学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 学研教室の口コミ

ガッケンキョウシツ

学研教室の評判・口コミ

総合評価
3.613.61
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
学研教室の詳細はこちら

※別サイトに移動します

学研教室 竹の塚東口教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学研教室の保護者の口コミ

料金学研教室は値段はとてもお安いと思います。2教科でこの月謝はなかなか無いと思うので。 講師とても熱心で気さくな先生です。ほかにも補助らしき先生もいて全員ママ世代の先生です。上の子が大手学習塾に行っていて大学生の先生で合わなかったので、下の子はこちらにしました。 子供には合っていたようです。 カリキュラム月謝が手頃。この値段で週2みえもらえるのはいいと思います。夏期講習代もかからないのがいい。 塾の周りの環境大きなスーパーが近くにあるので、送迎ついでに買い物ができるのはとてもいいと思う。利便性はよい。前の道路は車がたまにスピード出して通るので注意が必要 塾内の環境教室はやや狭いです。学年で時間がわかれてないので、 遅い時間にたまに騒がしい小さい子がいる時もあるようです。 入塾理由噂できいていってみました。体験してから子供が気にいったので入会しました。 良いところや要望先生が熱心なのがいいと思います。学校のことなどの相談にも乗ってくれます。 総合評価先生が熱心です。ひとりひとりに向き合ってる印象。普段は子供ひとりで通っていますが、たまに親が迎えにいくと出てきて子供の学習状況を教えてくれたりします。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 宮前3丁目教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学研教室の保護者の口コミ

料金一般的で高くもなく安くもない 他の塾と、特に差は無い適切だと思います 講師 塾指導責任者の方は感じ良く接しやすい 塾の周りの環境新高円寺駅より歩いて2分ぐらい 青梅街道沿いのビルの中にあります 治安悪くない近くに派出所あり、立地良し 塾内の環境整理整頓されている、雑音なし もう少しスペースがゆったりしてると良いかなと(勉強する机) 入塾理由家から近く60分のコマがある 講師が親しみやすい 受講料が適切 良いところや要望小学5年なので、60分のコマがあるところが良かった。細やかな指導を期待します。 総合評価 指導責任者の説明等からの感想です

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 中清戸教室の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

学研教室の保護者の口コミ

料金今はコロナ対策の為、10分程入れ替えの時間があります。 週に1日(16時10分~17時)算数と国語でした。 夏と冬はエアコン代あります。 体験をした後だったので入会金はかかりませんでした。 講師考え方にあえば良い先生だと思います。 勉強に関しては熱心だと思います。 カリキュラム1年生への準備として、解きやすくしているようです。 勉強の習慣をつけるのが目的で教科書にそった予習に なっているかはまだ分からないので☆3です。 塾の周りの環境周りが住宅街なので日が暮れると暗いです。 その割に車が通るので子供だけでは心配な部分も有。 塾内の環境 五畳くらいの和室に教材がびっしり積まれ、 真ん中にテーブルがあり、狭いイメージです。 良いところや要望こちらの都合でお休みしても振替えをして下さり、メールで 先生とやりとりが出来るので忙しい時は助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと幼児期の子供に対して、教材の提供のされ方が徹底されていない印象でした。宿題に関しても毎日1枚、夏休み等は2枚と 言われたのに入っていたり無かったり、、教室ではその教材を数枚やっておしまい。後日まとめて(30枚位)返される。 小学校前が大事と言いながら教室に行って何か身につけると言うより家庭学習をさせる方向だったので子供も達成感などは無かったようです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 船堀教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

学研教室の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。 時間の融通も利き、助かっています。 講師細かく見ていただき、長所と短所を適格に見極めていただき、適切な指導をしていただける。 カリキュラム教材は、他と比べても違いはないと思います。講師の指導により本人が試行錯誤している状況です。 塾の周りの環境家から遠く、静かな場所にあるため、極力親が送り迎えをできるよう夫婦間で調整して対応しています。 塾内の環境本人から聞いているだけですが、静かな環境でできていると聞いています。問題なし。 良いところや要望これまでどおり対応いただければ結構です。息子がペースについていけないことがないように注意していきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。ペースについていけるよう親子共々注意していきます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 千石1丁目教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

