学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台中学部(高校受験コース)の口コミ

スンダイチュウガクブ コウコウジュケンコース

駿台中学部(高校受験コース)の評判・口コミ

総合評価
3.683.68
講師:3.9カリキュラム:4.1周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金料金は決して高くないとはおもいますが、学校(私立)の授業料と塾の費用を工面するのは結構大変です。特に我が家は第2子と第3子も塾に通っているので、負担は大きいかと感じています。 講師講師により解説の仕方が丁寧だったり、若干説明が少ないなどがあり、講師の質にばらつきがあったと息子は申しています。相性というものもあるので一概に良い悪いという判断はできないと思いますが、息子が気に入った講師が担当する曜日の講座を取るようにしていました。 カリキュラム学校のカリキュラムの先取りになっており、先取り学習ができてよかった。教材も標準的なものから発展問題を含めてバランスが良いと思う。 塾の周りの環境交通手段は電車(JRと私鉄)を利用していました。大半の生徒が電車での通学と思います。駅からも近く、人通りも多いので安心でした。ただし、通勤ラッシュと重なると満員電車になるので、そこが少し大変かと思います。 塾内の環境教室は清潔に保たれており、勉強に集中できる環境であったと思います。自習室などは特に利用していなかったようなので、今後どのような使い勝手なのかは気になります。 良いところや要望わからないことは塾に連絡をすれば丁寧に対応頂けました。コロナウイルスで春期講習が直前に映像授業へと変更になりましたが、その際の対応も非常に丁寧でした。 その他気づいたこと、感じたこと保護者との面談は数回行いましたが、その頻度は多くありません。もう少し面談できる機会が持てると良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金法外な料金とは思えず、世間一般的な予備校の料金ではないかと思う 講師長年運営されている大手予備校のひとつであり、その面では講師陣は割と充実している感じがする。 カリキュラムカリキュラム・教材・季節講習ともに、しっかりしている印象がある 塾の周りの環境池袋は繁華街的な要素のある街であることから、駅から比較的離れている立地とはいえ、治安面で心配な点がある。 塾内の環境室内・設備の面ではしっかりとしている印象がある

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金料金は他の塾とあまり変わらないと思う。質を良くしてもらえるともっと良いと思う。 講師個別にあった指導がなされてない感じだ。指導力不足が否めない。 塾の周りの環境妻が送迎している。塾が送迎してくれると助かる。 立地条件は可もなく不可でもない。 塾内の環境全体的に狭く感じた。自習室はなかったので、あった方がいいと思う。 良いところや要望もう少し個人に合わせた授業をしてくれるともっと能力が上がると思う。 その他気づいたこと、感じたこと成績がアップしない場合に指導方法を変えて、その子にあった指導をして欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金難関校への受験指導をうりにしているため、やむをえないかとは思うものの、一般的な塾に比べると高額で、子育て世帯には厳しいかもしれない。 講師難関高校受験に特化した指導を、各志望校種別ごとに行ってくれた。 カリキュラムカリキュラム、教材は、よく工夫されており、受験に関していえばそれだけで十分と感じた。季節講習も充実していた。 塾の周りの環境お茶の水は都心の文教地区であり、環境面ではまったく問題なかった。 塾内の環境教室等は概ね問題ないが、自習室は、生徒数に比べ、キャパが少し小さく、利用しづらかったようである。 良いところや要望受験指導の熱意やカリキュラム、教材、講師のレベルは問題ないと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと都立第一志望に失敗後、その学校では極めてまれなこととして二次募集がなされたが、本人家族ともまさかと思っていたので見過ごしてしまった。それまで丁寧に個別フォローもしてくださり、志望校も知っていた予備校から、二次募集受験への意思確認や指導等がいただけなかったのは、残念であった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

カリキュラム合格への道しるべとしてしっかりとれています。しかし、値段が高い。 塾内の環境塾の環境は、静かで受けやすい環境です。管理もしっかりしている。 その他気づいたこと、感じたこと歴史ある塾なのでこれからに、子供のためにも期待を込めております。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金とにかく高い。支払った分に見合った結果が残念ながら出なかった。 講師丁寧におしえてくれ、わかりやすかったらしいが、学力があがることはなかった。 カリキュラムカリキュラム通りに進まなかったと思う。テキストやプリントはいろいろあったが、全部できなかった。 塾の周りの環境駅から五分ほどのところにあったので、通いやすかった。塾のすぐ近くはそれほどうるさくない。 塾内の環境自習室が使えるので、授業の空き時間も有効に使えました。集中できるかは本人次第 良いところや要望親は最初に少し話をきき、あとはお任せのような感じだったので、よくわからないまま受験が終わった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

講師授業は面白かったと言っていました。 カリキュラム大手の塾に始めて通ったので、スピードが早く、内容はまだ学校では習って居ない範囲ではじめはよくわからなかったけれど、最後にはわかるようになってきたと話していました。 塾内の環境駅からまあまあ近いこと 同じビルに他にも塾がいくつもあって、安心だったこと 室内は狭いけれど落ち着いていたこと その他気づいたこと、感じたこと本人も納得していたようですので、よかったのではないかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

