TOP > 筑紫修学館の口コミ
チクシシュウガッカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(601)
九大進学ゼミ(639)
英進館(2160)
個別教室のトライ(10067)
毎日個別塾 5-Days(833)
対話式進学塾 1対1ネッツ(654)
※別サイトに移動します
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金個別指導にしては月謝は若干低めだと思います。 季節講習のときは負担は大きめだが、回数を選べるので調整することはできた。 講師親身になって指導してもらえた。卒業生の先生方が多いようで、中学校のこともよく話してくれたようだ。子供は苦手な教科もわかりやすいと言っていた。基本的に先生が固定されているようなので、安心して通っていた。 カリキュラム教科書に沿って指導しているようだった。時期に応じて教材は変わっていた。学校の先取りで学校の授業もわかりやすくなったと言っていた。 塾の周りの環境交通量が多めの道路に近いので交通の便はよかった。 車どおりが多いので、送迎の時は気を使った。 自転車で通う生徒が多いようだった。 塾内の環境線路が近いので音は少し気になったようだ。 生徒が多いときは近くのビルの教室に別の教室で授業を受けていた。 新しい教室で勉強しやすかったと言っていた。 入塾理由近所で通学しやすいため。 兄も通っていたため、方針などを知っており、安心して通わせることができると思ったから。 定期テスト無料で追加で授業をしてもらえた。わかるまで教えてもらえた。 不得意な教科は重点的に追加で指導してもらえた。 勉強が苦手な生徒はたくさん追加の授業があったようだ。 宿題をやってこなかった生徒は呼び出しがあったようだった。 宿題宿題は1時間くらいかかっているようだった。 学校のワークも一緒に出されていたようで、テスト前は時間がかかっていた。 季節講習は宿題の量も多く大変そうだったが、仕方ないかも。 良いところや要望欠席の場合は振替に応じてもらえた。 原則こちらの要望に沿って変更してもらえるので大変助かった。 自習室で勉強している生徒が多く、3年生の後半は子供も自分から塾に行っていた。 総合評価兄弟で通わせましたが、子供のことをよく見て教えてもらえているのが分かった。LINEや電話などで相談にも応じてもらえ、安心して通わせることが出いた。勉強の習慣がついたことにとても感謝している。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金長期休暇のコマ数がある程度決まっているので高くなる。部活とコマ数消費で夏休みなのに忙しかった。 講師講師が足りていないような気がします。 固定の曜日で受講できないことがよくあった。 カリキュラムテスト前にテスト範囲まで終わらなかったと補講を入れられていた。 塾の周りの環境自宅から近いし、駅から近い。 駐車場1、2台しか止めれないし止めにくそう。塾前の通りは車通りが多い。 塾内の環境校舎だけでは教室が足りずに、すぐ近くの建物で教室を増やしていました。 入塾理由自宅から近いし、本人がやりたいと言ったので通わせました。勉強する習慣がつけばいいなと思った。 良いところや要望生徒数に対して講師が足りていないし、教室も足りていないような気がします。 総合評価行っている本人が嫌がりはじめたし、どんど やる気がなくなってきた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金質が高い授業の内容にひとりひとりに寄り添った授業の内容のため月謝を払う価値がある。 講師先生の人が良く、分かりやすい内容をひとりひとりの生徒にあったカリキュラムで進めてくれる。 カリキュラムどんな学校でも通用する教材で役に立つ考え方を教えてくれる。入試でもとても役に立った。 塾の周りの環境駅前で明るい大通りに面しており、外からもよく見えるガラス張りの外観が目立っている。人通りも多く迎えにも行きやすい。 塾内の環境新しくきれいな校舎で内装も外装もオシャレ。教材や机もキレイに整えられているので良く集中できる。 入塾理由駅から近く、家からも近い場所できれいな校舎だったため目を引かれた。人の良い先生たちが迎えてくれすぐに決めた。 良いところや要望人格の良い先生が揃っており、ひとりひとりにあった授業の進め方をしてくれる。 総合評価機会があれば次の子も通わせたいと思えるようないい塾だと言える。これからも長く続いてほしい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べて安い方かと思います。 他の塾は1教科ごとに価格が上がっていったため 塾の周りの環境駅近のため、人通りも多く、安全で、交通の便もよく、かなり安心して通うことができています。 