学研教室の保護者の口コミ

料金二教科教材費込みでこの金額は安いです。 他塾では一教科で同じ位掛かったり、教材費で別に掛かるので。 講師幼稚園、他の習い事で男性の先生に接する機会が無かったので、初めは不安でした。 物腰の柔らかい先生で、娘も怖がらず通えています。 挨拶や礼儀等、もう少し厳しくても…と思う瞬間がありますが、厳しすぎて嫌になってしまっても困るので今くらいが良い塩梅なのかとも。 カリキュラム教材自体は手を抜こうと思えば抜けてしまうので、親や先生の関わり方次第だなという内容です。 我が家はまだ幼児ですので『毎日決められた事をやる』という、自学自習の基礎を作りたいと思い通わせています。 塾の周りの環境閑静な住宅街です。 ご近所の方も良い方が多い印象 ただ、細い道ですので冬の夕方等は暗くなると少し寂しいかもしれません。 塾内の環境机の数は多くありませんが、吹き抜けがあり開放感のあるオシャレな空間です。 吹き抜けの下階に自習スペースがあるとか… 今後、子供が小学生になったらお世話になるかもしれません。 良いところや要望英語の前に日本語!と思っているので、まだ先になりそうですが、こちらの先生の専門は英語との事ですので今後お世話になるかもしれません。 タブレット学習を空き時間に取り入れて下さったり、分からない事があった時にサッと動画を見せつつ説明して下さったり。 と子供が飽きずに取り組める様な工夫を随所に感じます。 上の子が作文や読解力で躓いているので、今後作文教室を開講して下さるというのも気になっております。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 月島教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

学研教室の保護者の口コミ

料金教室によって料金は異なるんでしょうか。あまりひどいことばかり言いたくありませんが、指導の仕方からすれば良い評価は難しいと思います 講師一人はひたすら採点 子供がプリントを提出しても子供の顔すら見ません、できたことに声もかけずに新しいプリントを渡すだけ 他の方も指導していません。 子供の質問への返答は、気だるそうに返答されていました。 カリキュラム幼児向けのカリキュラムに疑問を感じます。教室によって進め方が異なるのであればその点については、なんともいえませんが、これも個人差があるので評価しづらいです 塾の周りの環境普通です。商店街、飲食店が近くにありますが、風紀が悪いとことではありませんので、神経質になるようなことはないと思います。 塾内の環境子供の靴もそこら中に脱ぎ散らかしていますが、子供に関心がないようです。 良いところや要望学研そのものが悪いはずはないと思います。教室によってかなりのばらつきがあるのだと思います。現にご紹介をいただいた方の教室は工夫をこらしながらとても信頼できるとおっしゃっていました。 その他気づいたこと、感じたこと期待をしていたのに残念です。他の親御さんのお気持ちは分かりかねます。お子さんから様子をよくお聞きになられた方が良いかと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 滝山公園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学研教室の保護者の口コミ

料金公文や塾に比べてリーズナブルです。 個人授業ではありませんが、この教室は少人数なので、気が散ることなく学習でき、お得です。また、病気等で休んだ日の、振り替え授業もしてもらえます。 講師子育てが終わった、お母さん先生です。 面倒見が良く、褒めるのも叱るのも上手で、 保護者から見てとても信頼できる先生です。 カリキュラム宿題が若干少ないように感じますが、学研教室は1日1教科1枚、 のようです。 塾の周りの環境塾の前の道路は大通りではありませんが、車の交通量が 比較的多い。 塾内の環境床に正座するタイプの机です。 家でも学校でも、椅子に座っての学習なので、 学研教室で違うタイプの机に向かうのも、良い経験になると 思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 喜平町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学研教室の保護者の口コミ

