TOP > 耕知塾の口コミ
コウチジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
耕知塾の保護者の口コミ
料金中学受験専門の塾よりは安価で、料金は相応だと思います。夏休みの講習も内容を見ると相応だと思います。 講師子どもの理解度に応じて、授業内容を柔軟に変えたり、塾の先生目線からの将来の事など話してくれるので助かっています。 カリキュラムもう少し課題の量を増やしていただけるとありがたいです。あとは苦手な単元の教材を増やしてほしいです。 塾の周りの環境交通量の多い幹線道路近くと日没後は少しくらいエリアの立地のため、通塾には少し気をつけています。 塾内の環境学習のために特別なモノがあるわけでは無いですが、特に問題がある施設だとは感じていません。 入塾理由自宅近くにあり安価だったため。また、体験入塾での対応や雰囲気も良かったため、入塾しました。 定期テスト特に定期テストへの対策は無かったかと思います。 宿題課題はありますが、早く終わっているようなので、もっとたくさんの課題を課してほしい 家庭でのサポート選定にあたっては、周囲へのリサーチをしました。体験入塾のケアなど行いました。 良いところや要望今のところは少人数なので、割りと目が届いていると思います。特に不満はありません。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験対応ではない塾なので、のんびりしているところもありますが楽しそうに通塾しているので良いと考えでいます。 総合評価学習補助の目的では費用と対応ともに、ある程度満足しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
耕知塾の保護者の口コミ
料金料金は安いんじゃないですか!この辺では一番安いと思いますが! 講師集団教室だったので、良くも悪くも無く、理解するのも、友達に教えてもらう感じでしたね。 カリキュラムカリキュラムなんて物はないです。教材も簡単な教材でったと思います。 塾の周りの環境立地は良いかもしれませんが、治安の面ではどうかなと思います。マンションの下で狭くて。 塾内の環境新しいマンションだったので、整理整頓はなぜか良かったと思います。雑音は国道に面してますので、うるさいと言えばうるさいです。 良いところや要望要望は、もっと部屋を大きくしてもらいたいですね。良い所は、今となっては思い出しません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気