学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 東武練馬校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

料金他周辺の塾も同じような金額。 ルーズリーフもどきの紙があったり、自習室があるので(騒がしいが)妥当なのでは。 講師授業中の教え方は悪くないが、授業以外で質問をした際の解説はわかりにくい。少し難易度の高い問題だと教師もわからないこともあり、教師が考えてもわからなかった問題は放置される。臨海セミナーの中では「どんなに忙しくても生徒に質問をされたら生徒を優先する」と教育されているらしいが、この校舎では普通に追い返される。 また、体験生と通塾生との対応の仕方の差が激しい。どうしても塾に入ってほしいのか、体験性はとても気遣われ丁寧に扱われる。ところが、入塾して時間が経つとだんだん生徒の扱いが雑になる。そして授業がある日の1コマは、「友達を紹介してね!」と広告用紙が沢山入った袋を渡され、体験性が入るメリットを語られる。早く授業を進めてほしい。 カリキュラム授業の進みがゆっくりで、的確に理解していこうという方針。テキストはわかりやすいが、授業を受けないとわからないようになっているので休んだときの復習がしにくい。私は苦手な1,2年の範囲を復習したいが、なかなかそのような時間を取ることはなく、土台ができていないので通塾しても成績が上がっていない。 塾の周りの環境普通。塾が終わるのが22時を過ぎるので、たまに酔っ払っている人がいる。寄り道はしてはいけないと言われているにもかかわらず、毎日コンビニに何人かの塾生が入っていくのを目撃する。 塾内の環境施設自体は事務の方がいるので基本はきれい。しかし、自習室は小中生共有なので、塾生のせいですこし汚かったりする。また、塾内に整理整頓ができない教師がいるため、教師の机や共有テーブルに教科書が散乱している。以前は共有テーブルは生徒同士の相談や教え合いに使えたが、今は塾長の気分?で使えなくなった。説明の上手な友達に教えてもらっていたので残念。 入塾理由最初は教師の教え方が丁寧でわかりやすかったから。 最初は質問などにも的確に答えてくれた。 定期テスト各学校の定期テストの過去問を大量に揃えている。 直前に解かされるが、あまり意味はなく、定期テストに似たような問題が出たかというとそんなことはない。普通に自習タイムにすればいいのにと思う。 宿題受験生なので自分が苦手な範囲を勉強したいが、宿題があるのでなかなか自分の勉強がフルでできないのが悩み。 良いところや要望共有テーブルで短時間の相談や、教え合いをできるようにしてほしい。 体験性と通塾生に分け隔てなく接してほしい。 得意な範囲は宿題を減らし、もっと自分の勉強に当てたい。 その他気づいたこと、感じたこと文句があるのは特定の教師で、生徒に熱心に教えようとする授業が面白い先生もいる。しかし本校のトップに問題があり、頑張っている先生も一緒によく上から怒られているのでどうにかならないのかと思う。 総合評価授業の教え方はそこそこ面白く、授業で理解できれば学校で問題のある成績を取ることはなくなると思う。しかし塾内で生徒の質問に向き合おうとしない教師がいる。また、自習室は騒がしく、勉強に集中しづらい。教師も体験性を招くことばかりを考えていそうなので、通塾生のことをあまり大切にしない。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師塾内で指導力が高い講師のようで盾がたくさん飾っていた。 カリキュラム無料体験が1ヶ月間ある。教材は小学校で習うレベルかそれより少し難しい位で、とっつきやすい。 塾の周りの環境駅から少し離れているのでごちゃごちゃし過ぎていない。駐輪場はない。大通りに面していて人通りはあるので1人で通うのも問題ない。 塾内の環境部屋の入り口に扉はなく、隣の部屋の講師の声がよく聞こえる。ビル自体は古いが塾内はキレイ。 入塾理由中学受験用ではないコースがあり、かつ安い。 子どもが自分で歩いていける。 良いところや要望短期講習+1ヶ月間無料体験できるのが良い。 総合評価地域に根付いたテスト対策などをしてくれそう。 欠席した際も補講で対応いただける。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾なので、月謝は安めだが講習は色々別料金なので、結局はかかる。 講師本人曰く分かりやすいと言っている。本人が詳細を話してくれないので具体的なエピソードはなし。 