学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 中学受験科の口コミ

リンカイセミナー チュウガクジュケンカ

臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

臨海セミナー 中学受験科 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金中学受験が目的の中では標準的と感じる。常に無料体験授業を実施しており、入塾金も免除された。 講師通い始めて間もないが、宿題の確認は徹底されていない模様で自主性が高いように感じるため、子供の習熟度をどこまで掴んでいるのか不安ではある。 カリキュラム子供が病欠等した場合も希望すれば月謝の範囲内で振替補習してくれるため良心的と感じる。 塾の周りの環境駅前にある塾であり、交番も近く治安は良好。 駅前の再開発に伴い、当塾ビルも新築されたため、教室は非常に綺麗だった。 塾内の環境新築のビルであり、建物自体が綺麗である。 教室の他に個室も複数あり、自主勉強もしやすい。 入塾理由新設された教室で実績は不透明ではあったが、自宅から近く、子供に適している環境と考えたため。 良いところや要望宿題は相応の時間を要する量が出されるが、明確に何ページまでやるような指示がなく、応用問題は自主性とのこと。宿題の出来栄えをもっと確認して欲しい。 総合評価料金形態は概ね標準的と考えられる。 欠席しても振替補習があるのは強味である。 宿題の管理を家庭任せな一面があり、もっと一貫して習熟度を確認して欲しい。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 大島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金料金は、他の塾に比べて安く感じる。コストパフォーマンスは良いと思う。 講師始めたばかりで、まだ結果がでてないが、着実に理解出来るようになっている。 カリキュラム基礎学力がある前提で進んでいく為、今は家庭学習もしっかりやらないとついていけない。 塾の周りの環境都営新宿線の大島駅も近くにあり、人通りも程よくあるため、1人でも安心して通う事が出来る環境だと感じる。 塾内の環境大通りに面している為、それなりに騒音はある。消防署が近くある為、少し心配。子供からの不満は出ていない 入塾理由塾長の熱意もあり、成績向上が期待できると入塾を決めました。自宅から歩いて通える事も 良いところや要望中学進学を目指しているが、進学先の知識があり、説明が的確な為、信頼性がある。 総合評価特に大きな不満はないが、高学年になって続けて行くかは迷う。中学受験として中レベルを目指すには良い塾と感じる

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 雪谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金季節講習は支払いがありますが、月謝は特待生のため全額無料なので料金についてはよくわかりません。 講師いつも親身に相談に乗ってくれています。 子供のことだけでなく、親のこともちゃんと考えてくれているのがよく伝わってきます カリキュラム他の塾と比較をしたことがないので正直よくわかりません。 入塾当初より今の方が成績が伸びている感じもあまりありませんが、ミスをしなくなったのでいいんだと思っています。 塾の周りの環境家から歩いていけるのでとても便利です。 また電車で通っている児童もいるようですが、駅からも近く通りも広いため暗いこともなく人通りも多いのでそう言った点もいいと思います。 塾内の環境もう少し広いと嬉しいかなと思います。 特に入口付近が狭く、授業の始まり終わりのときには人がごみごみしていて、またその出入口付近に先生方がいらっしゃるためお話をしようとすると出入りの児童の邪魔になってしまう感じがありあまり先生とゆっくりお話ができません。 入塾理由年子の息子が小学生になり学校で授業を受けていたが、授業があまりに退屈で塾でもっと勉強したいと言い始め、ちょうど家から歩けるところに臨海セミナーがあり、テストを受けたら2人共特待生になれたので行くことになった 定期テスト定期テストの対策は特にありません。 中学受験に向けての勉強なので、求めてもいません。 宿題量に関しては、今の学年であれば適切かなと思います。 今後はもっと増えていくと思いますが、それも学年によってだと思うので先生にお任せしています。 家庭でのサポート最近は帰りの時間が遅くなったため、帰りは毎回お迎えに行っています。 また夏の暑い時期は明るい時間でも送迎はしています。 良いところや要望先生が個別に色々と対応してくださっているところです。 その子のレベルに合わせて宿題を追加で出してくださったりしているのでそのあたりの手厚さはとても良いと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと塾に用があり電話をすることがよくありますが、事務の方もとても感じがよく、また先生もとてもハキハキお話して下さるので素晴らしいと思っています。 