学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 五反田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金決して安くは無いかな、と。あとは結果次第で評価は分かれるかと思います。ただし、予備校だけの責任ではないということも承知していますが。 講師基本は動画での授業、と聞いているが、質問したいときなどに、どう対応してくれているのか疑問がある。 カリキュラム三者面談時に、厳しい意見を述べてくれることで、本人が緊張感を持って通っているように見えるため。 塾の周りの環境通学経路の途中にあり、学校帰りに寄ることができて便利だから。 塾内の環境繁華街というほどでもなく、騒がしそうな環境では無く、可も不可もないかな、という感じです。 良いところや要望他の高校生の姿は刺激になって良いと思います。あと、回りの同級生も同じ予備校で成績が上がっているらしく、本人も刺激を受けてその気になっていることが、良い点です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 石神井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は普通の対面授業をするところより高かったのではないかとおもいます。 講師ビデオ授業だったので講師の先生には全く問題はない。授業も分かりやすかったそうです。ただビデオでの授業だったので4点にしました。 カリキュラム講習の教材は全く問題ありません。ただビデオでの授業だったので4点にしました。 塾の周りの環境駅から近くビルの4階だったので周りの音も気にならなかったです。勉強室も綺麗でしずかでした。 塾内の環境時間帯によるのかもしれませんが勉強室にもゆとりがあります。音なども静かすぎて集中するのには良い環境でした。 良いところや要望授業はよかったのですが、担当の先生の連絡が煩わしかったのか突然子供が行かなくなってしまったので残念です その他気づいたこと、感じたこともう少し長く通っていたら難関校も行けたかしれないとおもいました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金自体は妥当かと思われますが使わないものまで購入していたので残念。 講師年齢が近かったのでアドバイスがとても参考になった。 お友達との切磋琢磨できるように環境を作ってくれた。 カリキュラム季節講習が目標達成のためにとてもよかった。 カリキュラムが達成できない時にもう少しアドバイスが欲しかった。 塾の周りの環境通学途中の乗り換え駅から近く、大通りに面していて安全性を感じました。 塾内の環境たくさんの人がいても席は確保できていました。 周りもきちんと整頓されていたので特に問題なし。 良いところや要望子供の様子を電話で聞かせてもらえたことがとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学校から近いのは同じ教室の仲間がいて安心できたようです。 お互いのモチベーションアップにもなっていたので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金生の講師がいるわけではなく映像授業なのに、料金はそれなりに高いと思う。 塾の周りの環境家から近くて、人通りも多くて治安の面では不安はない場所にあった。 塾内の環境けして広くはないが、集中して講義を見ることができるようような雰囲気であった。 良いところや要望チューターさんがよく面倒を見てくれるという感じが良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は適切だと思います。必要に応じてコースをとるだけなので法外な値段設定をされることもなく安心して通っています 講師映像授業なので講師の教え方やカリキュラムは大変良いもののようで、授業は一生懸命聞いているようです。終了してからも必要に応じて何度も繰り返し見ることができるのが良いようです。一方で映像授業なので一方通行なので親としては不安があります。 カリキュラムコース選定に関しては教室長との三者面談で具体的に相談することが出来るので良かったです。学校との兼ね合いや本人の希望もよくきいてくれて無理強いをされることはありませんでした。本人がある講師の授業を受けたくて通っていたので、モチベーションとしては問題なく適切なものを受講できたと思います。 塾の周りの環境駅から近く大通りに面しているので人の出入りも多く、一階に中から行けるコンビニもあり親として安心出来ました。 塾内の環境自習室は入れないことはないようで、頻繁に通っています。隣との境目しっかりしているのも本人の気に入っているようです。 良いところや要望教えてくださっている先生がいるわけではないので勉強の仕方やコースのとり方については相談しにくいです。不安はありますが、本人的には色々教えてもらって助かっているようなので、勉強以外のところでのメリットは大きいように思います。 