TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特待枠で行っていたので高くはありませんでした。特待枠は取れやすいです。 カリキュラムカリキュラムもよかったと思います。とても行ってよかったと思います。 塾の周りの環境駅からは近かったが、家や学校から遠かったので、行くのが大変でした。 塾内の環境生徒が多かったので、狭苦しく感じました。環境がよいとは言えません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他と比べても、絶対額としても、割高感が否めないと思いました。 講師テレビに出演している講師が多く、期待とモチベーションにつながった。 カリキュラムポイントをつく良問がおおかったとおもいます。一部、首を捻る問題もありました。 塾の周りの環境自転車を置く場所がなかったため、通学の選択肢が限られてしまいました。 塾内の環境空調は全般的に良好なのですが、局地的に悪いところごあり、改善されなかった。 良いところや要望わからないところをピンポイントで質問できるので、後に残さないで済む。 その他気づいたこと、感じたこと高3になってから、スタッフ、特に校舎長の交替がおおかったとおもいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高いとは思いましたが こんなものかなという感じです。 期間も短かったので。 講師本人任せであまり関わらなかったのでわかりません。 でも、本人が気に入っていたようなので良かったのでは。 塾の周りの環境駅近なのはよかったですが、終バスが早いので 迎えが要るなどが負担でした。 良いところや要望こちらにわからない受験情報や対策を教えてくれることで 子供が安心できて良かったのでは。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、高いと思われる 講師科目によるのと、動画が中心であるためどちらとも言えないを選んだ カリキュラム科目によるのと、動画視聴スタイルであることから、どちらとも言えないを選んだ 塾の周りの環境駅近く、通学しやすいため、どちらかというと良いを選んだ 塾内の環境詳しく聞いていないが、本人は満足して通っているようであることから、 良いところや要望良いところも悪いところもあると思われるが、本人が満足して通学できればよい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと考えています。 高校三年生になると、恐らく夏期講習等での出費を強いられる事を予想しています 講師中高一貫校に通っています。 大学受験に向けてのノウハウが豊富ですね カリキュラム学力に合わせた講義です。 もうすぐ高2レベルに入ります。これは助かります 塾の周りの環境駅の近隣にあり、落ち着いた場所にありますので、安心して通学させています 塾内の環境子供の意見によると、静かで集中できるそうです。周囲の騒音も遮断されている由です 良いところや要望必ず毎週の打合せを開催しています。 事務連絡が主となるようですが、今はこれで充分だと思っています その他気づいたこと、感じたこと市川校は、最難関校の合格実績が少なく、若干の不安要素かも知れません。 しかし、他校舎への転属も出来るらしく、安心しています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業料金に関しては、高いと考えられます。但し相場に対して高いかどうかは不明です。 講師オンライン授業が充実しているので、自由な時に学習可能なところ。 カリキュラムオンライン授業がわかりやすいと言っていました。ただオンライン中心でしたが、お値段が少々高いようでした。 塾の周りの環境学校からそれ程遠くないので問題ないかと。それにオンライン授業はどこでも受講可能なので問題ないかと。 良いところや要望やはりお値段が高いのが一番気になります。ノウハウを売っているので、仕方がないのかも知れませんが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師講師を選んで受講できるので、生徒の性格や適性に合わせた指導をしていただけると思う カリキュラム受験に必要なことは全て網羅されているので安心。あとは本人次第。 塾の周りの環境歩いて通える場所を選んだ。地元に住んでない人も市ヶ谷駅から徒歩3分程度なので便利 塾内の環境インフラは最高というほどでもないが、通ってくる生徒さんがみな良い子なので環境ヨシ。 良いところや要望チューターと仲良く楽しくできるところが良いのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業なので反復して学習できるので生徒にとっては便利だと思う。講師との直接のやり取りがないので鬱陶しいことが無くて良し。まあ頭の程度で身の丈に合ったことをしてればいいのだが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。勧められるままに講座を申し込むとかなり高額になる。 講師頻繁に三者面談が行われるため、子供の現状把握がしやすいと思う。 カリキュラム季節講習についてはその都度勧められたものを受講している。 塾の周りの環境最寄り駅からすぐなので交通の便はよい。周りにはコンビニもありとても便利。 塾内の環境駅が近いため、電車の発着音などは聞こえるが、気になるほどではない。 