総合評価我が子にはとても合っている塾だと思っています。 娘に関しては特にそう感じています。 また2人共とても楽しい!と塾に通っているので、楽しくなければ長続きしないのでこの点が一番大事だと思っています。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金中学受験をするという条件で授業料が安くなるというものがあった 講師わかりやすい指導。体調がすぐれない時はwebじゅこうができた カリキュラム他と比べていないが志望校に合った教材であったかは不明。プリントが多かった印象。 塾の周りの環境駅から近く便利。自転車も止めることができたのはよかったとおもう。駐車場はないため送り迎えの車がしゅうへんにいるときがある 塾内の環境おおきな道に面しているので多少の音はあったと思うが気にならない。 入塾理由振替授業がある。友人が通っていた。家から近くかよいやすかった。 定期テスト小学校には定期テストはないので、定期テスト対策はしていない。 宿題多くはないが出されていた。小テストのべんきょうなどもあった。 良いところや要望個別の要望や振りかえ授業に応じてくれたのはよかった。先生は丁寧 総合評価授業料も手頃で子供には適していたと思うが他に通っていないのでわからない。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 狛江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金それなりの感覚でそれなりのコストパフォーマンスを発揮している 講師あんまり記憶がないが、面談は数多くしていただいたと思います。 カリキュラム教材は四谷大塚のものだったので安心感はあったと思います。 塾の周りの環境そんなに栄えた街ではないが、周りに居酒屋があったと思います。夜はそういった影響で、少しうるさかった。 塾内の環境内装は綺麗だったと思う。 入塾理由周りの子どもたちが通っていて、その時の評判が良かったと思います。 良いところや要望人数が少ない分、面倒見が良かったと思います。先生も少なかった 総合評価こじんまりして人数が少ないので、学力があまり高くない生徒には合っていると思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金夏季講習は日数も多く、費用が高いと感じました。ふだんは妥当だと思います。 講師こどもがわかりにくそうにしていた。また、お迎えに行っても、講師の方と目が合ったがあいさつがなかった。 カリキュラムこどもが頑張っている。予習が中心なので、なかなか難しいと感じている。 塾の周りの環境駅かるも近く通いやすい。人通りが多いので治安はよいと思う。バス通りなので、少し危ない。自転車置き場がないので、自転車置き場があると助かります。また、階段が少し暗いので明るくして欲しいです。 塾内の環境特になし。こどもからは特に気になることがらあるとは聞いていない。 入塾理由曜日や授業時間、家からの距離で通えそうだったので。また、塾長さんが親身にいろいろ話してくださったので。 家庭でのサポート難しいので宿題に一緒に取り組んでいる。毎日することがあるのはよいと思う。確認してもらえるとありがたいです。 良いところや要望入塾時はもう少しよく見て欲しい感じでした。慣れてきたら大丈夫になった。 総合評価続けると本人が話しているので、塾の勉強はやる気にさせてくださっていると感じました。まだ始めたばかりなので見守りたいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の塾がどのくらいに費用だか知らないので比較が難しいがやる気を考えると文句はいえない 講師子供のやる気が出て来ており、文句も言わずにやっているので教育方法が良いのだと感じている カリキュラム成績が上がっているかはよく分からないがやる気が出ているので、引き続き頑張ればきっと身につくと思っている 塾の周りの環境電車で通っているが塾は駅近で子供だけでも問題なく通うことができ、親としては心配することがなく楽である 塾内の環境特に悪い話は聞いておらず、悪くなる要素は今後もないのでより良くなってもらえることを願っている 入塾理由やる気が出てきているので、このまま引き続いてやる気を失わないような教育をお願いしたい 定期テスト定期テスト対策がどうであるかはクラスを変更したばかりでよく分からないが、今後そこら辺は分かると思う 宿題宿題の量はとても多いようであるが頑張ってやっているので頑張ることを日々覚えている状態である 家庭でのサポート勉強の進み具合を見てチェックはしているが自分で考えながらしっかり進めているようである 良いところや要望今後も同じような取り込みで勉強できるようサポートと教育をしてもらいたい その他気づいたこと、感じたこと今のところ特に問題のあるようなことはないので引き続き同様の教育がされるとレベルも上がっていくと思う 総合評価やる気が出ているので全体的な評価は高いと思っている。徐々にもっと厳しく教育されるとなお良いかも

