学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他塾に比較すると非常に安価で助かります。出来れば各教科ごとに申込みが出来きたらよかったなと思います。テキストは使いづらいのでちょっと価格的には不満です。 講師先生と生徒の距離が近く、とても熱心に指導して下さいます。勉強だけでなく内申点の上げ方などにも気をくばってくれ目標の高校子合格できるように手厚くサポートしてくれます。 カリキュラム他の塾よりも季節講習の価格が安価なのはよいのですが、学習時間が足りないように思います。分厚いテキストを購入しなければなりませんが、どこまで使いこなしているのかが気になります。 塾の周りの環境自転車置き場がないので少し不便です。近くに自転車置き場がありますが有料なので、無料の駐輪場があればよいなと思いました。 塾内の環境自習室もあり勉強する環境になっていますが、机と椅子がとても小さく、勉強しづらいだろうなと思ってしまいます。ワンフロアが狭いので複数階に教室があるため少し使いづらいかなという気がしました。 良いところや要望生徒の面倒見がよく、面談も随時実施して下さいとても助かっています。進路指導も親と先生と子供の三位一体で頑張るところがよいなと思います。先生同士の仲もよいようで、厳しい中にも温かい雰囲気なのでとてもよいと思います。 その他気づいたこと、感じたことどの教科を誰が担当しているのかがよく分からないので、講師の自己紹介及び担当授業を記載したプリントなどがあると良いなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上石神井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師休んだ時など補講があってとても助かります。 若い先生が多くて活気があります。 カリキュラム学校に合わせてテスト対策などもしてくださるのがたいへんいいと思います。 塾内の環境自習室があって子どもが行きたい時に自由に利用出来るのがとてもいいです。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾だと感じています。塾長さんも話しやすく相談などもしやすいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 成瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金塾自体の料金はどの塾でも高いと感じています。そのなかでもいくつか検討して決めたのですが、実際、毎月の授業料と教材費で家計は圧迫されていました。ある程度余裕のある家庭でないと長く続けるのは難しいと感じています。 講師自宅ではなかなか勉強に集中する事が出来なかったのですが、毎日課題としてプリントを用意してくださったので、それを進めているうちに必要な勉強ができていました。現国のような人によって答えが変わるような問題も続けているうちに範囲解答に近いものを導き出せるようになっていき、自信に繋がったようです。 カリキュラム授業はレベル別のクラスで各クラスに合わせた内容で教えてくださいました。 塾の周りの環境塾のすぐ近くに駐輪場があり、また駅からも1分ほどで着くのでとても通いやすかったです。繁華街も通らずに行けるので帰りも余計な心配をしなくてよかったのは親的に助かりました。 塾内の環境自宅だと兄弟がいて騒がしい為、集中が難しかったので、塾の自習室がいつでも使えるのはありがたかったです。 良いところや要望こまめに連絡をくださったりと、保護者への配慮は良かったです。また、急に休む時も代講が取れたりするのはたすかりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 井荻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比較していないので、何とも言えないが、定期テスト前に講習があるなどを考えると、妥当な金額かもしれない。 講師通い始めて、まだ間もないが、指導の方針がよく分からないので、もっと明確にしてほしい。 カリキュラム一冊のテキストにまとまっているが、読みにくいような気がする。 塾の周りの環境同じビルに居酒屋があるので、心配したが騒音などはないようである。不審者情報にも先生が外に立って見張るなどの対応をしてくれた。 塾内の環境教室内は整理整頓され、清潔な印象を与える。高校の偏差値などのポスターも貼られ、学習意欲が高まるようである。 良いところや要望人数がさほど、多くないのがいいと思うが、無料体験の期間に生徒が増えるのが子供にとっては授業が聞きにくいようだ。改善してほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 学芸大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して少しではありますが良心的な価格設定であったと思います。 講師子供との相性がよく、信頼関係が気付けていたのでこどもも勉強に集中できました。 カリキュラム苦手教科もそこそこできるようになりバランスよく学力向上できる内容だったと思います。 塾の周りの環境駅から近か人通りも多い為安心して通わせることができる環境でした。 塾内の環境塾内の施設利用に関してルールが設けられており勉強しやすい環境だったと思います。 