学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金まだ1カ月なので学力が上がるかどうかは 不明ですが、子供が塾を気に入って通っています。 講師集団授業のペース、宿題共にちょうどよく自習でわからないところもフォローしてくれているようで 良かったです。 カリキュラムカリキュラムはまだ体験でお任せでしたが、 やや予習を中心でやっているようで希望通りだと 思います。 塾の周りの環境駅から近いことが良いです。 隣の駅ですが、夜の授業で自転車よりも電車が通う事が多い為、大通りなのであまり心配していないです。 塾内の環境教室の授業の様子はわからないのですが、特別雑音などは気にならないと聞いています。 入塾理由集団授業で探していて、塾の先生の話を聞き、子どもの学力にあっていると思ったことや料金も想定内だった事もあり体験させてそのまま入塾しました。 定期テスト塾に入ってからは定期テストがなかったので、これから対策をどのようにしていただけるか知りたい。 宿題毎日宿題は出ています。 量は、少なからず多くもなく、子供にとって ちょうどよく、わからないところは個別に 聞いて解決できているようです。 家庭でのサポート自宅では、なかなか集中できずわからないところも あるので、自分から塾に自習に行くと言って 気に入ったみたいで良かったです。 良いところや要望先生方が優しいのと授業はわかりやすく ちょうど良いバランスで、今のところ塾が合っていると 感じています。 総合評価教室の授業はわからないですが、子供から聞いた話ですと、先生の指導と授業の質などが良かったと話しています。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金習い事がある日の振替や、今後中学に入学してからの定期テスト対策の補習など、無料で対応していただけるとお話がありました。 講師体験授業を見た際、少人数制ということもあり、一人一人に寄り添って指導をして下さる様子が伺えました。 カリキュラム宿題が多いのが心配ですが、やった内容の小テストがあるようで、自分の勉強したことが点数につながることにやりがいを感じているようで良かったです。 塾の周りの環境交通量が多い場所にあり、道が細いが人通りや自転車通りも多い立地だと思います。自転車置き場が狭いことも心配です。 塾内の環境教室がそこまで広くないので、隣の教室の音などどうかなと気になりました。 入塾理由同じ小学校の子が何人か通っていたため、本人が希望した。 勉強以外の対策にも力を入れている点や、補習などのサポートがいろいろある点が良かった。 良いところや要望塾長が勉強熱心で、その姿勢をみなさんで共有されている様子がいいと思いました。 個人に合った対応(補習や保護者面談など)をして下さるというお話も聞けたので安心できました。 総合評価いろいろな項目を見て考えた時に、いいなと思う点がいろいろとあり安心して通わされると思ったので。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 木場校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別塾との比較、通いやすさと塾の過去の実績、先生から頂いた資料、体験授業を受けて本人が感じた授業内容から総合して、割安な方では無いかと思った。 講師私自身、今の高校受験についての知識が無いため息子が来年受験するにあたり不安を抱えていたが、塾の先生の話を聞いて安心して頼れると感じた。 カリキュラム息子は他の習い事で通える曜日が少ないが、 それでも通塾が可能になるよう工夫をして頂けた。 塾の周りの環境駅前、バス停前で好立地。ですが駐輪場が無いため、塾から少し離れた所(家と塾の間ではなく通り過ぎた先の駐輪場)に停めないとならない。 塾内の環境幹線道路沿い、繁華街であるが塾の中は静かで雑音は気にならないらしい。小学生~中学生が同じ机のため少し低く小さく感じるらしい。 入塾理由先輩が通っていて良かったと聞いた。 他の習い事を続けながら通える。 定期テスト入塾からまだ定期テストが実施されてないが、2~4日の対策補習があるらいし。 宿題宿題は毎回出されるが、その量や難易度は丁度良いと言っています。 良いところや要望地元の塾なので通う中学の定期試験に合わせたスケジュールを組んでくれている。 総合評価通う本人が納得し気に入り入塾してくれたので、この塾をきっかけにやる気が上がっていきそうな気がするので良い評価としました。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金五教科なので仕方ないとは思うが、全てを使う訳ではないのに教材費が高い。 講師対応がとても丁寧だし、とにかく授業がわかりやすい。