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の塾のお値段を知らないのですが、2教科でこの費用は致し方ないと思っていました。 講師時間外でも子供からの質問には対応してくれていたようですので。 カリキュラム内部受験でしたが、外部受験の問題なんかで傾向を捉えていただいていたようでした。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい場所ではありますが、意外と車の通りが多く、飛び出したら危ないことは気になりました。 塾内の環境教室は狭く見えるのですが、一人一人の間は保てているようで、子供が座ってしまえば気にならないようです。 入塾理由家と学校から通いやすい場所で、仲の良い友人も通っていたため。 定期テスト基礎的なことをしっかり抑えて、定期てすとにもご対応がありました。 宿題家に帰ってからの時間が押されることのない程度の宿題は出ていました。 家庭でのサポート子供にとっては終わりの時間が少々遅かったので、いつも自転車で迎えに行っていました。 良いところや要望高望みのない子供にとっては、学校の勉強をきちんと復習できるところと、受験対策の両立ができるところ。 その他気づいたこと、感じたことうちの子供は仲のいいお友達とご一緒できましたが、同じ学校からの生徒さんでグループはあるようです。 総合評価難関校でない、例えば中高一貫を目指す程度であれば、割と手堅いのではないでしょうか。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金標準的だと思います。学年ごとにどんどん上がっていきます。 講師講師によります。良い先生も、あまりそう思わない先生もいます。まだ新校舎なので、関わる先生が数人で、ある意味アットホームな雰囲気です。 カリキュラム子供が楽しんでいるので続けていけたらと思います。 塾の周りの環境自転車で通える範囲で検討しました。1階と2階に飲食店があり、塾終わりに子どもと食べて帰るときもあるので便利です。 塾内の環境新築なのでとてもきれいです。教室ごとの仕切りはパーテーションで仕切られているだけなので、隣の教室で喋っている声は筒抜けです。 入塾理由子供が通いたいと言ったため、入塾を決めました。続けていけたらと思いますが、もし辞めたくなったら子供の意志を尊重したいと思います。 良いところや要望先生の質は、それぞれです。全員良いと思わないし、全員悪いとも思わない。 総合評価他を知らないので、ある意味ここが基準になっていて、このようにつけました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金入塾体験が2ヶ月安い金額でできた。 これからかかる模試代などが結構高く感じる。 講師体験中は気にかけて子供の授業中の状態などを電話をして教えてくださりました。 カリキュラム体験授業中は教科書がないので教科書をプリントしたものを渡してくれ、それで勉強しました。プリントなので教科書に比べ扱いづらかった。 塾の周りの環境駐輪場が狭くて生徒達が自転車を出しづらそうにしている。塾前はロータリーなので子供の帰りをそこで待つことが出来るのが良い。 塾内の環境落ち着いていてとても良い環境だと思います。通塾したり宿題をやってきたりテストが良かったりするとスタンプを貰えて集まるとプレゼントが貰えます。 入塾理由冬期講習や1ヶ月分の授業の割引があった事や友達が通っていた事から。 宿題算数の量が多くて、入ったばかりで理解も難しい状態なのでやりこなせない。 良いところや要望生徒自身をよく見てくれていると思います。来たり、宿題やったりテストが良かったりするとスタンプをもらえて溜まると商品が貰えるのが子供にはやる気が出て良いが、スタンプ貰えるタイミングが決まってないので貰えたり貰えなかったりするのでそのあたりを決めて欲しい。 総合評価入塾したばかりなのでまだよくわからない部分はありますが、期待を込めて良い評価にしました。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

講師とても面倒身が良かった。テスト前になると声がけをして生徒の勉強態度が上がりすごく良かったし周りの皆さんも助かったと思った。 カリキュラム復習予習はもちろんテスト対策はしっかりしてくれた。単語テストなどをしてくれたためすごく対策になり英語が得意になった人が多いと感じる 塾の周りの環境静かで勉強しやすい環境。休み時間は賑やかだがオンとオフをしっかりしてくれる環境であったため授業が受けやすい 塾内の環境雑音はない が先生の声が少し大きめ。トイレなどもしっかりあり普通だが困ることは無いと言える。道路が近いので車の音は少しあるかも 入塾理由勉強が中々出来なかったため。 少しうとうとしてしまい中々集中出来ずにいたため ずっと同じだと飽きてしまうため 良いところや要望勉強出来る環境が常に整っている。授業は分かりやすくきちんとしている 総合評価厳しめなので甘えずに取り組むことができるからわかりやすいため