良いところや要望先生と生徒の距離感が絶妙で厳しい中にも頼れるような関係が構築されていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の生徒の意識も高く子供のも自然と勉強をする意識が高まる環境であったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 京成小岩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾の授業料よりは安いと思っていたがちょこちょこ教材費やテストがあると金がかかったようだ 講師教材が豊富で指導もなかなかしっかりしていたようだし、テストも割と頻繁にあったようだ。 カリキュラム教材は色々多かったようで冬の試験前の期間はかなり長時間にわたって集中的に指導してもらった 塾の周りの環境交通の便は隣の駅なので自転車でも通うのは苦ではないが帰りが遅い時間だとやや心配があった 塾内の環境教室の環境はいくつかクラスに分かれていたようだが特に悪くなかったようだった。すぐそばに電車が走っているので多少の音はしょうがない 良いところや要望学習塾ならではの多彩な教材の提供やしっかりとしたわかりやすい指導をしてもらいたいと思う その他気づいたこと、感じたこと数学とかはなかなか学校の指導だけではしっかり身につかないので学習塾でしっかりした指導を受けて良かった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大森校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金テキスト代はかなりかかりました。子供が全部のテキストをやり切れなかったのでもったいないと思います 講師子供のやる気スイッチがなかなか入らなかった。そのあたりのケアがこちらの重いほどではなかった カリキュラム長期のお休みごとに違うテキストを購入した。お金が沢山かかった。 塾の周りの環境駅前のビルの中にあるので、環境的には良かった。治安面でももともとそんなに悪くない地域なのでよかった。 塾内の環境駅前通りの雑居ビルの上に合った。1階ではないので、そこそこ静かだった。教室内は普通。 良いところや要望とにかく子供のやる気スイッチを入れてほしい。このころの子供は自分から勉強をやりたいわけでもなく、親の希望が多いので、遊びたい気持ちをうまくフォローしてほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大森校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師良かった点:出来なかったところは、居残りで再度確認してもらえるところ 悪かった点:1クラスの人数が多い カリキュラムまだ評価できる段階ではないが、今のところ特に問題はない。学区外から通っているので、中間期末対策がどうなるのかこれから気になるところ。 塾内の環境入り口は立て込んでいて、訪問しても反応がないことが多かったが、各教室は他の塾より綺麗で整っているように感じた。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には今の所満足しているが、定期的に子供の学習状況の指導やアドバイスを親も含めた個別面談などの形でしてもらえるとなお良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 成瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金高くはないと思う。次から次へと請求が来るため、夏休みなどの講習料はなかなか検討がつかず焦った。 カリキュラム集団塾だったため、クラス分けがイマイチでわからない生徒に合わせて進み、テスト対策など意味がなかった。 塾の周りの環境駅近で明るく治安は良い。自転車が止められたらもっと良かったと思う。 良いところや要望もう少し講師からの連絡があったら良かったと思う。大人しい子供だったので、質問とかもしないと、なにもフォローがなく進んでしまう感じがした。 その他気づいたこと、感じたこと英語だけは塾のおかげで戸惑うことなく勉強できてよかった思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 八王子南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金理科社会をとっていなかったが、無料でテストをしてくれた。 講師勉強以外にも、子供の不安など聞いてくれた。 電話で相談にのってくれた カリキュラム中学校の先生のテストは、出題傾向があるが、少人数の中学はなかなか対策してくれない 塾の周りの環境塾の隣が居酒屋で、塾帰りに話しかけられたりしたようで、心配だった 塾内の環境狭い教室だったので、不要な物はなく、エアコンもかかって快適だったようだ 良いところや要望テストの傾向や、過去問で対応してほしい。机が小さいので中学生には窮屈そうでした その他気づいたこと、感じたこと説明会などで、生徒と面談すると言っていたが、短い立ち話。保護者には、セールストークだかり

