学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 金町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は普通に安いほうだと思います。月額料金は普通より安いが、テスト費用と施設使用費はやや高い。 講師子供によると、先生たちは面白くて、授業が楽しいそうです。 塾の周りの環境うちの娘が通っている金町中学校にめっちゃくちゃ近いです。大道路に面しているから、安全面からしたら、すごくいいと思います。駅からは歩きで15分くらいかかります。 塾内の環境レッスン中に教室に入ったことはないから、よくわからないですが、娘によると、良さそうです。 入塾理由中学校から近いです。同じ学校の生徒が多いです。先生が面白いそうです。 良いところや要望宿題を少し出して欲しいです。 総合評価今回の入塾は子供自身の判断です。同じ学校の生徒が多いことが一番の決め手らしいです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 狛江校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料自体は高くないが、施設利用費や、登録料、模試代、季節講習代、教材費を足すとそこそこの額になってしまいます。しかし、兄弟割引があるのでその点は3人通っているため大変助かっています。 講師授業が楽しいと言っているので、申し分ないです。塾の宿題をこなしてから遊びに行くようになったので、学習習慣が少しずつ身についてきたかなと思います。 カリキュラム子供が楽しんで通っているため、このまま勉強自体が好きになってくれるといいな、と思います。 塾の周りの環境人通りもそこそこあるので、特に心配はない環境かなと思います。スーパーが隣にあるため、夜まで明るく、駅から3分ほどなので、環境的には通いやすいと思います。 塾内の環境区切られた教室自体は狭いかなと思いますが、先生の目の届く範囲ということで、逆に良いかもと思います。 入塾理由学校で通っている子からの評判が良く、他校の生徒も基礎学力アップのために通っていると聞いたので、決めました。中学受験はしませんが、学校で習う内容のカバーとして位置付けています。学校の宿題は、クラスによっては、自学ですきなことをやるスタイルのことがあり、それだと基礎学力は身につかないので塾に通うことにしました。(自学はお勉強の出来る子は良いですが、何をやっていいかわならない子には大変なため) 宿題そこそこ毎日やるようになったので、少なくないですが、やらない量でもないです。学習習慣をつけられそうなので、適量だと思います。 良いところや要望学校で習う基礎学習ができる点、テスト前の面倒見の良さ(まだ体感はしてませんが)が良いところかなと思います。なにより、子供たちが楽しく通っているので、良かったです。 総合評価費用が高すぎるわけでもなく、また、受験したくなったとしても、指導体制が整っているので、安心できそうだと感じています。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金いままで個別指導の塾に通っていましたが、個別指導の塾よりも臨海セミナーの集団授業の方が安かった。 講師子どもからは講師の説明がわかりやすく、質問も丁寧に対応してくれるため、とても満足しています。 カリキュラムいままで通っていた塾はタブレット端末機を使用していました。臨海セミナーのテストは紙の用紙を使用し、点数80点以上を求められるため、実際のテストや試験での緊張感や雰囲気にも慣れることができるためとても良いと思います。 塾の周りの環境駅に近く、塾や予備校が集中しているエリアでもあり、時間帯によっては車で迎えに行く際、混雑や渋滞が発生しています。治安はいい方だと思います。 塾内の環境塾は整理整頓され、駅に近く、飲み屋も多いエリアですが、外の雑音は気にならないと思います。また面談の際は個室にて対応していただきました。 入塾理由子どもが集団授業よりも個別指導がいいという理由で個別指導の塾に通っていましたが、成績が伸び悩んでいたため、複数の塾を比較検討して選びました。 良いところや要望テスト対策や講師の説明がわかりやすく、質問に対して丁寧に対応していただけるところが良いと思います。 