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金やっぱり塾は高いけれどちゃんと結果が出てきているので通わせてよかったと思いました 講師料金に見合うだけの結果は出ているかなと個人的には思いました 悪いところは思い当たりません カリキュラム教材が多いことでやれることが増える一方やるべきことが分かりにくそうと思いました 塾の周りの環境近くにあって気軽に行きやすいところにありとてもたすかりました ただ、少し迷いそうでした 塾内の環境周りが少しうるさいようで困っていました ただ、そこまで気にならない人もいるとおもいました 入塾理由周りの評判と人の多さなどを確認した後色々相談をして、通うことにした 塾に行かせたかった 定期テストテスト前には学習内容に合わせて教えていただいていたようでテストもしっかり受けれていました 良いところや要望いい所は褒めて伸ばして家でもしっかり学習させているところです 要望は宿題をしっかりとやらせるよう言い聞かせて欲しいです 総合評価総合的に結果もしっかりでるのでこどものやるきしだいでは行かせるべきだと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金中学受験コースを選んだので教材費や模試の費用などがかさみ高く感じた。ただ他と比べるともっと高い塾もあるので金額の評価は真ん中で。 講師子供が気に入っているので悪くは無いのだと思う。面接した担当講師は入塾させようと前のめり感は感じたが、子供への接し方は丁寧に思えた。指導の質に関しては実際に授業を見ていないのでわかりません。 カリキュラム私立中学受験コースでは四谷大塚のテキストを使用。都立一貫校を目指すコースより半年ほど進んだ内容を取り組んでいるとの事。もちろんテキスト代も私立受験コースの方が高いです。 塾の周りの環境学芸大学の駅から徒歩5分だが、通っている生徒は近隣の学校の子供が多い印象。うちの子供は自転車で通っているが、10~15分ほどかかっている模様。雨だと歩きになるため億劫で、よく車で送り迎えをして欲しいとせがまれる。普段から迎えに来ている親も多少いるようだと。塾前の道路が交通量が多いので、低学年の子供は心配になるかも。 塾内の環境他のテナントも入っているビルの中にあるので、鍵を借りて特にトイレに行くようだが、女子なので行きづらいと言っている。 入塾理由家から近く、知り合いからも評判も良かったので体験入塾に申し込み。クラスの雰囲気が良かったからと子供の方から入塾したいという話しになり、入塾を決意。 良いところや要望以前は個別に通っていたが、放任すぎて聞かないと教えてくれないのが子供の悩みだった。遠慮せずに聞ける子供には良かったかもしれないがうちの子には合わなかった。その点、こちらはグループ授業なので行っていて面白いし、説明も分かりやすいと。小テストは随時行われ、隣の子と答案用紙を交換して採点し点数を発表する仕組み。初めはそれが嫌だと言っていたが、最近は恥ずかしい点数を取りたくないからと真剣に宿題をしている印象。 総合評価今のところは、子供も楽しく塾生活を送っているが、これから模試の判定で厳しい結果がでたり、点数が伸び悩んだりした際、また本格的な受験モードに突入した際に子供がどういう反応するか不安でもあるので、最高評価とはまだしていない。結果が出ればもちろん最高評価と変更したい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他と比べたことがないから分からないが、料金はだいたい妥当だと思う。 講師熱心な先生から子どもに少し舐められてる先生まで力量がまちまちの様子 カリキュラムカリキュラムは四谷大塚のテキストを利用していて、進みは早い。 塾の周りの環境駅くら近く、ただ周りにはコンビニなどのお店がたくさんあるため何かあったときには困らない。人通りも多い。 塾内の環境校舎はビルの4階にあるため、車の騒音を感じたことは特にない。 入塾理由夏期講習を安価で長い期間受けられ、そこで子どもが気に入ったから 定期テスト定期テスト対策は特に受講してないため分からないが、復習テストはある。 宿題宿題は少ない印象、授業内で完結することが多く、自宅では計算や漢字をやっている。 家庭でのサポート送り迎えや毎回お弁当を作って持たせている。勉強に関してはテスト前に見直しを手伝うことがある。 良いところや要望休んだときの補講をやってくれるのがありがたい、電話をかけるとすぐに繋がる。 その他気づいたこと、感じたこと小学生が夜9時過ぎまで、帰ると10時になるまで勉強をするのは酷だなと感じる。 総合評価まだ最終目標を達成していないため分からないが、現状は良いかなと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金約4時間×週4回と考えると、他の習い事に比べて安いようには感じますが、4時間みっちり授業を聞いているわけではなく、半分以上の時間をテストに充てているので、だったら、テストは家でやるので時間を短くして、月謝も安くしてくれたらなぁと思うことはあります。 