その他気づいたこと、感じたことここに限りませんが、教室長が変わると雰囲気や方針が変わってしまうのが困るところです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はひとこまひとこまの料金が高かったのでそれが多分家の家計に響いてきたのでとても大変だった 講師講師は担任以外はビデオで教えるようなカリキュラムになっていたの カリキュラム一流講師時のビデオでの学習と後担任による指導であったが内容的にはあまりわからなかったところが多かったので担任がそれをフォローしていた 塾の周りの環境地下鉄の駅にすごく近くオフィス街で明るい環境で危険などはあまりないような場所だった 塾内の環境教室の中の設備も普通に整っているで勉強しやすい自修室なども完備されていたのでなかなか良い環境だった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 錦糸町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金データ授業にしたら高いのかもしれない。しかし結果が出たのでそれなりなのかもしれない 講師データ授業なので講師はいたがわからない事を聞くだけの講師でした カリキュラムクリアしないと次に進めない仕組み根気さえあれば伸びるはずです 塾の周りの環境駅からは近いが飲み屋街が駅前にあり環境がいいかはわからないです 塾内の環境館内は塾らしく静かですが食事をするスペースがなく誰かが食事をした後など匂いが残る 良いところや要望食事スペースの改善と料金の検討特に夏、冬は別料金となっているのがなんとかならないのか その他気づいたこと、感じたこといい予備校だと思います。やる気のない子はのびないかもしれないけど

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成田駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業で種類も多く各大学の受験対策に特化している分受験する大学や学部が増えると授業も増え料金がかさみ過ぎた。 講師映像授業で不明なとこや分からないところはチューターが指導してくれるがチューターは励ましの言葉はあるが、役に立つ勉強の仕方があいまいだった。・チューターとは性格的には良かったが勉強の仕方覚え方は違うので成績が伸びなかった。それは仕方ないとして、志望校は最初から難関校にしてて模試の結果がE判定なのに「頑張れば受かる!」と受験させ不合格。最終的には身の丈にあった学校を受験するよう指導してほしかった。 カリキュラム志望校の出題傾向に沿った学習の仕方は良かったが習得出来なかったときのフォローがない。 塾の周りの環境近くにコンビニもあり、小腹が空いたとき等利用できてよかった。 塾内の環境自習室があり、各自の机の机の間には衝立があり自習にはげめた。冷暖房完備。 良いところや要望立地や設備、授業や講師も充実しているところは良いと思うが、その価値以上に料金が高いのでもう少し安くなると嬉しい。・チューターは世間知らずの部分も多くチューターの教育をしっかりしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと一般の塾と違い、年中無休で、年末年始も集中して勉強できる環境だったのでよかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、選ぶ数によってかわる。室長と面談をして、志望校の受験科目に応じて取る数を決められる。使いこなせると高くはないが、使いこなせないと高い。 講師自分に合った講師の授業を選ぶ事ができる。解らない所は、スクールにいる先生にたずねることができた。 カリキュラム教材は、数ある中から、合ったものを選ぶ事が出来た。時間も、部活中心だったから、自分に合った時間に組むことができた。 塾の周りの環境駅にも、自宅にも近い。また、通学途中にあり、道も明るく人通りもある場所にあるので安全性も高い。 塾内の環境一人ずつブースに分かれていて、集中して取り組める環境。教室内も明るく、静か。 良いところや要望自分の時間に合わせて組めたし、自習室として、家でやるよりも集中してできた。 その他気づいたこと、感じたこと模試を学校行事などで受けられないときも、振り替えが出来たので良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金受験に合格していれば、満足出来るし、不合格なら、不満足だと思います。 講師ビデオ学習のため、受講授業のビデオが、わかりにくい場合、確認するのに手間がかかった。 カリキュラム受講授業の進捗が悪い時の対処をもっとしっかりしてほしかった。 塾の周りの環境自宅から遠くはないので、特に問題はなかったが、周辺は少々暗いように感じた。 塾内の環境自習室は、そこそこだと思います。整理整頓も一般的に綺麗だと思います。 