学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金夏期講習と冬期講習がありますので割高感がありますが、学力向上ができたので妥当と思いました。 講師経験豊富な講師が多く、本人のレベルに合わせてくれました。飽きずに続けられろようにも工夫してくれます。 カリキュラム学校で学ぶことにプラスして本人のレベルに合った指導をしてくれます。基礎学力の向上をお願いしましたので、受験とは違いましたが指導をしてくれました。 塾の周りの環境寄り道をしないように注意しました。 塾内の環境自習室、教室ともに良いと感じます。本人も環境が良いと感じたようです。 入塾理由苦手分野の克服と学力向上をお願いしました。本人のレベルに合わせてくれましたのでここに決めました。 定期テスト定期テストに出やすい傾向を分析して対策しました。ソコから基礎と応用。ひっかけ対策もしたようです。 宿題量も難易度も本人のレベルに合ったものをつくってくれました。難しすぎないようです。 良いところや要望ひとによってはコミュニケーションに差があるので、フィードバックには苦労するかも。 総合評価平均より上だと思いました。こどもの学力、興味関心を引き出してうまく指導をしてくれました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金価格と結果は判断しにくいので明確なところは分かりませんがそれなりかなと思います。 講師個別に色々と進路などの相談や指導をしてくれたようですので良かったようです。 カリキュラムカリキュラムの選択肢が多く判断に悩んでいるようでしたが、色々な生徒の状況に対応しているということだと思いました。 塾の周りの環境横浜駅から近く、人通りや明るさもあり学校帰りの夜でも安心でした。治安もそれほど悪くは無いと思います。 塾内の環境狭い感じはあるようでしたが、雑音が気になる程あるわけでも無く可もなく不可もなくという感じです。 入塾理由主に内申を上げるために短期間で利用。 ポイントを抑えるには良かったと思う。、 定期テスト定期的に対策はしてくれています。出題が多そうな問題とかもまとめてくれています。 良いところや要望受験や試験対策に対する経験値と情報があるのでうまく積極的に動けば良いと思います。 総合評価自分の目的にしっかりあったカリキュラムと積極性があれば結果は出ると思うが、惰性だとそれまでかも。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少し高かったが、成長に満足できる結果となり妥当な値段と最後は思った。 講師講師の態度が少し気になった。宿題などをしっかりやってちるはずなのに不合格にされていた時もあった。 カリキュラム子供は授業が楽しいと言っていた。分からない所がしっかり分かっていて安心した。 塾の周りの環境それなりに駅近だったからそこまで気にならなかった。治安もそこまで悪くなかったと思う。 塾内の環境内装は努力してると思う。床は一部弱っていて赤テープで×印がつけられていた。 入塾理由評判が良く、中学校の学友も多くいた為。子供の教育に合っていると思ったため。 良いところや要望講師の対応は良好だった。サービス精神はかなり旺盛なほう。大抵の事はなんでもしてくれる。 総合評価全体的に惜しいところがあった。もう少し講師の対応を良くしてくれればいいと思う。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだったと思います。個別指導によりマイペースで勉強できるので、割高になりました。 講師思ったように理解が進まず、結果がでていません。受験という意識が薄いようです。 カリキュラム教材は学校に合わせて選定してくれました。カリキュラムも学校の進度に合わせているようです。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるので本人の負担が少なくてよかったと思います。基礎学力がついているのか、効果のほどが見えないのが残念です。 塾内の環境教室の状態はよくわかりませんが、同じ学校の同級生が居て、馴染みやすいようです。 入塾理由大学受験するにあたり、語学の指導をお願いしたく、近隣で通いやすいと思い決めました。 定期テスト基礎学力に力を入れ、定期テスト対策は余り意識していないように見えます。 宿題宿題の難易度はわかりませんが、本人に合わせてくれていいると思います。 家庭でのサポート本人のやる気がつづくように、雨の日など天候不順なときは車で送り迎えをしていました。 良いところや要望基礎学力がどの程度アップしたか見えるように酌をを考えてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと休むことはなかったので学費が無駄になるようなことはありませんでした。 総合評価進学の受験対策には適していると思いますが、エスカレータ式の私学で実力をつけるのには今一つと感じました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思う。