また、教材も、セット購入で、使わないものも買わされているので、そこは臨機応変に対応してくれたらいいのになぁと思います。 講師集団塾なのに、個別に補習をしてくれるのがとてもありがたいです。 カリキュラム授業内容については分かりませんが、進度はとても早いと感じます。 塾の周りの環境駅から近いですし、近くに警察署があり、治安は良いと思います。周りにいくつかほかの塾があり、夜も人通りがあり、安心です。 塾内の環境自習室はなく、壁も薄いので他の教室の声がよく聞こえます。ただ、子ども本人は、集中しているので気にならないと言っています。 入塾理由他の塾もあわせて合計3社体験授業を受けたのですが、親としては他の塾が気に入ったのですが、子どもが絶対にここがいい、と言うので決めました。 宿題宿題は毎回出ます。一生懸命やらないと終わらない量ですが、中学受験を目指しているのでしたら、当然の量(むしろ少ない)かと思われます。 良いところや要望先生が忙しすぎて、親、子どもともに、質問をしたくても先生がいないことが多いです。 総合評価思うように成績は伸びませんが、子どもが楽しく通っているので、今後に期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 狛江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金体験入学の夏期講習がかなり安かったので、本人も納得したので、そのまま入塾させた。 講師まだ通い始めたばかりで、評価はしにくいが、本人が嫌がらず通っているので、今の所良しとしています。 カリキュラム正直、現在そこまで内容はつかめておらず、本人も納得しているようなので、そこまで気にしていない 塾の周りの環境自宅からも近く、雨が降っても歩いていけるし、最寄り駅にもちかいので、遅くなり暗くなっても物騒な道を通らずに済む 塾内の環境教室の中まで入った事が無いので、環境は分からないが、本人から特に指摘は無いので、今のところ心配していない 入塾理由自宅から歩いても通える距離で、夏期講習で体験入学して、本人も納得して、コストも安かった 定期テスト定期テストはまだ受けていないのでわからないが、今後開催されたら、それを試金石にして、今後の通学を検討したい 宿題塾からの宿題は無く、基本的に時間をオーバーしても、当日塾内で勉強は終わるシステム 家庭でのサポート基本的には本人一人で通っているが、遅くなったり、雨が降った時には迎えに行く 良いところや要望内容については、テストや模試を受けていないので不明だが、コストが安いのと、自宅から近いのが良い その他気づいたこと、感じたこと特に無いのだか、今後模試やテストの結果次第では、通学を検討したい 総合評価まだ入塾から日が浅く、検討材料が乏しいのだが、コストと自宅からの距離で、暫くは続けるつもり

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金正月特訓等はあるものの合宿とかはなく、比較的良心的な価格だったと思う 講師いつでも分からない問題があれば質問しに行って良いシステムであり良かった カリキュラム臨海のテキストだけでなく四谷大塚のテキストも使っており抜け漏れなく授業してくれた 塾の周りの環境駅からも遠くなく、車で迎えに行く場合も広い道路前だったので停車しやすくて良かった。また、警察署も近く、治安という面でも安心感があった 塾内の環境自習室は自由に使えるようになっており、空調も効いて音も静かで良かった 入塾理由家から近く徒歩や自転車で通うことが出来、先生の指導も良いと感じたため 定期テスト兄の中学生コースにはあったものの、小学生コースなので定期テスト対策はなかった 宿題かなり多い宿題だったので、小学校5年から2科目に減らし対応した 家庭でのサポート教えられるものは教えて、分からないものは一緒に考えて親も勉強するスタイル 良いところや要望つまずいているところ等、こまめに連絡をくれ、一緒にその部分の勉強ができたこと 総合評価先生も合格させるために頑張ってくれており、とても良い塾だったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金妥当な料金設定だと思うが、より多くの教科を見てもらえる塾もあるようなので微妙 講師子供が聞きやすいようであったのと、講義終了後も付き合ってくれていたようなので カリキュラムあたり前ですが、志望する学校への対策を徹底的にとっていたようなので 塾の周りの環境最寄駅から近いので、夜迎えに行くのにたいへん便利だと思います。