高い料金を払う意義を感じる。 カリキュラムほぼ毎回授業の最初にテストを行うので、定着しやすい。テストのために勉強しなきゃと家での勉強の習慣がつく。 塾の周りの環境駅に近いので、車でも行きやすい。バス停にも近い。ヨーカドー内にある為、治安もよい。帰りの時間帯だとほとんど塾生しか乗っていないエレベーターで下に降りるので安全。 塾内の環境子ども曰く教室を仕切るドアがないので、隣の部屋で行っている授業の声が丸聞こえらしい。 入塾理由子どもは学習意欲が高い方だったので、外部生模試を受けて、臨海に興味を持ち入ることになった。 良いところや要望授業の質がいいこととアクセスがいいところが最大のメリットだと思う。 総合評価子どもが塾に対して不満を抱えていなさそうだから。長く続けられそうだから。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 戸越銀座校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金3教科、もしくは5教科の授業料にしては、他塾に比べると安く感じたが、維持費、教材費など、何だかんだと違う名目でとられている気がする。 講師一番最初に見に行った際に対応した講師と塾長の対応が不快で辞めようかとも思ったが、その講師以外の体験で教えてくれた講師は比較的皆感じが良い、授業もわかりやすいと本人が言うので、入塾した カリキュラム理科、社会は補習日がないが、国語数学英語は、欠席した場合、補習してくれるのは良いシステムだと思う 塾の周りの環境徒歩だと15分以上かかってしまうが、自転車ならそれほどかからない位の距離なのに、自転車置き場がないのは非常に不便。全員徒歩か電車、バスで来いと言う。 通りに面しているので、夜でも明るいが、武蔵小山、不動前からも遠く、中途半端なところにあるのが難点。 塾内の環境同じクラスに来ている生徒達がうるさいと言っている。 仲が良いのは良いことだが、授業中はけじめをつけて静かにしてもらいたい。 入塾理由友人が通っていたことから、勧めもあり、見に行った。 他の塾にに比べると金額が安く感じた 家から比較的近い テスト対策もしてれるから 良いところや要望目立つ子や積極的な子だけではなく、自分からあまり行かないような消極的な子にも目を向けて、声かけやわからないところを説明をしてやって欲しい。 入塾したばかりはまめに連絡がきたり、きめ細やかに丁寧な対応をしているような感じがしたが、しばらくすると特に連絡もなく、放置な気がする。 総合評価可もなく不可もなく…みたいな感じ。 すごく広くてきれいな教室でもなく、近所の中学生が集まる庶民的な普通の塾。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 竹の塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾のチラシなど見た時に値段の安さを実感した。また、他の塾の説明会やお友達が通っている塾と比べても安めだった。 講師質問にも答えてくれるし、比較的良い先生だったが、時々声が大きすぎたり、子供が不満を持って帰ってくることもあった。 カリキュラム過去問対策に関しては徹底的で丁寧だと思った。高校受験にはとても十分なカリキュラムだったと思う。 塾の周りの環境電車を使わなくても、自転車で通え、気軽に迎えにも行けるのでよかった。夜だと駅の方に近づくにつれて治安が悪い日もあるかもしれない。 塾内の環境机はいつも消毒されており、綺麗に整列されている。忘れ物も先生が管理しており、綺麗だった。 入塾理由集団塾であること、他の塾に比べると比較的財布に優しいところ、姉も通っていたので信頼できたこと。 良いところや要望高校受験の問題対策がとても良く、受験当日もとても役に立ったので良かった。 総合評価先生や環境に不満点も少なく、何より講師の方が一緒に受験合格をめざしてくれるのでよい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金特に高いと思ったことはなく、周りの塾に比べると安価だったと思います。 講師いつも親身に相談にも乗っていただいたようで、一人一人に接してくれていたと思います。 カリキュラム受験と並行して学校の定期試験対策も行なっていただいてました。 塾の周りの環境自宅からバスで行くため少し時間がかかりましたが、不自由はありませんでした。友人とも一緒に通うことができました。 塾内の環境自習スペースがなく、教室が狭かった。 入塾理由友人と一緒に通うことができ自宅からの交通の便もよかったので、こちらに決めました。 定期テスト学校別に定期試験対策を行なっていただいておりました。受験との併用が可能でした。 