TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ
マブチキョウシツ コウコウジュケン
※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他と単純に比較出来ませんが、特別講習や受講料等が親の負担にはなりました。 講師学校の宿題も塾の宿題も自分で計画的に進められる様になり、苦手な所は分かるまで個別指導を受けていた様です。 カリキュラム受験を見据えていつまでに、どんなことまで理解している必要があるか、その後は実戦形式で問題に慣れていけた様です。 塾の周りの環境路線バスのバス停しか最寄りに無く、交通の便はあまり良くないです。 塾内の環境自宅で自習するよりも自習室をよく利用しており、勉強しないといけない雰囲気にどっぷりハマっていた様です。 良いところや要望学校での成績は良い状態を維持してくれましたし、模試の結果を踏まえて進路も親身になって選択してくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金講習がちょっとたかいがわりにあっていると思う。もうちょい講習代を下げていただければなお良し。 講師面倒見がよく楽しい環境で勉強することができたため、最後には勉強が好きになっていて良かったです。 カリキュラム勉強しやすく学年によっては暗記しやすいような教材を先生が独自に作ってくれたりしたため 塾の周りの環境駅近で塾にかよいやすく、下にコンビニがあるので受験期に自習室に篭る際に便利 塾内の環境といれがきれいで自習室の環境もいいが選挙カーの音がたまにうるさい。 良いところや要望新学年に上がった際に予定表を配っていただき、スケジュールが組みやすい その他気づいたこと、感じたこと休んでしまった時も家でパソコン、スマホなどがあれば無料で授業を見れる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金少し高すぎます。中間テストのテスト対策期間などがあり、対策期間はテストの二週間まえから始まりその時は自習などをするためほぼ授業はしません。それなのに、1ヶ月分の授業料がかかります。それは少しきつかったです 講師勉強に対して熱心に取り組んでくださる先生が多く 質問やわからないところを聞いても優しく分かりやすく分かるまで教えてくださる講師たちでした。 カリキュラム難しい問題ばかりで難関校を目指す人のための教材みたいでした。また、塾のテストは偏差値70以下の人は50点ぐらいしか取れません。だから偏差値70以上を目指さない人にはおすすめしません 塾の周りの環境私の通っていた校舎はすぐ近くに駅があり遠くからでも通いやすくなっていました。また、送迎バスも出ていたし、自転車を止める駐輪場もありました。だから便利です 塾内の環境電車の音や車の音が少し気になりますが机も綺麗で椅子も座りやすかったです。しかし、講師の人たちがよくタバコを吸いに行くのでその時に窓から入ってくるタバコの匂いで少し気分が悪くなったことがあります 良いところや要望タバコを吸うのを校舎のベランダのようなところで吸うのではなく、近くの喫煙所で吸ってきて欲しいです。それ以外は良いところばかりです その他気づいたこと、感じたこと受験に対して特化している塾だと聞いたので入りましたが、あまり進路のことについて相談する訳ではなく、ただ勉強を教えてくれるって感じでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。夏期講習など長期休みの講習では授業数も多いので少し高く感じます。 講師授業だけでなく終わった後に残ると優しく教えてくれる。 それに普通に授業もわかりやすいです。 カリキュラム教材は高校入試に合わせてあると思います。 受験前のカリキュラムも受験に向けてのもので納得感がありました。 塾の周りの環境宇治駅の前にあるので便利だと思います。ただ電車の音がうるさかったり夜だと騒いでる人もたまにいてうるさいなと思うことも無きにしも非ずという感じです。 塾内の環境教室は比較的綺麗です。(時期によっては虫が多いかもですが)。自習室はとても静かで勉強に適しています。 良いところや要望空調管理がしっかり出来ていてとても良いと思います。 不満は特になかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は授業回数の割には高かったと感じた 冊子なども買ったがあまり使う機会がなかった 講師比較的優しい講師が多くて分からない問題などを聞きやすい ニコニコしていて若い女性が多い カリキュラム教材は学校のペースと同じで選定してくれました もう少し先取りをしたかったです 塾の周りの環境信号が少なくて歩道が広いので事故が起きないです 駅からも徒歩5~10分くらいです 塾内の環境自習室はとても綺麗になっていて机と机の間にシートが引かれていて集中できた 良いところや要望空キコマをもっと増やしてほしい クーラーが効きすぎていて集中できない時がある その他気づいたこと、感じたこと自分と同じくらいの高校を志望している人が多くて周りと競いあったりできた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べると高いですが、 その分しっかりとした学業を学ぶ施設があり相応の料金と感じます。 講師分からないところを、講師の方に聞きやすく 丁寧に教えていただけて楽しく勉強することが出来ます。 