塾の周りの環境家から近く、人通りがあるので安心している。駅近くなので仕方がないが駐輪場がない。毎回お金を払って停めている。 塾内の環境清潔感があり良い。他の授業の様子は聞こえるらしいので防音はないと思っている。 入塾理由家から近い、本人が通ってみたいと言った。体験が長時間できたので納得して入塾できたようだ。 良いところや要望始まる時間が遅いので帰りが心配。もう少し早い時間に始まって欲しい。 総合評価総合的に不満はなく、休んだ場合のフォローや習い事との両立など融通がきいてとても助かった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金安いと思った。 子どもが夏期講習の明細をもらってきた。当初は「少し高いかな。」と思ったが、 安い方なのだと考えをあらためた。 講師子どもから授業の様子を聞くと、「数学の問題の解き方を分かりやすく教えてくれる。先生は勉強以外の面白い話もしてくれるので、塾が楽しい。」と塾が気に入っている様子である。 カリキュラム宿題が多く勉強する習慣が身に付き、親としては良かったと思っている。 自宅で、子どもが塾の宿題をやる際に、親がテキストを見る機会があるのだが、宿題の量も多く、内容もしっかりしているので、良いと思っている。 塾の周りの環境駅からすぐ近くであるため、通いやすく助かっている。ただ、子どもの塾は21:30ごろ終了するのだが、駅の近くであるゆえに歩行者や車両の交通量が多く、事故防止のため親の送り迎えは必要な状況である。 塾内の環境塾のすぐ横に駅と線路があるが、生徒は電車の音にも慣れると思うので、問題はないと考える。 入塾理由集団授業のため、同級生と切磋琢磨することができる環境であると考えたため。 良いところや要望熱心に指導してくださる先生が多く、良いと感じている。子どもたちが塾から自宅へ帰る際も、塾の出入口で見送ってくれる様子からも、安心して通わせることができる。 総合評価先生方が熱心に指導してくださり、子どもを安心して通わせることができるため。塾費用も良心的な値段であるため、助かっている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて安く感じる 講師本人はすぐ馴染んだので雰囲気は良いのだと思う カリキュラム結構な量の教科書が配られる、宿題も毎回出されるので自宅学習の時間も確保できるのが良い 塾の周りの環境駅近なので立地はよく、普段は自転車通塾だが、悪天候の時も通いやすい 無料の駐輪場があればもっと良かった 塾内の環境本人が集中できているようなので悪くはなさそう 入塾理由通いやすい場所にあるので部活との両立ができそう 友人が通っていたので安心感があった 良いところや要望テスト前のフォローなど期待しています 総合評価まだ通い始めたばかりなのでこれからいろいろと気づくことも出てくるかと思います

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾の料金がよくわからないので、比較ができません。 すみません。 講師勉強する習慣は身につけられましたが、中学受験の勉強では塾に通わせるより、私が教えたほうが子どもも質問しやすかったらしく、塾に通わせなくてもよかったと思います。 カリキュラム冬期講習に何日か参加できなかったので、補講をしてもらいましたが、補講は1日で終わったので、適当だな、と感じました。 塾の周りの環境駅前なので、夜でも明るかった点は良かったですが、酔っ払いもいるので、環境として良かったかどうかは一概には言えません。 塾内の環境狭い教室に何人も入って授業を受けていたので、良くはありませんでした。 ほかも似たようなものだと思いますが 入塾理由子どもの友達が通っていたからです。 それ以上でも以下でもありません。 定期テスト特に対策はありませんでした。 あっても大人数の授業なので、細かいフォローはできなかったと思います。 宿題宿題は少なめでした。 難易度も低めでしたが、うちのコにとっては分からない点を聞きづらい環境だったようです。 家庭でのサポート塾よりも私が教えていました。 中学校の過去問対策も私がやったので、塾には通わせなくてもよかったと思います。 良いところや要望特にありません。 中学に入ったあとで塾の友達に会えた程度です。 その他気づいたこと、感じたこと授業での先生の教え方は普通だったようですが、授業なら学校で十分です。 