TOP > 個別enaの口コミ
コベツエナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの生徒 の口コミ
料金ほかの塾を調べてなかったため気づかなかったのだが、友人にそこはすごく高いところだと言われた 講師優しく、丁寧に教えてくれる先生もいたが、生徒のやる気を損なうような教え方の人が多かった。 カリキュラムわかりにくくかった。あんまりおぼえていないため詳しくは言えない 塾の周りの環境駅から近く、近くにはコンビニやファストフード店もあり、休憩の時はそこでご飯を買っていた。 塾内の環境静かで、整理整頓されていた。あまり喋る生徒がいなかったため先生の声が聞きやすかった 良いところや要望綺麗だけど独特の臭いがしたのが思い出です。今どき貶して成長するような子供はなかなかいないと思うので貶して成長させようとするのはやめた方がいい。特に受験生にそんなことしないで欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってくれた数学の先生が一番好きでした。やる気を出すために色々工夫をしてくれたり、残念ながら受験は失敗したけどその時もお話聞いてくれたり、とにかく好きな先生でした。ありがとうございました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの生徒 の口コミ
料金途中から映像授業の制度が導入されたが、少し高い印象を受けた普段の授業は他の予備校に比べて少ない気もした カリキュラム分からない主に自分の使っていた教科書を使っての授業だったので、自分にあった進路で勉強できた。 塾の周りの環境電車や人の騒ぎ声はそこまで気にならなかったが、学生の声が多少気になることはあった。あとは車の音が聞こえることもあった。 塾内の環境小学生と一緒の空間なので集中出来ないことはあった。だがしかし、それが丁度いい反骨心にも生まれ変わって、努力することが出来た。 良いところや要望なんだかんだこのままで良いとは思う。後は教師の意識作りや生徒との距離感を程よく持つことでより成長できると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気