良いところや要望保護者会の内容がわかりやすく、大学受験の現状がわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと動画を見て進めていく講座なので、自分次第でいくらでも進めていけるところがよい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は他の塾とそれほど比較していないので、高いのか安いのか正直わからないが、平均的だと感じた。 講師基本的にオンライン授業だが、講師の説明を繰り返し視聴できるので理解しやすい。 カリキュラムオンライン授業をいつ何処ででも視聴できるので、スケジュールが立てやすい。 塾の周りの環境駅やバスターミナルが近くにあるので、学校帰りなどに塾に行きやすい。 塾内の環境自習する場所は空間仕切られているので、集中して勉強することが出来る。 良いところや要望毎週木曜日にグループ面談があり学生さんが対応してくれるが、進捗確認をもっと積極的に行ってほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金細かいコースに分かれており、結果的に割高に感じる。本人の学力に応じている。 講師group単位でフォローがあり、そのあと個別でのきめ細かい指導があった。 カリキュラム内容は。充実していたと思います。結果もそれなりに出てきました。一方細かくコースがありそれぞれにお金がかかります。 塾の周りの環境駅前であるが、割と静かな環境である。夜遅くなっても防犯上も安全な地域である。 塾内の環境個別での勉強に適したスペースも確保されており、自習することが充分にできる。 良いところや要望割と老舗の安心感があるが、受験校指導では、上位方向への誘導が強い。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、アルバイトを使って、毎朝ビラ配りさせてますが、あまり意味があるとは、思えない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金まとめて支払うから毎月いくらなどと決まっていないので出費がかさむ 講師自分で講座を選べるから好きな講師を見つけてその先生の授業を選べるから カリキュラム確認テストや毎月の報告レポート、ミーテイングなどがあって、しっかりやる体制が整っていると思う 塾の周りの環境家から近く歩いて行けるし、周りにスーパーやコンビニなどもあって便利 塾内の環境建物自体もそこまで古くなくきれいな方だと思うし、広さもある程度あるから 良いところや要望自分のペースでできる、しばらく行ってないと電話で連絡がきたりする その他気づいたこと、感じたこと校舎長が熱い方で、親身になって話を聞いてくれる感じがし、信頼できる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業料は高いと感じますが、施設、人件費を考慮すると比較的にコストバランスが良いと感じます。 講師生徒一人に二人の担当教師が付いて手厚く面倒を見ていただいている。 カリキュラム指導方法などに特に落ち度は無く、生徒の自主性を引き出すための指導方法などには感謝します。 塾の周りの環境駅の近くで利便性が良く、周囲が繁華街ではなく静粛性が良く治安面には不安が少ない。 塾内の環境教室は手狭であるが内部は良く整理整頓されています。衛生面でも特に問題はないと思います。。 良いところや要望施設面の不都合は特に感じません。空調設備も問題ありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いですか、講師陣が充実していて、環境が良いので良いです。部活動との両立にも真摯に取り組んでいます。 講師担当の講師がいて部活動との両立など真摯に相談にのってもらえます。 カリキュラム講師から適切な指導をもらいながら適量な課題も与えられるのでしっかりと取り組みができた 塾の周りの環境駅から近いので治安も良い気がします。夜遅くなっても安心して通うことができます。 塾内の環境自習室が充実していて、わからないときは講師に相談もできる環境だったと思います。 良いところや要望やはり講師陣が充実していて場所も駅から近いのが良いです。グループ分けするのもやる気の引き出しになる その他気づいたこと、感じたこと特にありません。フォローアップもしっかりとしていました。成績アップにつながります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金少し高めだった。けれど本人が気に入っていたので良かったと思います。 講師講師の先生と数回しか会っていないのでわからない。 子供自身が対応していたから。 塾の周りの環境立地はまあまあ良かったが、自宅が駅から遠かったので雨の日は大変そうだった。 塾内の環境綺麗で整理整頓されていたと思う。総合的に良かったのではないかと思います。 良いところや要望天候や本人の具合又は予定が合わない時に、リモートで授業を受けられるのが良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験前に必ず電話で励ましてくれたのはとても良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金コマ数に応じた料金なので、苦手なコマのみ取った場合、とても安く感じる。