わからないことを聞くために塾があるのに、それができないなら塾は不要です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾として妥当な金額だったが夏期講習や冬季講習などで多くかかってしまう。 講師生徒に真摯に教えてくれる良い塾 宿題を真面目にするようになって成績が伸びるようになった カリキュラム教材が多い 使わない教材もあるのではないかと感じる。 学校と同じくらいあるのではと感じる。 塾の周りの環境居酒屋の付近ということもあり、夜は少し治安が悪いこともあるが、大体はいい。線路の付近ということもあり小さい子供を通わせるのに少し不安なところがあるように、感じられる。 塾内の環境学校のような環境、設備で使いやすいように感じる。 子供も満足している。線路付近にあるということで多少の雑音はあると思うが気にならない程度。 入塾理由入塾している生徒の質がよく、きちんと学べる場所だと感じたため 良いところや要望先生が生徒に真摯に向き合ってくれる。 子供も真剣に取り組めるイイ塾。 総合評価先生が生徒に真摯に向き合ってくださる。 授業の質も良く、きちんとしていれば成績はあがりそう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 光が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金テスト対策が、とてもしっかりしている。そして、普段の授業も分かりやすく教えてくれる。 講師いつでも、やさしくしっかり教えてくれる。授業はたまにふざけたりしてとても楽しい。 カリキュラムスライドや教科書などでしっかり隅々までおしえてくれるし、復習もしてくれる 塾の周りの環境夜は講師が、生徒が帰るのを外で見守ってるので夜遅くまででも任せられる。そして、治安は悪くないので安心して通える。 塾内の環境となりから、ものを運ぶ音や当たる音が聞こえる。だから、どうにかしてほしい。 入塾理由元々あまり勉強が好きではない子で塾は友達からの誘いで入塾しました。 定期テスト前に、あった問題を出やすい順にして解説もしてくれる。そして解き直しもあり最後まで手を抜かない。 宿題教科書1ページ分くらいが英数理社で国語は漢字30こほどです。 良いところや要望みんなが、明るくて学びやすい環境がある。だが、もう少し自習室をしっかりして欲しい その他気づいたこと、感じたこと講師も生徒もとても明るくて面白いけどしっかりしたい時は切りかえが出来る 総合評価講師は面白い人やしっかりしている人がいてしっかり隅々までおしえてくれる。そしてみんなフレンドリー

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月額費は、他の進学塾に比べて、若干安い程度かもしれませんが、定期テスト前には無料で補習もしてくれるので、そういった全ての点を含めると安いと思います。 講師先生も多いのか、息子の話を聞くと、あまりわかりやすい授業ではないように感じます。 カリキュラム通常授業で使用するテキストが、わかりづらいように思うが、定期テスト対策の問題集などは良い教材だと思います。 塾の周りの環境駅の近くなので、周りが明るくて通うのは安心だが、駐輪場がないので、近隣の駐輪場を毎回探すのは大変そうです。 塾内の環境個人面談で訪れたことがありますが、狭く、ごちゃごちゃしている感じを受けました。 入塾理由自宅に近く、高校受験対策だけでなく、内申・定期テスト対策も重要視してくれる塾だったため。 定期テスト定期テスト対策は、学校で使用している問題集などを持参させ、見てくれているようです。 宿題宿題については、テキスト問題を解かせる形ですが、普通より少し少ないように思います。 家庭でのサポートすでに通塾しているお子さんの保護者に情報を聞き、説明を受けに訪塾して、情報収集をしました。 良いところや要望先生の人数も少なく、授業前後に質問もしにくいみたいなので、もっと生徒とコミュニケーションを取ってもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたことお休みした場合にも、オンライン授業を見ることができるのはありがたいが、少しフォローもしていただけるとありがたいです。 総合評価定期テスト対策を無料で行ってくれることを考えると、だいぶ安い授業料だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は普通であり、特筆すべきことはない。夏休み、冬休みは特別な講義も受けたので出費は増えた。 講師若い先生が多かったが、授業も楽しく、情熱を持ってあたっていた。 