総合評価いままで通っていた塾は個別指導で臨海セミナーな集団授業になることで不安もありましたが、講師の説明がわかりやすく、テスト対策や雰囲気、塾のテストを80点以上取らなくてはならないといった緊張感があり、継続して実施ささたことで子どもの成績もアップしました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通常は安いと感じるが、年間をとおしてだと結構かかる 夏期講習などは別途かかる 講師最初のフォローをしないといきなりでついていけない状況になっていたので、フォローはしてもらいたい。 カリキュラム先生ごとに教え方の上手い下手がある模様 その点が少し課題かと感じます 塾の周りの環境駅近いので環境はいい 教室はけっこう狭いと思いますが、大きな問題は無いと思います 近所に通行量もあるので特段問題はないと感じてます 塾内の環境環境は悪くないし、雑音も余り聞こえないが、授業中は子供に聞いていないので分からない 入塾理由家から近所で姉が通っていて、安心感もあったのが決め手です。 大きな問題はないです 良いところや要望付いていけないケースでのフォローはもう少しして欲しい 最初が肝心なので、居残り含めて対応して欲しい 総合評価現在も通っているので大きな問題はないと感じています 可もなく不可もなくと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師塾内で指導力が高い講師のようで盾がたくさん飾っていた。 カリキュラム無料体験が1ヶ月間ある。教材は小学校で習うレベルかそれより少し難しい位で、とっつきやすい。 塾の周りの環境駅から少し離れているのでごちゃごちゃし過ぎていない。駐輪場はない。大通りに面していて人通りはあるので1人で通うのも問題ない。 塾内の環境部屋の入り口に扉はなく、隣の部屋の講師の声がよく聞こえる。ビル自体は古いが塾内はキレイ。 入塾理由中学受験用ではないコースがあり、かつ安い。 子どもが自分で歩いていける。 良いところや要望短期講習+1ヶ月間無料体験できるのが良い。 総合評価地域に根付いたテスト対策などをしてくれそう。 欠席した際も補講で対応いただける。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 つつじヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金周りの塾に比べると、明らかに料金は安かった。本人の力になっていたので、費用対効果を考えても安いと思えた 講師塾の講師が言っていることは、素直に聞いている姿があった。わからないことにも、丁寧に教えてくれていた カリキュラム季節講習は、ひと教科だけでもいいですよといってくれ、通塾を難しく考えることがなかった 塾の周りの環境家から教室まで徒歩でも10分程と近く、冬など早く暗くなってしまっても安心感があった。 塾内の環境大通りに面しているので、受講中に 車の音が気にならないのかが気になった 入塾理由家から通いやすく、教え方が分かりやすくて本人に合っていた。面談があり、本人の学力における段階が分かりやすかった 宿題量は少し多いかなという気もあったが、どうしても終わらないというほどではなかった 良いところや要望塾自体が、高い目標を掲げているわけでもなく、今の自分の実力よりも、少し高い目標を設定するというコンセプトが良かった 総合評価料金、通いやすさ、本人のやる気など、いろいろと考えると良いと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾なので、月謝は安めだが講習は色々別料金なので、結局はかかる。 講師本人曰く分かりやすいと言っている。本人が詳細を話してくれないので具体的なエピソードはなし。 塾の周りの環境家から近く、人通りがあるので安心している。駅近くなので仕方がないが駐輪場がない。毎回お金を払って停めている。 塾内の環境清潔感があり良い。他の授業の様子は聞こえるらしいので防音はないと思っている。 入塾理由家から近い、本人が通ってみたいと言った。体験が長時間できたので納得して入塾できたようだ。 良いところや要望始まる時間が遅いので帰りが心配。もう少し早い時間に始まって欲しい。 総合評価総合的に不満はなく、休んだ場合のフォローや習い事との両立など融通がきいてとても助かった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金こんなもんだろうと思う。個別ではない為、比較的良心的な方だと思う。 講師年齢の若い講師が多く、熱心に指導してくれたと思う。 時間外にも教えてくれたりした。 