TOP > 個別enaの口コミ
コベツエナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金料金は個別のわりには安いのかなと思います。1対1、1対2、1対3の中から選ぶことができ料金も違います。家計に負担にならないところで選ぶことができてよかったです。夏期講習のコマ数などもこちらの要望を聞いてくださり決して無理強いはされません。講習会だからこの値段??のような高額な料金を提示してこないので助かりました。 講師講師のみなさんは教え方も上手で親しみやすく外れの講師がいませんでした。なのでどの講師に当たっても不満はなく勉強を頑張れたと思います。 カリキュラム教材は不要なものをあれこれ揃えさせられるわけではなくこちらの希望に沿って用意していただくことができました。いろいろ揃えると教材代も高いですのでとても助かりました。 塾の周りの環境駅の近くにあり学校帰りでもそのまま行くことができるので授業がないときでも自習に行くことが出来ます。近くにはコンビニ、スーパーくらいしかないので塾が終わったあとは真っ直ぐ帰ってくることが多く遅い時間でもそれほど心配はしなくて大丈夫だと思います。 塾内の環境教室は静かなところにあるので、それほど騒音は気にならないと思います。建物自体はそれほど新しくないとは思いますが教室内はきれいにされているので問題なく勉強に励むことができると思います。パーテーションで区切られているのでプライバシーもしっかり守られており、各々が自分の勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望塾長を始め講師のみなさんともとても話が合うようで勉強や進学のことはもちろん、その他いろいろなことも相談にのってくださりとても感謝しています。ただ日曜日が休みなのでテストの前は塾に自習に行くことができず親としてはモヤモヤしたことがあります。テスト時期だけでもあけてくださると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと冬になると乾燥してくるしインフルエンザ、風邪が心配です。でも塾には行かせたいしでマスクをさせて送り出していました。加湿器、空気清浄機等しっかり設置してほしいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気