TOP > シーズ鎌倉学園の口コミ
シーズカマクラガクエン
※別サイトに移動します
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金安くはないと思います。 授業料は妥当ですが教材費諸経費などが 。 講師子供が嫌がらずに通ってるので 悪くはないと思います。 先生の声が大きいと言ってました。 よく聞こえていいんじゃないでしょうか(笑) カリキュラム集団塾なので授業についていけなくなったら どうなるのか気になりますが、 その場合補習をしていただけるそうなので その点は安心かなと思います。 塾の周りの環境交差点が目の前なので 車の音がすこし気になるくらいです。 それ以外は特にないです。 塾内の環境あちこち見て回ってはいませんが、 見た感じ清潔感があっていいと思います。 良いところや要望とりあえず子供が嫌がらずに通ってるので いいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金とくに高くもなく安くもなく、取り立てて印象がないことから3の評価です。 講師可もなく不可もなく、いい意味で普通の授業を行なってくれるため、当たり外れが無い。 カリキュラム中学受験に挑むには程よい量であり、可もなく不可もなくという感じです。 塾の周りの環境駅前で、行き帰りは塾の方がビルの前に待機してくれるため見知らぬ人から被害を受けるリスクが少ない。 塾内の環境設備は綺麗で、特段目立ったところはないことから、気が散らず集中できる環境だと思います。 良いところや要望まだ入ったばかりで特段コメントはないです。子供が集中して勉強ができる環境を、継続していただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと今の環境、指導法を変わらず続けていただき、価格も変化なければ文句ないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
講師子どもたちが興味を持たせるような授業でとてもわかり易く楽しそうでした。 カリキュラム50分×2時間目授業なのでとても良い。 欠席の場合は補習授業やオンライン授業、個別指導もしていただけるようなので安心している。 その他気づいたこと、感じたことわかり易く子供もやる気をなくすことなくがんばっているのでありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金決して安くはないと思っています。 講師子供が授業を受けやすい雰囲気にしてくれるそうで、嫌がることもなく、通う事ができています。 カリキュラム毎回復習テストがあり、苦手なところがわかるようになっています。 塾の周りの環境校区内と近く、バスの送り迎えがあるので安心しています。近くにコンビニがありますが禁止されています。 塾内の環境教室は狭いように感じましたが、子供自身とても集中できる環境だと言っています。 良いところや要望子供がどういう状況なのかなどの様子はこちらから聞かない限り教えて頂けないようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金料金は近場の塾より高いとは思うがカリキュラム的には妥当かと。 講師面談をしたときにテストの点等を含めて納得いくような説明を受けることができた。 カリキュラム夏季集中講座を受講するにあたりわかりやすいテキストを準備されていた。 塾の周りの環境幹線道路に面しているが、入り口は住宅街のそばなので、人通りもあるが、静か。 塾内の環境教室により部屋の大きさは色々あるが、人数により対応されているようです。 良いところや要望バスの無料送迎があり子供も楽しく通うことができた。電話がなかなか繋がりにくいことがある。 その他気づいたこと、感じたことただ勉強するだけでなく、アメとムチを上手に使い分けていて子供が楽しく勉強することができる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金可もなく不可もなくと行った感じであまり評価が簡単でないです。 講師授業中に雑談が多いので、勉強よりも無駄な話が多いイメージがある。 カリキュラム問題レベルが簡単ですぐに子供が解けてしまう。やり応えがないようだ。 塾の周りの環境車が多くて夜が危ない。車でいっても路上駐車が多くて大変です。 塾内の環境とても狭いので人数のわりに居心地が悪いように感じる。もっと静かだといいです。 良いところや要望送り迎えが家までだったので安心して子供がいけました。場所も近くて良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金夏期講習などの特別講習時の料金が高い。部活等で参加できないときもあるので、特別講習の時はひと授業単位の料金が望ましい 講師講師の方が話しやすく、自習室の利用時に苦手科目を強化してくれる カリキュラム試験対策に力をそそいでくれるが、プリントがおおく、子供達が整理が追いつかない 塾の周りの環境バスでの送迎があるが、テスト対策授業のときなどはバスが利用出来ない 塾内の環境自習室が充実しており、授業以外の利用時も集中して、勉強ができそう 良いところや要望講師のかたに相談がしやすい。特別テストなど、部活等で遅れたりしても、対応が良い その他気づいたこと、感じたこと欠席の時はDVD授業で対応してもらえるが、部活の関係でなかなか補習に参加できない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の生徒 の口コミ