カリキュラム普通だと思う。我が家の子供は特別進学コースには進まなかったが、授業はハイレベルだと聞いてある。 塾の周りの環境今は別のビルに引っ越したが、相変わらす1階は飲食店である。 塾内の環境極めて普通だが、自習室もあり、授業以外の日も利用出来た点は評価出来る。 入塾理由公開授業を子供が見て、気に入った。東京ではそれほどでもないが、神奈川県では有名な学習塾。 定期テスト定期テスト対策は上手くいっていたと思う。かなり内申点も上がった。 宿題特に宿題があったという話は聞いてないが、進んで予習復習していた。 良いところや要望講師が熱心で受験当日は皆で応援にかけつけてくれ、子供を勇気付けてくれた。 総合評価チラシに記載されている合格者数はどこまで信用して良いかわからないが、熱意を感じる塾だった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 光が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金まだ小学生なので、料金は安めに設定されていると思います。その他に夏期講習などは別料金であり、1か月分の料金がかかるため。 講師子供が、講師の授業中の話が面白く分かりやすいと言っているためです。体験授業も見ましたが、引き寄せられる感じはありました。 カリキュラム学校の進度にそって対応してくれているため、予習になって良いと思っています。 塾の周りの環境近くに大きめの交差点があり、交通量が多いのでそこを渡るのが少し心配ではあります。授業中に交通の音が聴こえるかは分かりません。 塾内の環境清潔は保たれていると感じます。人数が多いためか机がぎっしりになっていました。 入塾理由自宅から通いやすい距離にあったこと。算数が苦手だったので、今のうちに苦手を克服できると思い決めました。 定期テストまだ小学生の為、定期テストはないのでちゃんとしたテスト対策、は無いと思います。 宿題塾の宿題は多くは無いと思います。難易度は普通だと思います。他の習い事と掛け持ちしてもこなせる量だとは思います。 良いところや要望生徒の面倒を見てくれるところでしょうか。今のところ楽しく通えているので良いと感じています。 総合評価特に悪いところは無いと思います。中学受験をせず、高校受験予定の子には良いと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 平和台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

料金良心的なお値段で安い方だとおもう。値段が安いぶん質は悪いけど。 講師質は悪い。分かりづらいし頭に入らない。 カリキュラム小テストの点数が悪かったり宿題を忘れると強制居残りがある。教材はいいけど授業はあんまり… 塾の周りの環境駅から徒歩3分くらい。治安もいいと思うし近くに飲食店があるから帰りにご飯を食べてから帰ることができる。 塾内の環境綺麗だけどうるさいし狭い。 入塾理由体験授業の雰囲気がよかった。先生がやさしく教えてくれたしポイントみたいなので景品とか貰えていいなと思った。 定期テスト近くの中学の過去問をもらって解く。最早定期テスト対策のために通うようなもの。 宿題結構というかだいぶ多い。しかもやらないと怒られる。けど適当な理由つけとけばだいたいは見逃してくれる。 総合評価テスト対策が目的ならここはおすすめだと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上石神井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝以外に維持費教材費模試費などを考えると少し高いなという印象です 講師娘が講師の先生方の話が面白く分かりやすいと言っているのでそう評価させていただきました カリキュラム学校に合わせてテスト対策などをしてくれるところがよいと思う。 塾の周りの環境電車で通いやすいところはよいと思いますが、塾に自転車の駐輪場がないので毎回有料の駐輪場を使っています。 塾内の環境塾の規模としては小さいが、整理整頓はされていると思われる。雑音が隣の部屋から聞こえてくることがあるそうです。 