TOP > 個別enaの口コミ
コベツエナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
個別enaの保護者の口コミ
料金個別で1教科であり、教材や模試があり高く感じました。子供も教材や模試には関心がなくほとんど利用しないで終わりました。プリントだけこなしていました 講師勉強に身が入らない時には、気分転換に色んな雑談をしてくれました。 カリキュラム本人の成績は期待したほど上がりませんでしたが、楽しく通っていたので良いと思いました 塾の周りの環境駅前で明るい道を通る事と人通りもあるので安心でした。子供も一人で通えました。スーパーやコンビニも近くにあり便利でした。 塾内の環境綺麗な環境で室内も静かで空間も広く居心地も良かったです。座る席は選べません。 入塾理由本人が勉強に意欲がない為、個別に指導してもらう為に入塾を決めました。本人の性格にもあっているように思いました。数学が苦手でしたが、担当の先生が楽しく教えてくれました。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、集団塾に比べると少ない印象でした 宿題宿題は出されましたが子供の自主性に任せらていました。子供は慣れるとやらなくなりました 家庭でのサポート塾の迎えにはよく行きました、また先生に塾での様子を聞きながら、声かけを工夫しました。 良いところや要望塾とのコミュニケーションノートがありました。毎回の授業や様子課題が書かれて、コメントも書いてありました その他気づいたこと、感じたこと休んでも本人が行きやすい雰囲気でいつも丁寧に教えていただけました。 総合評価子供の問題でもありましたが、授業より楽しい先生との会話に毎回時間を使っていたようです。勉強と言うより、勉強ができる大人に出会う体験にはなったようです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金ほかの塾のことわからないが、自分の家計から考えると高かった。 講師入塾するまではほとんど勉強をしなかったのに、受験という目標を持ったことでやる気になった 塾の周りの環境自転車で10分くらいの距離だったので無理なく通うことができた 良いところや要望「都立に強いena」だったのに都立に落ちた。本人の選択が悪かったのかな?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金毎月ちょっと痛い。冬期講習も毎日通うとかなり痛い。 講師高校受験を意識したせいもあるのかもしれないが、勉強を自主的に行うようになった カリキュラム授業のない日や時間帯でも塾を開放して自主勉強ができるところが良い 塾の周りの環境自宅から自転車で通える立地にあり、通うのが億劫にならないところ 塾内の環境授業のない日でも自ら進んで解放されているスペースで勉強しているので環境が良いのだと思う 良いところや要望本人に合っているのか、やらされ感は感じられず、自ら勉強に取り組むように差し向けてくれるようで良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金個別指導なのでやや高めかと思いますが、我が子は自分でやるところを決められたので良かった様です。 個別も集団も良し悪しあるので考え方次第です。 講師若い講師の方が多い感じでした。本人には年も近く話しやすくてわかりやすい授業だったそうです。質問もしやすく楽しく通えていました。自習の時間にも講師の方が質問に答えてくれて助かっていた様です。 カリキュラム生徒ごとにカリキュラムを組んでくれるので無駄な内容もなく我が子には合っていた様です。 できるところはどんどん進めていく感じでした。逆に苦手なところは丁寧にわかるまで説明してくれたそうです。 塾の周りの環境府中本町駅から徒歩で数分の住宅地なので周りの治安は良かった。前が道路で少し音があるけれど明るいし人通りがあるので防犯的には安心でした。塾前に自転車を置けるのが便利でした。近くにコンビニもあり長い講習の時などは便利だったそうです。 塾内の環境狭いけれど工夫されていて使い勝手は良くなっていた様です。古さはあれど清掃されていたので気持ちよく通えていました。 良いところや要望先生方の面倒見も校舎内の雰囲気も良く、楽しく通えていたので安心してお任せできました。 地域密着型の親身になってくれる塾という感じです。 その他気づいたこと、感じたこと面談も季節ごとにやってくれたので、内申の上げ方や、全くわからなかった高校選びの相談ができたので頼もしかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金個別指導なので集団のものよりは高めかと思いますが、部活や習い事で忙しかったので、曜日や時間を選べるのが通う利点でした。振替なども前もって言えば自由にできたので、集団よりも授業が無駄になる事は無いと感じました。 講師部活や習い事で忙しい中、個別指導というで臨機応変に対応してくださりとても助かりました。 入塾当初は授業の日にしか塾に行けなかったのですが、学年が上がるに従い、先生方のご指導のお陰で自ら自習に通う程になりました。校長・講師と塾生が質問したり話やすい環境で、塾内の雰囲気も良く楽しく通えている様子でした。 成績もおかげさまで平均以上にあがり、併願校が選べる程になりました。そして無事第一志望の都立高校にも合格できました。 カリキュラム通常の授業は特に問題なかったですが、 事あるごとに特訓などのお知らせはありました。 強制では無いので断っていましたが、それでも特に嫌な思いをした事はありません。 子供が先生と話して必要無いと言えば大丈夫でした。 塾の周りの環境前面に道路があるので昼間は多少うるさい時もあったそうです。夜は車も減るので概ね静かな環境であったようです。 公園が近くにあるので夏場は虫がよくいたと聞きました。 塾内の環境狭いながらも綺麗にされていたと思います。 授業と自習の席が分かれていましたが、教室が狭い分、自習中も授業の声は聞こえてきてたそうです。 でも煩わしいというよりはみんな頑張っているな!と思っていたそうです。 良いところや要望教室が明るい雰囲気で子供も伸び伸びできた様子です。 成績も上がり目的を達成できたので良い経験になりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると少し高いかなと感じます。授業時間が長いので対時間にするとそれほど変わらないかもしれませんが、授業時間を選ぶことはできませんので、月単位で見ると高めの設定だと思います。 講師宿題の量も調整してくれ、とても通いやすい雰囲気だとのことでした。自習にも自分から行くようになり、成績も上がりました。受験勉強の作文の添削や、学校の宿題のチェックも行なってくれ、とてもよく見てくれていると思います。 カリキュラム子どもに合わせてスピードを変えてくれ、曜日ごとに宿題を分けてくださるなど配慮もありました。量は多かったですが、わからないところは自習中でも聞くことができているとのことなので、しっかり対応してくださったと思います。 塾の周りの環境駅に向かう道路に面しているので消防車などが通ることがあるとのことで、普通かなと思います。 塾内の環境生徒が多い時はざわつくこともあるようですが、自習中でも見てくれるので、楽しく通えているようです。先生方も接しやすいようで、楽しそうに通っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気