かなりの利点です 定期テスト定期テスト前には対策授業の実施がありました。 宿題宿題はありません。 入会して間もないためまだ、把握できていないだけかもしれません。 家庭でのサポートとくにサポートはなし、自分で行き自分で帰ってきます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金他の塾では教科が少なくて同じくらいの価格だが、こちらの塾は色々な教科が選べて安かった 講師経験のある講師が多そうな印象。 勉強以外のコミュニケーションもうまくとってくれるため、塾に行く楽しみに繋がっているよう カリキュラムまだ入会したばかりで、教材、カリキュラムについてはまだ分からないです。 塾の周りの環境ビル全体が塾になっていてらビルの1階はガラス張りのため、雰囲気もみることができる。 駅近くのため、人通りも多く安心できる環境。 塾内の環境教室数も多く、区別されているみたいで環境は整っているようです。 入塾理由クラブチームとの両立のために、曜日指定ができないが、こちらの塾は曜日が自由に選べるため融通がきいたため 定期テスト定期対策は日曜日に対策日を設けられている。 テスト前になると自習室開放の時間も長いみたいです。 宿題宿題はとくにないみたいで、プリントした問題を自宅で解くため、自分で計画して行わないといけない 家庭でのサポート参加する曜日をアプリで予約する。 まだ入会して間もないため、サポートはこれからしていきます 良いところや要望融通がきくのがいいと勧められて入会した。 先生たちの感じもよく、相談しやすそうです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金夏期講習など長期休みの講習では授業数がやはり多いので負担は大きかったと思います。 講師先生たちがみんな親しみやすく、質問にも行きやすかったです。しかしあまり関わりやすいとは言えない先生も何人かいました。全体的には良かったと思います。 カリキュラムコロナの影響で思うようにイベントなどが出来ませんでした。しかし日々のカリキュラムはこなせるように指導してくれたので良かったです。 塾の周りの環境駅が近くとても便利です。少し狭めなので駐車場などはありませんが、私は自転車を利用していたので支障はありませんでした。 塾内の環境狭いです。教室も2部屋しかありません。 しかし特に不便なことは無かったです。 良いところや要望長く塾に通ってる人と入ったばかりの人との対応の差はあるように感じていました。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には通ってよかったと思います。ほかの学校との交流もあったので楽しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金料金はとても高額でしたが、結果がともないましたので仕方ないのかと考えまし 講師丁寧。親切。分かりやすい。応援してくれている。連絡事項が丁寧。 カリキュラム先生にお任せしておりましたが、英語の点数が上がり、全体的にも成績向上しましたし、苦手強化も得意教科に近づきました。 塾の周りの環境近くて通いやすく、自宅から徒歩圏内であったことは大変良かった。 塾内の環境こじんまりと整理整頓されておりましたし、勉強しやすい環境を整えてあったと 良いところや要望良いところは自由な雰囲気があり、子供のやる気を育てていただけた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
講師身なりが、やや劣る。塾校内のフローリングが汚い。全般的に清潔感に欠けている。 カリキュラム私立高校と公立高校の過去問題を繰り返す勉強方法だった。毎日、塾を開いてほしい。 塾の周りの環境駐車場がとても狭い。車で来た場合に2台分ぐらいしか止めれず、交通渋滞の原因になる。 塾内の環境電車の駅が近いから少し音が気になる。もう少し防音対策をしてほしい。 良いところや要望どんな子でも質問しやすい環境と講師自ら生徒に質問して分かってるか確認しながら授業をしてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金料金は非常に高く、かなりの家計負担となっている。オプションと言っては何かと料金が発生する 講師親しみやすさもあり、丁寧な対応が期待された。質疑応答に対しレスポンスがはやい。 カリキュラム上記内容について親が知ることはなく、また調べるつもりもない。結果を考慮する。 塾の周りの環境自宅から通いやすい。近所に商業施設やスーパー・コンビニエンスストアもあり人通りが少なくはない点はよい 塾内の環境環境について実際に体験しているのは本人であり、親が知りうることではないし、子供にどうかとこちらから尋ねる必要もないと考えている。 