料金週2回、国語と算数、50分。指導、内容に比べたら料金は安いと思います。英語も追加できます。 講師同じペーパーでも一人一人に合った進め方をしてくれます。サブが常時何人かいるので、目がいきとどいた指導をしてくれます。 個人面談もあり、子供の学習、進路について相談しやすいです。 カリキュラム同じペーパーでも、一人一人に合ったペースで進んでいきます。苦手なところは2回繰り返して習熟を高められると思います。 同じ学年でも進み方は全く違います。早い子は六年生で中一の授業を受け内容を終えて、進学出来るみたいです。 塾の周りの環境自転車で通うには自転車が置場が少ないです。周りにはスーパーや病院があるので夜でも人通りや交通量は多い方だと思います。 塾内の環境本当にアットホームな感じです。部屋に低い長机があってペーパーを解いていきます。先生が決めた毎回異なる席順に座ります。 良いところや要望先生が色々な情報を教えてくれるので、とても役に立っています。地元の小学校や中学校の情報は重要です。面談で子供の事が相談しやすいです。 子供が楽しく通える工夫があるので、勉強やテストにやる気になるようです。季節事に子供が参加するイベントがあります。 漢字検定や英検も受験出来るので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと先生がとても熱心で本当に良い学研教室だと思います。 とても人気なので、4月から始まる教室は、早めの時間帯は定員が埋まってしまいます。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 朝日スポーツクラブ竹の塚教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学研教室の保護者の口コミ

料金かなり料金面では満足しています。 お得かと思います。 夏休み・冬休みの長期休みにはカリキュラムの中以外でも苦手なモノに変更出来たりします。 塾の周りの環境駅からは離れていますが、同じ施設内に朝日スポーツスイミングや体操が入っているので駐車場、駐輪場は完備してます。 送り迎えは楽でした。 塾内の環境入会当初は、人数が少なかったので先生の目線が行き届いていましたが …6年生になる年には時間帯にもよりますが人数が多い状態の日が増えてプリント1枚直して帰ることがあります。 基本、高学年になると遅い時間帯になります。 ただ、家庭の都合で時々低学年の子がいて騒いだりすることもあり、その子達に付きっ切りで勉強が進まない日もあったのは事実です。 先生は、優しく話しやすい・曜日や時間帯を変更することも出来ますので我が家は変更や希望をお願いしながら続けることが出来ました。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 太子堂4丁目教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

学研教室の保護者の口コミ

料金国語と算数を習っています。 週2回1時間程度あるのでコスパはいいと思います。 100点賞なるものがあるらしく、100点が何枚かたまると消しゴムやらえんぴつやら貰えて喜んでいます。 講師とても優しくそして熱心に指導して下さいます。 難しい問題が解けず泣いてしまった時も、粘り強く指導していただき感謝しています。 カリキュラム算数と国語を習っています。学校の授業にそって進んでいるようです。 算数は計算問題だけではなく、文章問題もたくさんありそこが気に入っています。 国語では、文章を丸写しする課題があります。 意味があるのか?と思い学校の先生に聞いてみたところ、今の我が子にはとても合っていると言われました。 塾の周りの環境少し路地に入って行くので、冬の遅い時間は心配なので送り迎えをしています。 駅からも近く通いやすいと思います。 塾内の環境和気あいあいと子供はすごしているようです。 1Rの一室を教室として使用しています。 椅子と机ではなく、低い長机が置いてあり床に座って勉強します。 良いところや要望算数が苦手で、授業にもついていけずの我が子でしたが今は算数も楽しくなってきたようです。 躓くこともまだまだありますが、毎日1枚の宿題をこなしています。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 千住大橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学研教室の保護者の口コミ

料金他の塾などがわからないのですが、一般的な塾よりは良心的な価格だと思います。週二で国語、数学を見てもらっています。 講師年配の先生ですが、いつも親身になって教えてくれます。穏やかな雰囲気の先生なので、子供もなついていて勉強以外にも学校生活など色々お話ししているようです。 塾の周りの環境中学校の目の前の、オートロックマンションの一室です。管理人さんもいますし、駅近で治安は良いと思います。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 南千住教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学研教室の保護者の口コミ

