TOP > 個別enaの口コミ
コベツエナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
栄光ゼミナール(3656)
市進学院(1987)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
個別enaの保護者の口コミ
料金子供が通っている都立中高一貫専門の授業が開始されるということで入塾を決めた。 講師子供が通っているため、塾の指導内容についてはわからないが、塾の指導については特に不満は言っていない。オンライン授業であっても塾に通って、週に5日は塾に通っていた。自習室で宿題や定期テスト対策もやり終えてから帰宅するようにしたためメリハリが付いた。 カリキュラム専門コースのため、学校の授業に沿った進度と指導だった。オンライン授業については、解説というよりは学校授業の問題の類題を生徒に解かせることに時間を主に使っていたようで、子供いわく復習する時間が確保できたことが良かったが、授業がわかりやすいとは言っていなかった。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで、夜も電灯があるため、特に治安が悪いということはなかった。駅自体も学生や家族連れがメインで住宅街が多いため治安は良い。 塾内の環境元々生徒数が少ないためか、席数に対して生徒数が少ない。席の仕切りがなく良く言えば開放的で悪く言えば他の生徒の様子が丸見えで気になる人は気になる。 入塾理由元々学校の定期テストで英語数学が苦手ということがあり、最寄り駅の塾が中高一貫校対策を開始するという情報があり、入塾を決めた。 良いところや要望学校指定の専門コースというカリキュラムは画期的でその学校に通っている生徒にとっては非常に魅力的だった。 総合評価ハイブリッド授業でリーズナブルな料金体系と学校指定専門コースがあったことが良かった。勉強するリズムが付いたおかげで3-4ヶ月で英語数学の定期テスト成績が少しずつ上向いてきたこと。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気