カリキュラム受験に合わせて色々な範囲の物を用意してもらい、 それに合わせて学業を進めることができ、先生のカリキュラム通りにできていた 塾の周りの環境駅が近く、通いやすいところにあり、ビル内なのでちょっとした休憩に少し外を眺めることが出来る場所です 塾内の環境駅がやはり近いので、電車の音がよく聞こえたり、 交通機関が多いのでそこの雑音が多いと感じた 良いところや要望もう少し先の予定を事前に連絡していただけると、 予定が組みやすいので連絡をはやめていただきたいです その他気づいたこと、感じたこと同年代の子が夏期講習などで増えることがやはり多い(受験を控えている)ので、勉学以外も充実していると感じた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は普通ぐらいだと私はおもいます。だけど夏期講習や冬季講習などは少し高かったと思います。また入塾時に買った教材で使わなかった教材などもあります。 講師とても真面目な先生が多く、面白く授業をしてくれており非常によかったです。 カリキュラム教材は過去問に沿った問題が多く、公立対策の教材はB問題とC問題に分かれており、良かったです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、非常に行きやすいです。また、一階にはコンビニが入っており、飲み物なども買いに行けます。 塾内の環境教室は人数の割に少し狭く、きつかった印象があります。また、自習室があまり席が多くないので、行っても使えないことがたまにあります。 良いところや要望遅刻の連絡や欠席の連絡をしてくれるのでとてもよかったです。また電話をかけたときは出てくれるので、塾とのコミュニケーションがとりやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金はやや高めだと思います。しかし、その料金に見合った成果が得られるので、そこは目を瞑るべきだと思います。 講師この塾に入ったことにより、勉強に集中出来て、テストの点数が80点もアップすることが出来ました!! カリキュラム教材は授業の進度に合わせて選んでくれて、しっかりと自分の頭の良さに合わせて指導してくれました 塾の周りの環境治安はあまり良くはないかもしれませんが、立地としては、かなり便利な方だと思います 塾内の環境周りの人もかなりレベルの高い人なので、それなりに静かで、勉強のしやすい環境となっています 良いところや要望少しだけ料金を減らせるキャンペーンなどがあれば、もっと受講生が入ってくれると思います その他気づいたこと、感じたことこの塾に入っている生徒は、およそ中学生3年生~中学生2年生の終盤の頃の人が多いです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金教科書の質はいいのだが、 授業料が高く、とくに 夏期講習などはほかの塾よりも高い。 講師教師1人1人のレベルが非常に高く、 いい塾だが、ねだんが高いのが、すこし気になる カリキュラムとてもまじめにできている。 これは成績のびるだろうという 感じがとてもでている。 塾の周りの環境専用バスがあるのだが、 バス停がすくないため 乗れない人がけっこういる。 塾内の環境素晴らしい環境だと思う。 1人1人がまじめなので 自然といい環境が作れている。 良いところや要望先生がいい。生徒も賢い子がおおいので 周りから刺激されてサボりにくい環境。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んでも、オンライン動画があるので それでしっかりとカバーできる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思いますでもその分見合った文の能力がついてくると思います 講師若い年齢の講師が多く勉強のことだけでなく高校生活のこともきけてよかったです カリキュラム受験前のカリキュラムも自分に合っていて良かったです高校受験に向けて決めてくれたので勉強しやすかったです 塾の周りの環境駅から近くて立地がよかったので通いやすかったし長く通うのに便利でした 塾内の環境塾内は比較的静かで勉強しやすい雰囲気でしたもう少し個々のスペースが確保されてたら良いと思います 良いところや要望もう少し塾の予定を早く組んで他の予定をくめるようにしてほしいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は他と比べると、少し高かったかと思います。ただ、個別などよりは安いとも思います。 講師自分の学力にあったレベルでの学習を完璧に行ってくれるので大いに満足でした。 カリキュラム講習に合わせてその都度教材を頂いたので、そのときの自分にあった講習で勉強することができました。 塾の周りの環境阪急の駅から徒歩3分くらいのビルにあるので、交通の便はとても良く感じました。 塾内の環境ビルの中にあるので、しっかりと防音対策が施されていて、電車の雑音などは聞こえませんでした。 良いところや要望塾にドアロックが掛かっていて安全面ではとても頼もしく感じました。その分いちいちロックを解除するのは面倒でしたが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金高いですが、それが相場なんだと思います。近隣にあるその他の塾と大差ないと思います。特に中三は講習って名前で次から次にお金がかかります。 講師受験情報やデータも豊富で受験のためにはよかったと思います。