学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 中学受験科の口コミ

リンカイセミナー チュウガクジュケンカ

臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金中学受験コースを選んだので教材費や模試の費用などがかさみ高く感じた。ただ他と比べるともっと高い塾もあるので金額の評価は真ん中で。 講師子供が気に入っているので悪くは無いのだと思う。面接した担当講師は入塾させようと前のめり感は感じたが、子供への接し方は丁寧に思えた。指導の質に関しては実際に授業を見ていないのでわかりません。 カリキュラム私立中学受験コースでは四谷大塚のテキストを使用。都立一貫校を目指すコースより半年ほど進んだ内容を取り組んでいるとの事。もちろんテキスト代も私立受験コースの方が高いです。 塾の周りの環境学芸大学の駅から徒歩5分だが、通っている生徒は近隣の学校の子供が多い印象。うちの子供は自転車で通っているが、10~15分ほどかかっている模様。雨だと歩きになるため億劫で、よく車で送り迎えをして欲しいとせがまれる。普段から迎えに来ている親も多少いるようだと。塾前の道路が交通量が多いので、低学年の子供は心配になるかも。 塾内の環境他のテナントも入っているビルの中にあるので、鍵を借りて特にトイレに行くようだが、女子なので行きづらいと言っている。 入塾理由家から近く、知り合いからも評判も良かったので体験入塾に申し込み。クラスの雰囲気が良かったからと子供の方から入塾したいという話しになり、入塾を決意。 良いところや要望以前は個別に通っていたが、放任すぎて聞かないと教えてくれないのが子供の悩みだった。遠慮せずに聞ける子供には良かったかもしれないがうちの子には合わなかった。その点、こちらはグループ授業なので行っていて面白いし、説明も分かりやすいと。小テストは随時行われ、隣の子と答案用紙を交換して採点し点数を発表する仕組み。初めはそれが嫌だと言っていたが、最近は恥ずかしい点数を取りたくないからと真剣に宿題をしている印象。 総合評価今のところは、子供も楽しく塾生活を送っているが、これから模試の判定で厳しい結果がでたり、点数が伸び悩んだりした際、また本格的な受験モードに突入した際に子供がどういう反応するか不安でもあるので、最高評価とはまだしていない。結果が出ればもちろん最高評価と変更したい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金妥当な料金設定だと思うが、より多くの教科を見てもらえる塾もあるようなので微妙 講師子供が聞きやすいようであったのと、講義終了後も付き合ってくれていたようなので カリキュラムあたり前ですが、志望する学校への対策を徹底的にとっていたようなので 塾の周りの環境最寄駅から近いので、夜迎えに行くのにたいへん便利だと思います。また、商業地域であるものの、建物の中は大変静かな環境が維持されていました 塾内の環境大人から見ると狭く感じる教室ですが、人数を無理に詰め込まず、子供にはゆとりある間隔で座席配置されています 入塾理由自宅と学校から近く通いやすかったのと、友人が同じところにいたため 定期テスト授業の一環として定期テスト対策を、基礎を抑える意味で実践していたようです 宿題子供が根を上げるような量の宿題はなかったのと、ツボを押さえたものだけ出ていました 家庭でのサポート念の為、志望しないコースの説明会へも参加し、広く対応できるように心がけました 良いところや要望割と超難関校ばかり目指したところと違い、割と手に届きそうな学校などもターゲットに指導してくれるところが良い その他気づいたこと、感じたことクラスでグループができていることもあり、子供が行きたがらないというのを噂で聴いたことがあるので、みんながコミュニケーションとれるようなカリキュラムがあってもいい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金料金はやすめだと思う。周りの塾と比べても控えめ。このまま中学生に上がり塾に通うとなっても安心の値段 講師厳しい塾なのでカリスマはいますがあまり好かれていないような印象。 カリキュラム成績が上がることをモットーにしていて、テストの点数も上がっているので良いとおもう。 塾の周りの環境駅近なので1人で行かせられる。治安も良いが、夜遅くまであるので少し心配。 塾内の環境教室の狭さの割に人数が多く、とてもキツキツ。机も小さいのであまり環境としては良くない。 良いところや要望成績はとても上がる塾だと思う。テストの点数も上がり親的にはとても嬉しい。机が小さく、教室が狭いのでそこを何とかして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の日に、習い事や他の用事などで休んだ時に、補修を入れてもらえるが、その補修が少し手を抜いていると感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他とじっくり比較していないのでよく分からないが、決して安価とは思わない。 講師若い先生が多く、親しみやすい。 もう少し緊張感があっても良いのかなとは思うが、小学生ならちょうどいいのかなとも感じる。 子供たちにあだ名をつけられたりしているが、バカにしているのではなく、距離感の近さから来ている様子。 カリキュラムテキスト(予習シリーズ)はよく出来ていると思う。 理科と社会のポイントをまとめたテキストも良いと感じた。 塾の周りの環境家から歩いて行けるし、駅からも近いので、学校からそのまま通塾できるのも良い。 ビルの前の道がガードレールがないバス通りで交通量がそこそこあるのはマイナス。 塾内の環境季節講習時は満席になるようで、そうなると窮屈さは感じるが、普段は気になるほどではない。 良いところや要望子供一人ひとりについて先生方はよく把握されていると思う。体調不良で休んだ際に補習をしてくれるなど、親切に対応してくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他とじっくり比較していないので何とも言えないが、決して安くはない。 最終的に、塾を最大限に活用してかけた費用に見合った(以上の)成果を出すかはウチ次第。 講師若い先生が多く親しみやすい。反面、ナメてかかる問題児もいて、授業の妨げになることも。 カリキュラム教材の予習シリーズはよく出来ていると思う。 家での学習の習慣は家でつけるものではありますが、なかなか難しいところもあるので、宿題をもう少し増やしても良いのかなとは思った。 塾の周りの環境塾周辺は駅から近いこともあり人通りも多く防犯上の不安はないが、バス通りで交通量がそれなりにあるので、そこは心配なところ。 塾内の環境壁が薄く隣の教室の声が聞こえる。 季節講習時は満席になるようで、そうなると窮屈さは感じる。 良いところや要望弱い強化について、毎週補習をしてもらっている。(追加料金なしで) 特別授業というより、問題を解かせて出した解答を確認して必要な解説をする程度のようだが、このような個別対応をして頂けるのは有難い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の塾に通ったことがないのでわかりません。 そこまで高いとは思いません。 講師先生は、授業以外で補講をしてくださいます。 電話のご対応も親切でわかりやすく教えてくださいます。 カリキュラム四谷大塚のテキストがいいと思いました。 予習シリーズというテキストを使っています。 塾の周りの環境塾の前はごちゃごちゃしていて治安がよいとは言えません。 ただ、駅前なので便利です。 塾内の環境教室の数が少ないので、自習室があるとよいです。 良いところや要望教室の数が少ないので、自習室があるといいと思います。 塾でも自習できる環境が欲しいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他をよく知らないので、なんとも言い難いが、教科数を考えれば妥当なところ 講師時間外も気にせず一人一人の質問などにたいおうしてくれるところがいい カリキュラムカリキュラムごとというか、子どものレベルや目的に的確にあわせてくれている 塾の周りの環境自宅や学校、駅から近く通いやすいところだ 塾内の環境以前は所狭しと机イスが並ぶ印象で、この時期気になるくらいだが、多分今はコロナ対策として、オンラインじゅぎょう含め改善していると思う 良いところや要望近隣に住まう子どもたちが通学されるが、国公立私立といろんな学校の子がいて、互いに刺激になっているようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金近隣の塾に比べると安い。教えてくれる時間に対して、料金を考えると良心的。 講師親切、丁寧(保護者に)、子どもをよく褒めてくれる。先生は学年とクラスで違うので、たまたま良かったのかも。 カリキュラム教材は四谷大塚のものを使っているので、良い。季節講習はほぼ毎日あるから大変かも。 塾の周りの環境塾前が狭いバス通りなので不安がありしばらく付き添う必要がある。駅から近いが駐輪場がない。 塾内の環境静かで、教室は近隣塾に比べて広い。目の前がバス通りだが、2、3階なので静か。 良いところや要望駐輪場があるといいと思います。まだ入ったばかりなので要望はありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金塾としては普通の値段かもしれませんが、塾がどこも全体的に高く設定されているので家計は苦しかった カリキュラム通っていたときは受験コースではなく、普通コースというのか、苦手なところを克服する程度のものでした。 塾の周りの環境駅前で家からも徒歩でも可能でしたが、目の前がバス通りで、歩道もガードがあるわけではなく、細いので心配でした 塾内の環境雑音はあまり気にならなかったようです。がんばればシャーペンなど、何かもらえるのでそれは嬉しかったようです 良いところや要望3ヶ月ほどしか通ってなかったのであまりわかりませんが、頑張れば子供がやる気になるプレゼントがあるのはよかったとは思います。 その他気づいたこと、感じたことうちはまだ短い期間でしたし、ハッキリとお断りしたので大丈夫でしたが。開進スクールはその点臨機応変にあとくされなく対応されてました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

