TOP > 個別enaの口コミ
コベツエナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(245)
栄光ゼミナール(3733)
市進学院(2034)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4665)
個別指導の明光義塾(9547)
個別教室のトライ(10328)
※別サイトに移動します
個別enaの保護者の口コミ
料金安くもなく高くもなく、普通だと思います。集団との掛け持ちだったので割引はあったと思います。 講師集団の方の塾の先生と連携を取ってくれているところが助かりました。 カリキュラム集団の塾との連携が助かりました。お互いに抜けているところを埋めあっているように。 塾の周りの環境駅近なので環境はよくありません。駐輪場もないのでその都度駐輪場の利用が必要でした。 塾内の環境勉強には集中できて、清潔感もある環境だと思います。もう少しスペースがあるとよいかなと。 良いところや要望集団enaとの連携がうまくいきました。集団で補いきれないところを同じカリキュラムで個別で対応していただけました。 その他気づいたこと、感じたこと集団enaと同じカリキュラムで個別対応しているので受験対策にぶれはありませんでした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの生徒 の口コミ
料金途中から映像授業の制度が導入されたが、少し高い印象を受けた普段の授業は他の予備校に比べて少ない気もした カリキュラム分からない主に自分の使っていた教科書を使っての授業だったので、自分にあった進路で勉強できた。 塾の周りの環境電車や人の騒ぎ声はそこまで気にならなかったが、学生の声が多少気になることはあった。あとは車の音が聞こえることもあった。 塾内の環境小学生と一緒の空間なので集中出来ないことはあった。だがしかし、それが丁度いい反骨心にも生まれ変わって、努力することが出来た。 良いところや要望なんだかんだこのままで良いとは思う。後は教師の意識作りや生徒との距離感を程よく持つことでより成長できると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気