TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師基本的に動画授業のようだが、本人曰く、楽しく分かりやすく説明してくれるので理解が進む カリキュラム個々の生徒ごとに進捗管理やプランニング、相談に乗ってくれている 塾の周りの環境大宮駅を降りて2、3分であり、合間の食事するところもたくさんある。 塾内の環境集中して勉強できる自習室が整っていて、圧迫感はない様子。特に時間制限もない。 良いところや要望個々の生徒へのサポート体制。受験面では通っている高校より対応手厚く、新入試への対応も早い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他校と比較して、高くもなく、安くもなく平均的な料金であった。 講師解らない問題などを、気軽に聞ける相談できる講師が、複数在籍していた。 カリキュラム部活動も同時におこなっていたため、あまり時間がとれなかったのですが、時間がないなかカリキュラムを効率良く、進める事ができた。 塾の周りの環境予備校の近くに?華街があり、夜になると酔った方達が多数いたため。 塾内の環境自習室の机が一人一人が、区切られており周りを気にせず勉強に、集中できていた。 良いところや要望自分の行ける日、行ける時間に予備校を利用することができること。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金1教科の料金は高いです。セットのようなものもありますが、それでも基本料金が高いので、自習室も合わせ、おおいに活用したほうがいいです。 講師子供に声かけをして、やる気を導き出してくれる。目標に向かう計画の立て方のアドバイスが良い。 カリキュラム映像ではあるが、一流の先生から抗議が受けられるのが良い。自分の不得意分野や伸ばしたい教科がわかれば、教材を強化しやすい。 塾の周りの環境駅近くであり、大通りに面していて人通りもあるので、遅い時間になっても危なくない感じがしました。 塾内の環境自習室が多くあり、静かに集中してできるスペースやチューター相談するスペースもあってとてもよいです。 良いところや要望迷った時や行き詰まった時に親身になって相談に乗ってくれるし、生徒同士と情報交換や励まし合いをする機会を設けてくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、他の大手予備校と比較して、割高な感じで、コマ数を取るとかなりの金額になる。 講師有名な講師陣のビデオ学習が主体だが、他の大きい校舎では生の講義があるが、三軒茶屋校は少ない。 カリキュラムビデオ学習が主体なので、部活をしていても、都合で好きな時間に講義を受けられる。 塾の周りの環境目の前が、ごちゃごちゃしていて交通量の多い地帯なので、心配がある。 塾内の環境校舎は新しいビルではなく、フロアが狭いので、学習環境としては、優れているとはいえない。 良いところや要望ビデオ講義主体の学習システムなので、生徒の好きな時間に合わせて勉強できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他も高いと思うが、やっぱり、高く、進むに連れて、あれやこれやと、色々勧められた。 講師こちらもあまり聞かなかったが、積極的に教えてもらえなかった。 カリキュラム値段が高いのと、レベルが、あっていなかったので、子供が途中で嫌になった 塾の周りの環境駅から近く、立地はよいとおもった。交通の便もいいとおもった。 塾内の環境つくえが、並んでるだけなので、集中できていたかはわからない。 良いところや要望夏は涼しく、冬は暖かいので、勉強するには、いいかとおもった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は全体的に高いのかな。平均がどのくらいかは分からない。家計にひびいた。 講師駅近で立地は良いが、ビルが古かった。空調、騒音の問題があった。 カリキュラム教材は主にビデオ学習。季節講習もあり、なんだか参加しないとイケないと言う気持ちになるため参加。 塾の周りの環境駅近で立地は良いが、建物が古かった。そのため、空調、騒音の問題があった。 塾内の環境駅近で立地は良いが、建物が古かったため、空調設備に問題があった。駅近だったため、窓を開けると騒音がある 良いところや要望もう少し費用が安くすまないものかと。環境も良くして、集中して勉強できる環境に整えて欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は決して安くないです。それに五月雨式にお金がかかるのもつらいところです。 講師人数が思ったよりも少ないので家族的な感じがするのが良いと思います。 カリキュラム教材の内容はおいといて、自分のペースで勉強できるとういう点が良いと思います。 塾の周りの環境駅の目の前に怪しいるし、入っている建物もきれいなので良いと思います。 塾内の環境他の生徒が熱心に勉強しているので、とっても刺激的な環境で励めると思います。 良いところや要望とにかく自分のペースでできるという点は非常に良い点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと模擬試験もセットになっているので、知らないうちに軌道に乗った勉強が出来てよいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金モニター管理で好きな時間に受講できる利点はあるけど、料金は割り高となんじている、他の塾よりも 講師交通費の利便性はよい、通塾はしやすい。