TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の学習塾に比べて割高感があったが、カリキュラム等充実していたので、結果的には満足できた。 講師個人個人の学習能力に合わせたカリキュラムを作成し、子どもの能力に合った授業の進め方をしてくれた。 カリキュラム受験に合わせたカリキュラムを組んでくれて、緊張感を持った授業をしてくれた。 塾の周りの環境家からも近く、送り迎えも安心してすることができた。また、人通りの多い立地のため安全面も安心できた。 塾内の環境自習質を自由に使うことができ、毎日自分のペースで勉強することができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高校生の予備校なのでそれなりの値段で家計はかなり圧迫された。科目ごとの料金設定でたかかった。 講師質問に丁寧に答えてくれたり、よく声をかけてくれたりして面倒見がよかった。 カリキュラム有名な塾だけあってカリキュラムの、組み方が非常に効果的で使いやすかった 塾の周りの環境学校と駅まで近く、電車も遅くまであったので安心して通えた。居酒屋も、あったけど、明るく、人通りが多かったのでかえって安心でした。 塾内の環境いつでも使える自習室があり仕切りがあってプライバシーも守られていて集中して勉強できた。 良いところや要望勉強合宿は集中して学習に取り組めてよかった。食事がほか弁なのは仕方がないが、結構好き嫌いの多い子供なのでストレスだったらしい。 その他気づいたこと、感じたこと休むとビデオ講習だったり、フォローしてくれてありがたいがビデオはあまりよくなかったみたいだ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金まあ、こんなものか、と言ったくらいの金額なので、特段、ありませんでした。 講師講師ではなく、進路に悩んだ時にスタッフが親身になってくれる。 塾の周りの環境駅前、かつ、家の近くなので、徒歩で通えて、安全・安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと週次のミーティングに参加できなかった時は、スタッフがフィードバックしてくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は安いとは感じなかったが、カリキュラム等も充実しているので、納得することができた。 講師講師のトークが絶妙で、学習内容が理解しやすかった。モチベーションが上がった。 カリキュラム志望校の出題傾向を意識したカリキュラム、教材となっており、効率的に学習できた。 塾の周りの環境最寄り駅がJRなので、夜遅くなっても電車の心配をしなくてよかった。 塾内の環境自習室の座席は十分に確保されていて、利用することができた。環境もよかった。 良いところや要望理系の難関校の合格実積があり、ノウハウも豊富で、安心して学習に取り組むことができた。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が必要となった場合には、希望する授業に振替ができないことがあった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い。映像授業がメインなのに、高すぎると思います。もっと安くてもいいはず。 講師映像のため、緊張感がなく、疑問に感じでもすぐ質問できない。 カリキュラムカリキュラムはよく考えてもらっているが、面談で、押しつけがましく決められ、自由に選びにくい 塾の周りの環境家、駅から近いので、通うのに便利。軽食を食べるスペースや自習室がある。 塾内の環境音読は音読ルームがあるので、他の生徒を気にせず音読できる。自習室もあるので便利。 良いところや要望親が行かなくてはいけない面談が多すぎる。カリキュラムを押しつけられるようで嫌。 その他気づいたこと、感じたこと教室数が多いので、自宅近くにあるので便利。ただ、面談の多さが面倒
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講座単位で購入するので、だいぶ高い。 講師衛星予備校なので、CMなどで有名な先生の授業をいつでも何回でも受けられる。 カリキュラム大手の予備校なので、システマチックに良く作られている。 塾の周りの環境駅周辺なので、交通量や人も多く、深夜まで明るくうるさい。同じビルにコンビニがあるので、大変便利 塾内の環境自習室も完備され、分からない事は助手の人に聞けるので便利。 良いところや要望同じレベルの大学を目指す子と数名でグループを作り、1週ごとに目標を作り、ミーティングで確認してくれるのが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業がなく自習のみの料金でしたが、私どもには高かったです。子どもがこの塾に行きたいと希望していたので入れましたが、高かったです 塾の周りの環境駅から近かったので、電車で通うには高立地でした。車で送り迎えするときに住宅街だったので、気を使いました 塾内の環境学習室は集中できる場所だったと聞いてます。とくに不都合などなかったようにおもえます 良いところや要望事務の方々がとても良くしてくれ、また、雰囲気も良かったです。 料金が高いと言うと、子どもの学力の中で最適なカリキュラムを提案してくださいました その他気づいたこと、感じたこと時間制の料金があると、行きたいときに行けるので、導入してくださると、よいかと思いました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金より安いほうが、ありがたいと思います。受験直前の講習については、セット販売のようになっていて、お得なのかお得でないのか???と思いました。 