TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ
リンカイセミナー ショウチュウガクブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
講師講師の熱心さが伝わります。ただ、問合せ電話にも対応していが、事務的なことも関わっているなど、イロイロ大変そうに見えました。年度始めというのもあるかもしれませんが。 カリキュラム学校より少し先取りしてていいと思います。また、テスト前は対策を土日などで行ってくれていいと思います。 塾内の環境教室が全体的に少し狭く、圧迫感があります。また、一人一人の机が小さいと思いました。良いところは、生徒の成績をたくさん貼り出して、子どものやる気につながると思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだ、入塾したばかりだったり、中学に入ったばかりなので、南都も言えませんが、期待してます。期待しているのは、前に通っていた塾にはなかった、成績を貼り出したりして、やる気を上げてもらいたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金一人の塾代で1万円わ超えると、他の習いごともあり、さらに2人目も考えると家計に負担があるので考えてしまう。 講師子供の目線に立ってアドバイスをしてくれる。自習室も使えるので、夏休みとかは子供が判断して自習室を使える環境で良かった。 カリキュラムテストが定期的にあること。目標を持って取り組むことができる。 塾の周りの環境両親が共働きで子供だけで通うことになるため、甲州街道の大通り沿いなので、事故にあわないか不安がある 塾内の環境雑音はないが甲州街道沿いの為、空気など環境は良くない。自習室があるのは良いこと 良いところや要望子供の学習状況やアドバイスなどをこまめにフィードバック出来ると良いと思います。共働きで時間が取れないのも理由の一つ。何かツールがあると良い その他気づいたこと、感じたこと子供の友人は学習塾に行かせている人が多い印象で、こちらも行かせないといけないと感じてしまう。嫁さんの方が前向きに考えている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金教材が多いので仕方がないのですが高額に感じました。 特にクラスが上位になると、教材も増えるのでな余計に高く感じました。 講師高校受験で中学三年の7月に入塾しました。 初の塾で皆さんと進度が異なり、早いテンポの授業についていけるか戸惑いました。 下のクラスに変更できないか塾長先生に相談したところ、すぐに追いつけるから大丈夫と言われ、そのままで頑張ったところ、助言通りになりました。諦めずに少し上を目指すことの大切さが分かったようでした。 毎回テストがあり、クラス毎の合格基準をクリアしないと残って再テストを受けることになります。残るのがイヤなので一度でクリアできるように努力するようになりました。 課題も多く教材の量も多かったのですが、勉強の仕方が上達し、くじけることなく取り組むことができたようです。 当初都立受験を希望していましたが、出願の頃に私立を第一志望に変更した時も柔軟に対応してくださいました。 高校生になった今も時々塾に顔を出し勉強の話しをしています。大学受験でもお世話になる予定でいます。 カリキュラム入塾テストの成績によってクラス分けがあり、理解度が同じ方々と授業をうけられたので良かった。 正月特訓などはクラスによって講義時間の長さが異なり、すごくタフな内容でした。 毎日大量の課題がありましたが、らればデキル!!を実感した時期でした。 塾の周りの環境府中駅北側を降りて3分位の距離にあり、甲州街道沿いなので便利でした。 塾内の環境クラス毎の教室は講師との距離が近く、集中できる環境でした。 掃除も行き届いており環境は良かったと思います。 良いところや要望子どものクラスは問題なかったのですが、他のクラスで受講態度が悪い方が多いところがありました。 注意をしても改善されねいお子さんの場合、他のかたの勉強の迷惑になるので、親御さんに連絡が必要だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夕食(時には昼食)を持参しても講義が長引き、食事の時間が殆どとれなかったようでした。 15分程度、食事の時間を確保して欲しいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金進学塾としては普通かもしれないですが、夏期講習等を入れるとやはり高い 講師授業が終わった後まで、わからないことだけでなく、進路含めて相談に乗ってくれた カリキュラムカリキュラムはいたって普通な印象です。もう少し、高度な内容が欲しい。 塾の周りの環境駅までの距離が短いので、電車でもバスでも通いやすいです。助かります 塾内の環境教室はあまりないし、建物も小さいですが、生徒の数も少ないのでまあまあかな。 良いところや要望親身になって相談を受けてくれるのはありがたいと思います。料金が安ければ。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他の塾に比べてリーズナブルだと考えていますが、季節講習は出費が多い 講師部活動の都合で指定の曜日に通えなくなったが、個別に授業をしてもらえた カリキュラム季節講習は日数が多いのは良いが出費がかさむのが問題だと思っている 塾の周りの環境駅から近いので便利ではあるが、自転車で通っているのであまり影響はない 塾内の環境雑音は少ないが駅の近くで人通りが多いのは仕方がないと思っている 良いところや要望良く家に電話をかけてこられたり面談をして子供の話をしてくれるのが良い その他気づいたこと、感じたこと子供にとって塾がよかったのか悪かったのかはわかりませんが、結果的に進学できたので。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します