TOP > 都立代進ゼミの口コミ
トリツヨシンゼミ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
都立代進ゼミの保護者の口コミ
料金普段の授業料は妥当だと感じるが、夏季、冬季などの講習も加えると負担が大きくなってしまうから。 講師都立高校への進学を第一に考えているため、それに向けた指導をしてもらえていると思うから。 カリキュラム内申点を伸ばすために、学校での定期試験対策を目標としたカリキュラムでしっかり指導してもらえていると感じるから。 塾の周りの環境送迎の際、待機の際はやや困ることがある。 塾内の環境教室自体は狭い印象だが、部屋割りなどはしっかり工夫されていると感じるから。 良いところや要望面談の回数がやや多い印象のため、もう少し少なくしてもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
都立代進ゼミの保護者の口コミ
料金料金は近場の学習塾で1番安い所だったので、良かった。夏期講習などの長期休みの講習では、高い授業料だったので負担が大きかった。 講師優しい講師で、子供も先生へ何でも相談できていたのが良かった。 休みの日でも、自習室を開けてくれてたので、集中して受験勉強できた。 カリキュラム夏休みや冬休みの集中講義が長時間だったので、子供の集中力が続かないので、それが困った。 でも、少し時間を減らしてくれたりと、対応してくれた。 塾の周りの環境自転車で10分位の所だったので、子供も通いやすかった。雨天の日は送り迎えをした。 塾内の環境休みの日の自習室が、違う教室だったので通うのが遠かった。 休みの日も近くの教室を開けてくれたら良かった。 良いところや要望講師の先生方がこちらの予定に合わせて調整してくたさったので、授業に出やすかった。 講師の先生が時々、ジュースを買ってくれたと子供が喜んでいた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
都立代進ゼミの保護者の口コミ
料金料金は1教科いくら。なので受講しやすいです。他の塾は3教科いくら。が多いので 講師面談が定期的にあり、親も子供の状況が把握でき、今後の対策にも繋がります。 カリキュラム教材は通常の塾と変わりはないと思いますが、わからないとこの解説がわかりやすいです 塾の周りの環境交通手段は徒歩か自転車の方が多いです。 大通りに面しているので車や人通りもあります。 塾内の環境教室は人数のわりに広く、1人づつ仕切りがあり個別で指導していただけます。 良いところや要望塾のメール配信があり、連絡が取りやすいです。自習室もいつでも使ってよくて通いやすいです その他気づいたこと、感じたこと春期講習など、自分が行きたい日に行きたい時間で設定できます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
都立代進ゼミの保護者の口コミ
料金普通の個別指導の塾よりはるかに安かった点はよかった。ただ面倒見があまり良くなかった 講師個別指導だったので先生が二人を教えていたので相手が気になってしまいあまり質問が出来なかった カリキュラム自分のレベルより少し難しいテキストだった為。理解しずらかった 塾の周りの環境駅から直ぐのところにあって、コンビニとかも沢山あったので良かった 塾内の環境隣で集団授業をしていた為声が良く聞こえて集中できなかった時がある 良いところや要望先生との相性があえば良い塾だと思ったのですが、うちの子にはあわなかった、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
都立代進ゼミの保護者の口コミ
講師最初に面談して、通いやすいように調節してくれたり、子供に添った指導内容を提案していただき熱心だと思いました。 カリキュラム子供に応じて設定していただいているのでよかったです。その子に合わせてプリントをやってくれたりしていています。 塾内の環境とてもよいです。整理整頓されていて中も明るく入りやすさを感じます。ただ、毎日開いているわけでなく何曜日は何時~と決まっているので、自習室があっても使いづらいように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生もとても熱心で、子供のことを考えてくれていて通いやすい塾だと感じました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
都立代進ゼミの保護者の口コミ
料金毎月の料金だけを考えると他の進学塾より安いので魅力的です。ただ、毎年2月に施設維持費、教材費、テスト代のまとまった支払いがあるので年間を通すと他塾と変わらないのかな?と。 講師子供の興味を引くような授業で3年間楽しく通ってます。学校の宿題も教えてくれるので助かりました。あとは、料金がお手頃だと思います!! カリキュラム教材は通う日数が少なかったので、使い切らずにその学年の課題が終わってしまってたので、ドリルなど勿体無い感じがあった。週3以上通ってたら、使い切れたと思います。小学生の英語はタブレット端末を使っていましたが、これもあまり意味が無かった気がします。受験を目的に通ってなかったので、夏期講習なども教材が多過ぎた印象です 塾の周りの環境駅前だったので、便利です。ただ、進学塾が多いのでお迎えの車が溢れてました。 塾内の環境教室が狭いので、窮屈な感じは少しあります。塾の往復にはタイムカード的なものがあり、入室、退室の連絡がケータイに連絡来るので一人で通わせても安心ですね。 良いところや要望中学生になり、集団授業の時間が20時~21時30分なので遅すぎる。帰宅後に、学校の宿題をやったら自宅で身体を休める時間がないので本人のヤル気が下降しました。仕方なく、個別の18時からに変更。学校から直接通える近い距離にあるのは助かります。開校前に学校の宿題を済ませられるので効率的に時間を使えてます。面談は、年に数回あり授業の様子やその年の受験の傾向など詳しく教えてくださるので参考になります! その他気づいたこと、感じたこと先生が勉強以外のことも相談に乗ってくださり、助かりました。子供の性格をとても掴んでいて、うちの子供のヤル気を引き出す、自信に繋げる関わりをしてくれてます!
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
都立代進ゼミの保護者の口コミ
講師塾に通うのが初めてで、習い事も忙しかったので、いろいろ不安だったのですが、息子にあった通い方、時間など提案していただき、大変助かりました。 カリキュラム子供のペースに合わせて進めていただけるようなのでいいと思います。集団と個別の両方あるところも、得意.苦手教科によって、合わせて受けられていいと思います。 塾内の環境自習スペースが個々に区切られていないので、少し使いづらいかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと親身に話を聞いていただけるので、相談しやすいし、子供にあった学習の仕方を提案していただけるかなと期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
都立代進ゼミの保護者の口コミ
講師丁寧に教えて下さるようです、時には厳しくあるようですが、楽しく通わせて頂いてます カリキュラム充実した内容、テストも定期的にやってくださり、またテストの回答の復習もやってくださるようで、間違えたところこそ、身につけられるといいです。 塾内の環境同じ学校の仲間と一緒に授業を受けられ、楽しいようです。時間があっというまと言っていました。 その他気づいたこと、感じたことまだ、通い始めたばかりです。 勉強の仕方がまだ身についていない様子なので、これを期に勉強のやり方を教えてもらえると期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
都立代進ゼミの保護者の口コミ
講師受験のシステムから丁寧にお話しをしてくれてわかりやすかった。 カリキュラム入ったばかりなので、よくわかりません。 毎月、確認テストをしてくれるようです。 塾内の環境自宅から近いので。 授業タイプにしましたが10名以上になるとクラスを分けるらしいので集団とはいえ、丁寧に指導してくれそうです。 その他気づいたこと、感じたことまだ入ったばかりでわかりませんが、先生の熱心さが伝わるのでお世話になりたいと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気