講師希望の大学に入学できたので、相対的に良かったとはんだんしましたが、教え方が上手だったのだと思います。 塾の周りの環境駅近で良かったですが、近くに屋上でビアガーデン営業があって、音楽などがうるさかったときいています。 塾内の環境近くのビル屋上でビアガーデンを営業してて、音がうるさかったようです。 良いところや要望担任の先生やチューターさんはとても良い方だったようで、大変感謝しております。具体的にはわかりませんが、受験が終わるまでお世話になって感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと保護者の説明会では、校長先生がわかりやすく説明してくれたので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金あれやこれもで選択増やしてしまったこともありますが、安くは感じない料金です。 カリキュラム積極的に自分から勉強に向き合えるタイプであれば良かったのかもしれません。 塾の周りの環境駅のロータリーにあって、他校や飲み屋もはいっているテナントでしたが、殆ど自転車通学でした。 塾内の環境自習室の席が満席の時があるという話を息子から聞いたことあります。 良いところや要望疑問点があるとすぐ連絡していましたが、比較的すぐに連絡ついた印象です。 その他気づいたこと、感じたことなんとなくですが赤本など過去の問題集が足りていなくて、何冊か購入しました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金つぎつぎと進級に合わせて教材を購入していかなければならないところが不満だった。 講師講義ビデオの受講が主な学習方法だが、その進捗管理や学習内容のフォロー(わからないところの補修など)が無く不満 カリキュラム一流の講師陣の講義がビデオで見ることができるため、質としてはムラが無い講義が受講できる 塾の周りの環境駅から塾までのアクセスが良く、娘でも安心して塾に通うことができた。 塾内の環境駅がすぐ近くで周りは騒々しいかと思われたが、塾の中は静かで学習する環境としては問題なかった 良いところや要望担任となる先生が受験生である子どもの気持ちがわかってもらえるのは利点かも知れないが、当たり外れがある。 もう少しうまく子どものやる気を出してもらえたのでは無いかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の担任が毎年..時にはそれ以上に代わることがあり、その度に引き継ぎも十分にされていないらしく、自分の子どもに合った指導をしてもらうことが出来ず不満だった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく高いのでもっとリーズナブルにしてもらえるとありがたい 講師いろいろな講師がいて自分の好きな先生の授業を選んで受講できるのでいいと思う カリキュラム繰り返し受講したり、確認テストがあったり、いろいろなイベントがあったりしていい 塾の周りの環境家からも駅からも近くまわりにコンビニなどもあり便利だと思う。 塾内の環境自習室の席の場所によっては冷房が効きすぎていて寒かったりしたので改善してほしい 良いところや要望週1回のグループミーティングがありモチベーションを保てるのでいいと思う その他気づいたこと、感じたこと休んだりしばらく行ってなかったりすると電話してくれるので助かる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金内容からすると妥当だと思うが、総額でみるとやはり負担が大きい。 講師勉強に集中できるようにカリキュラムを組んでくれたりするから。 カリキュラムさすが大手だけあって体系だったカリキュラムがあり、志望校に合わせた選択ができるところ。 塾の周りの環境駅に直結しており、天候に左右されずに通うことが可能。繁華街や裏道を通ることもないので治安も心配しなくてよい。 塾内の環境自習スペースがあり、集中して取り組める環境が整備されている。 良いところや要望実績があるのである程度カリキュラムや進捗を任せることができる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金季節講習は無料でしたので良かったですが、普通に取ると少し高いので4点としました。 講師映像授業なので、どの校舎で受けても質が同じ。他から引き抜いてきた良い先生が揃っていてとても良いと思う。結局塾は講師の質が一番なので。 カリキュラム季節講習のみの参加なので、普段の授業をはしょった感じになっていた。普通は20コマのところが5コマで絞られていたので、4点をつけただけです。ただ復習が出来、これからやる事が見えてきたそうなので、内容は良かったのだと思います。 塾の周りの環境駅からとても近く、周りに飲食など怪しい店などは無かった。目の前にヨーカドーがあり、昼食などはフードコートで色々食べられて良かったみたいです。 塾内の環境授業も自習室も個別で区切られていて非常に集中できたとの事です。寝ている子はいたけど、おしゃべりしたりは無くとても静かだったみたいです。 良いところや要望チューターの質がいろいろ。こちらからチューターさんを選べるととても良いと思う。相性などもあるので。 その他気づいたこと、感じたこと普段は20コマで1講座みたいですが、少し長すぎるかと。5~10あたりだと通いやすいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金これくらいの金額なら、一般的なのかと思います。 講師映像授業なので、淡々と受講する感じです。 「担任」ってシステムがありますが相談担当です。 カリキュラムメニュー一覧のような資料から、受講したい科目、単元を選びます。苦手な事を集中して受講できます。 