宿題量が多めで宿題をこなすだけで1日の勉強がおわってさまうくらいでした。 家庭でのサポート可能な限り自家用車で送迎してましたが、基本はバスで通っていました。 良いところや要望親からの相談にも快く乗っていただいて受験の不明点も解決できた。 総合評価志望校に無事に受かることができ、大変サポートしていただいたとおもってます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 池上校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金価格的には適正とも感じているが、支払額としては安価では無い。 講師指導の質は分かりませんが、結果として成績は上がっている為当評判としました。 カリキュラム前項解答と同様です。結果が出ている為、当評価とさせていただきました。 塾の周りの環境基本的には自転車や徒歩で通学していますが、バスを使って向かう事もでき、天候や体調に応じて通学方法を変えられる。 塾内の環境全体的にスペースは潤沢でなく、時間割によっては1部屋に押し込まれてしまう感じがあります。 入塾理由友人の進め。評判が良く通学時間も無理がなく本人も気に入った為。 定期テスト学校別に分けて内申点影響に沿った策を講じてくれている。丁寧な対応と感じている。 宿題それなりのボリュームがあり、予習・復習になっているようです。 家庭でのサポート塾側から頻繁に説明会や個別面談を設定してくれておりそれに沿ってサポートを行っています。 良いところや要望スケジュール発信が非常に早い事、ケースによって在籍学校別のプログラムを作ってくれる事。 その他気づいたこと、感じたこと病欠した際には振り替えで授業を行ってもらい、大変助かっています。 総合評価当塾に変更してから成績は確実に上がっており、本人のモチベーションアップにもつながっています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金年間で施設利用等が掛かっているが、それにしても安すぎる。先生方に適切な給与が支給されているのか不安になるくらい 講師アイスブレイクも面白く集中して授業に取り組めていること。ただたまに??と思う事も発言しているようで(人は6時間寝れば良い、など)少し個人志向の偏りが見えることがあるのが気になることもある カリキュラム難易度は「学校の授業に問題なくついていける子にピッタリ(もしくは物足りない)」程度。もう少し難易度上げても良い気がするが、受験目的ではないので仕方ないかなぁ 塾の周りの環境駅からもバス停からも近いので交通の便は良いです。商店街の中にあるので、ザワザワしており人の往来も多く、居酒屋等も多々あり、子供むけとは言いにくいですが、閑散としていると不審者等が出そうなので私は今の環境で良かったと思っています 塾内の環境商店街の中にあり、周囲に居酒屋も多々あるので終わる頃には酔っ払いがフラフラしていることもあるようです。神経質な方には向かないともいますが、そういう大人もいるよね、と子どもは冷静に見ているようです 入塾理由自宅で学習するも集中できず、親と喧嘩になることが増えたため、外部へお願いしようと思ったことが理由。決めては何よりも安い。受験目的ではなく日々の学習サポートなのである程度の金額でと思っていいたのでピッタリだったこと 定期テスト中学部は定期テスト対策をばっちり行っているようで「〇点アップしました!」などPOPが貼られています。 宿題宿題はありますが、やや少ないように思えます。ただし漢字は量が多めです(特にうちの子が漢字苦手なのでそう感じるだけかもしれませんが)。全体的な量はもう少し増やしても、と思います。 良いところや要望アプリで欠席連絡するのを失念していたが、「欠席ですか」の連絡がなくビックリした。安全配慮の意識がちょっと低いのかもしれません。 総合評価何よりも安い。自宅学習に限界を感じている人にピッタリな塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東伏見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金ここはあまりかからずに通うことができたこと 講師教え方がよく家でも勉強する時間が伸びた。部活と勉強の両立が出来ないと言ってたのにスキマ時間で勉強することが増えた。 カリキュラム学校ごとの教科書にあった進め方や教材を利用していて理解が深く学びがありました 塾内の環境集中出来る場所で日々勉強ができていて良かった。『塾にいると時間が早い!』と言っていたこともあり、ほんとにこの塾にいて良かったと思いました。 入塾理由友達のお誘いで興味を持ち、どこがいい塾なのか、入る塾も決まっていなかったから 定期テストプリントや、教材を準備してくれてとてもわかりやすい授業でした。 