TOP > 代々木進学ゼミナールの口コミ
ヨヨギシンガクゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金以前に通っていた個人経営と比べると割高。しっかり見てくれるし、雰囲気も良い、何より本人に合っていたのであまり価格は気になりませんでした。 講師若い先生が多い。年配の先生も気さくで話しやすいそう。堅苦しいのが苦手な子なので、フランクな雰囲気が合っていたように思います。 カリキュラムレベルのかけ離れた学校を受験するわけではなかったので、無理することなく、堅実に授業が進んでいった印象。あまりにも苦手なことが出てきた時は、合わせたプリントを出してくれました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分。コンビニも近く便利でした。小学校が近いので、治安も問題ないと思います。前の道が狭いので、車の送り迎えは少し離れて行いました。 塾内の環境教室に関しては特別雑音は感じていないようでした。自習スペースは出入り口から近く、少し騒がしかったようです。古い建物ですが、しっかりと掃除はされているようでした。 良いところや要望先生の欠勤、予定変更などは一度もなく、特に困り事はありませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金教科数と授業数から考えてとくに高くなく普通の料金で、講習は参加の選択可能 講師学習状況に応じて適切に補講の実施があり成績向上につながった。 カリキュラム基本の教科書とプリントを使用して重要なポイントの学習が行えていた 塾の周りの環境駅から近く側にコンビニがあり利便性がよい。送り迎えがしやすい 塾内の環境授業前に自習が可能、設備も通常レベルて勉強するのに特に気になるところは無し 良いところや要望特に出来ているところ、出来ていないところがもっと明確にわかり、どこを集中してやるのかアドバイスご欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
講師○良かった点 地域密着型のベテラン先生。話しやすい人柄。熱心に話してくれるところが好印象。 ○悪かった点 なし。 カリキュラム長期の休みにある、お泊まり合宿など個人的に好まないのでない方がいい。分からないと補習授業をして頂けるので助かります。 塾内の環境駅近くなのでコンビニもあり便利。駅前ですが比較的、静かで環境は良い。 その他気づいたこと、感じたこと先生の熱心なところがいい。料金も、それほど高くなく有難い。補習授業をして頂けるので有難い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気