週3回通っていて、1回2時間コースを利用した。月に4週ある。個別教室なら分かるが10人教室なら少し安くしてほしい。 講師講師はユーモアを持って解説してくれるので、子供が興味を持ちやすく説明してくれるところが良かったと思う。 カリキュラム教材は比較的一般的な感じがした。講師の解説力で、 その内容を補足してる気がするので、自己学習だけとの差は、解説を聞いたかどうかによると感じた。 塾の周りの環境駅からの距離は近く、歩いていけるから良い。街中にあるので夜道も明るいし、1人でも歩いて通えるので治安も悪くないと感じた。 塾内の環境教室は少し狭く感じた。すし詰め状態とまでは言わないが、机のスペースが紙を何枚も広げられる広さが欲しかった。 入塾理由高校進学にあたり、基礎学力の維持を目的として、より学力向上を目指したものである。 定期テスト定期テスト対策は特になかった。一般受験を目標に学習を進めていた。 宿題宿題は常に出てた。その日の復習分がメインで、その日にやってしまえばそこまで時間は掛からなかった。 家庭でのサポート基本的には1人でも通えたので。通学は本人のみだった。宿題がやりやすい環境を作るために、学習机は広めに設置した。 良いところや要望全体的には、可もなく不可もなくの評価だが、学習スペースの広さをもう少し広くしてくれると尚良いかなと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと休むと連絡がこない。もし本人が休んだら、保護者に連絡をくれると、サボってないかまたは、何かあって通えなかったかが、確認できるので連絡は欲しいかも。 総合評価基礎学力を維持するためには、良いかと思う。より高みを目指すのであれば、違う進学塾の方が良い気がする。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 奈良校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、適正だと思いました。追加費用もそれ程かからなかった印象です。 講師生徒に寄り添う指導をしてもらえたと思います。色々な相談にも、親身にのってくれたと感じています。 カリキュラム教材は共通でした。あまり気になるところは無かったかと思いました。 塾の周りの環境自宅から徒歩15分くらいでしたので、車での送り迎えが必要でした。コンビニが、近くにありましたので、便利でした。 塾内の環境教室は人数に応じた大きさでした。勉強に取り組みやすい環境を整えてくれていたと感じています。自習室が、もう少し広い方がいいと感じました。 入塾理由家から近く、通いやすい場所であったことと、指導内容が本人の希望にマッチしていたこと。 定期テスト定期テスト対策はありました。中間テスト、期末テスト対策をしてくれました。 宿題なかなか量が多く苦戦していました。本人には宿題がある方が、勉強せざるを得ない環境になるのでよかったと感じています。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会に参加しました。勉強内容も確認したり、宿題のわからないところは一緒に取り組みました。 良いところや要望メールで情報を送ってくれるところはスピーディーでよかったと思います。塾とのコミュニケーションがとれていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に特筆すべきところはありませんが、強いて申し上げると、授業料をもう少しリーズナブルにしてもらえるとありがたいかもしれません。 総合評価真面目な子にはむいている塾だと思います。厳し過ぎず、甘過ぎず、適度な指導方針なので、通いやすかったと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他と比べて特に変わらない金額と思います、後は周りの人の話によって決めたりしたので 講師本人のやる気もあったと思うんですけども、勉強に少し打ち込めるようになりました。 カリキュラム本人も自宅の環境と比べてやる気になってくれたので良かったと思います 塾の周りの環境周りの人の話やインターネットでの話をもとに考えました。本人もやる気になってくれたので良かったと思います。 塾内の環境通学しやすい内容や送り迎えなどがあったので、特に問題ありませんでした 入塾理由交通の便と周りの評価とインターネットの評価考えて検討しました 定期テストテスト対策はあったと思います。テストに向けての対策もしてくれたので良かったと思います。 宿題宿題は出ていました。本人も無理なくできたものと思いますのでよかったです。 家庭でのサポート送り迎えなどや、時間が近くになったら案内などしました。本人のやる気にもつながったので良かったと思います。 良いところや要望インターネットや周りの人の評判も悪くなかったので、そこ通うことにしました その他気づいたこと、感じたこと特に問題なかったと思います。 