TOP > 個別サクセスNEOの口コミ
コベツサクセスネオ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
個別サクセスNEOの保護者の口コミ
料金料金は無難だとおもう。料金設定は学年とコマ数に応じて決められている。定期考査前にはコマ数追加も可能。ただ、追加すると当然ながら負担は大きい。 講師大学での生活について聞くことがあり、中学生ですが大学受験を意識して高校でのコース選択など、どのように勉強をすべきかなどを考えられるようになりました。興味のある分野については、その分野に詳しい講師と深い話をできるようで、大変楽しそうである。テスト前には通常受講している教科以外も対応してもらえるのもありがたい。 カリキュラムカリキュラムは個人の実力や学校の進度により対応してくれる。学校で外部模試受験があるのだが、その時は外部模試の過去問で対応してくれる。個人塾のため季節講習は何日から何日ではなく、生徒それぞれ何コマ取るか選べるので、必要なだけの講習を受けられる. 塾の周りの環境駅から近く、学校の帰りに直接通うのにもよい。また区立図書館が隣にあるので、塾の前に図書館で勉強してから行くこともある。 塾内の環境かなり沢山の生徒がいて、それぞれが質問をしたり、授業も行われているので静かではない様子。 良いところや要望私自身にも問題があるのだが、もう少し親とのコミュニケーションを多く取ってもらえるとありがたい。もちろんこちらから電話をすれば、どのような状況かを教えてもらえるが、塾側から状況説明などの定期的な連絡はない。 その他気づいたこと、感じたこと居残りがあるとかなり遅い時間になるので、あまり遅いと心配になる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別サクセスNEOの保護者の口コミ
料金週に1コマ通っていましたが、妥当な料金だったのではないかと思います。 講師娘の性格に全く合わなかったため、判断が難しいですが、娘に寄り添う感じも家庭への連絡もなかったので、総じて悪かった評価です。 カリキュラム携帯を使用しての学習が、特に娘に合わなかったため学習離れのきっかけに繋がったと感じています。 塾の周りの環境幹線道路から近く、目の前の通りは車通りや人通りが結構あるため小さな子供が通うには危険だと思います。 塾内の環境面談等で何度か室内に入りましたが、物が雑然と置かれており、整理整頓されていない印象でした。 良いところや要望コロナもあり、塾に通いながらの中学校ての学習習慣を身につけられなかったことが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと小学生、中学生は、携帯電話を使用しての学習は、学習離れのきっかけとなるおそれがあるため、方法をよく検討する必要があると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別サクセスNEOの保護者の口コミ
料金他の個別指導塾より授業料は安いと思う。季節講習は受験生だと時間も多いと料金は高くなります。勧められたままテキストを購入したが、受験科目が3教科のみだったので、必要ないものがあった。 講師可もなく不可もない。合わない先生もいましたが、伝えると違う方に変えてもらえた。 カリキュラム定期テスト対策に参加させても、特に効果を感じられなかった。季節講習は取り組む時間が多ければ、それなりに成果はあると思う。 塾の周りの環境駅から遠いので、交通の便が良くない。家から遠く、雨の日などは送り迎えが必要だった。 塾内の環境申込みに行った時は、以前通っていた塾に比べて活気があった。自習室が空いていれば、いつでも使う事ができ、家で集中できない時や試験前に自習できる。 良いところや要望面談などなく、コミュニケーションが取りにくかった。昨年のコロナ自粛中には、アプリを使っての学習を積極的にしていただき、助かった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾する時に「内容については希望はききません」とはっきり言われてしまい、要望などは言いづらかった。どこでも同じだと思うが、結局授業を増やさないと成績も上がらないのかと感じた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別サクセスNEOの保護者の口コミ
料金個別指導という事で、集団塾よりは割高ですが、個別指導のほかの塾と比較すると良心的だったと感じました。 講師非常に熱心な先生が担当についていただき、安心してお任せしていました。一方、先生のレベルのバラツキもあり、個別指導の限界も感じることがあり、4点としました。 カリキュラム苦手意識のあった英語について、単語や熟語をきっちり覚える事の重要性および、長文読解に力を入れた指導を頂き、子供に合っていた為。 塾の周りの環境自宅からは自転車で通いましたが、少し遠かったです。青梅街道沿いに立地し、治安等も特に不安はなかったです。 塾内の環境教室はやや狭く感じ、自習室も決して多くはなく、いたって普通の感じでした。が、入塾前に分かっていたので、可もなく不可もなく3点としました。 良いところや要望子供にあったカリキュラムを考えていただきましたが、少し独特すぎたようにも思いました。そこが唯一の不安点でした。ただ結果は出たので良かったとも思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別サクセスNEOの保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えませんが少人数での学習なため、おとなしい娘も質問がしやすい。 講師塾長をはじめ、親身に相談に乗ってくれ、現在の学習レベルに合わせた指導をしてくれる。 カリキュラム中間テスト、期末テストの範囲に合わせた指導をして、教材も学校に合っている。 塾の周りの環境家から近く、国道沿いなので夜でも安心して通わせることができる。 塾内の環境室内も整頓されている。また、自習スペースもあり自由に使用できるところが良い。 良いところや要望家庭教師みたいに1対1ではありませんが、少人数での学習なので教師の指導も行き届き、また質問もしやすい環境なので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業の詰め込みではないので、比較的に緩やかな学習ができています。ただ、宿題が多いのが難ですが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気