TOP > つくしん学院の口コミ
ツクシンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
つくしん学院の保護者の口コミ
料金中学から入っていますがずっと料金は変わっていません。リーズナブルだと思います。 講師お会いした先生は塾長先生だけですが、経験豊富で的確なアドバイスを下さいます。無理なく、通う個人個人を大切にしてくれる塾です。とても温かいです。講師の先生はすごい方はすごいそうです。我が子は推薦入試の小論文の練習でみてもらいずいぶん上達したそうです。子どもが自分で伸びることを手助けする塾なので、ガンガンやって欲しいと望む方は向いていないと思います。自発的にやれる子は伸びていけると思います。 カリキュラム基礎固めをしてくれる塾と言うイメージです。季節講習の時は復習を徹底的にやってくれています。中3の時は、数学を集中的にやってくれたので、とても伸びて本人も自信に繋げることができました。自分でやりたいことをやるという形で宿題がないので、時間に追われない分、検定の勉強などに集中できたみたいです。 塾の周りの環境駅にもバス停も近いので京葉道路沿いで日との通りも多く比較的明るい 塾内の環境教室に入ったことがないので分からないですが、個人面談した部屋は静かな環境でした。 良いところや要望温かく見守られているのを感じることができる所ですね。困ったときは時間をもうけてすぐに対応してくださるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと勉強をさせるというよりも自分でやるというスタンスなので、放任に感じるかもしれません。我が子は今のままで大丈夫なのかと自問自答し自分なりに考えて不安がなくなるまで勉強してみたり、仲間や先生に積極的に聞いたりできるようになりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気