TOP > はまキッズオルパスクラブの口コミ
ハマキッズオルパスクラブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
はまキッズオルパスクラブの保護者の口コミ
料金料金は、本当に高い。ただ、人数を絞るためには仕方ないと思う。たまたま先生が良かったので通えた。先生が良くなければ続かなかったと思う。 講師授業中に、内容に関連した自由な発言を許してくれたり、質問を聞いてとりあげてくれる。 カリキュラム60分では内容がカバーできず、消化不良がかなり残る。かといって、宿題もあり、結局家ではやらない。 塾の周りの環境駅から近いが、交通量がすごく多いので危ない。ひとりで行かせるのは躊躇する。 塾内の環境8人だと多すぎて、集中できない。高額なので、最大4名にしてほしい。効果がちがうと思う。 良いところや要望高額なので、最大人数をしぼってほしい。8人などだと、良い点がかなり削がれてしまう。あと、60分では、内容がカバー仕切れないのが、本当にもったいない。 その他気づいたこと、感じたことテストがないのがよかった。テストがあるようだと続かなかったと思う。子供はストレスなく、楽しんでできた。先生も合っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
はまキッズオルパスクラブの保護者の口コミ
料金施設料金がたかい。トイレは教室内になくビルのものを使用し、綺麗とも言えない中でのこの施設料金は割高に感じる。 講師少人数制なので、子供個々の発達を理解している。 また、講師自身も子供の小学校受験、中学校受験の経験があり家庭学習についてや、問題集の選択についても相談しやすい。 カリキュラム一コマ10枚弱の、プリントで無理なく進められる。 宿題が1日1枚のプリントということで、足りず家庭学習で問題集を補う必要がある。 塾の周りの環境お茶の水駅から徒歩5分とちかい。 近隣駐車場もあり、一階がコンビニなので保護者も待ちやすい。 塾内の環境幼児の火曜教室のため、クラス入れ替え時間はとても騒がしい。 落ち着きのない子や、学習意欲の低い家庭もある。 良いところや要望ただ先取り教育するのではなく、数量、空間認知能力が実物を交えながら身につくのは他にはない教室だとと思う。 その他気づいたこと、感じたこと欠席時は、オンライン授業向けの録画されたものをメール配信してくれる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
はまキッズオルパスクラブの保護者の口コミ
料金やや高い、もっと安く、コストパフォーマンスがいいと嬉しいですね。 講師子供の疲労が先立ち、成果は特に感じる事なく、個人的に評価に至らなかったので カリキュラム内容は繰り返しが多く、多すぎ感がありました。季節別の取り組みは感じませんでした。 塾の周りの環境家から歩きて通える環境、子供が一人で通える環境でした。送迎や通学は良かったと思います。 塾内の環境数名~10人程度の子供が同時間帯に、それぞれ別々に同じ空間で学習していました。出入りもあり、もっと集中できる環境の方が良い気がしました。 良いところや要望宿題が多いと感じていました。教材費が比例して高額になっていたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと学習の目的、目指すところ、達成指標といった点がアバウトで、求めるところがよくわからなくなりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
はまキッズオルパスクラブの保護者の口コミ
料金とても高価だと思います。休むことになってしまっても、返金や振替もできず、負担が大きい。 講師子供は思うように言うことを聞いてくれないけれど、をうまく指導してくれている カリキュラム実績のある教材でカリキュラムもしっかりしているように思う。若干、うまくできているのか疑問を抱くこともある。 塾の周りの環境駅から近く、明るく歩道もあって危険度は少ないように思う。前の道の交通量が少し多いのが心配。 塾内の環境とても明るくきれいで清潔な感じで良い。 外からの音も感じるようなことはない。 良いところや要望実績や評判が良い。相談事があっても、親切に聞いてくれて、アドバイスをしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと費用が高く、さらに休むことになってしまっても返金や振替がないのでかなり負担に感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
はまキッズオルパスクラブの保護者の口コミ
料金予想をはるかに超える時間当たりの金額で、子供のためなので支払っているけれど、自分の習い事だったらやっていない。 講師幼児なので、自由に行動してしまい言うことを聞かないことが多いけれど、怒らずうまく対処できている カリキュラム幼児にしては、やや難しい内容だと感じるけれど、徐々に理解できてきている。 塾の周りの環境駅前で、無料の駐輪場もあり便利だけれど、建物の前がやや交通量が多いので事故が心配 塾内の環境きれいに整頓されていて、清潔で明るい雰囲気でとても快適なので 良いところや要望実績のある教育カリキュラムで、やや難しい内容だけれど徐々に伸びていることを実感できる。 できれば授業料をもっと安価にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと料金以外には特に不満はないです。 幼児教育なので、学習塾とまでは言えないかもしれませんが、小学校受験対策や情報の提供をお願いしたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
はまキッズオルパスクラブの保護者の口コミ
料金本家ピグマリオンはマンツーマン指導でこちらより高いので、それを考えるとお得。 講師イライラがすぐ顔に出る先生で見ていてハラハラした。教え方は普通。 カリキュラムピグマリオンの教材を使った授業で、具体物を使って数や図形能力を高めるのが特徴。 塾の周りの環境駅を降りて子供の足でも3分かからないくらいなので便は良い。近くに飲食店が多いので親の待ち時間も時間を潰しやすい。 塾内の環境綺麗に生理整頓されている。清掃も行き届いている。雑音も気にならない。 良いところや要望子供は楽しく通えていたので良かったと思う。季節の折り紙や切り紙などをたくさん教えて頂き、子供は折り紙が得意になった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
はまキッズオルパスクラブの保護者の口コミ
料金ちょっと高いかなぁという感じもするが子どもが楽しくやっているので、それがいちばんよい 講師先生はひとりひとりに目を行き届かせている感じがして印象はよい カリキュラム子どもが興味関心を持つ内容が授業でも取り入れられており、食い入る感じで子どもも受けていた 塾の周りの環境交通の便はよいです。経堂の駅からもほどちかいアクセスにもよい立地 塾内の環境子どもが多いので賑やかなのは普通だしいいこと。清掃も行き届かせている 良いところや要望先生ね感じも授業内容もよい。子どもが自主的になんでもやりたがるようになった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
はまキッズオルパスクラブの保護者の口コミ
料金料金は立地の割りに安く設定してあり、分かりやすい料金体系でした 講師先生との距離が近くて、幼児の気持ちの盛り上げかたが上手だと感じた カリキュラム教材も志望校に合わせて、用意して下さり、非情に力になりました 塾の周りの環境交通の便がよく親としては、安心して通わせることができています。 塾内の環境教室内は自習室なども充実しており、勉強できる態勢が素晴らしい 良いところや要望この塾は何かあった時に先生が親身になって、不安を取り除いてくれるのがいいところだと思う
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気