TOP > エディナの口コミ
エディナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
エディナの保護者の口コミ
料金志望や成績に合わせたカリキュラムを組んでくれ、費用対効果も適切と感じた 講師細かな相談にも気軽に応じてくれ、指導が行き届いていると感じさせる カリキュラム夏休みに個人の都合、成績、志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれ、細かなケアがされる 塾の周りの環境繁華街にあるため、小学生を一人で通わせるのはやや不安があるか、高校生等であれば、学校帰りに寄るにも便利である 塾内の環境自習室は自由に利用することができ、大変便利であり、やる気のある生徒にはよい環境である 入塾理由自宅から近く、駅も近いため至便で、かつ様々な融通をきかせてくれるため 定期テスト受験対策での通塾のため、定期テスト対策は希望せず、受講しなかった 宿題特段の宿題は出されず、自主的な勉強を促す方針が取られているものと理解していた 家庭でのサポート送り迎えがメインでありたいその他は塾に任せることができていた 良いところや要望交通は至便で、規模も適正であり、個人に合わせたケアをうけることができる 総合評価大手の塾では成績が伸びない生徒には、個人に合わせたケアを受けられるため、良いと思われる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
エディナの保護者の口コミ
料金他の予備校がどの程度なのかわからないのですが、物凄く高いわけではありません。しかし、安くもありません。各種割引制度があります。 講師人数が少ないのでよく目が届いていると思います。何かあれぱすぐに電話があります、 カリキュラムうちの子供は福岡市内の高校ではないので、通っている高校のカリキュラムと合っていない。主に学区トップの公立高校のスケジュールにあわせてあります。 塾の周りの環境バス停が目の前にあり、地下鉄七隈線薬院駅、西鉄薬院駅とどこからでもアクセスしやすいです。 塾内の環境何度か個人面談で訪問しましたが、静かです。子供は自習室をかなり活用していますが、家より断然集中できると言います。 良いところや要望子供の通っている高校では大学推薦制度があるので、その対策を万全にお願いしたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エディナの保護者の口コミ
料金塾に通わせて第一志望の国立大学に合格できなかった一点のみで高くついたと思っている。 講師特に印象に残るほど成果が出たわけではない。ただ全ての講師が理解度が低いと判断したら居残り勉強を指示するなど、それなりの厳しさもあったかと思う。 カリキュラムあまり早朝深夜に缶詰にすることなく、自宅での自発学習を促すカリキュラムはよかったのではないか。 塾の周りの環境バス停が近くにある。一人で通学するには丁度いいが、深夜に迎えに行っても駐車場がなく困惑した。 塾内の環境具体的に見てはいないが、子供が言うには私語もなく集中して学習できたとのこと。 良いところや要望深夜の送迎、合格実績の貼り出しかたの強引さなどがなくなれば少しは塾として信頼度は増すと考える。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エディナの保護者の口コミ
料金かなり料金に満足しておりました。 講師中学入学と同時に入塾しました際の担当が大変色々と面倒を見て下さり、良かったのですが二年生になるとお辞めになり大変残念でした。その後は普通だったと思います。受験の事は、詳しく教えて頂き満足しています。 カリキュラム定期テスト対策や英検準教室だった為、英検受験も部活に配慮があり良かったです。 塾の周りの環境地下鉄駅近く交通の便は良い教室です。 塾内の環境教室の内部ははっきりよくわかりません。自転車置き場、きちんと整理されていました。道路の雑音等、本人から苦情は聞いたことはありません。 良いところや要望料金の割引に大変満足しています。レベルアップさせて頂いたことには感謝してます。 その他気づいたこと、感じたことエディナは少数(自分の子が通学している時)で面倒見よくしていただきました。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気