自習室は狭い。講師はまあまあ。どこも似たり寄ったり カリキュラムモニター管理なので、自分で自己管理できないとダメ。自己のペースでできる利便性はある 塾の周りの環境駅近で交通の利便性はよい。ただし、誘惑はいっぱいあるから、、自己でしっかりしないとだめ 塾内の環境自習室が狭い、人数が多いため、空いてないときもある、高額な料金支払ってるいるのに割に合わないとかんじふ 良いところや要望担任制とうたっていても、あまり、生徒の管理はできてない、おまけに、担任制のお金も支払ってるのにね その他気づいたこと、感じたこと自分にあった塾を探すのが一番。あとは、本人のやる気しだい、信じて勉強し努力したすれば福はくる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は相場の範囲内であると思うがけして安くはない。親の負担は大きい。 講師詳細までは把握していないが、学習はそれなりにできていたので良いと思う。 カリキュラム選択肢が多く、自由度の高い学習方法が選択できて良かったと思う。 塾の周りの環境もともと治安の良い地域なので、立地は全く問題なかった。駅からも近かった。 塾内の環境雑音が気になるときもあったようであるが、一時的なものだった。 良いところや要望選択肢が多いことは良いことだと思う。学部や学科の絞り方についての助言の充実されたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金がかなり高く、次から次へと講座を追加する必要だあるので、お金がかかる。 講師料金がかなり高く、室長によって勉強の環境に差が出てくる。映像の授業なので、時間の都合が良いです。 カリキュラム有名な先生の授業で、とても分かりやすいから理解度があります 塾の周りの環境平塚駅の南口にあるので、とても便利ですが、電車の音や、アナウンスが少しうるさい。 塾内の環境自習室が使えるので便利ですが、おしゃべりをしている生徒がいてうるさいので、注意する先生が欲しい。 良いところや要望自分のやり方次第、やる気次第で、成績は延びていくと思います。 その他気づいたこと、感じたこと有名な塾なので、信頼という安心感があるところがいいので、通う価値はあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金通信なのになんであんなに高額なのかよくわからなかった。一つのカリュキュラムでは済まないので、何個も受講するので高額になった。 講師通信教育の割に高額だったこと。あまり通学してないのに連絡をもらえず、お金だけ払った感じ。 カリキュラム通信教育なので、実際に本人に合っていたのかわからない間に終わってしまった。 塾の周りの環境学校帰りに寄れたことは良かった。駅近で便利だと思った。遅くなっても安全でした。 塾内の環境自習室はあるがあまり利用してなかったのでよくわかりません。実際利用してた方は良かったようです。 良いところや要望うちの子は高校3年の夏休みから始めました。かなり遅いスタートにもかかわらず何とか第二希望の大学に進めたので良かったのかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金に関しては、個人で映像を見ながらの勉強なので、講師はあまり手がかからないような感じがするので、もう少し安くても良い感じがしますが。 講師映像を見ながらの勉強なので、講師との顔合わせが少なく、定期的な面談の為、実感が良くわかない。 カリキュラム教材は映像を見て勉強するみたいなので、意味の理解出来ない部分は映像を戻して、復讐出来るため納得がいくまで、見直せる点は良いと思います。 塾の周りの環境交通手段は自転車で通っていますが、バス通りに面しているので道幅も広く、街路灯も所々にある為、夜も比較的明るい為、防犯の面では良いとはおもいますが。 塾内の環境教室は一人一人が孤立しているみたいなので、雑音も比較的ないみたいなので、映像勉強に集中出来るみたいです。 良いところや要望映像を見ながらの勉強なので、分からない部分を戻して、見直せる部分は良いと思います。分からないまま先に進まず、復讐が出来る事。出来る事ならば各個人の部屋に頻繁に顔をだしてもらえると良いかも。 その他気づいたこと、感じたこと複数人が1つの教室内で講師を中心に授業を行わない為、生徒とのコミュニケーションが取りづらいような感じがします。面談で今後の方向性を話すのも良いですが、授業中の会話もよいのでは。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金選択するコースによって料金が大きく変わるが、総じて高い印象がある。 講師映像授業ではあるが、一人一人の講師の質は非常にたかい。悩みやわからないところを相談することができないのがネックではる カリキュラム教材は高いがその分、質も高い。全国統一テストもあるので、実力がわかりやすい。 塾の周りの環境自宅から離れた距離にあるので、通学が少し大変。駅周辺の治安は少し不安があるが、塾周辺の治安はそこまで悪くない 塾内の環境自宅でも勉強できるし、塾内は個別に区切られた空間であるので、集中しやすい環境 良いところや要望内容は良いのですが、映像が少し古い感じのするものがあり、相当長い期間使い回しているのなら料金はもう少し安くてもいいのかなと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ビデオ講義の割には受講料が高額である。