カリキュラム対策を考えてくれたり、いろいろと合格へ導いてくれたように思う 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内で通うのに便利だと思う。駐輪場もありました。雨の日は、バスが混むので、よろしくない。 塾内の環境定員がギューギュー、満員御礼だったように思う。 安いので許す 入塾理由講師陣も若い方が多く指導熱心、また家からも近く通いやすかった 定期テスト定期テスト対策は、ありました。予想問題などを作成してくれたようだ。 宿題宿題も出ていたようだ。どこの塾でも結局本人次第。やる気の問題 家庭でのサポート送り迎えなど。あとはお金の支払い、これしかない。 支払いはサポートというか当たり前だけど。 良いところや要望いつもいろいろと気にかけてやる気がでるようにしむけてくれた。 総合評価値段も比較的安く、そのわりには内容も充実していたように思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 八王子北校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて授業料、設備費が良心的だった。また、3教科5教科が選べた。 講師模試の前や理解が出来てない時にしっかりと補習を行ったり、授業前にも質問に答えてくれる。 カリキュラム教材がとても分かりやすく出来ている。宿題の量も多すぎず、少なすぎずで良い。 塾の周りの環境駅前かつ送迎しやすい。また、バス停が近いので一人で行く場合も問題なく通える。近くにいかがわしい施設もなく、夜遅い時間でも周囲が明るく安心。 塾内の環境整理整頓されており、雑音も少ない。防音処理がされているように感じる、 入塾理由知人の紹介と希望する高校の合格実績があったこと。また、授業の時間帯が合っていた。 良いところや要望模試が多く、試験慣れできるところが良いと感じたが、その分、模試費用がかさむ。 総合評価今のところ満足しているが、これからの期待を込めての評価という意味で4とした。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると安いと感じました。また成績優秀者割引があったので、安くなりました。季節講習は別料金のため、それを加えると平均的かもしれません。 講師私立高校の過去問を解いた際、丸つけをして頂いたり、英作文や国語の作文が苦手で得点を落としがちだったため、問題集や過去問を解いて丸つけをして頂きました。授業は講師によるようでしたが、学校の授業よりは遥かに分かりやすいようです。 カリキュラム高校受験対策のために入塾でしたが、夏休みに体験、9月入塾で、ちょうどそのタイミングで受験対策が始まったので目的にぴったりでした。ただし、苦手な単元に関しては個人で勉強し、個別に質問に行くなど工夫しました。ただし、模試の結果を塾長から返すという謎の決まりがあり、そこで1人1人コメントを貰ったり、生徒から質問が入るので、長蛇の列で待ち時間も長かったので、それは改善して欲しいと思いました。 塾の周りの環境車で送迎していたので、駅前ではないことが却って良かったです。目の前にコンビニがあるので、待ち合わせにも便利でした。 塾内の環境偏差値別の他クラスが騒がしい、自習室に空きが中々無いという点は難ありでした。 入塾理由体験期間が長かった 体験期間に本人が気に入った 都立高校に特化した指導を希望していた 定期テストありましたが、その塾ではあまり同じ中学の生徒が5人しかいなかったので、他校に比べると手薄で、かつ定期テスト対策を受ける前後で結果に差はありませんでした。定期テスト対策を謳う塾だったので、その点は残念でした。 宿題量も難易度も適切だったと思います。頑張らないとこなせない、でも頑張れば終わらせる質量でした。 家庭でのサポート送迎や保護者会に参加しました。また親も第一子で高校受験が初めてで、よくわかっていなかったこともあり、志望校決めや私立受験について、二度個人面談をして頂きました。 良いところや要望値段の割に、充実していたと思います。 ある程度の偏差値帯のクラスに入れば、生徒の意識も高く本人も刺激になったようです。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト対策を謳っていますが、通っている中学によって手厚さに大きく差があります。 総合評価受験のための教材選びや模試など、お任せできる点は楽で、そのためにお金を払ったという印象です。 