TOP > つくしん学院の口コミ
ツクシンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
つくしん学院の保護者の口コミ
料金他の方もいうように、安い方だと思います。大手の塾に比べればかなりリーズナブルです。 費用対効果を考えると微妙ではありますが、良心的であることは間違いないです。 講師とても熱心でいい講師でした。塾長も話が長いのが欠点ですが、とても熱心です。 カリキュラムある程度のレベルまでは対応可能なものですが、高いレベルにはどうだろう?と思うこともあります。 塾の周りの環境亀戸駅からも近く、大通り沿いなので夕方以降も真っ暗な道を歩くようなこともなく安心です。 塾内の環境設備に関しては標準的なものだと思います。人数も多くないですし、一人ひとりをよく見ていただいています。 良いところや要望とてもアットホームで、子どもが好きでやっている塾なのだと感じます。 面倒見は本当にいいので、そこはとても感謝しています。 マイナス面は、上位校を目指すのであればここではなかったなと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと求めるものによって評価は分かれると思います。 子どもはとても楽しそうに通いました。 私は塾の価値は、「学力を上げて志望校に合格させること」だと思うので不満でしたが、勉強を嫌いになるような塾ではないですし、フォローも手厚いので、そこを重視する方には超おススメです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
つくしん学院の保護者の口コミ
料金料金体系は良心的な価格設定だとおもいますが、結果が出ない事にはなあ。 講師ここの指導の方針なのだろうが、学生の指導ですが、結果を出してもらわない事には、ムダ金になるとかんじた。 カリキュラム良く知らない、把握していない、受験用というよりは復習用の塾なのでしょうか? 塾の周りの環境立地は家から、通えるところで考えていたので、よいほうだった。 塾内の環境良くわからない。把握していない。設備は新しくはなかったと思います。 良いところや要望よくいえば、アットホーム、ただ、進学を望む塾ではないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと年数を通ったわりには・・・・・どうなんでしょうねー。個人てきには疑問
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気