カリキュラムもしっかりしていて、塾で言われた通りに勉強を頑張れれば成功するけど、当たり前ですが、自分がやるかやらないかです。 カリキュラム教材も多く、全てやるのは部活生には無理です。まっさらな教材も残りました。難易度の高い問題を多くやります。レベルが合ってないとどんどん勉強が楽しくなくなってきます。 塾の周りの環境帰りが遅くなるので、女子の親御さんはお迎えに来られた方がいいと思います。 塾内の環境自習室でおしゃべりしたりする人がいたようです。途中から自習室には行かなくなりました。そうでなければ、勉強できる環境です。 良いところや要望勉強ができる子が上を目指すにはいくらでも環境が整っているけど、できない子を引っ張りあげてくれる感じはありません。結局、自分に合った塾を見極めるべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の定期テストの勉強は教科の先生によって傾向が違うし自分でもしっかりやれば対策できると思います。しかし、受験勉強はやはり塾に行った方がいい気がします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金とにかく高い。入るなら気合を入れて入った方がいい。 講習等があっても普段の授業料に上乗せなので、 もう少し安くして欲しい。 講師受付近くに講師の方々が質問に応える机がいくつかあって、分からないところがあったら分かるようになるまでマンツーマンでとことん教えてくれる。 授業もハイレベルではあるが、分からなかったら質問すれば噛み砕いて教えてくれた。 カリキュラム教材は受験を見すえていてとても良かったが、値段が高い。 クラスによって難易度の違うテキストなので、自分のレベルに合わせやすい。 塾の周りの環境駅ビル内にあり、自転車の駐車場も近く、バスもあるので非常に便利。 塾内の環境自習室は私語厳禁で、とても静かで集中しやすかった。 自習室の数が足りなくなっても教室を解放してくれたので人数が多くても困らなかった。 良いところや要望授業を休んでもオンデマンドの映像を見れるので、ついていけなくなることは無い。そこが他塾と違っていいところだと思う。 ただcomiruがバグるので、使いにくい。スマホを持っていないと気軽に見れないことも改善して欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高めだが、それもなっとくできるような教材や講師がいるのであまり文句はない。 講師いろいろな工夫がされていて、質問しに行ったときでも丁寧に対応してくれてて、わかるまでしっかりおしえてくれている。 カリキュラムレベルの高い問題から基礎的な問題まで幅広くあり、段階的なレベルアップにとても繋がった。 塾の周りの環境大通りにあるので、夜も明るく、塾のバスがあるため夜の心配も少なかった。 塾内の環境自習室もありテスト期間の自習もはかどるし、静かに集中する環境が整っていた。 良いところや要望たのしんで授業を受けれる環境であったし、いい講師が多くてとてもよかった。 その他気づいたこと、感じたこと公開テストの試験官が当たり外れが多くてややこしいひともいたりした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金良かった点は、とても評判の良い塾の割に料金は高くはないと思います。 悪かった点は、授業以外に後からお金が何かといる点です。驚きました… 講師良かった点は、子供が授業が楽しいと言っている点 悪かった点は、まだ行ったばかりなので分かりません。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので成績も上がってるか分かりません。 定期テスト前の講習もあるようなので期待しています。 塾の周りの環境良かった点は、自転車通える距離だという点 悪かった点は、駅近くなので駐輪場はありますが、駐車場が無く不便です 塾内の環境良かった点は、塾内は明るく広く綺麗だという点 悪かった点は今のところないと思います。 良いところや要望とても評判の良い塾なので、講師の方の話も分かりやすく聞きやすいです。 要望は勉強の仕方を教えてあげて欲しいです!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなりますがやはり負担はあります 講師年齢の近い講師が多く、たくさん相談に乗ってもらえました。 カリキュラム受験前のカリキュラムも自身に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境自宅からすぐなので便利でした。駐車スペースはないので車で行く際には近くのパーキングがあります 塾内の環境教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。もう少し個々のスペースが確保されていればいいとおもいます。 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても留守の時が多くなかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと加湿器完備な点はよかったです。受験向きのカリキュラムに特化しています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、成果に期待です。予想しておりましたが月謝だけでなく費用が次々かかるように感じます。(テキスト代その他) ただ、成果が得られるならば高額であることは仕方ないと思っています。 