良いところや要望必ず合格させるという意気込みがはっきりわからなかったところは直してほしいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと最終合否が、決まった後に担任によっては、お疲れ様会のようなものが、あったようですが、不合格の受講生の気持ちを考えると少し複雑です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ビデオ授業なのに、ブランドなのか、一講座の講習料がすごく高い。質問に答えられるチューターも少なく、子供は授業の効果は少ないと言っている。 講師講師の人数が多いので、自分のレベルや分かりやすい人、講義を選べる カリキュラムカリキュラムが、マニュアル化しすぎ。テキスト、講習代が高すぎる。 塾内の環境自習スペースが、子供には合っていた様です。が、質問に答えられるチューターが、とても少ないと言っていた。 良いところや要望もっと、一人一人に親身に、それぞれに合う勉強の仕方やアドバイスをして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと保護者向けの進路説明会が、年に何回かやっていたけど、東大や難関校に合格した人の成功話を毎回してました。ほとんどの人は、そんなレベルの高い学校を受けられないので、レベルごとの説明会にしたり、第一希望にしてる学校の多いレベルを中心にした説明会にして欲しかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金全体的に高額だとおもいます。コマ数の追加もあるため最終的にどれくらいかかるのか不安です 講師勉強以外の受験対策を教えてくれるとのこと カリキュラム映像授業なので見直しをすることができる。定期的にグル?プミーティングがあり他の生徒の様子がわかる 塾の周りの環境駅からは大きな通りなので、帰りの遅い時間でも人通りが多い。コンビニエンスストアもたくさんあるため昼を買ったりも便利 塾内の環境個々に囲われている教室や広い自習室など、勉強内容によってて使い分けることができる 良いところや要望特にありません。本人はとても一生懸命通っています。へやのエアコンがかなりさむいようです その他気づいたこと、感じたこと過去問題集も借りて利用しています。塾にいる間は、スマホは預けるルールになってます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 奈良校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金普段の月謝は高いですが、相場としては平均的です。その相場を理解するのに、少々時間がかかります。 講師親身になって的確な相談をしてくれました、やる気も出る指導を受けたようです カリキュラム季節講習の受講料が高額過ぎます。価値観の共有には値しません。ここは一考いていただきたい。 塾の周りの環境ターミナル駅でもある立地状況や、静かな町並み。学びの場所としては何も問題ありません 塾内の環境設備の不備、故障による不便は、何も聞いていません。特に問題はないようです。 良いところや要望成績も上がり、本人のやる気も出て、希望もかない、何も問題はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金当時は、高いと感じていた 講師希望の大学には進学できなかった 塾の周りの環境繁華街にはあるけど、治安の悪い地域と距離が離れていたからです。 塾内の環境教材が多くあり毎日の持ち帰りが大変なのに、ロッカー等がなかったから。 良いところや要望教材のストック場所があれば良いと感じた。毎日重たい教材を持って帰ってきていたので。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に通っていて良かったのかと感じた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金設定は利用する授業をどれだけ取るかによると思う。必要なものだけ取れば高くない 講師はなしがおもしろいのでだんだん授業に引き込まれていた感じがした。 カリキュラムひとりひとりの理解度が教科によっても違うのに比較的画一的なカリキュラムだった。 塾の周りの環境夏休みなど長いやすみ中など手軽にお昼ご飯を食べに行けるところが少ない。 塾内の環境静かで落ち着いて集中して勉強できる自習室の席が少なかったと思う 良いところや要望もう少し個人個人に合わせたカリキュラムの提案を心掛けたほうが良いと思う その他気づいたこと、感じたこと夏休み中や休日などの時間は自習室を使える時間をもっと長い設定にしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金カリキュラムについての料金なのでどの授業をいくつとるかで料金はかなり違ってくると思う。娘の場合は妥当だったが高いと言ってる親御さんたちも多かった。 講師映像授業のため特に講師は必要なく質問があるときは遠慮なくということだったが、先生が授業だけでなく子供たちの進路指導や生活指導なども行っていたため忙しくあまり質問する時間がなかった。