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 田無校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金一見安く見える授業料ですが、授業料以外に、半期ごとに「維持費」としてまとまった金額を支払うので、トータルすると他の集団塾と差はないのかなと思います。これから、テスト前の補習などを無料でしてもらえると考えれば安いのかもしれません。 講師塾長はじめ、講師陣が熱く、子どもときちんと向き合ってくれている安心感があります。授業も分かりやすいようで、学校の通知表の「意欲」の欄が、どの授業でもいい成績を取れるようになってきました。また、授業のない日でも補講等してくれますし、中学生になったらテスト前の補習もしてくださるようなので、期待しています。 カリキュラム学校の授業よりも少しだけ早く進む感じで、学校での授業を予習できているので安心して学校の授業に取り組めます。 塾の周りの環境最寄り駅の駅前なので通いやすいです。ただ、交通量の多い道が近くにあるので、少し心配になります。 塾内の環境特に新しいというわけではないと思いますが、清潔に保たれていて勉強するのに向いていると思います。ただ、踏切がすぐ近くにあるので、うるさくないのかな?とちょっと思っています。 良いところや要望子どもが中学生になっても嫌がらずに通っているので、そこは先生の指導がいいのだろうと思っています。希望すれば面談は随時してくださいます その他気づいたこと、感じたこと授業中に騒いだりすればきちんと叱ってくれますし、子どものやる気を引き出すような対応をしてくださるので、講師陣の方々に満足しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 狛江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金ほかの塾よりも、若干安いと思っていたがトータルすると他塾とそれほど変わらない様。合宿などはなし。 講師話しやすい講師の方々で分からない所も親身に教えてくれた。自習室を解放してくれていてよかった。 カリキュラム通いやすい場所にあり、カリキュラムも適切でよかったと言っていた。 塾の周りの環境治安も悪くなく、帰りが遅い時間でも安心して通わせる事ができた。 塾内の環境塾内では、隣のクラスで怒られている声などが聞こえてきたと話していた。 良いところや要望他塾に通わせた事がない為、よくわかりませんが概ね良いと思います。友達も多く通っていたのもあり。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方々も一人一人に親身になって教えていただき、自習室も解放して、手の空いた時間に教えてくださっていた様でいろいろと助かったそう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 井荻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金有名な進学塾からすると割安なのだが、かと言ってカリキュラムも十分なので良いと思う 講師特にエピソードはないが、うちの子供と講師の人間関係はとてもマッチしていたらしくメキメキと学力が向上した。 カリキュラム特に珍しい事は無いと思うが、基礎から応用まで一通り網羅していると思う 塾の周りの環境駅から近いので安心して通わせる事が出来た。また駅近なので、雨の日も苦にならない 塾内の環境事務の方がとても親切で、我が子の様に接してくれたことに感謝しています 良いところや要望定期的に保護者面談を行っていますし、電話で定期的に連絡や報告もしてくれるので安心です その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気を引き出す為キャンペーン的な商品争奪戦を行ったりして楽しんで勉強できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大泉学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師まだこれからなので通って見ないとわかりませんが、勉強に集中できる環境を整えて下さっていると思います。 カリキュラムまだわかりませんが、子供達のやる気を出す為のクラス分けは良いと思います。 塾内の環境線路を通るのが余計な時間がかかる。自転車置き場が完備されていれば本当に助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 多摩センター校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金回りの塾に比べると、月額料金は安いです。 ただ、模試代はほぼ毎月追加されます。 春期講習は内部生は格安でした。 この金額で結果がでれば、ありがたいです。 講師子供から聞くには、集中力を保てるような教え方で分かりやすいとのことです。 中3のEXクラスには、受験へのモチベーションを上げてくれるような、魅力的な講師がいるそうです。 カリキュラム通塾したての時は、成績の変化を感じませんでしたが、1年たったあたりから、急激に模試の偏差値や定期テストの結果が良くなりました。 やはり、力になるカリキュラムなのかと感じました。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニも近くにあり、軽食を買うには重宝してるようです。 塾内の環境新しいのもあり、清潔感はあります。 1階しか見たことありませんが、2階にも集団用の教室があるそうで、細かくクラス分けをしているようです。 良いところや要望ほぼ毎月行われる月例テストでの偏差値でクラス分けが行われます。子供にはそれも、モチベーションを維持する為によかったようです。 定期的な模試は、単元の振り返りにもなり、しっかりと取り組めば、力になります。 ただ、受験を意識してない時期には、子供のやる気が伴わず、模試代を捨ててるような感じがして、親としてはやきもきしました。 その他気づいたこと、感じたこと入塾した時には想像もしていなかった学力になりました。 正直、集団塾はどこに入っても、大差なく、本人のやる気次第と思いますが、子供か自分で選び、続けているので、応援するのみです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 高島平校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

