TOP > 個別enaの口コミ
コベツエナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
個別enaの保護者の口コミ
料金料金は割高な感じがする。合格出来なかったことが大きく起因しているが… 講師悪い印象はなかったが、子供には合ってなかったいんしょうがある カリキュラムそんなにカスタマイズされている印象はなかったので、割高な感じを受けた 塾の周りの環境駅近がとても良かった。ただし、教室が手狭だった印象があるのが残念です 塾内の環境子供にとっては良い環境ではなかったようで、自習室を積極的に使うということはなかった 良いところや要望誰かに勧めたりということもない。 その他気づいたこと、感じたこと個別が良いかなと思っていたが、ここで失敗したため、個別学習塾には、良いイメージは持っていない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金短期間の講習でも、テキスト代を含めて、結構な金額であった。安いとはいえない。 講師プロの講師だと聞いていたが、ふたを開けてみたら、どうやら学生バイトだった。 塾の周りの環境駅に近いというのは、一見よさそうだが、不特定多数の往来が多いのが果たして良いかは疑問。 良いところや要望職員の当たり外れが大きい印象。熱心な人と、上から目線のいけ好かないのと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金特別高くも安くもなく平均的であると思う。自由に組めるカリキュラムだと良いと思う。 講師教え方は良いが受付の方が丁寧な対応でない。保護者への説明があまりない カリキュラム学力に合わせたカリキュラムを組んでくれている。強みを生かした指導をしてくれる。 塾の周りの環境駅から近いのでいいと思う。前の道がせまいので送迎などに不便である。 塾内の環境おしゃべりが目立つ時もありようだが先生の注意で直すので何とか集中できる。 良いところや要望ダイレクトに学びたいところを強化して教えてくれるのでよい。学力の状況を保護者に説明してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金個別指導なので高いのは覚悟していたが、やはり高額。長期休みの講習代も高額だと感じる。 講師理解する前に先に先に進もうとするところが良くなかった。先生はとても一生懸命。 カリキュラム個別なので子供に合わせてくれるが、理解する前に進む傾向にある。また宿題で分からないことがあっても教えてくれないことがあった。 塾の周りの環境駅にとても近いので明るく、人通りも多いので安心できる。ただ建物が小さいため、教室も狭い。 塾内の環境教室内はとても綺麗で、清掃もしっかりされている。雑音はないが、隣の子との境目が低いので声はどうしても聞こえる 良いところや要望校長がとても熱心だし、受付の方も明るくて素晴らしいと思う。自習室もとても綺麗。 その他気づいたこと、感じたことみんなとてもいい先生ではあるが、先生の指導の熱心さに差がある気はする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金やはり、個別は高い分、ケアーも細かいと感じた。集団のenaは夏期講習など別途費用の講習会がメインなのか、季節ごとの講習に参加しない場合、授業のコマ数が少なく感じる。 講師講師が頻繁に変わり、引継ぎもなされていなかったので、不安を感じた。 カリキュラム無料、おそらく費用内、の学力テストが頻繁にあり、いろんなパターンの問題に触れることが出来、弱点がわかる。 塾の周りの環境駅から近いし下にコンビにもあり、通うには便利だが、駐輪場がないのがよくない。 塾内の環境エレバーターを降りて、すぐ教室に入れるので、子供の入室・退室の把握は容易と思われる。 良いところや要望授業後も、例えば親が迎えに車での時間など、自習をしたりできた時が合ったので、その点はよかった。 その他気づいたこと、感じたことテキストはいいと思うが、講師が、いかにもバイト的な人もあり、この人を信用できるか不安に思うときもあった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金個別なので、高い。それは否めないが、安くても子どもに合わない環境であればそれもどうかと思う 講師個別ということもあり、短時間で子どもの性格を見抜いたところはすごいと思う カリキュラムオリジナルのテキストに、各自にあったテキストをプラスしてくれた 塾の周りの環境家から近く、駅近で便利。親が出向く時も楽。特に不満などない。 塾内の環境塾の自習室が騒がしい状況であってはならない。しっかりと自習できる環境だと思う 良いところや要望勉強しなければならない時、自主的に自習する習慣ができた。ありがたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金受講料については、最初にほかの予備校と比較しましたが遜色ありません。 講師とても良い予備校でした。うちの子の能力と希望を比較して適性を見出して的確なアドバイスをいただいたと思います。たんに教材を配布するだけではなくて、必要最小限の教材を提供していると感じました。 カリキュラム先にも書きましたが、教材は多く与えたらいいというのではなく、必要なものを最小限配られていると感じました。 塾の周りの環境町の中ではありますが、騒音がすくなく防音設備が整っていると感じました。 塾内の環境騒音防止の設備がきちんと施されていると思います。塾内の整理整頓は旬文です。 良いところや要望熟を卒業した後もその後の進路について配慮を欠かさないような気がしました。 