良いところや要望良いところは、スケジュール変更に柔軟に対応しているところであり、当日の変更・キャンセルにも柔軟対応していただける。本人からの連絡でも受け付け可能であるところも良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金他教室と比べたことがないのでよくわからないというのが本音です。 講師子供が、学校の先生の説明では理解できないけど、塾の先生の説明なら理解できたと言っていたから。 カリキュラム基本的には曜日、時間を決めていますが、個人的な用事などで振替したいときも自由な時間を選べる。 塾の周りの環境駅前なこともあり駐車場も狭く、雨の日などは道が渋滞している上に塾への送迎の車が多くて送り迎えが億劫になる。 塾内の環境一人ひとり孤立した机で一方方向を向いて、各自に合った教材をしているので、隣同士で答えを共有することもないし、わからなければ先生にすぐ教えてもらえる。 良いところや要望子供の成績によって色々とアドバイスをくださったり、保護者会なるもので子供の教育についた親にも教えてもらえるところは為になるなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金志望校に合格すれば、高いとは思わないと、思います。不合格だと高いと思ったと思う。 講師志望校に入学出来たので行ってよかったと思います。 カリキュラム夏季講習が良かったと思います。それまで部活中心の生活リズムが受験勉強中心に変えることが出来たと思う。 塾の周りの環境移動時間がほぼなかったことです。夜遅くなっても心配する事がなかった。 塾内の環境子どもから不満を聞いたことはなかったし、みんな真面目に勉強していました。 良いところや要望自宅から近い場所にあった事がなにより良かったです。時間を有効に使えた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金料金は、テストの成績により上下する変動相場制で、頑張って結果を残せばその分優遇されるので、モチベーションアップにもなった 講師若いこうしが親身になって問題を解き時には悩み相談もしてくださった。 カリキュラム個人に合わせた進み方、解説をして貰ったことがとてもありがたい 塾の周りの環境駅から歩いての距離が近く、ビルの1階にあり明るい場所にあり冬の暗くなる時期でも防犯対策が出来ていた 塾内の環境教室はちょっと狭いがその分、講師の目がいきとどき、良かった。また、自習室も別になっており、独りで集中したいときには使えていた 良いところや要望講師の目が行き届く、親身になったカリキュラム編成が良く、子供のそれぞれのペースに合わせての指導がなっていたようだ その他気づいたこと、感じたこと子供の自立心を大事に育てていくような感じがとても良く、受験勉強できる対策もしっかりと出来ている感じが良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金可もなく不可もない。平均的な料金設定であるが、長期休暇間の料金は高い。 講師非常に厳しい教育方針のようで結構大変な通塾だっつた。熱意は感じた カリキュラム特段他の塾と相違があるわけではないが、カリキュラムがついて行けてなかったように感じる 塾の周りの環境繁華街のため、飲食店も多く夜の通塾は心配することも、多々あった 塾内の環境整理整頓はできているが、自転車置き場があふれており、近所の住民の方々に迷惑がかかっていた 良いところや要望非常に熱心な教育体制ではあるが、劣等生にはなかなか厳しいカリキュラムであった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金可もなく不可もなくの平均価格だと思いました。内容にもよるとは思いますが 講師親身になって頑張って色々やってくれたように思う。最終的には本人のやる気の問題なので カリキュラム内容は良くわからないが、スケジュール感は無理なく行っている気がする 塾の周りの環境交通の便は良くないが、基本的に近くの人しかこないので問題ないかと 塾内の環境入ってみた感じ雑音も聞こえない(ほとんど)し、問題ないかと思いました。 良いところや要望特にこれと言った要望はありません。しいていえば夜は送迎が多くなるので駐車場があればいいかも その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、価格が下がって質があがれば最高だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金ただ、合宿に参加すると、高い気がします。 講師すべての科目に精通した講師がいて、頼れる。説明も分かりやすく子供も信頼している。 カリキュラム自主性がない子供には向かな・積極的な子供には向く。プリントなどいくらでも取れます。 塾の周りの環境バスなどなく不便。