料金少し高く感じます。普段の授業料金は妥当かと思いますが、毎年夏期にある4日間の特別授業の代金は高く感じました。強制参加ではないので受講しない生徒もいましたが、基本的に参加する感じでした。新宮校と合同で行われ、テキストも新しく配られました。受けてよかったとは思っています。 ほかの塾よりも親の負担は大きいと思います。 講師生徒の性格を理解し、その生徒にあった指導をしているように感じます。生徒人数は少し多いですが、4クラス(中3)それぞれに担当の先生がついており、一人一人に指導が行き届いていると思います。授業に関しては、定期的に無記名のアンケートが行われています。先生同士の授業会などもされているようです。先生同士の仲が良く、雰囲気もいいです。大学生の先生はいません。 カリキュラム授業を休んだときにはDVDで後日受けることができます。 小学生のときには、1ヶ月に1回程度テストが行われていました。 中学校の定期テストがあるときは1ヶ月ほど前から対策授業が始まり、徹底的に勉強していきます。テスト直前の土日には学年ごとの約8時間の対策授業があり、学校ごとに分けられます。 塾の周りの環境駅の前ということもあり、夜でも明るく安心です。 電車の音などは気になりませんが、窓を開けていると、たまに飲み会帰りらしき人の笑い声などが聞こえることはあります。 塾内の環境少し狭く感じますが、清潔感があります。 トイレは常に綺麗で、個人的にしっかり男女2つずつあるというのが嬉しいところです。 基本階段で上がりますが、エレベーターもあります。 最近は他学年の授業中に自習に来る生徒が多くなり、スペースが足りず、3階にある東進衛星予備校の自習室に行くことがあります。 良いところや要望先生と生徒の関係がすごくいいです。 休憩時間や食事の時間は話すことも多く、すごく楽しいです。質問だけでなく、こんなプリントがほしい、ここをコピーしてほしい、などのお願いも受けてくれます。どの先生も親しみやすく、すごく話しやすいです。悪い時にはしっかりと注意もしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行くことが、すごく楽しいです。 勉強に対しても前向きになりました。 この塾に入れてくれた親に感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金月謝はそれほど高くありませんが、年間教材費などが高いので、負担です。費用に見合う授業やシステムを考え直して欲しいです。 講師テストの点が良かったら、ジュースやお菓子をもらえるようで、子供にとっては嬉しいようです。しかし、成績が上がるような授業やカリキュラムではないようで、緩い感じがあり、成績が思うように伸びません。 カリキュラム季節講習のときの全国テストなどは、バスが出ないので送迎が大変です。教材や、カリキュラムは、内容をもっとハイレベルにして欲しいです。全体的にのんびり緩い感じでは成果が上がりません。 塾の周りの環境送迎バスがあるので帰宅が遅くても安全面では、心配しなくて良いのが助かります。 塾内の環境少人数なので、目が行き届くし、施設もしっかりとしていて良いと思います。 良いところや要望地域性かも知れませんが、のんびりした雰囲気では成績は上がりません。他校との成績差が有りすぎるので授業のレベルアップをして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール表の日付や曜日にミスがあり、混乱します。配布前に見直しをして欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金入塾時に支払う設備費、教材費、入塾費などの初期費用が高く、1ヶ月の塾も集団塾にしては他より高いのは確かですが、試験前の対策(無料の補習授業)などが充実している点などをふまえると相当かな、と思います。 講師初めて通ったのは6年生時の夏期講習でした。 はじめはいやいや行っていた息子が、授業が面白い、分かりやすい、と言い出し、勉強するのが楽しいというまでになったのは、講師の方々の力だと思います。 カリキュラム定期試験前は、各学校に合わせてたカリキュラム、授業体制を組んでくれています。 