学校の学習と自主学習で優秀な成績の方には不要かと存じますが、我が家の場合勉強のコツや興味喚起、好きになってもらいたいという願いから馬淵教室を選びました。 講師まだ通い始めたところですので成果は不明です。 ですが、保護者説明会での保護者への模擬授業や子供から聞く様子で塾講師の質の高さを感じています。 カリキュラム通常授業を受講していると季節講習は必須と説明を受けました。(別料金)長期休暇など家庭の予定で休むことはできるが、次の授業についていけなくなるかもしれませんとのこと。まだ先ですが、少々心配です。 教材は良さそうですが、重たい、紙多い、次々持たせられる、と紙の処理になれるのに時間がかかりそうです。(そして定期テスト対策講座用などまた別料金・・・) 公立学校に通っていますが、学校では文科省指導の下ペーパーレス化が進んでおり、前時代的に感じます。 ただ、紙は紙の良さがあることは存じています。子供が上手く取り入れて、実力へつながることを期待しています。 塾の周りの環境駅前の商業ビルに入っていますが、夜は静かです。 また、無料バスでの自宅近くへの送迎など、大手だからこその配慮が大変ありがたいです。(バスの無い日もあります) 塾内の環境勉強に集中できる環境でよいと思います。自習室だけでも使っているようです。 その他気づいたこと、感じたこと保護者説明会で、講師陣もずっとテストを受けているというお話がありました。 講師の方の給料の高さと質の高さについても正比例するように、ですね。 また授業の初めの小テストは口頭で点数発表形式、席は点数順、など昔ながらのやり方だが効果がある、という方法を継続されているとのこと。 「子供の夢をかなえる」が講師のモットー、綺麗ごとだけででなく合格者の数で分かる通り経験則によるメソッドに我が子がうまくはまり、勉強を楽しめるといいなと期待しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。しかし、定期テスト対策期間は授業がほぼ自習なので、対策期間が長いときは料金に疑問を感じることもあります。定期テスト対策のテキストは受講している科目は購入させられることにも疑問を感じます。 講師些細な悩み事でも懇談の場をもうけて親身に相談にのってくださり、生徒の気持ち第一に考えてくださり助かっています。 カリキュラム教材はよいと感じます。予習→授業→復習が自然とできるカリキュラムになっていると感じます。宿題は多くて大変そうです。 塾の周りの環境駅前なので人が多くて明るくて安全です。綺麗な建物で衛生面もよいです。 塾内の環境受付のかたは、毎回あいさつをしてくださるし、綺麗な静かな環境で勉強ができていると感じます。 良いところや要望受付の方の対応はすごく親切でよいと思います。親身に相談にのってくれる先生もいれば、そうでない先生もいますが、教え方はみなさんわかりやすくてプロだなと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金講習だけでも膨大なお金がかかる。それをいかに上手く活用するかが合否に繋がると思う。 講師たまに質問対応を受けてくれない先生もいる。当たり外れが激しい。 カリキュラム教材はいいが授業回数が多く自習が出来ない。自習を家でするために休む人もいる。 塾の周りの環境南千里駅から徒歩3分、駅前なのでいいと思う。ホテル内のエスカレーターが故障していて三階まで上がるのがしんどい。 塾内の環境自習室は静かで勉強がしやすい。授業態度などはクラスによりけり、、。 良いところや要望電話は基本繋がるが、たまに混みあっていることがある。生徒には平等に接して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んでもオンデマンドをスマホやインターネット上で見れるので便利だと思う。先生によってじゅぎょうけいしきが変わるので少し不便。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金夏期講習などはやはり高かったです。日曜のプラスの講習などもあり、総額はそれなりになりましたが、内容が充実していたので、納得の料金かと思います。 講師講師の方々は個性的な方が多かったですが、熱心な方が多かったです。授業のわかりやすさは科目によったようです。塾長の人柄がよく、子供たちにも信頼されていました。 カリキュラム公立高校受験の情報力に定評があるだけあって、塾の指導通りに学習を進めることで学力が伸びました。 公立高校の過去問題や進め方のスケジュールも指導くださったので、スムーズに取り組めたと思います。 塾の周りの環境塾の場所は便利です。自転車置き場が少し離れていて、居酒屋やゲームセンターが入ったビルの近くなので、少し治安は心配でした。 塾内の環境授業のない日も自習室が使えるのがよかったです。スマホ電源オフなどのルールが徹底されていたのと、みんなまじめに静かに学習する子たちばかりだったので、良い環境で勉強できたようです。 良いところや要望とにかく自習室がよかったです。 事前に思っていたより、保護者との面談的なものがあまりなかったので、もう少し機会があってもよかったのかなとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと同じ馬渕教室でも校舎によって雰囲気は違うようです。阪急茨木校はクラス数が少ないようで、その分アットホームな良さがあったかなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します