TOP > 代々木進学ゼミナールの口コミ
ヨヨギシンガクゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3649)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は一般的な塾よりも安いと思います。授業がなくても自習に通うことができた点は良かったと思う。 講師丁寧にご指導いただいたと感じております。 カリキュラム生徒のレベルに合わせて、カリキュラムが組まれていたと思います。 塾の周りの環境大きな通りに面しており、夜でも周囲は明るく、人通りも多く、送り迎えする必要が無い環境だったと感じております。 塾内の環境職員室のようなものはなく、生徒とコミュニケーションが取りやすい環境でした。 入塾理由家から近くにある塾であったため、送り迎えの必要性が無かったため。 定期テスト定期テスト対策もしっかりしていただきました。評定平均が上げるために必要だったと思います。 宿題生徒のレベルに合わせた適度な宿題の内容や量であったと思います。 良いところや要望通いやすい立地であり、先生は優しく、質問にも真摯に対応いただいたと思います。 総合評価通いやすく、授業がない日でも自習に行って先生に質問することできたことは良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金他のところよりは安かった。交通費はかからないので負担は減った 講師厳しさはなかったので子供にとっては無理なく通えた。休みの日も自由に教室に行って勉強できた 塾の周りの環境家から近いし治安もいい。自転車でもあぶなくない道だった。コンビニもある 車の通りの多い道だったがうるさくはなかった 塾内の環境先生は色々変わったが塾長がよくみていたので問題ない 入塾理由家から近いので部活帰りでも行ける アットホームなところで子供も入りやすかっあ 定期テスト学校の教科書のとおりにやってくれていた。苦手なところを考えて教えてくれた 宿題そこまで大変だと言っていなかったので、適度でよかったとおもう 家庭でのサポート先生との面談が多く色々聞けたが夏季冬季の授業の宣伝あった。 良いところや要望特にない。電話もつながるので。料金はもう少し安かったらいい その他気づいたこと、感じたこと休んだ日の分の振替などあったらいいかと思う。 他の教室に行かされる事があり、子供がいやがっていた 総合評価まーこんなもんかなと思う。有名なところはテストとか教室分けとかで子供には向いてないと思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習 冬期講習 などエトセトラ料金で何だかんだとかかるのがちょっと 講師厳しくない レベルに合わせた授業 カリキュラム良くできているが現状維持 大幅レベルアップというのは難しいかも 塾の周りの環境駅からちょっと遠い 夜 暗くて少し心配 もっと明るい場所にと思う 塾内の環境道路がすぐそばで車の通りがあり交通も多いので少しうるさいかも 良いところや要望親切 当たりが柔らかい先生が多い気がする 子供たちにはよいかも
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
塾の周りの環境電車とバスの乗り継ぎは酷なので毎回車での送り迎えも負担であった。 塾内の環境コロナ禍であったので色々と制限がある中、講師の方々も苦労されていたと思う。 良いところや要望学校もこの時期リモートで行なっていたので、塾もリモートでできるでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと土日休日に夜の時間帯の塾は納得できない。 早朝にやる方が良いのでは?
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はけして安くはないですが、他の塾と比較しても平均的な料金でした。 講師授業のない日でもいつでも来てと言って下さり、質問も受け付けてくれたそうです。 フレンドリーで気さくな方で、通うことが苦ではなく、毎日通えていました。 カリキュラム夏期講習、秋季講習、楽しく勉強に取り組めていたようです。 教材は分かりやすかったようです。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離にあり、大通り沿いに面していたので明るく、人通りもあり、夜間でも安心でした。 塾内の環境設備は充実していたと思います。 毎日、自習室に通っていました。 通いたい、と思える環境だったのだと思います。 良いところや要望フレンドリーな環境が息子には合っていました。 ただ、先生との面談等はほとんどなく、息子の状態がどうなのか良くわかりませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 受講人数が少ないのが気になりました(人気がないのかな?と)が、しっかりと見ていただけたので満足していました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾と比べても等々な感じでしたのでそれなりだな、とは思っていました。ですが、合宿は高いなあと、かなり負担に感じました。 講師割りと自由な校風で、優しく丁寧に指導して頂けました。 授業がない日でも毎日自習に通い、質問にも常に答えて頂けたようです。 塾の周りの環境交通手段は自転車です。 家から近いのも選んだ理由の一つです。 大通り沿いにあり、安心です。 塾内の環境建物は小さく小ぢんまりとしているのですが、受講人数が少なくアットホームな感じで、自習に毎日通いたいと思える環境のようです。 良いところや要望講師の方に何か質問等ある時はLINEで連絡でしたので、しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと自習に毎日おいで、と言って頂き、自習用にプリントを用意して頂けたり、質問にも答えて頂けたようで、楽しく通えてました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
講師保護者からの立場としては明るくて色々と質問しやすく、話しやすい。 カリキュラム色々融通してもらえて、その子のレベルや都合にに合わせて変えてくれる。 塾内の環境不便な場所にある。また車で迎えに行くのだが、路駐になってしまう。 その他気づいたこと、感じたことワイワイとした明るい雰囲気で子供は通いやすいようで、良かったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
講師選択科目以外も相談にのってくれて、勉強の仕方や授業の選択の相談にものってくれる。 カリキュラム入ったばかりなので、まだわからない。 小さい教室なので、細かな対応をしてくれると思う。 (急な振替にも対応してもらえた。) 塾内の環境同じ学校の友達がいないのが良い。 教室が狭いので、生徒の数が多いと集中できなさそう。 その他気づいたこと、感じたこと入ったばかりなのでわからない。 来月の定期テストの結果で判断したい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金すごく良心的で他の塾に比べて安い。なので教科を増やして勉強させてあげられる 講師教室にいる先生は少ないけれど、優しい先生で休み時間などはおしゃべりしたりして楽しんでいる カリキュラム使っている教材が難し過ぎず優しすぎず、子供にとって丁度良いと思う 塾の周りの環境自宅から歩いて5分くらいなので近くて通いやすい。大きい道路に面したところにあるので人通りがあり怖くない 塾内の環境一つの教室で違う学年の子もいるし、それぞれ違う教科を勉強してるので、集中できてるか心配 良いところや要望塾全体がアットホームな所が良くて、子供も嫌がらず通ってくれている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金相場だとは思いますが、長期休暇の講習、合宿、高いと感じました。 講師親切丁寧に見ていただいたのですが、先生とお話する機会がなく、どのような勉強をしているのか、よくわからなかっあ。 塾の周りの環境自宅に近く、自転車で通っていました。 小学校の前、大通り沿いなので治安は良い。 塾内の環境自習室があり、自由に勉強できる環境で、先生に質問もでき、息子にはとても合った環境で、授業がない日でも毎日通っていました。 良いところや要望LINEで先生と連絡が取れて便利でした。 特に要望、不満足はありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気