良いところや要望どちらも温かい人が多く、たのしく毎日を過ごせていました。要望は特にないですね。 総合評価とてもいい塾だった。まず環境がよく集中力が上がる場所であること、学校の教材に合わせた授業を行ってくれること。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金高いというか、一般的だと思います。どこの塾も同じょくらいかな。 講師出来る子、頑張る子には親身になって相談と指導をしてくれます。 カリキュラム受験に適した最新の問題集を使ってるので入会した価値はあるのかなと思います 塾の周りの環境駅近なので。学校の部活後にそのまま行くときもコンビニ等に寄れて良かった。アクセスも良かったと思います。 塾内の環境一般的な塾の設備です。自習室もあるけど、うちはあまり使わず。 入塾理由皆が入っていてオススメだときいたから。また部活後も行きやすかった。立地がよい 定期テスト定期テスト前は、テスト対策をしてくれるので内申アップには良かったです 宿題もともとクラス分けがしっかりしてあるので。出される宿題の内容も量もあっていた 家庭でのサポート塾との面談でどの教科が伸び悩んでいるのか?などを把握し少し家でも親がフォローした 良いところや要望ぶっちゃけ、どの塾へ行っても本人のやる気が1番なのだけど。塾のメリットは同級生の友達が同じ塾だと競争心が煽られる。本人もスイッチが入りやすく良かった その他気づいたこと、感じたことどの塾も学年が上がる事に高くなり、3年生はかなり高い。でも子どもの将来を考えたら高くはないかも。 総合評価第一希望の高校へ入学出来たのでよかったです。子どもにとっても結果が1番なので通って良かったと

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金難関コースではないコースを選んだため費用が抑えられたと思う、 講師少しでもついていけていない様子があると連絡してくれて補習など対応してくれた カリキュラム宿題がかなり多く居残りも多かった。学校の先生が宿題を出すタイプで両立が難しいかった 塾の周りの環境家から自転車で通っていたが車が多い大通りが多くしんぱいだった。天気が悪い日は塾の前に車が止められないので不便だった 塾内の環境ビルが古くて狭く人数の割に教室も狭くあまり集中出来る環境ではなかった 入塾理由夏期講習が無料で体験でき、先生方が熱心で続けられそうだと思えた 定期テスト定期テスト対策はあまりしていないように感じた。出される宿題の方が多かった 宿題宿題の量が多く、内容は学校よりも先を進んできて難易度が高くこなすのが大変そうだった 家庭でのサポート行きたくないと言い出すことが度々あり塾長に相談した。宿題の難易度が高くこなせないため教えてもらう時間を作ってもらったりした 良いところや要望生徒一人ひとりに向き合って一人もついて行けない生徒を出さないと言う強い思いは良かったと思う 総合評価他の進学塾に比べて安かったけれど本人の実力より上のクラスに入ったため結果偏差値が上がらなかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金大手だからやっぱり値段は高く付くけど、授業の質がいいので問題ない。 講師みんなすごく高学歴で教え方も上手いみたいで、学力がすごく伸びた。 カリキュラム受験対策だけではなく、定期テストの過去問を学校によって集めていたりしてよかった。 塾の周りの環境家から自転車で行ける場所だったのでよかったし、地元なので知ってる人が多かった。駅近なので地元じゃない人でも簡単に来れる。 塾内の環境若干狭いけど、部屋が多いので仕方がないと思う。学校に近い感じ。 入塾理由大手塾だから安心できたし、娘の周りの賢い子たちがみんな臨海セミナー似通っていたから。 良いところや要望授業の質も高く、塾に通っていれば定期考査でもしくじることはないと思うけど、塾則が厳しい。 総合評価とても質も良く先生も面白く教えてくれるので楽しいが、塾のルールが厳しいので忍耐力がない人はキツいかも。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 池上校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金実績が多数ありこの値段には納得していたけど、やっぱり季節講習の時とか入試対策などはとてもじゃないけれど高あと思った。うちは娘が3人いたので生活費や学費などを考えた時苦しかった時があった。 講師質問をしたらわからないところをしっかりと教えてくれて理解するまでやってくれたと娘が大絶賛。面談の時も質問をたくさんしたけれど、親切に詳しく教えてくれた。