料金ほかの塾に比べ料金が安いのにとても質の良い授業を受けることが出来てとてもすごいと思うまた授業料が高いという方もいますがそこに模試代も入っているので授業料だけをいうとそこまでではないと思います 講師塾長を初めとした講師全ての先生がわかりやすく解説説明して下さり基礎ができてない僕に1から教えてくれました あまり関係のない先生も気にしてくださっていてわからない所がない?などたくさん声をかけて下さりました今となってはほんとに感謝してもしきれません。 カリキュラム学校のテスト対策は学校ごとで範囲にあった勉強ができます また通常授業ではたくさんの同い年とライバル視をしながら出来る集団授業なので勉強をすればするほど伸びるカリキュラムだと思います 塾の周りの環境駅に近い割にとても過ごしやすい場所に立地しています そして補習などをした場合でも臨海セミナー独自のきたぞーカードによって親御さんも帰ってくる時間が分かるため安心して塾におくりだせると思います 塾内の環境和気あいあいしていることも多いですが、小テスト前等の休み時間は勉強を一緒にするなど団結感があるまた教室ごとになっているのでとても勉強しやすい 良いところや要望関東地方にたくさんの校舎がある大型な塾だからこそできていることが沢山あります例えば過去問においても自分の中学校以外にもたくさんの同じ範囲の中の問題を解くことか出ます。またなんと言っても講師1人1人がとても面倒みがいい為沢山質問ができますそして例えば文系講師だったら文系の強化であればどんなことを聞いても答えてくれるところがすごいと思いますこれは理系講師においても同じことが言えます今の塾長は優しくしかし授業になると鬼になるような先生ですが高校に合格してその鬼の理由がわかるそんな先生です!!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 三鷹校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金大手の塾に比べると安いと思う。 定期テスト対策が無料だったり、授業以外の出費がないことろが良い。 講師テスト対策や補習など、とにかく面倒見がいい。 面談などもよくしていて、個人をよく見ている。 カリキュラム多すぎず、少なすぎず。都立を目標にして、定期テストをきっちり稼ぐ様に考えたカリキュラム 塾の周りの環境駅から10分ほどあるのに自転車置き場が無い所が残念。周りは住宅地で静かな環境。 塾内の環境自習室がいつでも使える。ビル自体は古い感じがするが、学校らしく不足はなし。 良いところや要望定期テストに力を入れて、各学校の過去問を持っていたり、提出物のチェックもしてくれる。内申をあげる為に尽力してくれます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 綾瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

料金とてもお手頃だと思います。ただし模試代や、維持費などが別途かかります。 講師話しやすくとても良かったです。入った頃はきんちょうしますが、1ヶ月しないうちに慣れていくと思います カリキュラム夏休みに中3の内容が終わるので受験勉強に長く時間をかけられて、とても良いと思います。 塾の周りの環境綾瀬駅や、はるかぜ、朝日バスなどのバス停からも近いため、通いやすいと思います。また、近くに駐輪場もあります。 塾内の環境携帯電話禁止など規律があるのがよいです。 少し教室が狭く、机も小さいと思います。 良いところや要望机の感覚などをもう少し広くしてくれるといいと思います。 教え方は悪くないと思います。そのおかげもあって偏差値が1年で15くらい上がりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 八王子北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師室長さんとお話ししたのみですが、すでに通ってる友達についてもよく把握されてて、部活引退までの様子などはご承知のようでしたので、親としては安心できました。受講してる本人にとってわかりやすくて良いようです カリキュラムまだ入塾して1ヶ月なので、なんとも言えませんが、本人にとって特に問題無いようです。 塾内の環境入塾説明の際に伺ったのみですが、進学に向けての掲示など、緊張感を持たせいい刺激になるのではないかと思いました。時に、プレッシャーに感じることはあるかもしれませんが。 その他気づいたこと、感じたこと周囲からの情報収集、自ら体験学習に行った上で、本人が希望した塾ですので、満足しております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大泉学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師良い点:授業は楽しい雰囲気で進められているようで良かった。 悪い点:塾内での様子がよくわからない。以前に通っていた塾はこまめに講師から連絡があり様子を伝えてくれたので安心できた。入塾してからは一度も連絡がない。 カリキュラムまだ良くわからない。 確認テストの結果は報告されるが、その先の学習の理解度が把握できない。 わからないまま終わっているような気がする。 塾内の環境塾内は受付の辺りしか見ていないので実際に授業が行われている教室等はわからない。 その他気づいたこと、感じたこと期待していたような結果は得られなかった。 もう少し様子を見て次年度については検討したい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.