その他気づいたこと、感じたこととてもやる気のある先生方が多くて子供も満足でした。保護者の評判も良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金個別指導としてはスタンダードな価格設定だと思う。普段は普通だが、夏期講習などの特別講習になると出費がかさんだ。 成績が上がれば、文句はない。 講師中にはベテランの先生もいて、信頼できた。なるべくベテランの先生に見てもらえるように校長先生に頼んだ。 塾の周りの環境駅から近く、ビルの中なので比較的安心できた。ビル自体も結構きれいなのでまずまずだと思う。トイレの綺麗さが重要だと思うが、汚くはなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金受験用の塾のお値段としては妥当だと思います。他の塾はもう少し高いような気がします。 講師相性の問題だと思いますが、やる気を引き出して頂くことはできませんでした。 カリキュラム教材は実力よりも難しくやりがいがあり、良かったと思います。季節講習は他の塾と同様だったと思います。 塾の周りの環境大通り沿いだった為、暗くなっても安全だったと思います。が、大通り沿いのため、車の往来も多くその点は気をつけなくてはいけませんでした。 塾内の環境塾内は少人数という事もあり、ごちゃごちゃしている感じもなく良かったと思います。大通り沿いでしたが、外の音はあまり聞こえなかったように思います。 良いところや要望少人数でアットホームで良い点もありますが、活気に欠けていたような気がします。もう少し活気があれば良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと居残りなどありますが、なかなか成績に結びつかなかったので、もう少し効率的な指導方法をして頂ければ良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの生徒 の口コミ
料金途中から映像授業の制度が導入されたが、少し高い印象を受けた普段の授業は他の予備校に比べて少ない気もした カリキュラム分からない主に自分の使っていた教科書を使っての授業だったので、自分にあった進路で勉強できた。 塾の周りの環境電車や人の騒ぎ声はそこまで気にならなかったが、学生の声が多少気になることはあった。あとは車の音が聞こえることもあった。 塾内の環境小学生と一緒の空間なので集中出来ないことはあった。だがしかし、それが丁度いい反骨心にも生まれ変わって、努力することが出来た。 良いところや要望なんだかんだこのままで良いとは思う。後は教師の意識作りや生徒との距離感を程よく持つことでより成長できると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金個別ということもあり、高い。ただし、自主学習という名の自習で、たくさん利用した。 講師子どもとの信頼関係を築いてもらえ、良かった。ただ目標を達成できなかったのが残念。 カリキュラム個別ということもあり、個々の対応をしてもらえたことが良かった。 塾の周りの環境駅前なので便利。お迎えの時はあらかじめ落ち合う場所を決めておいた。 塾内の環境勉強をする環境は整っている。あたりまえであり、そうでない塾は塾でない。 良いところや要望個別ということで、個々対応、子どもについてよく把握してくれており、安心はある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると少し高いかなと感じます。授業時間が長いので対時間にするとそれほど変わらないかもしれませんが、授業時間を選ぶことはできませんので、月単位で見ると高めの設定だと思います。 講師宿題の量も調整してくれ、とても通いやすい雰囲気だとのことでした。自習にも自分から行くようになり、成績も上がりました。受験勉強の作文の添削や、学校の宿題のチェックも行なってくれ、とてもよく見てくれていると思います。 カリキュラム子どもに合わせてスピードを変えてくれ、曜日ごとに宿題を分けてくださるなど配慮もありました。量は多かったですが、わからないところは自習中でも聞くことができているとのことなので、しっかり対応してくださったと思います。 塾の周りの環境駅に向かう道路に面しているので消防車などが通ることがあるとのことで、普通かなと思います。 塾内の環境生徒が多い時はざわつくこともあるようですが、自習中でも見てくれるので、楽しく通えているようです。先生方も接しやすいようで、楽しそうに通っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
講師希望進学中学について熱心に指導およびアドバイスをしていただきました。また、自習時間の時も付き合ってくれました カリキュラム夏季講習などの学校が休みの時に、たくさん模擬試験をやってくれていた印象があります。中高一貫校への対策も充実していたのではないでしょか 塾の周りの環境駅から近かったのですが、自転車で行っていたのであまり恩恵は受けませんでした。人通りが多かったので、安心はしていました 塾内の環境自習室があり、いつでも自由に使ってよかったのが、夏休みや冬休みなどの時には特に重宝しており、ありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと中高一貫校に合格するための勉強の仕方やノウハウがあったのが良かったです。1対1の指導も、きちんと教えてくれ良かったです
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気