自習室も使えるので、安いと思う。 講師校長先生が親切でこちらの困っている状況を話すとすぐに対応してくれる。 カリキュラム好きな時間にPCで授業が受けることができ、期間内なら何回も受けることができる 塾の周りの環境大きい駅なので、人通りも多いので安心できる。警察署も近い。歩道が整備されている。 塾内の環境大通りに面している割には静かである。救急車両のサイレンがうるさいぐらい。 良いところや要望駐輪場がないため、駅の駐輪場に止めないとならない。大きい通りに面しているが、歩道があるので安心。 その他気づいたこと、感じたこと懇談会の日があるが、忘れた場合、フォローアップがあり、いいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金トータルで考えると妥当な関学だと思いますが、長期休暇時の講座など、まとまった金額が出ていくのが負担になる 講師年齢の近い講師や、同じ高校の卒業生が多いため、話をしやすく相談によくのってもらえるため カリキュラム一人ひとりに合わせて講座を勧めてくれるのでわかりやすい。面談もこまめにある 塾の周りの環境駅前なので通いやすい。すぐ近くにコンビニもあるので便利で助かっている 塾内の環境自習スペースがちゃんと確保してあり、休憩する場所もあるので、長時間勉強できる 良いところや要望コロナ時の自宅学習の時も、まめに連絡が入り、子供達の勉強意欲を失わないようにしてくれてよかった その他気づいたこと、感じたこと親身にいろんな相談に乗ってくれて、とても助かっている。勉強面だけではなくて、メンタルの部分でも支えてくれる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、高いと思った。 あれもからもつけたけど、結局、やり切れてなかった。 講師担当の先生は、優しかった。 理系の先生が少ないのか、質問しても、わからないと言われる事何度もあった カリキュラム合宿まで、必要ないと思う 合宿の効果がなかった 量も多かった気がする 塾の周りの環境家から近く、学校の帰り道でもあったので、通いやすかった。 休みの日も行きやすかった 塾内の環境パソコン授業なので、自分の席を確保できて良かったみたい。 自習室も使えたようです 良いところや要望映像授業なので、本人次第的なところがあったので、もう少し、フォローが欲しかった その他気づいたこと、感じたこと自分のペースでできるから良いかもしれないが、それだけでは、ダメだと思った
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金夏・冬の追加の講義や合宿でお金がかかったことを思い出します。でも一般的な設定であったと思いますが。 講師子供から評価についてはきいておりません。理想が高く大学受験は失敗しました。。塾の責任とはおもっておりません。 塾の周りの環境自宅から近く通うには良かったと思います。遅くまで塾にいることもありました。 良いところや要望良いところや要望はございません。子供たちの希望がかなうようお願いします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金全体的に授業料金が高く感じました。面談薦められた講義を2つ3つ受講しましたが、はっきりとした金額は覚えていませんが、結構な金額を支払ったと思います。 講師映像授業で、講師には有名な看板講師はいらっしゃいますが、すべての生徒がその授業を受講できるわけでなく、成績優秀な生徒しか受講自体できません。講師の良し悪しというより、そういうシステムに疑問を感じました。 カリキュラム料金が高く、自分がとりたいと思っている講義でなくても、面談で色々な講義をとった方がよいと薦められて、 はっきり言えないと、すごく高い料金になってしまうから。 塾の周りの環境駅の近くで国道などの大きな道路に面してないので、それほどうるさいということもなく、治安も悪くないから。 塾内の環境わからないことは、チューターに聞くことが出きるので、映像授業でもその場で解決できるから。 良いところや要望スタッフは感じがよいと思います。 現在は、質の良い無料の動画配信授業もたくさんあるので、高い受講料を払ってでも受講したいと思える魅力的な授業があると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと面談した先生がお若い方でしたので、少し頼りなく感じました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金はっきり言って割高だと思うが、第一志望校に合格できたので、結果オーライだと思っている 講師大学受験に関する豊富なノウハウを確かに持っていると実感させる手際よさだった。勘所を良く心得ているとの印象 カリキュラムポイント、勘所を要領よく説明しており、後から復習する際に使いやすかった 塾の周りの環境自宅と常磐線一本で通えるので非常に便利。駅近なので通学しやすい 塾内の環境手狭な印象だが、勉強する上で目くじらを立てるほどでもない。 良いところや要望老舗の予備校だけあって、受験の勘所やテクニックについても習得できたのが大きかった その他気づいたこと、感じたこと先生との一対一での一体感や緊密感は希薄だが、志望校を同じくするライバルが多数いることから絶えず良い刺激を受けることが出来た
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します