また、商業地域であるものの、建物の中は大変静かな環境が維持されていました 塾内の環境大人から見ると狭く感じる教室ですが、人数を無理に詰め込まず、子供にはゆとりある間隔で座席配置されています 入塾理由自宅と学校から近く通いやすかったのと、友人が同じところにいたため 定期テスト授業の一環として定期テスト対策を、基礎を抑える意味で実践していたようです 宿題子供が根を上げるような量の宿題はなかったのと、ツボを押さえたものだけ出ていました 家庭でのサポート念の為、志望しないコースの説明会へも参加し、広く対応できるように心がけました 良いところや要望割と超難関校ばかり目指したところと違い、割と手に届きそうな学校などもターゲットに指導してくれるところが良い その他気づいたこと、感じたことクラスでグループができていることもあり、子供が行きたがらないというのを噂で聴いたことがあるので、みんながコミュニケーションとれるようなカリキュラムがあってもいい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金個別の金額を知ると、高くはないのだな、とは思う。 自習しに行っても歓迎してくれるので、授業のない日も行けると思えば時間当たりの利用料としては安くなる。 講師約2年半の在籍のうち、塾長が2回交代、講師もコロコロ変わるので我が子の個性・特性を把握できずに指導が画一的になっていた。 カリキュラム授業スピードは速いが内容はしっかりしていた。 塾の周りの環境駅前のため騒がしさがあった。近くに居酒屋があり帰り時間に酔っ払いが歩いていることもあった。 迎えに行くのは必須と感じた。 塾内の環境コロナ禍での受講だったこともあり、お手製の飛沫対策カーテンがあった。壁が薄く隣の授業が丸聞こえなので集中できるのか?と不安になった。 入塾理由家から一番近いから。夏期講習料金が初回のみだが安いから。夏期講習で楽しいと本人が感じて、続けたいというのでそのままお世話になることにした。 定期テスト模試前には過去問を解いて解説をするという時間を設けていて、おかげで点数がよかった。 宿題宿題はしっかりと出されていたが、提出チェックをする時間はほぼないので(授業を受けに行くので)きちんと丸付け・解きなおしまでやっているかのチェックは親のフォローが必要。宿題をやってきたらシールがもらえる・シールが貯まると景品と交換等のやる気を出させる工夫はしていた。 家庭でのサポートお迎えはほぼ必ず行きました。お弁当も作りました。宿題チェックをしました。 良いところや要望勉強を楽しくしっかりやらせる講師に当たれば大当たり。今は他校にいらっしゃると聞きました。 総合評価我が子には合っていました。本人にそこそこの自覚があったり、宿題はやるもの、という意識がある子には向いている。我が子は優秀ではないので宿題をやらないとついていけないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他より安いと思う。その分家庭に対するフォローはあまりない。先生はみんな親切でガンガン教えている感じがなくいいと思う。 講師子どもに合わせた指導なんだと思う。厳しさをもっと求めるなら違うところがいいのかもしれないけどうちの子には合っているのでこれで満足。 カリキュラムどこの塾も四谷大塚のテキストを使って、公開テストを受ける基本は同じ。そこに何か宿独自のものを足しているのだと思うけれど、目立って特徴はないけど授業が楽しいようなのでいいと思う。 塾の周りの環境子どもが楽しく通えているのでそれでいい。駅の近くなので夜でも人通りがあり食事や買い物にも便利で過ごしやすい。図書館も近くにあるので時間もつぶせる。 塾内の環境教室が少なく狭い。自習室がない。自習しにくい感じのようだ。環境は良くないけれど先生が頑張っていることでそれを補っていると思う。先生は大変そうだ。 入塾理由他と比べてこじんまりしていて子どもの数も少なく、クラス分けなど競争が少なそうで、テストもきつくなさそうだったので子どもが選んだ。 定期テスト公開テストの前はそのような授業になるようだけど、やる気のある子は家でもちゃんと対策をすると思うが、結果はその子次第なので塾の指導や対策には関係ない。 宿題四谷大塚のカリキュラムなので大手の塾と同じ進度で同じ量の宿題なんだと思う。やりきっていないが授業は進んでいく。子ども次第なので文句はない。 家庭でのサポート塾への送り迎え。お弁当の用意。試験会場への送迎。わからない問題の解説。 良いところや要望情報はこちらから求めればしっかり親切に対応してくれる。先生は忙しそうだが嫌な顔もせづ一生懸命なので、子どもは楽しく通えているので感謝している。結果がついてきているかはどうかと思うが塾のせいではない。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数が少ないので悪い先生はいないようだけど、教え方の良い先生がいつも見てくれるとは限らないのでそこは残念に思う。特に長期休暇の高周波その時だけの先生が出現するようなので残念。 総合評価子どもが楽しく過ごせているのでいい。塾に行きたくないといったことがない。宿題ができていなくても行けるような指導の緩さ、個人差を受け入れ嫌になるような指導がないのはあっさりしていていいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.