TOP > あお葉ゼミナールの口コミ
アオバゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(601)
九大進学ゼミ(639)
英進館(2160)
個別教室のトライ(10067)
毎日個別塾 5-Days(833)
対話式進学塾 1対1ネッツ(654)
※別サイトに移動します
あお葉ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は適切だとおもいます。丁寧に指導いただいているので、本人はやる気があります。 講師本人のやる気を出してくれます。苦手な教科にもチャレンジして頑張ってます。 カリキュラム学校の進度に合わせて進んでいるので、予習ができています。余裕を持って学校の勉強ができます。 塾の周りの環境小学校と自宅から近く、駐車場スペースが十分にあります。まわりにお店がたくさんありお迎えの時に買い物ができて便利です。 塾内の環境小学生が多いのに、整理整頓されていて、帰る時に忘れ物がないか確認してくれます。 入塾理由小学校の近くにあり学校まで迎えにきてもらえるので。放課後の学童のかわりにしてます、 定期テスト小学生なので定期テスト対策はありません。テストには特にフォローはないと思います。 宿題宿題はありません。なので難易度もありません。帰るのが遅いので宿題はできないと思います。 家庭でのサポート持ち帰ったプリントを一緒に確認したり、どんなことを学習したかを話したりしました。 良いところや要望安心して預けられます。子供はいろいろなイベントがあるので楽しんでます。 総合評価学習習慣をつけるのにはよいと思います。学年が上がれば学習内容がかわり、また違った判断になるかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あお葉ゼミナールの保護者の口コミ
料金マンツーマンでお願いしていますが 料金は妥当だと思います。 講師講師は女性の若い先生ですが、勉強以外にも字をきれいに書くことを指導してくれるのでたすかります。 カリキュラムテキストに反ってやっていますが、学校でわからない所も重点的に指導してくれるので良いと思います。 塾の周りの環境駐車場が広いので通いやすいです。 授業が終わるのを待つのに近くにカフェやスーパーが無いのたけが、残念ですが駐車場が広いので駐車場で待てます。 塾内の環境夏場だけかと思いますが、教室内は少し寒いです。 上着を持たせたりしてますが、着るタイミングがわからないそうです。 良いところや要望色々なカリキュラムがあるので色々体験できそうで良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他に通っている生徒さんも楽しそうで、雰囲気が良いです。 保護者に対しても礼儀正しくて話しやすいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
あお葉ゼミナールの保護者の口コミ
講師我が家の子供は人見知りなのですが、こちらの塾は話しやすい雰囲気だったようでそれが子供には合っていたようです。 カリキュラム無理のないカリキュラムで、子供にも合っていたようで机に向かう時間も増えました。 塾内の環境個別の部屋が狭く暗い印象がありました。 また入り口から入ってすぐにカウンターと受付があるのにも少し違和感を感じました。 その他気づいたこと、感じたことごくごく普通だと思います。 ただ他の塾に比べると施設もそこまで良くない割に料金的には少し高いような気がしました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気