TOP > 一橋塾の口コミ
ヒトツバシジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
一橋塾の保護者の口コミ
料金月々の授業料に加えて講習代もあり、年間を通してかなり費用がかかる為ある程度覚悟が必要。 講師信頼出来る先生は多い。ただ、アットホームな塾と謳っているが授業後に質問に行こうとしても、急ぎ足で教室を去ってしまう講師が多く、質問を受け入れようとしている様子が感じられなかった。もちろん優しく質問を待っている講師もいた。 塾長と関わる生徒は一部であった。 カリキュラム基礎から固めていくので最初は退屈だが安心出来たのでよかったと思う 塾の周りの環境駅から徒歩10分ほど 治安は良い チャリ置き場は狭かった 塾内の環境塾内はとても綺麗 自習室はその日に授業がないと使えないという規約があるのがとても不便 良いところや要望塾長は受験知識で信頼出来るが、毎回の授業で自慢話をかなり話し、その為に授業が時間内に終わらず10分ほど延びた。また、同じ自慢話を何度もする為その間生徒達は自習をしていた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
一橋塾の保護者の口コミ
料金料金は月額払いだったが、夏休みなどの時は追加料金となるため、やや割高だった。 講師受験勉強を進めるというとっかかりに対してはよかったと感じている。 カリキュラム学校に通いながらの通学であったため、授業に負担とならない内容だったと聞いている。 塾の周りの環境自宅から徒歩では通えないため、自転車もしくは車での送り迎えをした。 塾内の環境少人数によるクラス授業と聞いており、密度の濃い授業だったと聞いている。 良いところや要望同じ目標の仲間がいることで、動機付けのきっかけとしては良かったと感じている。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業と予備校の授業をいかに効率よく、両立させるか?がポイントで、時間のやりくりは大変だったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
一橋塾の保護者の口コミ
料金まあまあ高い科目ごとなので、とればとるほど高くなるシステム最低限にしたので、後は自分でやることに 講師講師が変わらないのが良かった 映像の授業がないのが良かった 報告後のメールが良かった カリキュラム独自のカリキュラムが良かった英語に重点を置いていたのが良かった 苦手科目が選べて良かった 塾の周りの環境道路も広く、迎えに行きやすいコンビニが近くで、お腹空いても安心 インフルエンザ対策がしっかりしてる 塾内の環境自習室の完備エアコンや空気清浄機の充実 個別に机がある 良いところや要望講師が変わらない カリキュラムが独自 自習室が完備 その他気づいたこと、感じたこといい所だけど、遠いのが難点遅くまだやっているから部活との両立が可能
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
一橋塾の保護者の口コミ
料金近隣の学習塾と比較しても特別に高いことは、ない。安くもないが問題ない 講師個人の能力を優先し、最適な学習内容や方法の、提案や指導を実施している。 アフターフォローもこまめに行われていたあ カリキュラムありきたりなカリキュラムではなく 本人の希望や能力を考慮した内容になっていた 塾の周りの環境駅から7、8分の程よい立地にあり問題はない。夜間も暗い感じはなく安全 塾内の環境建物は最新の設備ではないが、適切なメンテナンスが行われており問題ない 良いところや要望特に要望はないが希望する日時や時間に教室を 解放してくれるとよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
一橋塾の保護者の口コミ
料金やはり高校受験よりは高くなりますが、教材も含めての料金なので、別途かかる事はありません。他の塾よりは良心的な料金設定だと思います。 講師長年、国分寺で塾を開いていて色々な受験のノウハウを持っているので安心してお任せしています。子供との面談は多くあるようですが、親との面談がないのが残念です。 カリキュラム教材はほぼ手づくりでわかりやすいようです。教科も自分で選べるので無駄の無いのが良いと思います。春期や夏期講習は最低限の勉強でするので他の塾に比べて料金は安いと思います。 塾の周りの環境国分寺駅から商店街を真っ直ぐなので明かりがあり安心です。駐輪所も広く自転車で通塾している子がほとんどのようです。 塾内の環境毎日の掃除、黒板の手入れが行き届いており、清潔感がある。トイレも綺麗だと言っていました。教室も余裕ある机の並びです。 良いところや要望講師の方々の学歴、経験は申し分ないと思います。長年の実績、経験から大学受験に必要なノウハウを教えてくださいます。ただ、親との面談がないのでそこは残念です。 その他気づいたこと、感じたこと講師のは有名大学の教授だったり、一流大学出身の方々なのでその経験から色々な受験の話をしてくれるようです。授業も短時間で分かりやすいので無駄がないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
一橋塾の保護者の口コミ
料金通常の授業料に加え、講習会の費用も考えるとかなりの費用になり、費用対効果考えると高く感じた。 講師受験を熟知しており、受験対策としては学ぶことが多かったが、本人に最適な指導法かどうかは判断できなかった。 カリキュラム工夫されたカリキュラム、教材ではあったが、規模が小さいため、若干情報不足かと感じた。 塾の周りの環境駅から近い割には比較的静かで、治安も特に問題なく、安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室が使える時間、席数等の制限があり、あまり活用できなかったのが残念である。 良いところや要望こじんまりとしていて良い面もあったが、その分期待していた個別フォローを本人が活用しきれなかったのが残念である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
一橋塾の保護者の口コミ
料金国立大学受験の受験科目対策の為には受講数が多くなり、想定していた料金を大幅に上回り非常に苦しい。 講師大学受験のテクニックを熟知しており、またやる気を起こすような話がうまく、非常に有効に作用している。 カリキュラム国立大学トップ校の受験にターゲットを絞ったカリキュラム、教材となっており、無駄の少ない受験対策が出来そう。 塾の周りの環境自宅から高校までの電車通学の乗り換え駅にあり、無駄の少ない通学時間が非常に良いと思う。 塾内の環境必要最低限のものは揃っており、特に不満はない。また、自習室も活用することが多く、不満は無い。 良いところや要望同じレベルの国立の生徒がほとんどで、友達やライバルとしてのやる気を起こす環境として良く作用している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気