でもみんな優しくて話を聞いてくれる人たちだったらしい。 カリキュラムカリキュラムは自分では選べないくらい種類が多いが、先生が志望校に合った授業を一緒に選んでくれるので子供の好みや日ごろの勉強方法に合った授業を選んでくれる。 塾の周りの環境西葛西は閑静な住宅街ではないが、駅から近く遅くなっても通勤客がた草なるいているので暗い道を歩くこともなく親が迎えに行くにもカフェなどが沢山あり心配ない。 塾内の環境自習室やご飯を食べるスペースが確保されているので場所がなくて困るということはなかったらしい、防音もしっかりしていて休憩室の子供たちの声で集中力を妨げらるということもなかったそうだ。 良いところや要望カリキュラムを選ぶ際は親子での面談になるので子供の勉強の状況がわかるのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さんの人柄ですべてが変わってくると思う。娘は途中から家の近所にできた船堀校に転校したが西葛西の塾長さんはリーダーシップがあり頼りがいがあったが必要ない授業までカリキュラムに組み込まれてかなり受講料が高かったし娘もすべてをこなせなかった。船堀校の塾長さんは頼りなかったが的確な授業を選ぶことが得意で少ない料金で推薦で第一志望に合格できたので感謝している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大井町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金科目ごとに価格設定がされており、比較的高く、中身に見合わないものであった 講師塾なのに、集まってワイワイやりたい人が多く、落ち着かなかったそれを注意する先生もいなかった。指導というよりは、個人で進めるものは多くあまり勉強にならない カリキュラムその人に合わせたカリキュラムではなく、汎用できなもので、指導になっていない 塾の周りの環境繁華街にあり、遅い時間は心配な場所で、授業に集中することが出来ないと言われていた。 塾内の環境雑音が多く、落ち着かない環境で、とにかく何かのサークルのように落ち着かなかった 良いところや要望ノウハウや、経験値はよかったが、本人の特性に合った指導が出来なかった その他気づいたこと、感じたこと映像授業について、ノウハウは十分なのかもしれないが、向き不向きもあり、判断に時間がかかり費用が掛かるという仕組み

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金集団授業ではないので、割高だと思う。ただ、自分のペースで受けられることを考えると、妥当なのかもしれない 講師映像授業だったが、自分のレベルにあった講師の授業を受けたことと、繰り返し見られることが良かった カリキュラムカリキュラムや季節講習は、よく考えて取らないと、金銭的に大変 塾の周りの環境治安が良いとは言えないが、最寄り駅から2?3分なのと、交番もあるので、その点は安心できる 塾内の環境映像授業なので、席は基本予約制なので、座れない事はなく、その点は安心。自習室はもう少し座れると助かります 良いところや要望個別の映像授業でも、担当のチューターが、色々と相談に乗ってくれることが良かったです。勉強以外のことを話せて、良い気分転換になりました。 その他気づいたこと、感じたこと座る場所によって、エアコンの効きが違うので、夏でも防寒対策が必要でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成田駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高いと思うが比較していないから、正直分からない。 講師著名な講師陣を擁する。ただ映像授業なので、会ったことは無い。 塾の周りの環境駅前に、立地して悪くはないが迎えに行く時は駅の利用者とかち合うので渋滞に巻き込まれてしまう。 良いところや要望講師陣が著名な方ばかりで安心感があり、実績も申し分ないところ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金成績が伸びている感じがないので、コストパフォーマンス的にはあまりよくないように思える。 講師子供と年齢が近いので話しやすいのだと思うが、逆にあまり厳しくできないようだ。 カリキュラム衛星式の予備校であるため、カリキュラムがわかりずらい。進捗も見えにくい。 塾の周りの環境塾の周りには飲食店やコンビニなどの誘惑スポットがあり、なかなか苦戦している。 塾内の環境塾の環境は整理整頓されているようで良いと思います。本人さえやる気があれば勉強できる環境だと思います。 良いところや要望衛星方式なのでいつでも受講できる、自習室はいつ行ってもOKなところ。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの進捗が見えずらいところがよくないと思う。定期的な面談で補完している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.