ただし本人が自発的に質問に行く、採点を依頼する、親は個人面談を依頼するなど主体的に動かないとあまり通塾の意味は無いです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金平均的かなと思います。 講師塾長先生が熱心である。先取り授業だけれど、無理がない程度なので丁度良いしありがたいです。 カリキュラムレベルによってクラス分けされていて、目指す高校のレベルが同等の子達と、切磋琢磨しながら授業が受けられるのが良いです。宿題もそれなりに出るので、必然的に勉強せざるを得ないところも受験生としてありがたいです。 塾の周りの環境ほとんどの子が自転車で通塾しているようです。雨の日が少し不便ですが、治安も立地も悪くないと思います。 塾内の環境整理整頓されていますが、教室が少々せまく感じて圧迫感があります。 入塾理由家から通える範囲の塾を何校か塾ナビから資料請求して、その中から3校体験させて頂きました。その3校の中で、本人が一番気に入ったことと、高校受験に精通していると思ったから。 宿題宿題の量は、適量だと思います。多過ぎてキャバオーバーになるより、良いと思います。 良いところや要望まだ経験していませんが、定期テスト前はそれぞれの中学校別に定期テスト対策をしてくださるそうです。 総合評価これから模試を受けていくと思いますが、少しずつでいいので成績が上がり、志望高校に合格できたら、最終的に評価点数は高くなると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金近隣の他の塾と比較して安いと感じた。 5教科と3教科の金額があまりかわらないので5教科受講しやすい。 講師毎回小テストがあり理解できるまで再テストがあるため理解度が高まる。 カリキュラム授業進度が学校より少し早めなので学校の授業が復習になってよい。 塾の周りの環境駅から近いため一人で通いやすい。人通りが多いので安心できる。すぐ近くにドラッグストアがあるので飲み物や軽食を買うことができる。 塾内の環境教室が狭いので荷物を置きづらい。教室が狭いせいか室温が暑い。 入塾理由授業料、通いやすさ、定期テストのサポートがある。 良いところや要望定期的に面談があり受験について質問できるので助かる。 総合評価料金、指導等特に不満がないため。面談や小テスト等ありサポートが充実しているため。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新小岩校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科では他の塾と比較して安い。 兄弟割引がある。 定期テスト対策が無料である。 4月の1ヶ月、体験授業が無料。 講師無料の定期テスト対策が休日返上であり、ありがたい。 電話すると、不在でも折り返し電話があり、誠実さを感じる。 カリキュラム毎回、開始時に確認テストがあり、宿題をやっているか、内容理解しているかチェックできるところ。 塾の周りの環境駅前の商店街から近く、暗い道を通らなくて良いのはいいが、店が多いので寄り道できるところが周りに多い。 駐輪場が遠いのはマイナス要素。 塾内の環境他の塾に比べて教室が手狭である。 入ったところの事務所は綺麗になっており、相談はしやすそうである。 入塾理由家から近いこと 習い事と曜日が被らなかったこと クラス分けがあったこと 進学実績が良いこと 価格がまずまず良かったこと 入塾料支援や体験授業があったこと 定期テストテスト前に試験範囲の問題練習が休日返上で1日あった。1年1学期の初めの定期テストだったので2時間ほどだったが、今後はもっと長くなる模様。 宿題毎回、各教科あたり20分で終わる程度の宿題が出る。難易度はちょうど良い。 良いところや要望価格は相対的に安く、クラス分けもあり安定している。定期テスト対策は無料なので大変ありがたい。 教室が広ければなお良い。 総合評価他の塾と比べて価格は安い。 定期テスト対策無料は聞いたことがない。 駅前の立地は良い。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、ランニングコストが安く済むので助かる。 講師正直まだ通い初めて1ヶ月ほどなので、分からない部分はありますがわかりやすいと本人は言っています。 カリキュラム中学校のカリキュラムに沿って、少し先取りしてやってくれるので予習になって良い。 塾の周りの環境本人も良く行っている駅で、知ってる場所なので不便は無いと感じてます。塾の近くにも交番があり、また歓楽街ではないので治安は良いかと思います。 