TOP > 光が丘森塾の口コミ
ヒカリガオカモリジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べたら、まだ日数や教え方などの利点で考えると、いい方なのではないかと思います。 講師飛び抜けたフレンドリーな先生でもなく、当たりが強い先生でもなく、授業も楽しみながら勉強することができています。 カリキュラム学校のペースより1単元先にやるのも、身につけるに丁度いいと思います。少しずつ自分と向き合うことが出来る。 塾の周りの環境授業が明らかに止まってしまうような問題児さんがあまりいないので、安心しています 塾内の環境どちらかと言うと少しだけぼろいきもしますが、やっててそこまでいわかんなかったし、問題は無いとおもう。 入塾理由近かったことや、友達関係を築きたかったから。 人が少ない方が自分的にいいと思っていたから。 定期テスト1週間前には分からないことを徹底的に直していくことができるようになっていて、テスト対策のプリントなども充実している。 良いところや要望自分の長所も短所も伸ばしていけるなと思った。より成長していくには上をめざめかなければ行けないと思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金大手塾に比べて安いと思います。人数が少ないのでほぼ個別状態の割には安いと思います 講師基礎をしっかりとやってくれて一人一人に合わせた指導をしてくれる カリキュラム高2までは学校の教科書を中心に教えてくれるので基礎が身につく 塾の周りの環境家から近く大通り沿いなので暗い道を通らなくて良かったところが安心でした。 飲み屋などもないし、コンビニもあるので常に人の目があるので多少時間が遅くなっても安心でした 塾内の環境あまり広いところではないので自習室が職員室のフロアにあるので先生にすぐ聞けるのはいいが、人の出入りがあって集中するのに苦労していたみたいです 入塾理由アットホームな環境で先生との距離が近くて人数も少なく、一人一人に合わせた指導をしてくれた。 定期テスト特になかったと思いますが質問すれば教えてくれました。 学校で使っている問題集をみてくれました 宿題そんなに多くはないようでしたが毎回小テストがあったので予習は結構やっていましたが高校生なので本人の自覚次第のようでした 家庭でのサポート天候の悪い時は車迎えにいってました。 自習室で勉強するときはおにぎりなどを持たせてました 良いところや要望とにかくアットホームなので、うちのコは内気なタイプなので雰囲気が合っていて良かったです その他気づいたこと、感じたこと人数が少ないから仕方がないと思いますが、クラス分けが出来ない教科は習熟度の差があり、少し不満があったそうです 総合評価勉強でのつまづきや受験への不安で精神的に悩んでいたりイライラしている時も親身になって話を聞いてくれたりしてくれたようで救われたこともあったので良かったです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金生徒一人一人に親身に対応してくださり、とてもわかりやすく、子どもも満足していました。妥当の料金だと思います。 講師わからないところをわかるまで教え、生徒に理解のある先生方でした。 カリキュラム生徒に合わせた進み方でした。内容も丁寧でわかりやすい授業だと思います。 塾の周りの環境私は車で通っていたのですが、少し通りづらい道がありました。たまに渋滞をしていることもあり大変でした。 塾内の環境全員が真面目な雰囲気を出していて、部屋も整っていてよかったです。 入塾理由家から近くて通いやすかったため。また、周りからの評判がよく、より合格に近づくため。 良いところや要望要望は特にありません。フレンドリーな空気感が素晴らしかったです。 総合評価わかりやすい授業、親身になってくださる先生方、最高の塾だと子供が言っていました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金平均だと思います 私的にも安いと高いの間くらいで良い方だと感じました。 講師子も友達ができ楽しんでいた いつもこうだったよと笑顔で教えてくれていた 楽しそう カリキュラム学校のテストの点数も上がっていた 悪い点はあまりなく授業内容はちきんとしていてとても分かりやすそうでした 塾の周りの環境良い方ではありますね 治安は悪いとはあまり聞かず、むしろ治安は良いと聞くので安心しています。 塾内の環境勉強に集中できる空間 勉強が捗るような空間であり課題には間に合うように計画をたてている様子 入塾理由近くの友達からここが良いと言われたから 楽しんで入りたいと相談もされていたからここにしました 定期テストいいテスト対策だと思います 対策をちゃんと考えて取り組んでいたので、そして点数もやや上がってきていた 宿題ムズいとは言っていたけれどもちきんとやっていた 分からない所は聞いたりしてくれたりしたけど自分でも調べてみていた 家庭でのサポート自主的に取り組んでいた 私から言わなくても楽しそうに学んでいてこちらとしてもサポートする所はできたと思います 良いところや要望先生方がお優しい 塾の方でも友達ができたらしくいつも行くのを楽しみにしていて先生の教え方がお上手 その他気づいたこと、感じたこと点数や平均も上がり成果を感じた 子も楽しそうに行っていて安心しました 心配でしたけど大丈夫そうでした 総合評価良い方だと思います 自分的の総合も良いと感じましたし前よりは上がっていて安心しました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金レベルがそれなりに高ければ、お金は惜しまないと思っていたので、妥当だなと思ってます。