総合評価周りの評価も悪くなく、本人のやる気にもつながったので良かったと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、やや高いと思います。 なぜなら、夏期講習、冬期講習が別途の構成のため。 講師まずは、熱意を持って指導頂けました。 そして、受験という目的のために計画的に授業が構成されておりました。 カリキュラム特段のエピソードはありませんが、受験に向けて必要なカリキュラムだと思いますので、本人も理解して取り組みました。 塾の周りの環境勉強する環境が整っている事。 指導頂ける環境が整っている事。 こちらの2点から、良かったと思いました。 塾内の環境特段の不満はありませんでした。 本人からも、あまり不満を口に出すことが少なかったと記憶しております。 入塾理由塾の環境と、受験勉強に対する本人の意識を高めるために決めました。 定期テストありました。 内申を保つためにも必要不可欠だからです。 意識付けにもなったと思います。 家庭でのサポート塾にお任せ状態でした。 家庭では、日々の予習復習についてコツコツと取り組むように伝えておりました。 良いところや要望受験という目的に対して、一直線で考えられているので、目的達成のためには、環境も整っており良好だと思います。 総合評価残念ながら第一志望には入れませんでしたが、勉強について、受験についての意識は高まりましたので、個人的には満足しております。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金気に入って通っているが、最終的に目的を達することが出来るかは不明なため。 講師具体的な講師や指導内容は把握していない、また、結果が伴っているかを判定できていない。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習が結果に反映されるかどうかは、現時点で不明。 塾の周りの環境自宅から近く、土地勘のある場所に立地している。 通学にも便利な立地で高校からの帰宅途中や自宅からの通学にも利便性が高い。 塾内の環境塾内の環境や施設、騒音の有無に関して、具体的な状況は把握していない。 入塾理由カリキュラムが本人に合っているようで、本人が自分でが決めた。 定期テスト定期テスト対策は特に行われていない。 講義内容が、結果的に定期テストの結果に反映されているかどうかは判定できない。 宿題自宅で学習するための宿題等が出されているかどうかを把握していない。 良いところや要望最終的な目的に合致する効果を出すことが必要。 現時点で判定は出来ない。 総合評価採取的な結果が出ていない時点で、総合評価は出来ない。 自発的に通っている点では、本人を引き付ける魅力はあると感じている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業の講座費用が高すぎる。担当のチューターに講座を買わされる。決めた期間内に講座が終わらなければ、新しくプランを立て直すことを理由に新しい講座を勧められる。予定より早く終われば、すぐにまた買わされる。 講師映像授業の教師の質は高い。同じような内容の講座でも複数人の教師がそれぞれ講座を持っているので、自分に合った人わ、選びやすい カリキュラム教材は素晴らしい。各講座のレベルに合わせて、書き込みもしやすいような分厚い紙の教材が配られる。進度は受講タイミングを自分で決めれるので、人それぞれだと思う 塾の周りの環境立地は最寄りの巣鴨駅から徒歩5分ちょっと。最近できた校舎は駅前にもある。治安は他の場所と変わらない。危険や恐怖を感じたことはない。 塾内の環境環境、設備ともに文句なし。必要最低限のものは揃えられていて、汚れているなと感じたこともない。教室も静か 入塾理由家から最も近く、いつでもどこでも授業を受けることが出来る点に惹かれた。多種多様な学歴と経験を持つチューターが複数人いたのも魅力的だった。 良いところや要望自分一人で勉強が出来るやる気に満ち溢れる人ならば、多額のお金はかかるけれど、望む大学に行くことはできると思う。チューターの当たり外れはあり、自分で選べないが、人によっては歳の近いチューターと仲良く勉強出来るかも知れない 総合評価自発的に勉強出来る人以外は通わない方がいい。少しでも怠けてしまう人は合わない。ちゃんと対面で授業を受けられるところに通った方がいい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金国立大学の理系学部を志望していたため、多くのコマ数を受講する必要があったため、やむを得ないものの高いと感じた。 講師毎週親身になってモチベーションを引き出すためのミーティングなどをしてもらったのは良かったと思います。 カリキュラム大学合格に向けて必要十分な事柄を効率よく学べるように工夫されているように思いました。 