TOP > 個別enaの口コミ
コベツエナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
個別enaの保護者の口コミ
料金個別ということもあったが、授業料は高かった。個別と言っても、その時間に1対1ではなく、複数生徒の同時進行だったので、もう少し安くても良いと思った。 また、授業料以外にも、講習代や教材費用など、様々な名目での請求があった。 講師個別ということもあり、一人一人に沿って学習をサポートしてくれた。 また、勉強そのものだけでなく、いろいろな受験の問い合わせにも応えてくれた。 カリキュラム教材については、一般的なものではなく、塾独自に作成されていた。 配布プリントも分かりやすいものだった。 塾の周りの環境駅や鉄道のすぐ近くだったので、落ち着ける環境なのか、静かな環境なのかが良く分からない。 電車で通学していたわけではなかったので、もっと静かな環境、立地の方が良かったと思う。 塾内の環境個別指導では狭いということはなかったと思うが、他の生徒の机とあまり離れていないと感じた。 入塾理由都立高校への合格実績が豊富。塾自身も都立校へ重点を置いていることを謳っている。 定期テスト定期テスト対策はしてくれた。 予想問題や過去問題なども対応してくれた。 宿題宿題は出されていた。本人の希望などに合わせて出していたと思うが、保護者としてはもっと量を多くしてほしかった。 家庭でのサポート三者面談などを通じて、塾側との情報交換は良くしていた。 進学情報などは、親が手馴れているのでよく行った。 雨の日の送り迎えなどもサポートした。 良いところや要望生徒のペースに合わせすぎてしまっていると感じたことがあった。 もっと塾側が積極的にリードして欲しいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わることが多かったと思う。 生徒側の要望に合わせすぎず、もっと厳しくしてほしいと思った。 総合評価一生懸命に対応してくれていることは感じた。 好い加減な感じではなく、誠実な対応だったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気