入塾理由体験授業が分かりやすく、友人がかよっていたため娘が強く希望した 良いところや要望学校別にテスト対策などをしてくれるところと講師の話が面白いところが良いと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝は安くて良いが祭日や夏季講習などで実質稼働日数が少ないのに夏季講習費等は別に発生 講師1年次は講師が急に退塾するなどの頻度が激しかったので講師と慣れるのに時間がかかった カリキュラムマニュアルに沿った授業で生徒個々に向き合った授業でない。 塾の周りの環境駅に近く人通りも多い、警察署にも隣接しており防犯上は特に問題はありません。駐輪場がないため徒歩で通うので帰路が遅くなるので心配です。 塾内の環境教室は狭いし、机のサイズも中学生には合っていない。長時間の講義には少し疲れると思います。 入塾理由5教科で授業料も比較的安く授業時間も長めで生活の負担が軽減できる 良いところや要望集団授業でもある程度の人数制限があれば良いと思います。約20人以上の講義なので質問する時間もほぼないので余裕をもった人数であれば質問時間も取れると思います。 総合評価生徒に向き合った講義の進め方でない様に感じます。塾の広告宣伝ばかり意識した運営で講師陣も本部目線になっている様に思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 平和台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金とてもお手頃な金額。しかも分かりやすい。息子も、楽しく通っていました。 講師とても感じが良かった。先生の態度もとても良い。 塾に通い始めた当時は、不安でいっぱいでしたが、先生が話しかけてくれたので、とても安心しました。 カリキュラム分かりやすかった。声量や、話す速度もとても丁度よく、生徒が見やすいように、ペンで色を変えていた。 塾の周りの環境やはり、大通りにあるので、若干外からの音は聞こえますが、全然問題無いです。 それに、大通り沿いの塾というのもあって、誘拐の心配などもなく、とても安心。 塾内の環境とても綺麗。掃除もしっかりしていて、居ていて、な感じが良かった。 入塾理由体験に行った際に感じが良かった。先生の性格も良くて、先生から話しかけてくれるなど、とても良い。 定期テスト分からないところも、わかるように教えてくれた。とくに、苦手な所は「模試」で、分かるようにしてくれた。 宿題出されていた。とても適切だった。量も丁度良く、しっかり宿題のチェックもしてくれるので、とても良い。 良いところや要望とても分かりやすく「楽しい」と言っていた。特に、授業の初めは軽く雑談から入って、生徒にやる気を入れさせてくれた。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、先生のパワーが凄い。明るく、とても優しい先生が沢山います!それに、塾全体の雰囲気も良いです。 総合評価結論から言うと、「とても分かりやすく、感じが良い。」です。息子は、勉強が苦手でしたが、塾に通い始めてから、成績がグッと上がりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月次の料金は安いと思いますが、教材費やそのたとられるのも考慮必要 講師教え方は上手で熱心。子供のケアも取れている やる気を削ぐことも無い カリキュラム教材に関して子供はキチンとやっているよう 塾の周りの環境塾は石神井公園駅の近くで治安は良い。コンビニも近くにあり困ることはない.ただし家から遠いのが難点です 塾内の環境教室は狭く手狭です。駅近物件なので仕方ないかもしれません。自習室があれば良かったかも 入塾理由友達が通っており学習習慣をつけるため通わせることにしました。 定期テストまだ定期テストがない 塾のテストはよくできている 宿題量は適正で難易度は良い。1日の量を明確にしておろしてくれるとなお良い 家庭でのサポート塾の説明会参加。通塾フォロー.雨の日の送り迎え等やっている。 良いところや要望入塾の連絡。退塾の連絡がメールで来るので安心できる。また先生方も熱心 その他気づいたこと、感じたこと国語と算数を行ってるが、他の教科もあると良い。また英語もまもなく始まる 総合評価コスパの良い塾。教え方も上手で熱心。子供も熱心にかよっている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思います。月謝以外に、教材費や維持費、テスト代もとられるので、若干高くも感じます。 講師まだ、通いはじめたばかりで、よくわかりませんが、娘は、先生は優しいと言っています。 カリキュラム教材は、わかりやすそうだと思います。 塾の周りの環境家から、近く、自転車で通えるのでよいと思いました。