広告費や講師報酬が受講生に不当に転嫁されているように思える。 講師専らビデオ講義なので、講師に質問ができないのが物足りない。講義自体は優れている。 カリキュラム受講生毎に個別メニューを作成提案してくれるので、非常に助かる。 塾の周りの環境自宅からも学校からも近くて便利に通うことができる。駅前に東進があり安心感がある。 塾内の環境構内は清潔で整理整頓されており好印象である。ただ、校内の管理を丸投げしているときがあり、定時に入室できないこともある。 良いところや要望ビデオ講義なので、振替受講など柔軟に対応してもらえるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと安心感があります、費用の点以外は。どの校舎も駅から至近であることや、知名度の高い講師が在籍していることなどが良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金割高である。受講する講座を勧めてくる姿勢が営業的な感じもあった。 カリキュラム受験までの工程が良く考えられていて、自然の流れの中で目標に進むことができた 塾の周りの環境建物の1階にコンビニエンスストアがあり便利で、夜間でも明るいことは治安上よい 塾内の環境映像による授業が主だけあって、部屋の環境はよい。若干AV機器が古い感もあった。 良いところや要望自分のスケジュールに合わせた受講ができるのは何よりよいと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特待生制度があり、金額的にはかなりお得に通わせていただいております。 講師ある程度生徒の質問に的確に答えてくれたから。また年齢も近く話しやすかったから。 カリキュラム季節講習に特待制度があり、親子ともに特待生度が掛かったテストに向けて協力してがんばれました 塾の周りの環境家からも近く、周りも駅前とあって明るいため、夜遅くなっても安心して通わせることができます。 塾内の環境周りに勉強に真剣に取り組んでいないに生徒も降り、自習の際は、少し気になった。 良いところや要望自習室が自由に使えるため、家での勉強に、疲れ気分を変えたい時に有効に使えます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金も不満はありません。 講師指導内容も良かったと思われます。 カリキュラム教育方針、教材など、特に不満はないようでした。 塾の周りの環境環境に関しても不満はありません。 塾内の環境学習環境も問題なし。 良いところや要望改善要求もありません。 その他気づいたこと、感じたことこのままクォリティを保って欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金正直言って割高感は否めないが、志望校に合格できたので、結果オーライだと割り切っている 講師やはり老舗だけあって、合格するための勘所を的確に把握していたと思う カリキュラム真に押さえるべきところと触れておくだけでよいところとのメリハリがしっかり出来ていたと思う 塾の周りの環境常磐線一本で自宅最寄り駅までの行き帰りが可能なので、要らぬ心配事が無用だったのが有りがたかった 塾内の環境特段特筆すべき点はないが、受験勉強するに当たり最低限の環境は整備されていたとの印象 良いところや要望名門だけあって質の高い学生が多かったので、良い刺激を絶えず受けていたと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師個別指導を行わないため、困った時にも相談質問ができない。 カリキュラム基礎や応用に沿ったもの 塾の周りの環境治安は比較的良いが、飲み屋や繁華街も近いため遅くなると少し心配にはなる 塾内の環境自習室もほとんど解放されていて、集中して学ぶ環境にではありアクセスも良い 良いところや要望最新の環境と設備、また勉強する雰囲気も強くモチベーションか上がりやすい環境に思える
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一括で支払うには高額だと思うが、内容には満足感があるので、痛しかゆしといった感がある。 講師専門性が高く、一方で生徒の自主性を尊重してもらえた。必要以上に個人的な面に踏み込まないが、必要とする情報は十分に提供してもらえた。 カリキュラム難易度別のカリキュラムが用意されていて、ステップアップがしやすかった 塾の周りの環境帰宅時間が遅くなると、教室から最寄り駅までの周囲はオフィスが多いので、人気が少なく、駅裏感が強く場末た印象になる。 塾内の環境一人分のスペースが手狭な感じで、利用する生徒も休憩室的な雑然とした印象があったから 良いところや要望学校ではなく、情報とテクニックを買って、試すところと割り切って付き合えば、最高の環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。必要に応じて利用すればよいと思う。受験に必ず必要な場所とは思わないが、冷静に学力や進路を考えるには良いシステムの一つだと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します