まぁ金額的には一般的には安いとは言いませんが… 講師良くも悪くもビジネスライクで、別に親身な感じもしませんが、やるべきことはやってくれる感じかなと思います。 カリキュラム大学合格できたので、カリキュラム自体は良かったのではないでしょうか。元々うちの子の頭が良かったこともあるかもしれませんが。 塾の周りの環境人それぞれなのでなんとも言えません。真面目な子は真面目だし、不良っぽい見た目でもちゃんと勉強する人はしてます。 塾内の環境子供から特に不満は聞いたことがなかったので、うるさくはないんじゃないでしょうか。よくわかりませんが。 入塾理由家の近くだったこと、先輩が通っていてそれを聞いてよさそうだと思ったことが決め手でした。 良いところや要望家が近い、まぁ平均的な塾という感じです。特段悪いところはないので、いいんじゃないでしょうか。 総合評価個人的に家が近い、先輩からの口コミがよかったから決めたので、飛び抜けていい悪いはありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金年収的に少し厳しいと思ったが、塾としてなら妥当かなと思った それでももう少し安い方がありがたい 講師学校より丁寧で分かりやすいのではないかと思った 人柄も良いと思うし、信頼出来る カリキュラム個々人に合わせた学習能力向上のカリキュラムが組まれており、親切だったように思う 塾の周りの環境光が丘なので立地条件は良い 周りが住宅地なので、競争相手になる子供達がいっぱいいるので環境が良い 交通の便もよく安心して通わせられる 塾内の環境多少外がうるさいが、許容できる範囲内であると思われる 特に苦情もないし、聞いたことも無い 入塾理由周りがやっているのでやったほうがいいのかなと思った 少しでも意欲を高めるきっかけとなれば幸いという感じ 良いところや要望通いやすい立地なのがいちばんの良い所 子供が多いので切磋琢磨出来るし、息抜きの場所も多い 総合評価特に悪い点も思い付かない かもなく不可もなくだが、とにかく安心して通える場所というのが大きい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金同じ職場のスタッフから聞いた塾の費用と比較したら、夏期講習や冬季講習の値段はかなり安いと思います。ただ相場がわからないのでこれくらいなのかなと思います。 講師長期休みでの講習時は予定が前もってわかっていると、個別に対応してもらえるので助かっています。 カリキュラムうちの子は、他の子に比べても学習法が独特なので、そこの修正も含めて指導してもらえているのはありがたいです。 塾の周りの環境うちから近いので通いやすいので。人通りもあるので、 遅くなってもあまり心配はありません。ゲーセンなどもないので、寄り道もないのがいいです 塾内の環境自習室は、 先生方のデスクの前なので質問はしやすいようです。教室は狭いかも。少人数制なので、そんなものかなと 入塾理由全国統一一斉テストの会場で、対応が良かったから通いたいと子供に言われた 定期テスト前もって対策プリントを元に指導してくれていますが、学校のテスト対策だけを見ると弱いかもしれません 宿題やっているのに追われる感じではなさそう。負担が大きくはなさそうですが 良いところや要望アットホームな感じで先生が優しいので通いやすいようです。連絡も取りやすいです 総合評価のんびり気質な子にとっては良いかもしれません。面談でも個性を伸ばしてくれるような指導を心がけてくれると話してくれました。詰め込みだけの学習にはなっていないので良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ料金が安かったので森塾に通うことを決めました。 家からも近いので助かっています。 講師子供と一体一になり親身に教えていただけています。 子供も喜んでいます。 カリキュラム子供に合わせて授業の内容と進み具合を調整してくれて分からないこととか直ぐに教えていただいています。 塾の周りの環境家から近く、自転車で通える距離なので自転車で送り迎えしています。 駅からも近いので交通の便はいいと思います。 塾内の環境教室はパーテーションで仕切られていて生徒と先生がそれぞれ集中して授業が出来る環境になっています。 入塾理由中学校受験を考えていて学校の授業だけでは不安だったため知り合いの紹介で入塾を決めました。 良いところや要望料金的にも場所的にも通わせやすく授業もわかりやすいのでオススメです。 満足しています。 総合評価子供が楽しいと言って進んで行きたいと言ってくれています。 授業もわかりやすいそうで成績がアップしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高めに感じ 特に勉強を頑張りたいという意思が重要に感じた。 