塾内の環境イトーヨーカ堂の中に入っているのですが、周りからは隔絶されてますので、特に雑音等もなく勉強に集中できる環境かと思います。 入塾理由他の塾と比較して塾の費用と家からの距離がちょうど良かったので決め手になった。 良いところや要望こどもが入退室した際に、自動でメールで届くので遅い時間でも安心して見守ることができる。 総合評価塾の費用と距離、環境等を総合的に他の塾と比較して一番バランスが取れていたかと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金はじめは、体験でただだったので入りやすかった。そのあとは、それなりに授業をやってもらったので安かったんじゃないかと 講師子供も頑張りたいと思える授業をやってもらったので、頑張れた。いい感じで鼓舞してもらえたのも良かったかと思う 塾の周りの環境駅前でいいと思うが、自転車で通っていたので関係ない。駐輪場がないので、置く場所に困っていた。駐輪場が欲しい 塾内の環境狭いのが難点。詰め込まれてる印象だ。窓もなく、換気ができない。 入塾理由友達がいたから、誘われて入った 公立を狙っていたので、合うと思ったから 定期テストそれは、あったと思う。推薦を狙っていたので成績を良くするための指導だったので 宿題宿題は多かったと思う。行く前に終わらせるのが大変そうだった。 良いところや要望お友達が多く通っていたので、行くのが楽しそうだった。楽しく行けるのが1番 総合評価推薦で合格したので、ありがたかったです。学校と塾のお陰だと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 篠崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科で、この値段なら妥当だとは思います。 確かに高いですが、他の塾でも同じ位かかると思うので、仕方ないと思ってます。 講師進むスピードが早くて、周りの子供達が理解しているのに、自分は出来ないと心配していましたが、慣れると大丈夫だと申しておりました。 カリキュラム先取りしているので、学校の内容は難なく理解出来ると言ってます。 塾の周りの環境駅のそばで人通りもあり、自転車置き場も塾の下に停めてよい点は良いと思います。 また、車での送り迎えの際も道幅が大きいので、しやすいのも良いです。 塾内の環境部屋数はかなりありそうですが、各教室は狭いです。 環境は明るくて、設備も悪い点は無さそうに思います。 入塾理由本人の希望で、春季講習から体験入学しました。 今まで学習塾には通った事がないので、回りの生徒が黙々と勉強している教室で刺激を受けた様です。 定期テスト今まで1人でコツコツ対策出来ていたので、塾に時間をもっていかれるのが、本人的には少し心配している様です。 宿題苦手な数学には苦戦していますが、出来ない所は、塾長に聞きに行ってるので、問題ないと思います。 宿題はやるのが当たり前なので、特に宿題は集めてない様です。 家庭でのサポート夜7時から9時半までなので、夕食は食べていける様にサポートしています。家から距離があるので、送り迎え出来る時は車を出しています。 良いところや要望塾長が熱心なのは伝わります。 我が子も、上の高校に行きたいと思う子なので、この塾に合ってる様に思います。 スマホで映像授業が見れる点も良いです。 総合評価まだ通い始めて2ヶ月弱の為、総合評価は難しいですが、今の所、悪い所がないです。 夏期講習が終わる頃には、良い所や悪い点など出て来た際には、直接、塾にお伝えしたいと考えております。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 豊田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

料金月謝のみなら以前通っていた塾とあまり変わらないと思うが季節講習が高いらしい。 講師成績によってクラス分けがあり、同じくらいのレベルの子達と勉強が出来るのがいいと思う。 カリキュラム授業は先生が厳しめで、携帯を持っていたらとりあげられるらしい。緊張感があっていいと思う。 塾の周りの環境豊田校は自転車置き場がすぐ近くにあって便利。八王子校は電車に乗って行く必要があるが降りてすぐにある。 塾内の環境比較的綺麗にしていると思う。整理整頓されている。雑音などは気にならないレベル。 入塾理由家から比較的近いのとお友達が通っているのと、塾の先生の説明を聞いて信頼できると思ったから。 