講師当初、個別を中心に探していたが、ほとんどが大学生講師だったため、教え方にムラがありそうで決めかねていた。駿台はプロ講師なので安心して通わせることができる。 カリキュラム○学校のカリキュラムとほぼ同じペースであったのが良かった。 ×悪い点は特にない 塾内の環境○清潔感もあり、自習室も充実している点 ×授業の開始時間が遅いため、帰宅時間も遅くなり睡眠時間が削られてしまう点 その他気づいたこと、感じたこと長年の実績もあり、テキストに関しては満足している。授業もわかりやすく満足している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金比較していないのでよくわからない。印象は高いなぁって思っていました。 講師夏期講習のみの利用なので、講師については子どもが話さないのでわからない。 カリキュラム夏期講習のみの利用なので教材は少なく、無駄がなかった点は良かった。 塾の周りの環境自転車で通わせたが、近くの公共の駐輪場の数が少なく利用出来ない事があった。 塾内の環境夏期講習のみの利用なので、子どもから特に話はなくよくわからないです。 良いところや要望レベルの高い生徒が集まっているので刺激を受けたが、自信も無くした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金料金は、少し高いように感じますが、本人も少人数で合っているようなので行かせています。 講師うちは区立ですが、中学受検されて受かった学芸大学付属中、筑波大学附属中等の方もきていて刺激になっていいと思います。 カリキュラム学校なペースにほとんど合っているので、うちにはいいと思います。 塾の周りの環境交通の便は、電車でもいけますし、歩いても行けるのでいいです。 塾内の環境駅からは少し離れているので、環境は悪くないです。設備は、キレイで衛生面でも安心して通えます。 良いところや要望いつでも自習が出来るのがいいです。先生も熱心に教えて下さいます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金料金はやはり決して安いものではないとは思いましたが、結果を出せればまあいたしかたないかと。所得でまた個々で考え方は違うとは思います。 講師教師の教え方は基本的に上手だったようですが、やはり学ぶ子供がしっかり向き合えるかどうかが肝心ですね。 カリキュラム受験したい高校に向けての偏差値に沿って、的確なカリキュラムを立てて、しっかり対応していただけたものと思います。 塾の周りの環境本屋や秋葉原が近いので、塾の帰りに寄り道したりなど、塾以外でも地域的な楽しみ方があって非常に良いようです。 塾内の環境みなさん真剣に進学を目指してる方ばかりなので私語もなく、熱心に講師の授業を集中して静かでも嫌な雰囲気ではなく集中できたようでした。 良いところや要望今のままのスタイルで基本実績もある事ですし、良いかと感じます。結果をしっかり出せるかが最大の目的ですしね。 その他気づいたこと、感じたこと塾の場所も含めて、塾のカリキュラムが多少厳しいものであっても地域的に息抜きしやすくとても良かったかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

講師夏期講習の入塾説明会へ参加しました。 詳細かつ丁寧に説明していただき、印象が良かったため、 入塾を決めました。 カリキュラム徹底したカリキュラムだと思います。 学習理解を深めるだけではなく、 スケジュール管理を早期の段階から指導する点に魅力を感じました。 安心して子どもを通わせることができます。 塾内の環境新設校ということもあり、明るく綺麗で設備は充分に整っていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと総体的にすぐれているので、値段はややはりますが、 通塾を決めました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金駿台予備校が上にあり、そこから講師さんも来ます。高いのも仕方ないかと思える。 講師尊敬や納得できないと指示を聞かない息子が、聞き入れて積極的に学習するようになった。 カリキュラム目標校がほぼ最高峰で、完全に受験勉強のみで、在籍の中学校定期考査向けの時間などは当然取らない。 塾の周りの環境夜の繁華街に位置し、風俗勧誘の人たちが立つ中の通塾となる。反面、駅前なので他駅からは来やすい。 塾内の環境防音効果は無さそうだが、きちんと区切られている。そもそも、騒ぐ生徒がいないので問題にならない。 良いところや要望計画的な学習を家庭でもと、お願いされても具体的に指示をしてくれない事にはわからない。 その他気づいたこと、感じたことふざける生徒が入れないし、入っても居ずらい雰囲気は、トップレベル進学希望者には素晴らしい環境です

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金決して安くは無いが結果を含め料金にみあった内容があったので満足 講師こどもの個性を尊重してくれ、その上でレベルにあった指導を丁寧ににしてくれた カリキュラム子供の立場に立って 負担をかけ過ぎることなくかつきびしく接してくれた 塾の周りの環境繁華街から一本道を入ったところであり治安は良いが閑静な環境だった 塾内の環境物が豊富にはsるが良く整頓されており集中しやすい環境に整備されていた 良いところや要望結果が出たので満足ではあるが誰もが通える料金を期待になればいいと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高く感じました。ただ、1回の時間も長いのでそんなものかとも思います。 講師子供が悪い評価をしていなかったから。冬期講習のみの受講なので講師の良し悪しの判断はできない。 カリキュラム重要なポイントが端的にまとめられていてよかった。ただし本人の実力ではついていけなかった。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるのは便利でよかったが、やはり繁華街で夜通塾しなくてはいけなかったので不安な部分はあった。 塾内の環境受付以外の所には入ったことがないのでわかりません。本人は特に不満はなかったようです。 良いところや要望冬期講習のみの受講だったのでなんとも言えませんが、授業についていくことができれば面倒見も良くよい塾なのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと冬期講習のみの受講なので、特に気づいたことや感じたことは特にないです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.