講師先生は熱心だと思います。授業中の様子や勉強に関しての子供のタイプなどを伝えてくれ、子供の新たな一面を知ることができたのが良かったです。 カリキュラム学校でまだ習っていない事や学校では習わない事が多いため、子どもは「難しい」と言っていますが、新しいことを習うのは面白いようで楽しそうに通っています。 塾内の環境クラスが多く活気があります。ただ隣のクラスの音が聞こえてしまうので子供は気になるようです。 その他気づいたこと、感じたこと家から近く、学校以外でも勉強をする習慣をつけるのにとても良いと思っています。休んだ分は個別にフォローしてくれたり、子どもが通いたくなる仕掛けがあったりするところが助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

講師良い点 生徒のモチベーションをあげてくれるのがとても上手である。 悪い点 特に無し カリキュラム良い点 毎回復習テストがあるので、ただ進みっぱなしでなくどこが理解していないかわかる。 悪い点 進みが早い 塾内の環境良い点 駅から近く小学生1人でも通いやすい環境である。 悪い点 特に無し その他気づいたこと、感じたこと先生方も熱心で信頼出来る方々なので安心してお願いする事が出来ております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べるとかなり良心的な料金だと思っています。別途、諸費用が掛かりますがそれでも比較的安いほうだと思います。 講師若い先生が多かったので初めは経験があるか不安でしたが、塾長がしっかりしており個別対応もしてくれているので今は安心しています。 カリキュラム子供の個性・成績に合わせて指導する方針です。定期テスト含め塾開始前でも個別対応してくれるので安心しています。 塾の周りの環境駅から2分も掛からないロケーションにあります。ただ、横断歩道があるものの、車の交通量が多い道路を渡らないといけないためそこだけが心配です。 塾内の環境教室内にはエアコンが設置されており、部屋は温湿度管理されています。 良いところや要望指導内容や対応、料金面を考えるとバランスの取れた塾だと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと時間管理が厳しく遅れると叱られていることもあるがメリハリがつくので良いと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.