TOP > 個別enaの口コミ
コベツエナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
個別enaの保護者の口コミ
料金個別指導であるため、人件費が多くを占めているため講義形式の塾よりも高いと思う 講師本人のやる気が満ちているので指導がよいのと、講師陣との相性が良いのだと思う カリキュラム定期テストや進学など場面や時期に応じて適切なカリキュラムや教材を示してくれているのでよいと思う 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離で通塾は時間も距離も非常に身近で良い。近くには息抜きのためのコンビニもある。比較的交通の往来も多い道路に面していて治安も良い 塾内の環境親子面談が年2回ほどあるときに見学していると通塾している生徒達みんなが勉強しており周囲にも促されて勉強しやすい環境だと思う 入塾理由都立進学を考えていて都立受験に定評があることでenaを選んだ 定期テスト定期テスト対策はありました(中学時代)。また、現在の高校での定期テストは本人が分からないところを質問しやすい環境にあるようだ 宿題出されているときがある。定期的ではない。分量は多すぎることはない。比較的まじめに宿題はこなしているようだ 家庭でのサポートたまに子どものほうから分からない問題を質問されて答えることもある。また、高校受験のときは比較的遅い時間に帰ってくることもあったら食事などで適切にサポートできたと思う 良いところや要望個別指導なので本人が分からないところに適確に対応していると思う。本人も長年通塾していることで先生達との関係も良好だ。都立受験を考えるならば特によいと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナ時期はリモート授業なども展開していた。問題集はオリジナルのものを作成しているようだ。 総合評価都立受験には適している。集団講義形式だとおいて行かれてしまう生徒だと、個別に対応することができるため集団講義形式が苦手な子どもには適応が高いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気