先生が面白くて楽しいし、真面目な時は真面目に切り替えがはっきりしている。 カリキュラム実践的な問題集ができることがとても良かった。 塾の周りの環境池上駅から徒歩2分くらいで駅近でとてもありがたかった。治安も悪そうじゃなかったので良かった。 塾内の環境教室数が少なく、人がいっぱいいっぱいらしい。しかし、駐輪場が小さくいつも自転車で溢れかえっていた。 入塾理由娘の友人がこの塾に通っており、その友人が誘ってくれたので娘の入塾を決めました。 良いところや要望講師の方がとても優しく、しっかりと結果も出してくれるのでとても満足しました。 総合評価計画的なカリキュラムや実践的な問題練習が役立ち、勉強の深度や苦手部分にあわせた指導が受けられるのでとても良い。また定期テスト対策があり、しっかりと結果を残してくれるのでありがたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月々の支払いは一般的な塾とほぼ同額。冬季や夏期講習、模試などには別途料金がかかりました。 カリキュラム授業の内容は学校より早く先の学習をしてスムーズに学校の内容が出来るようになる。という感じでした。教材などは一般的なものでしたが回答には解説などが載っていないようで娘からたまに質問を受けていました。 塾の周りの環境塾は蓮根駅から約徒歩5分以内で近くに住んでいる子は通いやすいと思います。娘は自転車で通塾していましたが、中には徒歩で通う子もいたみたいです。治安については特に目立ったことはなく塾に通う子達も授業が終われば溜まらずにすぐ帰宅している様子でした。 塾内の環境塾の中は2つか3つの部屋に別れているそうです。教室は清潔に整頓されていて、集中しやすいのかなと。自習室などもあり娘も行っていました。ただ、駅が近くにあるのでたまに電車の音が聞こえてくるのが難点です。 入塾理由近くにあり娘の友達も多く入塾しており、娘の学力向上に繋がるよう入塾させました。 良いところや要望・駅から近くで場所がわかりやすい。 ・テストや模試で良い点を取ればご褒美の品が貰える。 ・学校よりも早いスピードで勉強を進めるので学校の授業をスムーズに進められる。 ・結構宿題の量があるので子供は嫌がるでしょうが勉強する癖は付く。 などが良い点でした。 総合評価今回は娘の学力向上のために入塾させましたが、塾の勉強のスピードに追いつけず戸惑っていた様子でした。ある程度勉強が出来ないといきなり入った時にはまわりに追いつけず逆に勉強に対して抵抗が強まってしまうのかなと。ただ、娘に合わなかっただけで臨海セミナーに通って高校受験などに合格している子もいるので子供の塾を迷っている方は1度体験だけでも行ってみたらいかがでしょうか。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師クラス授業なので個人に向けて徹底的に苦手克服に力を入れることはなく、クラスレベルで淡々と進める感じです。 カリキュラム教材は季節講習でも購入ですが、プリントばかり配られるのであまり使わなく購入する意味があるのかと疑問です。 塾の周りの環境入り口はバス通りから路地に曲がったところにあります。駐輪場も完備されており、授業開始前、終了後には講師が見守ってくれております 塾内の環境人数の割に狭いと思います。自習室なども完備されているわけではないので、自習で行った際は教室が空いていればできる。空いていなければ授業をやっている教室の空いている席でやるようです。 入塾理由料金が他と比べて安く、近所であったため通塾のしやすさで決めました。 定期テスト定期テスト対策は他の塾と比べると回数も少なく、転塾を検討する要因です。 宿題量は多いですが、講師があまり確認していない様でごまかせているみたいです。 良いところや要望成績についての連絡などは特になく、面談の希望を出さない限り塾での様子などは知ることができません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾の料金がよくわからないので、比較ができません。 すみません。 講師勉強する習慣は身につけられましたが、中学受験の勉強では塾に通わせるより、私が教えたほうが子どもも質問しやすかったらしく、塾に通わせなくてもよかったと思います。 カリキュラム冬期講習に何日か参加できなかったので、補講をしてもらいましたが、補講は1日で終わったので、適当だな、と感じました。 塾の周りの環境駅前なので、夜でも明るかった点は良かったですが、酔っ払いもいるので、環境として良かったかどうかは一概には言えません。 塾内の環境狭い教室に何人も入って授業を受けていたので、良くはありませんでした。 ほかも似たようなものだと思いますが 入塾理由子どもの友達が通っていたからです。 それ以上でも以下でもありません。 