講師とても良かった 教え方が優しい分かりやすい 清潔感もありいい印象をもてた カリキュラム物凄くいいと思った。 各学校の教材に合わせて内容も考えてあり 他とは違うのを感じた 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩10分でいけ 尚且つ、車の通りもそこまで多くなく安全にいけるところ。 塾内の環境ものすごく静かで いつも清潔に保たれており 安心して通える。 良いところや要望特になく強いて言うのなら 冷暖房の設備をもう少し増やして欲しいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと講師皆が生徒一人一人と真摯に向き合い他とは違うと感じた。生徒同士の仲もよく孤立する人が居ないのがいいと思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金周辺の塾よりは、比較的安いとのことでしたが、塾は相対的に高額。 講師自宅近くだったので、夜遅くなったとしてもあまり心配しなかった。 カリキュラム自習室を朝から夜遅くまで活用させてもらえたのがとてもよかった。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分以内の距離だったので夜遅くてもあまり心配しなかった。 塾内の環境自習室を活用できたのはよかった、小学生が来た時はうるさくて気が散る。 良いところや要望自宅から近くて、自習室が自由に使えたので、勉強に集中できた。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場が無いため、歩道上に置くため、カゴの中にゴミが入っていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金特に安いわけでも高いわけでもないく、我が家の経済事情ににはちょいと高い感じはします 講師普通の講師なんで特にコメントはありません。良くはやってくれてるとは思いますが カリキュラム特にこれといった特徴は無いと思います。具体的な意見もとくにあるません 塾の周りの環境駅からは近いと思うので治安や交通の便はよいほうがと思ういます 。 塾内の環境建物はあまり新しい感じはしませんので、特に良いとは思えません 良いところや要望授業での試験結果は随時メールで連絡されてくるので、実力のほどはなんとなくわかります その他気づいたこと、感じたこと先生たちの熱量があまりわからず、また自分の子供のやる気なども上がっているのか不明なため心配です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金そもそも塾は料金が高い。個別だと、もっと高いので、集団にした。 講師自宅ではまったく勉強してなかったが塾に行くようになって多少は勉強するようになった カリキュラムまったく勉強してなかったにも関わらず、本人の実力にあったテキスト選定 塾の周りの環境自宅から自転車で5分と近距離であったので、夜間でも心配しなかった 塾内の環境自宅では勉強しなかったが、自習室で勉強していたので、有意義であった 良いところや要望料金が安くなれば、気軽に通わせられるが、そこそこ高料金なので、気軽にとはいかない。 その他気づいたこと、感じたこと自宅で勉強できなかったのが、自習室の有効活用で、大学進学できた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金平均的な価格なので不満はありません。 講師先生によって異なりますが、喋っててもやんわりとしか注意しない先生もいれば喋ることが許されないというのが大前提である先生もいるらしいです。ですが、どの先生も丁寧に指導してくださります。 カリキュラムオリジナルではなく市販の教科書です。ちゃんとしたテキストなので心配はいらないかと思います。 塾の周りの環境駅の近くなので明かりも多く心配ないとは思いますが、授業終わりの10時近い時間になると人通りが少ないです。 塾内の環境古いビルではありますが、清潔感があり掃除も行き届いています。消毒なども適度に行われているので良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
光が丘森塾の保護者の口コミ
料金決して安いとは思わないが本人が勉強する気になってるので、いいのかなとはおもう 講師淡々と授業をこなす感じで効果ごあるのか?ないのか?って感じ。自習室が自由に使えて積極的に行ってるので、そこは気に入っているようだ カリキュラムわからなかった古文が多少わかるようになったと本人が嬉しそうに言っていたので、よかったのかなとはおもう 塾の周りの環境自宅から自転車で5分なので帰宅が多少遅くなってもそれほど心配しないのでたすかる 塾内の環境自習室に行くと集中できるみたいなので環境的には快適なんだとおもう 良いところや要望本人次第だとはおもうが、成績保証するぐらいもっと厳しくてもいいのかなとほおもう その他気づいたこと、感じたこと途中で挫折するかもと思っていたが、意外と気に入って通ってるので、よかったとおもう
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気