塾の周りの環境高田馬場という場所なのでやむを得ないが、繁華街が近いのでやや不安を感じることもありました。ただし、交通の便は良いです。 塾内の環境卒業生の合格実績の貼り出しや模擬試験の結果の貼り出しなどがあり、競争心を持つ生徒には刺激になると思います。 入塾理由自宅から近かったことと学習システムが子供にあっていると思ったため。 定期テスト大学受験のための通塾でしたので、特に定期テスト対策は求めておりませんでした。 宿題学習そのものは特に宿題は無かったと思いますが、作文などがたまにありました。 良いところや要望本人の進捗に合わせたカリキュラムを組むところと精神的なサポートは充実していると思います。 総合評価しっかりと子供の実力を上げて、当初はやや難しいと思っていた志望校に合格できた点は良かったと思う。一方で、実力をあげるためには多数のコマを受講する必要があり、費用が高価になった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は相場くらいだと思います。教材を買ったりして役立っているので、納得している 講師若く熱心で分かりやすい講師がいて、本人のやる気につながっている カリキュラムカリキュラムは 本人の希望に柔軟に沿うもので 取り組みやすい 塾の周りの環境駅にも近く人通りがある場所で 子供を安心して通わせることができる。 コンビニも近くにあるので お腹がすいたときのために ものを買うことができ便利 塾内の環境とても集中できる環境が整っていてとても良い。 空調もきれいな空気を感じ 過ごしやすい 入塾理由通いやすい場所にあり 実績に定評があった 実際に体験入塾と話を聞いてみて とても良いと思った 定期テスト定期テスト対策は 私学の高校に合わせてくれて とても助かった 宿題宿題の量は適度でバランスがよいと思っている。やや難しい時があるが成長には必要だと思う。 家庭でのサポート塾の時間に合わせて 子供に食事の時間を早めるなど 対応してきた 良いところや要望全体的に満足していてとても良い 塾とのコミュニケーションも良かったと思っている その他気づいたこと、感じたこと講師が熱心でそれが一番嬉しかった。子供のモチベーションはそういうところが大事でプロフェッショナルを感じた 総合評価全体的に満足している。本人も学力が上がりそれが何より嬉しかったことだから

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール センター南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一括払いだったので、高いと感じたが、毎月に換算すると妥当だと思う 講師まだ通い始めたばかりなのでよく分からないが、担任の先生は、相談しやすいと思う カリキュラム映像とテキストは、たくさん種類があり、どれを受講するか決めるのが大変だが、自分に合う講師を見つけられると良いと思う 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなので、通いやすい。 車で送迎もできるので夜遅くなっても安全できる。 ビルのエレベーターも塾専門のものがある 塾内の環境ビルの最上階にあり、自習室や、面談スペースも広く環境は、整っている。 入塾理由映像授業に興味があり、体験を受けてみたら分かりやすかったので 定期テストまだテスト前に通っていないので分からない。 映像で自分で見ていく形だと、思う 良いところや要望まだ入ったばかりなので分からない部分はあるが、大手予備校なので、安心して通わせる事ができると思う 総合評価歴史ある有名な予備校なので、信頼はできると思う。 講座の数がたくさんあるので、自分に合う講師を見つけるのは大変かもしれないが、無料体験等があるので、そこで慎重に見極めた方が良いと思う。 一括払いなので、高いと感じるが、うまく利用すれば、相応だと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのであたりまえですが、夏期講習など長期休みの講習では高額になるので、やはり負担は大きいです、また、入塾時に教材を購入したが結局あまり使っていないようでした。 講師年齢の近い講師が多く、進路や悩みの相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい中途半端のように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、塾で教える方針のようです。 カリキュラム教材は学力に合わせて選定してくださいました。受験前のカリキュラムも学力に合ったもので納得感がありました。しかし学力のチェックや判定など、徹底されていないところがあり少し気になりました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です、また、ビルの一階にはコンビニも入っているので遅くなるときには非常に便利です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、貧相に見えました。