定期テスト定期テスト対策はあり。定期テスト対策は豊田校、授業は八王子校。成績によっても八王子になったり豊田になったり少し分かりずらかった。 宿題宿題は出されている。量や難易度は適切だと思うが塾の授業が水、金、土曜日なので金曜日の宿題はつらい。 家庭でのサポート遅くなりそうな時は父か母か祖父が車で送迎してあげている。また軽食を用意する。 良いところや要望本人にやる気を起こさせてもらってとにかく高校受験がうまくいってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと志望校を決めるにあたりいろいろ親も話を聞きたい。 総合評価まだこの塾に通い始めたばかりなので、期待も含めてこの点数です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金3教科なので比較的良心的。 他の塾は二教科で同料金だった。 講師教え方やスピード感が良いと思った。 カリキュラムまだ入塾したばかりでわからないが、知人の話によると全体的に面倒見がよく兄弟で通っているとのことなので、良いのだろうと思った。 塾の周りの環境駅前なので駐輪場が無く、不便。 バスでの通塾をしなければならないので、不経済。 駐輪場を提供して欲しい。 他のお子さんがどの様に通塾しているのか知りたい。 塾内の環境パーテーションによる仕切りなので、隣の教室の音が聞こえてきて最初は気が散ったらしい。 慣れてくると気にならなくなった。 入塾理由レベルによるクラス分けがあること。 授業のスピード間。 家からの通いやすさ。 良いところや要望教室に壁を作って欲しい。 総合評価料金や授業の進み具合や内容は良いと思うが、設備や駐輪場用意がないのが残念だと思っている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 井荻校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金前に通っていた塾に比べて、テスト代等の費用が沢山かかると思った。 講師春期講習で受講出来ない日の振替を作ってくれており、その振替にも来れない日の分は来れる日に教えて貰えた事。 カリキュラム通常授業は学年全員で受講ですが、春期講習はレベルで2クラスに分けて教えて貰った所。 塾の周りの環境普段使用している駅で、慣れている所が良かった。近くに交番もあるので安全です。ただ、授業は夜に有るので、同じビル内に飲み屋が有り、飲んだ人達が居る環境が良くないと思いました。 塾内の環境塾内の雑音等は特に気にならない位です。新しさはありませんが、子供は気にならない位です。 入塾理由家から1人で通える範囲である事、授業を受けるにあたっての先生や回りの雰囲気。 良いところや要望通常授業に関しては振替日とかが有るわけでは無いので、あると有り難いかなと思います。 総合評価特に悪い事は有りませんが、今年度から塾長や先生が変わった様なので、子供に合うか様子見ます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金近所にある他の個別指導の塾はもっと費用がかかる。 講師塾の時間付き添っているわけではないので、内容は分かりません。 カリキュラム教科書を購入し、毎回宿題も出ています。子供はわからない時は先生に聞きやすい雰囲気にあると言うことです。 塾の周りの環境駅から近く商店街のような明るい道を通って行くことができる。建物の上にあり交通面犯罪面などは少し安心です。 塾内の環境塾の中はコロナ対策など消毒マスクなどはしっかりしているかと思います、 入塾理由家のすぐ近所にある。歩いて、自転車で 通うことができるため。 定期テストテスト前に先生と親と子供で面談があります。どこを伸ばしたいか、保護者に確認してくれ指導してくれます。 宿題宿題がないと親としては心配ですが、宿題は出ているので、子供も塾の前にやっています。 家庭でのサポート家庭でのサポートはほとんどできていません。帰ってきて塾どうだったと聞く程度です。 良いところや要望料金は他の所個別指導のところよりも安いので、このまま続けていこうかと思っています。 その他気づいたこと、感じたことほとんど保護者としてはタッチしていないので、特に意見はありません。 総合評価高校受験に向けてこのまま頑張ってほしいです。成績が上がっていけば良い塾子供に合っている塾だったと言えるでしょう。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.