自習室の無料開放や、希望による対策授業(無料)も補習としてあり、試験前の対策をしっかりしてくれます。 教材については、他と比較したことがなく、全体的な評価を4としました。 塾の周りの環境駅近くで人通りが多いながらも閑静な場所にあります。送迎バスも出ており便利です。 塾内の環境教室の数は多く、部屋からと個別の部屋もあり、用途によって使い分けられる環境にあります。 良いところや要望まだ定期的に行き始めて半年ですが、確実に成績は上がっています。塾がなければ、どうなっているんだろう?と思うくらいです。フクトや塾内テストが多いのも本人にとって励みになっているようです。 受験はまだ先ですが、これからも期待できると思っています。 その他気づいたこと、感じたこと紙面ではなく、ホームページもしくはメール配信などでスケジュールなどの情報がわかるよう、また相互に連絡が取れるようになれば便利だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金極端に高くも安くもないので相場の料金かと思う。もちろん安いにこしたことはないですが・・・ 講師連絡がこまめであり、子供もわかりやすい授業だと言っている。また、楽しく行っている カリキュラム極端に難しくも簡単でもない。高校受験に対応したカリキュラムであり。教材だと思う。 塾の周りの環境国道の横に位置するが騒音が激しいわけではない。バスの送迎があるので安心。ただ夏季講習等はバスがでないが、自転車でも行ける範囲なので不便さはない。 塾内の環境室内の様子はよくわからないが、こどもに聞くかぎり不便さはないようだ。 良いところや要望特に要望などはない。受験時期を迎えるといろいろ要望があるかもしれないが・・・ その他気づいたこと、感じたこと駐車場が狭いのでもう少し広いスペースをとっていただきたいが、土地がないから仕方ないかな。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金とにかく別料金が多いです。長期休暇の特別講習も強制で高額な請求がありました。 カリキュラム教材に選択肢がないです。中身も代わり映えがなかったです。 塾の周りの環境自宅から近く良く行くとこなので別に気になるところはありません。 良いところや要望良いところは、思いつきません。電話での連絡はほぼ無理です。授業中は事務員を配置してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。他の学習塾がどの様な内容か分かりませんが緊急連絡ぐらいは出来るようにしてほしかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の生徒 の口コミ
料金金額の割にはあまり成長できなかったです。 ちょっと高いらしいです。 講師いい先生はいい ・授業も熱心だしわかりやすい ・休み時間が楽しかった カリキュラム公立校トップを目指す塾なので公立校トップにいきたい人にはオススメ 難関私立校いきたい人にはあまりオススメしません。 塾の周りの環境バスがあったのでとても良かった 帰りは家まで送ってくれた。 塾内の環境かなり自由にのびのびとさせてもらった。 別に厳しくなかったし(他の人にはまぁ厳しいのかな、)テストが出来ればなにも言われなかったです できない子に関しても丁寧に教えていました 良いところや要望生徒はいい人ばっか! 先生は人による 黒板なのでホワイトボードになればなおよいかと、、
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金料金は高めだと聞いています。夏期講習も他塾よりは高めのようです。しかし、それでも他の塾よりは通いがいはあるようです。 カリキュラム夏期講習のみですが、他の塾より日数も多く、送迎の無料バスも出ている。 塾の周りの環境道路沿いなので人目もあるし、住宅街の入口なので静かな環境にある。 塾内の環境外部の音は聞こえないように設備されていると思う。まだ4年生だし夏期講習のみなので自習室は使用したことはない。 良いところや要望授業が終わってからかけてくるせいか、電話をかけてくるのが少し遅い時間になる。もう少し早い時間に連絡がほしい。 その他気づいたこと、感じたこと他の人から聞いたのですが、折り返しの連絡が戻ってこなかったとか…塾のカリキュラム等は良いそうですが、連絡等がちょっとルーズだったりするようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金今回は夏期講習でしたので、テスト料金、テキスト代だけでした。 講師みなさん気さくで子どもも私も相談に乗ってもらいやすかったです。 授業も楽しく受けれられたようです。 カリキュラム学校の復習というより、予習が多かった。さらに、発展問題もあり学校の授業は余裕を持って聞けたようです。 塾の周りの環境バスの送迎があったので親は助かりました。