TOP > ビクトリアアカデミーの口コミ
ビクトリアアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ビクトリアアカデミーの保護者の口コミ
料金とても安いです。そのかわり教材はプリントを各自ファイルでとじて管理します。昭和の塾みたいですが、安いのにしっかりやったくれるのでこの塾に合う子はとてもいいと思います。 講師勉強と共に精神的にもきちんと教育してくれます。生徒をお客様のような扱いはせず、厳しくしていただいたおかげでどこに行ってもやって行けるという自信がつきました。 カリキュラム暗記ものが得意になりました。教材は主にプリントです。定期考査の前は各学校ごとに時間が変わる事もあります。 塾の周りの環境駅前なので便利です。ただ自転車を置く場所が少ないように思います。 塾内の環境人数が多いので机や椅子の数が足りず、床で勉強する事もあるそうです。 良いところや要望人数が多いのでわからなくてもそのまま進んでしまうとかがあるのでフォローする事が必要だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ビクトリアアカデミーの保護者の口コミ
料金破格の安さでした。4教科教えてくれて嬉しかったです。 講師とにかく厳しいです。授業中に指されて答えられないと居残り勉強をさせられます。 カリキュラム教科書に沿った授業なので、普段の成績が上がっていきます。ただ、受験用の授業ではないので、受験をするなら他のところの方がいいと思った。 塾の周りの環境駅前で常時明るい場所にあるので、環境はいいです。電車で通っている人もいたので、駅近でいいと思います。 塾内の環境とにかく生徒の人数に比べて、教室が狭いです。人気校なので仕方がないですが、窮屈で大変だといっていました。 良いところや要望先生が厳しすぎるので、指されることが怖くて予習していました。結果的に成績があがったので、よかったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ビクトリアアカデミーの保護者の口コミ
料金他に比較したどこの塾よりも低料金で助かりました。夏期講習なども格安だと思います。 講師色々な先生がおられるようですが合格実績を見る限り指導力はあるかと思います。 カリキュラム偏差値はかなり上がりました。中間、期末などのテスト対策のおかげか内申も大分上がりました。 塾の周りの環境駅前にあるので電車の子は通いやすく安心かと。自転車の子は自転車置き場がありますが狭いです。成績が良い子は優先的に止められ、そうでない子は区立の自転車置き場に止めさせられます。 塾内の環境安いからか教室は常に満員で狭かったそうです。ただ授業中は先生が厳しく集中はさせるようです。 良いところや要望講座内容は問題無いのですが先生が少し厳しすぎる部分はあるようです。中3の2学期に三者面談があり志望校を決めるのに参考になりました。ですので他の学年時もやってもらいたかったと思いました。全体的に費用はかなり安いです。 その他気づいたこと、感じたこと厳しいですが、そのおかげで学ぶ習慣作りも身に付いた塾でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気