定期テスト特に対策はありませんでした。 あっても大人数の授業なので、細かいフォローはできなかったと思います。 宿題宿題は少なめでした。 難易度も低めでしたが、うちのコにとっては分からない点を聞きづらい環境だったようです。 家庭でのサポート塾よりも私が教えていました。 中学校の過去問対策も私がやったので、塾には通わせなくてもよかったと思います。 良いところや要望特にありません。 中学に入ったあとで塾の友達に会えた程度です。 その他気づいたこと、感じたこと授業での先生の教え方は普通だったようですが、授業なら学校で十分です。 わからないことを聞くために塾があるのに、それができないなら塾は不要です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾の費用よりも安く、定期テスト対策など学校によって違うカリキュラムだったのが良かったと思います。 講師教科事の先生達は子供達が飽きないような授業をしてくれて、わからない所は直ぐに対応してくれました。 カリキュラム季節講習は長い時間の授業でもわかりやすく丁寧に教えてくれるので、勉強の意欲が少しずつ出てきました。 塾の周りの環境駅前に近いので周りの雰囲気は明るいので、授業が終わって暗い中でも人通りが多いので安心して通えました。 塾内の環境教室は子供達の数から見ると少し狭く感じました。 でも自習室はいつでも使えるのでよく使って勉強していました。 入塾理由高校受験でどのように勉強したら良いのかわらなくて 塾に通いました。 良いところや要望子供達が塾へ出入りする時、カードを通して入るので ちゃんと通っているのか遠くからでも確認が出来るのが安心でした。 総合評価同じ学校の子供達も通っている人が多かったので 一緒に勉強して頑張ろうという意欲が出て、希望校にも合格する事が出来たので良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏季講習、冬季講習は他と比べたことがないのでわかりませんが、平均くらいではないでしょうか。講習を受けて復習できる子どもならお得だと思います。 講師先生を尊敬していて、不明点を相談できているようです。休憩中は先生方のプライベートな話もしてもらってリラックスしている様子です。 カリキュラム毎月希望すれば面談をしてくれたり電話で相談に乗ってくれます。 塾の周りの環境駐輪場が狭いですがいつも先生が片付けてくれています。場所は大きな道路に面しているのでわかりやすくていいと思います。 塾内の環境教室は狭くて、コロナ禍の時は心配でした。隣の教室の音も聞こえてくると思います。 入塾理由毎日の予習復習ができていなかったので、学習の習慣化を目標として入塾しました。また家から近くて通いやすい点も大きかったです。 定期テスト定期テスト前に学校毎の対策をしてくれます。プリントも作成してくれます。 宿題塾に行く直前に宿題をしていたので、おそらく少なめだと思います。 良いところや要望電話が繋がる時間が限られているため、先生とメールなどで連絡が取れる手段があればいいかと思います。 総合評価子どもが信頼した先生に指導していただけて、休まず友達と通えているのでまずまず満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 下丸子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他塾に通ってる友人に料金や内容を聞いたり近隣のいろいろな塾をリサーチし比較した結果、臨海セミナーが金額的に安かった。 講師面談の時に、息子の悪いところを隠すことなくハッキリと伝えてくれたので信用出来る方だと感じた。 カリキュラム学校ごとにクラス分けしてくださっているので学校と同じ、もしくは早く取り掛かれているのでありがたい。 塾の周りの環境商店街の端の方にあるので、昼間は人通りが多いですが夜になると人がかなり減るので少し心配。コンビニが近くにあるので水筒を忘れたりした時や、軽食を買いにすぐ行けるので良い。 塾内の環境大きい教室の方は見ていませんが、面談室か個別の教室なのかは分かりませんが狭い部屋で面談した際、整理整頓されていて綺麗だと思いました。 入塾理由テスト対策や、授業時間以外の自習室の利用時間、先生の雰囲気、ワークの進捗状況を確認してくださるなど手厚いと感じた為。 良いところや要望こちらが希望すればいつでも面談に応じてくださるところや、こちらが納得するまで話を聞いてくれるので手厚いと感じました。 総合評価小学生の頃は、通信教育をやっており、塾に通うのは初めてで他の塾との比較など出来ないのでこの点数にしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.