自転車か親の送迎が必要。治安は普通。建物は綺麗。 塾内の環境子供の話だと、以前の校舎より新しく綺麗だが、狭くなって自学自習はしにくそう。 良いところや要望子供がいやがらず通っているので、スタッフとの相性がいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。地域では、老舗なので頑張って欲しいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金分かりやすい料金設定ですが、どの塾もそうですが、高く負担はきつかったです。 講師自分に合ったカリキュラムで毎日学習習慣がつき分かりやすく指導して頂きました。 カリキュラム基本からしっかり指導して頂き、定期テストも計画的に指導して頂きました 塾の周りの環境交通のべんが良く、塾から駅まで近いので、通塾しやすかったです。 塾内の環境明るい教室で勉強する環境は良く、衛生面も良く、清潔に保たれていました。 良いところや要望保護者との話し合いがあり、受験情報を入手することが出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと個人にあったカリキュラムで集中力もつき、学校での成績も少しずつ上がって行きました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金料金もそれなりだったが、良かったと考える。料金設定は、わかりやすかった。 講師個別に対応されて、時間も自由に、活用出来た。何でも相談出来た。 カリキュラム苦手分野を克服出来るようなカリキュラムだった。自由もきいたから良かった。 塾の周りの環境車の多いところに塾があったので、かなり安全に気をつけて行かなければならなかった。 塾内の環境車の通りが多い場所に設置だったため、エンジン音がうるさかった。 良いところや要望自由にカリキュラムを設定出来る事が良い。色んな情報も入手出来るところも良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金成績による割引があり、とても助かりました。もとの料金設定も、比較的安かったです。 講師個別進学との併用でも無理なく通塾できまさした。少人数も、魅力がありました。 カリキュラム内容は他の塾とも遜色なく、通いはじめは問題ありませんでたした。 塾の周りの環境商店街のあり人通りもあるという意味では良かったのですが、駐輪場は不十分でした。 塾内の環境授業中に、騒がしくなることがよくあったそうです。自習もやりにくかったようです。 良いところや要望個別進学が良かったと話していました。苦手な教科の取り組みができました。 その他気づいたこと、感じたこと成績が上位だったので、塾内で手厚く対応してもらえていた印象があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金料金に関して学年が上がる度に高額になってきてるのは事実です。来年は中学生3年ですので、正直塾から請求された金額を払えるかいまから心配しています。 講師塾の時間に限らず解らないところがあれば遠慮なく来てくださいと言って下さいます。個別授業のように子どもの事を良く見て下さってるので安心して預けています。 カリキュラム実際はカリキュラムについてはわかりませんが、教材に子どもの名前が印刷されており凄いと感じてます。 塾の周りの環境家からも近く、塾の近くも鉄道が走っており常に人が行き交う処なので治安の面でも安心してます。 塾内の環境塾の中はいつもスッキリしてるように見受けられます。ので、勉強しやすいのでは。 良いところや要望責任者の先生をはじめ先生方の対応が素晴らしいので安心して子どもを託しています。 その他気づいたこと、感じたこと子どもがもっと積極的に塾を活用して欲しいです。折角先生方がいつでもどうぞと言って下さってるのに上手く活用できていないと感じてます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
筑紫修学館の保護者の口コミ
講師こどもが前の塾のゴリゴリ行く雰囲気を嫌がり当塾を選んだが、担当の先生がいて親身に指導してくれていると聞き安心している。 カリキュラムeラーニングで予習復習を行う仕組みとなっており、部活をしながらでも学習しやすい環境が整っている。 塾の周りの環境街中の便利なところにあるが、近くに居酒屋等も多く通塾が夜になると少し心配。 塾内の環境塾の中は整理整頓されていて、学習環境としては問題ない。街中にあるが雑音も気になるほどではない。 良いところや要望親としては他の塾と比較したことがないため、評価は難しいが、うまく本人のやる気を引き出していただいていると感じている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気