料金教材、先生の質が素晴らしいので、この価格で良いのでしょうか?というか位コストパフォーマンスが良いです。 講師丁寧に子供がわかるまで、根気よく教えてくださいます。 質問もとても聞きやすい雰囲気で、おかげで格段に学校の成績が良くなりました。 カリキュラム漢字などは何度も繰り返し学ばせてくださり、確実に定着します。 読解力にも配慮された教材なので、国語だけでなく、算数の文章問題にも有効でした。 塾の周りの環境特別危険な場所では無いですし、下の子を連れての送迎でも近くに公園があったりして、通いやすいです。 自転車置き場もありますし、バス停も目の前なので通いやすいです。 塾内の環境私語があったり邪魔をするような子もいましたが、先生が毅然とした態度で注意をするので、集中して学習出来ます。 良いところや要望先生、教材がとても素晴らしいです。 出来れば辞めたくなかったのですが、娘が中学受験を考えた為、泣く泣く退会しました。 本当に素晴らしく、悪い所が見当たりません。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 西新小岩教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学研教室の保護者の口コミ

講師生徒一人一人の良いところを理解してくれます。おとなしい娘でしたが、先生には、なついていました。私も入塾する前、知り合いの方に聞いた所、「安心して預けられる先生だよ」と、言われました。本当にそうでした。 塾の周りの環境住宅街のアパートの一室で、こじんまりとした、家庭的な感じです。しかし、駐輪スペースも設けられております。 良いところや要望勉強だけではなく、「夏休みの実験教室」や、「クリスマス会」等、先生が生徒の為に、色々工夫して楽しませてくれます。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 町田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学研教室の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて、特に高いとか、特にやすいとかはなかったです。安いに越したことはありませんが、ある程度有名なところを 講師明るい先生楽しい授業仲良くみんなで楽しい雰囲気、おかげでのびのびと学習できていました。たのしみにしていたようです カリキュラム小学三年生からはじめたので、最初は、がっちりと勉強という雰囲気ではなかったです。そのおかげで休まずいけたのかと思います。 塾の周りの環境近くに危険な場所や危険な地域がなくてよかったです。不審な人や危険なところもありませんでした。あんしんできました 塾内の環境設備は特に問題があるところもなく充分だと思います。雰囲気はよく変わったせいともいないようでした。それが良かったです。 良いところや要望良かった点は、飽きずに通える雰囲気であったことが一番です。素晴らしい成績を望んでいたわけではありませんので。 その他気づいたこと、感じたこときびしいとか、甘いとかそういったことよりも、まず学ぶ習慣をつけたかったので、その点ではよかったとおもいます。

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 ひばりヶ丘南教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

学研教室の保護者の口コミ

料金ほかの所と比べて安い金額だと思います。金額の割には生徒一人一人に対しての対応が親切だと思います・・・ 講師年に何回か個人面談をしてくれて、とても親身になってくれます。苦手なことはこれからの課題として親の接し方もアドバイスしてくれて助かっています カリキュラム本人のペースで進んでいくのが基本ですがわからないところは何回も教えてもらっています。一度終わったところでも、しっかり基礎をやるところは何回か戻って忘れないように指導してくれています 塾の周りの環境バス停が近くにあるので天候が悪くてもバスで行けたりします。大通りの近くなので人通りも多く、多くの目があって安心です。 塾内の環境何人かの生徒に一人の先生なので、質問が重なると混みあうときがあります。辞書や新聞、その他社会科見学ができる所の本など、誰もが気軽に手に取れる本などがたくさんあって良いと思いました 良いところや要望生徒一人一人に対して親身なので良いところです。ただ個室のようなブースはないので周りがうるさく感じる時もあります その他気づいたこと、感じたこと宿題を忘れないように習慣にすることを教えられました。また子供の意欲がわくように宿題を提出するとシールがもらえたりシールがたまると消しゴムや勉強に必要な文房具と交換できたりします。自然と宿題を忘れたりいい加減でやる気持ちがなくなったように感じます。

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 瑞江教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学研教室の保護者の口コミ

料金妥当じゃないでしょうか。まだまだ高いところも多々あるので、みつけていたらきりがありません。あとほ本人しだいです。 講師こんなところで大丈夫かとかなり心配でしたが、なかなかの報告をもらい、とてもいいくらいの好印象でした。子供も生き生きしていてよかったなと思います。 カリキュラムやはり、難関をめざすより本人のペースで進めるところは評価します。が、いまいちわかりにくい面もあるかも。 塾内の環境よくわからないのですが、みんな文句を言わないところを見ると、いいのではないでしょうか。ふいんきなど、関係なし。 その他気づいたこと、感じたこと厳しいところではないので、結構自由がいいのかなと思います。怒るのは家にいるときだけでよし。あとは自分しだい。