塾の周りの環境駅チカ。コンビニ、ファミレスも近くにあり、駅までの道は、明るいです。 塾内の環境イヤホンして、映像授業なので、周りの音や周辺の生徒などは、気にならないです。 良いところや要望毎月、受講したレポートが送付されます。 定期的に、いろんな模試を実施しています。 その他気づいたこと、感じたこと本人の自主性がおおきいです。 集団授業ではないので、欠席などで授業が遅れるって事はありませんが、スケジュールに自由がきくので、自主性がおおきいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金塾の料金に関しては、少し高いような気がしますが、他も同じ程度なのかと思います。 講師塾全体の雰囲気がとてもよく、通うのが楽しみにしているのでとても良かったと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材についてはとても分かりやすくて良かったと思います。 塾の周りの環境塾の周りの環境にについては、繁華街に近いので安全だと思いました。 塾内の環境塾内は勉強に集中できる環境であると思います。気になる雑音もないと思います。 良いところや要望良いところは塾生ファーストなところです。生徒のことを常にかんがえてもらってると思います。 その他気づいたこと、感じたことその他に気づいたこと、感じたことはあまりありませんが、いい学校だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく高い。あれもこれもと勧められるので、ノルマがあるのかも。 講師講義はビデオによるオンデマンド方式。担当の先生に質問や相談はできるが、担当者によってレベル差がある。 カリキュラム対面式の講義はなく、物足りなかった。 塾の周りの環境駅から近いので通学に便利。駅に近いので、好ましくないお店が近くにある。 塾内の環境音読の声が大きくて聞こえてくる。もう少し静かな環境が好ましい。 良いところや要望値段が高いので、授業内容を鑑みると、コストパフォーマンスは良くない。 その他気づいたこと、感じたことビデオカリキュラムなので、受講するとやった気になってしまう。担当教師がどの程度見てくれているのか?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金担任制度の料金が高すぎる。 面談の約束が無断キャンセルされ、十分な指導がなかった 講師難関校を目指す生徒が優遇され、やらない科目も追加料金を取られた カリキュラム必要のない科目までセットになって十分に活躍しきれなかったから 塾の周りの環境新宿駅から直結していたので学校の帰りにも無理なく通学できたから 塾内の環境時期によってはパソコンが空がなかったが、概ね学習できた。面談が多く時間が制限された 良いところや要望担任の当たり外れたがあり、変更してもらってからは親身になっていただけた その他気づいたこと、感じたこともっと細かく科目を選択、変更などスムーズにできればよい。やはり料金が高い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金東進は高いと言われますが、ホントに教科数を多く取るならスゴい高いです。 講師映像授業なので講師がどういいのか悪いのかは親にはわからないです。子どもは分かりやすいと言っているのでいいと思います。 カリキュラム無料の長期休みの講習に参加し、子どもが入りたいといいました。テキストもしっかりしていて、いいと思います。 塾の周りの環境自転車置き場がないので、駅の駐輪場にわざわざ止めないといけません。 良いところや要望いろんなセミナーをホテルでしたりして講師の話はいいらしいが、ホテルじゃなくていいから授業料を下げて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はとにかく高い。大学資金としてとっておきたい時期なので、困る。最初に、平均いくらくらいかかるのか、もっと具体的に提示してほしい。 講師的確な判断で、ダメならダメとはっきり言ってくれる。最初に担当してくれた若い先生が相談しやすかった。その後の先生は悪くはないけど、ちょっと声をかけづらくなった。 カリキュラム受験に合う内容をやってくれた。色々なパターンで選択できた。映像だから、繰り返し見れる。 塾の周りの環境うちは、たまたま近くて良かった。自転車で行けた。電車で通う子達も、駅から近くて良いようだった。 ただ、自転車置き場をもっと整備してほしい。保護者用駐車場がほしい。もしくは、保護者駐車場は、コインパーキング割引制度がほしい。 塾内の環境自習室が自由に使えた。よく行っていた。ただ、やはり日曜に使えないので、そこも場所だけでも提供してくれたらいいなと思う。 良いところや要望チーム?班?があるようで、そこで励まし合ってできるのは、良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと結果が出なかったら、一部返金するくらいのシステムにしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います、何コマも取るとびっくりする金額になると思います 講師年齢が若い先生が多いので、良い面もあると思うが、バランスを取っても良いと思った。 カリキュラム自分が受けた訳でもないので、内容まではっきりわからなかったから。 塾の周りの環境駅から近くて、大通りに面しているので、明るいので心配はしなくてもいいと思う。 塾内の環境実際に授業の様子を見たことがないので、はっきりわからなかったから。 良いところや要望塾の面談があったけれど、学生の先生の面談だったので説明がわかりにくかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します