また、自習室が満室でせっかく行っても勉強できないときがありました。もう少し個々の部屋が確保されていれば良いと思います。 入塾理由受験をするにあたり、てきせつな指導をお願いしたく、指導方法が本人にも合っていると思い決めました。また通うのに近いということも選んだ理由であります。 定期テスト定期テスト対策は完璧でした。講師は回答を中心に解説し、その際は問題を基に対策をしてくれたようです 宿題量は適切で、難易度はまあまあでした。次の授業までに適切な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく復習としても適切だったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや親御さんへの説明会や、入塾の申し込みにも一緒に参加しました、また、苦手な科目については予習するために、インターネット等での情報収集も行いました、 良いところや要望テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても話し中の時が多く、なかなか塾とコミュニケーションがとりづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと病欠で休んだ際、スケジュール変更は適切だったが、変更すると講師が変わるので大変です、また、受験向きのカリキュラムに特化しているのでフォローがおろそかになっている点が不満です、 総合評価受験には適している塾だと思います。それにフランクな感じで教えてくださるので、子供にとっても気楽だと思います。ただし費用は高いため、そこは少し我慢が必要だと感じます、

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業内容や時間を考慮すると、値段相応の評価。もちろん負担が小さい訳ではない 講師親身になった指導、苦手克服のための丁寧な説明や、周囲の同学年の生徒との組み合わせを考えている。 カリキュラムビデオ授業が中心とはなるが、自分がわからない点を集中して学習ができる 塾の周りの環境駅徒歩2分でとても便利な立地。近くにコンビニ店あり。駐車スペースはありませんので、車では行きづらいです。 塾内の環境教室は特に狭いという訳ではありません。自習室も基本使えます。 入塾理由数学の強化のため。友人からの評価が決め手となり、通うことも負担が少ないことから 定期テスト定期テストに特化した対策は特にないかと思います。本人がわからない点を聞く必要あり 宿題量は適量で難易度もちょうど良い水準です。自習で補うのが良いです 家庭でのサポート特にサポートは実施しておらず、自主性に任せておりますが、特に支障ないです 良いところや要望立地が良く、自主性を重んじつつ、不明な点を丁寧に説明してくれる点 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。自主性に任せて学習するのが好きな方に向いていると思います 総合評価自主性を重んじたスタイルです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金成績の伸びや維持するのに必要な金額かな…とおもいます。 講師わかりやすくて良かったようですが、科目の課題の多さに本人はため息な日もありました カリキュラムよく出来ていたのではないかとおもいます。 その都度順位があるのも、やる気を出すよういんでは、ありました。 塾の周りの環境立地はよく、駅からもちかかったので、かよいやすかったようです。 新鮮な気持ちで通うことができていたと思います。 塾内の環境わかりやすくできていました。特に問題はなく過ごせていたのではないかと思いました 入塾理由通いやすさと本人の意思にあった塾の方針が合致したため、選びました。 定期テスト自習学しゅうの 解放や内容の把握をしてくれてよかったです。 宿題宿題イコール勉強になるので、自宅学習の良いきっかけであったとおもいます。 良いところや要望その子にあわせた授業や関わりをしてくださっていました。よかったです。 その他気づいたこと、感じたことなしですが、その間に出来た友達との関係がよい刺激になったことはたしかです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の近辺の塾とあまり変わらないと思います。目標の学校には合格できたので妥当かと思います。 講師常に同じ講師ではないので本人と相性が合わないと学習にも影響する。 カリキュラム結局、終わることができず消化不良で通塾が終了してしまった。勿体なかった。 塾の周りの環境駅が近く、息抜きできる場所もあり食事もイートインやテイクアウトできるお店があったので便利だった。 夜遅くなるとお酒の入った方がいるのが心配だった。 塾内の環境化粧室が綺麗だと本人から何度も話を聞いていたのでその点は良かったと思う。 