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 栄町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

学研教室の保護者の口コミ

料金はじめには、料金が負担になったけど、まあ相場の金額だし、子供の未来のための投資としてかんがえると妥当だと思います 講師若い先生でしたが、子供もお兄さんのように慕っていて、いやがっていた勉強もできるようになってよかったと思います カリキュラムむりやりに勉強させないで本人のやる気を出させようとしていたので、子供も勉強に興味をもつようになりました 塾の周りの環境駅近くだったので、交通はとても便利でした。しかし、そとにでるといろいろ騒がしくて、まあしかたないとおもいました 塾内の環境うちの子は勉強があまり好きじゃなったけど、先生が励ましてくれて勉強に興味を持つようになりましたので、とてもありがたいです その他気づいたこと、感じたこと子供の可能性を引き出してくれるところがすごいと思いました。親といえどもあまりできないこともあるし、見えないこともあるからです

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 栄町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学研教室の保護者の口コミ

料金丁寧に教えてくれてまたわかりやすい指導だったので高いとは思わかえって安いと思いました 成績も上がったので 講師生徒の話を熱心に聞いてくれて生徒の立場になっていろいろ相談に乗ってくれて子供がとても信用していたようです カリキュラム先生が授業で 厳しい面もあったがきちんと理解するまで教えてくれていたので厳しさについていっていたようです 塾の周りの環境自宅から割合近かったのでまた通いなれている道だったので安心して通っていたようです 住宅地だったので寄り道もしなかったです 塾内の環境大きなテーブルでみんなで勉強していました 気が散るのではと思っていましたが他の子に負けずに勉強する気になってよかったみたいです その他気づいたこと、感じたこと宿題を忘れると必ず残ってやらせてくれていたので残るのが嫌で宿題を忘れずやっていくようになってよかったです

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 上板橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学研教室の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、平均的でないかと思う。受験その他に過不足有るかはわからないが、現時点で基礎的なことを学べるという点では、妥当と思う 講師親では気づかなかった娘の良い点を指摘してくれた。 そのおかげか娘も塾に通うのをとても楽しみしておいる。 カリキュラム小学校受験を検討していたが、先生のお子さんの時の経験を踏まえ、様々なアドバイスをもらい、参考になった。 塾の周りの環境周辺はまぁ静かな住宅街である。 幹線道路が近いが騒音等はほとんどしない。 自宅からは比較的近く、晴れの日は通うのは楽。 しかし、駅までは徒歩10分もかからない程度だが、雨の日に通うのは少ししんどいかも。 塾内の環境教室内に入ったことがないので、評価はできない。 娘の話を聞いているかぎりでは、それなりに過ごしやすいようだ。 その他気づいたこと、感じたこと娘の小学校進学に当たり、国公立の受験を検討した。その際、先生のお子さんの時の経験を元にいろいろとアドバイスをもらった

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教室 栄町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学研教室の保護者の口コミ

料金現在、どの程度の料金を月額払って通っているのか知りませんが、学習塾としては高すぎない料金設定だと想像します。 講師わからない箇所を親切に教えてもらえている様子なので、続けていてよかったと感じていますし、子供も毎回行くことを楽しみにしているようです。 カリキュラム本人の学習能力にあわせたスピードで、スケジュールしてもらえているようですし、授業内容にしても、学校の授業の進み方にあわせた指導をしてくれている様子です。 塾の周りの環境家から近く、通わせることに関しては、何も問題がない。安心して、預けることができた。また、よく知っている地理ということもあり、問題はありません。 塾内の環境一人ひとりが独立して学習できるスペースがあるようで、良い雰囲気で集中した環境で勉強が出来ているようです。 その他気づいたこと、感じたこと楽しい雰囲気の中、毎週勉強が出来ているようで、通う回数を増やしてもよいのではないか?と思えるほど、子どもは気に入っていました。

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.