立地も悪くないと思います。専用の自転車置場もあってよいです。 塾内の環境施設内は、綺麗だと思います。 入塾理由家の近所の為、通いやすそう。本人も、先生が優しいから、通いたいと言った為。 良いところや要望授業や宿題でわからなかった所をしっかりと、本人がわかるまで教えてほしいと思います。 総合評価総合評価などできませんが、小学生は、楽しく通える塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金受験期ということもあってお金はたくさん使おうか迷ったが、他の塾と比べて安いと思い助かった。 講師とても熱心に指導してくれると言っていて、ここだったら受験が終わるまで任せられると思った。 カリキュラム生徒のレベルに合わせて、教室を分けたり、授業中でも先生のユーモアな感じが凄いと言っていた 塾の周りの環境大きな駅が近くにあり、夜になるとちょっと怪しい大人もいなくはなかったので、ちょっと怖かった。また専用の駐輪場とかもなく、近くにある駐輪場も少し高い。 塾内の環境通ってる生徒の人数の多さにしては少し教室が狭く、少し窮屈だと思った。 入塾理由友達が通っていて、その当時息子の成績が心配だったから。その塾が有名だったから 良いところや要望熱心に指導してくれる先生が沢山いてくれて、やる気を維持できた。教室をもう少しだけ大きくして欲しい。 総合評価先生がとにかく熱心で、モチベーションを維持して、受験期を乗り越えられた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝の他に、何かと教材費がかかり、模試もあってそれに対してその度にお金がかかった。 講師確実に成績があがったので、講師の指導のおかげだと思います。勉強の仕方も分かったのか、家で机に向かう事が多くなりました。 カリキュラムテスト前対策があって、実際の過去問を解かせていただいたりしてました。 塾の周りの環境駅から近いので、塾が終わる夜遅い時間帯でも人通りもあるので安心して通わせられました。普段は自転車ですが、雨の日は電車で通っていました。 塾内の環境自習室はあって、いつでも自由に入れたようです。 入塾理由自分の成績に焦りが出て、まわりの友人がみんな塾に通ってるので自分も行きたいと言われた。仲の良い友人が通っている塾でもありました。 定期テスト定期テスト対策では、中学校別に教室や時間帯が分かれて、実際の過去問を解いていました。 良いところや要望塾に入ったとき、出た時、メールでお知らせがくるので安心できました。 総合評価年間通して高かったですが、確実に成績は上がりましたので、この塾のおかげだと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上石神井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金成績が向上していない、苦手科目の点数の向上がないため、判定することは困難です。 講師成績が向上していないため、その原因が本人の努力不足、塾での理解度の不足、講師の教え方なのかわかりません。 カリキュラム別段良くもなく悪くもないようです。ただし、わからない点を先生に聞いたり、尋ねたりするのに苦労しているようです。 塾の周りの環境駅から離れている訳でもないが、前の通りは一方通行でバス通りで路駐できるスペースが少ない。雨の日は送り迎えの車が3-4台は路駐している。 塾内の環境別段良くも悪くもないという感じです。駅から徒歩3-4分程度でしょうか。 入塾理由総合的に全教科について理解度が低いため、勉強する姿勢を身に付けるため、さらに通いやすい点を重視しました。 定期テスト定期テスト対策については、特に良くもなく悪くもないのですが成果が点数につながっていません。 宿題宿題はある程度の量がでるようで、毎週、提出に苦労しているようです。 家庭でのサポート雨の日は車で送り迎えしていましたが、路駐できるスペースがあまりないので、先着の車が多いと路駐できません。 良いところや要望曜日の変更に苦労しているようです。その日に突然体調不良のときもあるので苦労しているようです。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって良し悪しが分かれ、悪い講師にあたると苦労しているようです。 総合評価成績が向上していない、苦手科目の向上が無い点がきになります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.