バス停もウチから近くとても便利でした。 塾内の環境生徒数が多いが、レベルや学年に分けられていた。成績優秀生徒の名前や点数が貼ってあり、子ども達は刺激をうけました。 良いところや要望先生は面白く、授業内容も充実していました。テストは毎回あり、自分が落としていたことがすぐ確認できてよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金前のことでよく覚えていませんが、兄弟で通わせていたので、下の子が安くなったような気がします。できれば、もうすこし、やすければよかったです。 講師初めての中間テストの際、要領がわからず、勉強していなかった教科を夜遅くまで指導していただいた。結果、テストの結果は、とても良かったです。 カリキュラムけっこう前の事なので、よく覚えていないが、全体的に良かったと思う。 塾の周りの環境バスの送迎で帰って来る場合、色々なところに送迎するので、夜遅い場合はかなり、遅くなるので、車で迎えに行くと、同じような方が沢山おり、道路に駐車して何台も車が待っていた。 塾内の環境窓がない部屋があり、たまに嫌だなと言っていたような気がします。自習室もあり、静かにみんな勉強しているので、よかったみたいです。 良いところや要望高校入試について、よく保護者会を開いていただき、前年の入試情報を詳しく提供していただいた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金毎月の料金に不満はないのですが長期休みの時に別料金取られるのがたまりません。 講師特にありません。子供が嫌がらず通っているので良いと思っています。 カリキュラム特にありません。宿題なども一生懸命やっているので使いやすいと思っています。 塾の周りの環境隣町ですが良く行くところなので気になりません。田舎なのでこれと言って不安な所はないです。 塾内の環境授業は見たことありませんが子供の話では静かに勉強出来ているみたいです。 良いところや要望特にないですが、学習参観などもしてもらえると参考になると思います。 その他気づいたこと、感じたことまず塾との連絡が取りずらいです。授業中は分かりますが事務員さんなど配置していただけると助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金兄弟で通っていたので、多少の割引があったので良かったと思うがもうすこし安いと良かった。 講師公立トップ校にいちばん多く合格しゃを出していたので、先生方は優秀だったのかと思います。 カリキュラム塾独自のテキストや、要点をまとめた、プリントなど、多数あり良かったのかと思います。 塾の周りの環境塾のバスがあったので、よかったのですが、広範囲を運行するため、何十分もバスにのるため、帰りが遅くなり困った。 塾内の環境自習室を利用すると、たまにうるさい子がいて、困ったことがあったらしい。 良いところや要望どうしても、成績が、良いお子さんが目をかけてもらえるんでしょうが、そうでない子どもも同じようにしてもらえたらと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金夏期講習など塾の時間が増えるため、月謝が上がることは仕方ないですが、集中講座で別途料金が4日間で25000は高額すぎます。 講師従業時間は時間などは長くとってもらい通わせて頂いているが、生徒が多いため、個別での対応が少ないように思える。 カリキュラム教材は問題ないと思いますが、夏期講習など塾代は上がりますが別途集中講座などで別途料金が掛かる為、経済的な負担が大きいのがネックです。 塾の周りの環境駅前で、夜多少遅くてもまだ明るいため、治安など安全な気がします。 塾内の環境塾内にはいったことが無いため、回答できません、子供からは雑音などのクレームはないです。 良いところや要望塾の時間以外にも自習時間などで塾を開放しわからないところを質問できるなどがいいところだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金周りの塾に比べると料金が高いと思いますが、送迎バスありなので、仕方ないと思っています。 講師23時まで自主学習できる。休んだら、必ず補習を受けなければならない。送迎バスありだが、試験前3週間からの特別授業は、お迎えに行かなければいけない。 カリキュラム休んだら、必ず補習を受けなければならない。暗記や単元確認の試験が多い。 塾の周りの環境駅前で便利。通常は、送迎バスがある。定期考査前の3週間は、帰りのお迎えをしなければいけない。 塾内の環境高得点者の点数が貼られている。教室もきれいな方だと思います。 良いところや要望送迎バスがある。自主学習ができる。保護者向けの進学説明会がある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します