入塾理由実績があり同じ学校に通っている、通っていた生徒が多数いたため。駅から近く本人が希望したため。 定期テスト本人の実力より難しいものが出題され、我が子は自信をなくしてしっまった。 良いところや要望子供の通学状況がメールで通達してくれるのは食事の準備などをするのに役立った。 総合評価講師との相性が我が家には重要だったと思うので入塾してみないとわからないと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たかいのか安いのかは分かりませんが、娘自身が納得出来た結果を残せたならそれで良いです。 講師詳しくは分かりませんが、娘から聞いたことあるのが、優しくて丁寧に教えてくれるみたいです。 カリキュラム分かりやすく、進度もはや過ぎず生徒さん達はちょうど良いと言う話を聞いた事があります。 塾の周りの環境交通はむすめのあんぜんをゆうせんに、嫁が車で送り帰りも迎えに行ってました。 治安はあんまり良くないです。 世の中何があるかわからないので。 塾内の環境設備は良くしずかで集中して勉強出来たと思います。ほとんど娘から聞いた事ありません。 入塾理由娘の友達も行っており、塾の名前も聞いた事あったので、娘と話し合い行く事になりました。 定期テスト過去のいろんな出たところを教えてくれて、同じ所を何回かやってた事があるみたいです。 宿題宿題はたまに出てたと思います。ですが無理してやらなきゃ行けないほどじゃなく、適度な量だと思います。 良いところや要望やはり誰もが聞いた事あるだろうし、周りの人達もレベル高いし良い刺激になって勉強してました。 総合評価周りの人達のレベルも高くライバル意識が出て良い刺激になってましたし、友達同士仲良く、教えあったりもしてました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は正直高いと思います。本人が活用して結果を出したので、おしくは無いです。 講師有名な講師の授業を選んで見ることができ、とても力になったと思います。 カリキュラム必要ものを選んで学習できる点が良かったです。ただ、必要以上のものをとった部分もあったかと思います。 塾の周りの環境駅前でとても便利でしたが、少し治安はよくなかったと思います。土地柄仕方ない部分かなとは思いますので、許容範囲ではあります。 塾内の環境ビルは古く、綺麗とは言い難いですが、設備は十分に整っていたと思います。 入塾理由学校への通学途中にあった。コロナで夏になに学習が出来る場を準備しようと思った 定期テスト定期テスト対策はありません。チューターの先生に教えて貰うなどは可能でした。 宿題宿題はありません。授業を受ける前と後に自分で学習をしておく必要はあります。 家庭でのサポート保護者会が定期的にあり、参加していました。基本的には保護者の出番はありません。 良いところや要望自分で自覚を持って学習するなら、力がついてとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方のフォローが手厚いかどうかは、担当者よるような気がします。 総合評価大学受験結果を出してくださったので、良かったですが、やはり高いと思います 。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール つくば校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いとも安いとも個人的な状況や考えで決まるともいます。私の考えでは高いでしょう 講師受験テクニックが豊富なので授業スタイルについては納得してます。 カリキュラムカリュキュラムや教材は見たことがないのでわかりません。季節講習は学力を伸ばす大事な授業と思います。 塾の周りの環境塾の周りは市街地ですが、塾終了は夜遅いのでちょっと心配です。公共機関などの充実が図れるといいないともいます。 塾内の環境時間に関係なくオンラインでの授業もあるので良いなと思いました。 入塾理由子供が行くというので申し込みをしました。本人が云うのでそうした次第です。 定期テスト定期テストがあったかどうかは当方のレベルでは把握していません。 宿題どのような宿題があるのか不明ですが何とかやっているのかなと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや食事の準備、体調な管理等について気を付けてます。 良いところや要望受験テクニックがあると思うのでその点については信頼してます。 その他気づいたこと、感じたことその他、気づいたことはありません。今回はありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 総合評価受験に特化した学習塾なのでそれなりノノウハウがあるので信頼してます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.