TOP > 代々木進学ゼミナールの口コミ
ヨヨギシンガクゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
講師○良かった点 地域密着型のベテラン先生。話しやすい人柄。熱心に話してくれるところが好印象。 ○悪かった点 なし。 カリキュラム長期の休みにある、お泊まり合宿など個人的に好まないのでない方がいい。分からないと補習授業をして頂けるので助かります。 塾内の環境駅近くなのでコンビニもあり便利。駅前ですが比較的、静かで環境は良い。 その他気づいたこと、感じたこと先生の熱心なところがいい。料金も、それほど高くなく有難い。補習授業をして頂けるので有難い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
講師熱心で、きちんと叱ってくて、アットホームな様子でした。 先生の人数が少ないので、 方針が合わない場合、逃げ道がなくて大変かなと思います。 カリキュラム教科別受験コースと普通コース、グループと少人数に分かれているので選択しやすいと思います。 塾内の環境駅前にあり、自転車置き場もあるので帰宅が遅くなっても安心して、通わせられます。 室内は、靴を脱いで授業を受けるのでリラックスして、集中して勉強に励めそうです。 自習室が小さくオープンなので、少し狭い様に思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりですが、とても楽しそうに通っています。 少人数でアットホームなので、先生と距離が近く質問などもしやすいようです。今後に期待してます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
講師とても良かったです。かなり、良かったです。ありがとうせんせい。希望の高校に行けそうです。また行きたいです。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも明るいので安心して通わせる事が出来ました。ただ、車を停めるスペースがあまりなく、お迎えの時は駅まできてもらいました。コンビニも近くにあり、お腹がすいた時は、そこで買って食べていたようです。 塾内の環境とても清潔です。全体が白で統一されており、食べ物も厳禁なので、とてもきれいです。掃除も一日一回は掃除機を掛けてる見たい。 良いところや要望もう少し先生を増やしてほしい。あと、軽食を食べることができるスペースもほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金様々な不満が有った上に全く活用出来なかった為、無駄にお金を使った様に思う。 講師文系+理系の特殊な受験を希望していたが、ほと対応して貰えなかった。 カリキュラム講師同様に、文+理系の生徒にはカリキュラムも対応していなかった。 塾の周りの環境自転車通学でしたが、交通量の多い道路に面していて置き場所が狭くて不便だった。 塾内の環境自習室の壁の色が赤で、やる気を出させるためなのでしょうが 、うちの子には合わず、自習室が使えなかった。 良いところや要望子供に合った所を良く調べて決めないと、無駄金になってしまうので、入る前の説明をもっと詳しくして貰うべきだった。初めての経験でリサーチ不足だったので、初心者の親でもわかり易く細かい説明が有ると良いと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いと言えばたかいし,安いと言えば安いのかも知れません。自己満足的な施設だと私は思っています。塾に行かなくても希望の高校には入れるだけの力は持っていましたので・・・ 講師教え方が上手な教師もいれば下手な人もいたと聞いています。総じて,良好だったようですが・・・ カリキュラム学校では教えてくれないところもあったようで効果的だったといってました。まあ,当然だと思いますが・・・ 塾の周りの環境自転車で行くことが出来る距離でした。雨の日はバスを使っていたようです。 塾内の環境キレイな環境で満足していたようです。外観も新しいので良い感じです。 良いところや要望強いて言うならば,そこで友人が出来て同じ,もしくは上位の成績保有者と知り合えて人生が豊かになったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木進学ゼミナールの生徒 の口コミ
料金特にこれといって可もなく不可もない、苦しい料金の設定だったと思います。 講師特に可もなく不可もなく講義を教わることができたと思います カリキュラムこれといって問題ない、難しくない適切な教材だったと思います。 塾の周りの環境特にこれといって通うのに不便でない場所に建てられていたと思います。 塾内の環境散らかっていることはない環境でした。 良いところや要望特にこれといって可もなく不可もない、と思ったので問題ありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気