学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。入学時に一括請求される。これとは別に夏期冬期の特別講義料金がかかる。 講師結果が出たので指導は良かったと思う。特に共通テストの結果が出た後での受験する大学選択の指導等は効果があった。 カリキュラム教材は良かったと思う。結果が出てるので問題は無いと思う。必要なカリキュラムが出来ていたと思う。 塾の周りの環境北千住の駅の近くなのでコンビニや食事所はいっぱいあり便利。家からも行きやすくて便利だった。必要な場合は車で送った。 塾内の環境設備は特に問題なかったと思う。自習室もよ良く使っていた。勉強を進めるのに使えた。 入塾理由前の塾では受験情報のレベルが低いと思った。東進に変えて良かった。本人に合っていた。 定期テスト定期テスト対策は対応していて、結果はそこそこ出ていた。共通テストの結果が良かったのでその結果を受けてどうするかの検討が大変だった。それの結果が出た。 宿題宿題は出ていた。ちゃんとこなしていたと思う。学校の勉強もほとんどなくなって、塾の勉強一本となっていった。 家庭でのサポート塾の送りはよくやった。受験の時の送りも良くやった。親として出来る事は出来るだけやった。 良いところや要望塾の内容については特に指摘することは無いが、費用が高すぎる。高いだけでなく初期一括払いが おかしい。普通の月謝のやり方にするべき。 その他気づいたこと、感じたこと特にきずいたことは無い。指摘するような改善点は無い。本人はとにかくカリキュラムに沿って頑張ったということ。 総合評価受験用の塾としては良い塾だと思う。評価は5で良いが費用が高いのと初期一括払いが悪いので評価は一段階下げた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 吉祥寺南口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金基本的にビデオ講習なので、それを考えると安くはないが、有名講師もいて実効性のある講義だと思うので納得はしている。 講師ビデオ講習なのでリアルの接触はないが、さすがテレビに出るような有名講師もいて講義の質は高い。 カリキュラム三者面談などで志望校や学習の状況を確認したうえでカリキュラムの編成・見直しを適宜行うので、効果的。 塾の周りの環境吉祥寺駅から明るい道を歩いて徒歩7~8分、人通りは多く、治安も良く、通学もちょっとした買い物も便利で心配ない。 塾内の環境建物は決して新しくなく、すこしごちゃごちゃしているが、逆に親しみやすくてよかった。 入塾理由講師との相性や生徒同士の人間関係などに煩わされることなく、自分のペースで学習できる塾だったから。 家庭でのサポートテレビの音を下げるとか、健康管理に気を遣うなど、間接的なサポートはしたが、基本は本人に委ねた。 良いところや要望親子面談やチューターのフォローなど、生徒に寄り添った対応をしてくれる。また受験に関するデータの整備・分析も進んでいる。 総合評価ビデオ学習で自分のペースで学習するスタイルなので、自分で自分を律することのできる生徒には向いている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師やる気を失った子や、学び方がわからなくなった子など、マニュアル通りにならない子に対しては対応ができていなかった。 カリキュラムいくらでも受講できるので、できるわけのない量を取らされてしまい、結局最後まで終えることが出来なかった。 塾の周りの環境駅からすぐのビル内という立地なので、とても通いやすく、交番がすぐ近くにあるので、危険な目に合うという可能性は低いと思います。 塾内の環境教室内が狭いみたいで、席が空いていないことが多かったようです。 入塾理由担当の人が優しく、親切に対応してくれたので、通ってみようと思ったため。 定期テスト定期テスト対策はあったのかもしれませんが、受講していないので、わかりません。 宿題宿題などはなく、あくまで自分のペースで学者を進めていくスタイルでした。 家庭でのサポート家から遠くなかったので、特に送迎のサポートもせず、本人の自主性に任せていました。 良いところや要望特に良いところは思い浮かびません。自分のペースでどんどん進めていける、自主性の高いお子さんには合っていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気がなくなってしまうと、先払いした受講料は返金されないため、ちゃんとスケジュール通りにできることが大事だと思います。 総合評価実績はあるみたいなので、その子に合うか合わないか、のことだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業中心であるが、教科ごとに選べて、コストパフォーマンスは悪くないとおもった。 講師映像授業になるが、その講師は質の高い講師が多いので、レベルは高いとおもう。 カリキュラム教材、講師は確立されていてレベルは高い。あとは子供が集中して勉強するかしだい。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離にあり、問題ない。また、教室は比較的新しいビルの中にあり、清潔感がある。問題ないと考えている。 塾内の環境教室の中は清潔感があり、各生徒が個別ブースで集中して勉強できるようになっている。 定期テスト高校の定期テスト対策講座はあるが、受講していない。大学受験に向けては定期的なテストが整備されている。 宿題毎日勉強できるような教材が整備されていて、ボリュームも適切だと思う。 家庭でのサポート言わないと勉強しないので、毎日勉強するように声がけをおこなっている。 良いところや要望基本的なスタイルが確立されており、実績も毎年出しているので、安心感がある。 総合評価まだ結果が出ていないので評価はしずらいが、あとは子供次第で、内容には満足。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金夏休みなどの長期休業の授業料がかなり高かったものの、その分手厚い指導をしていただけたようです。 講師勉強をただたくさんさせるのではなく、受験合格に最も良い勉強量を提示していただけて、勉強のしすぎで追い込まれることが無くなりました。 カリキュラム高校3年生の7月からの入塾でしたが、大学受験に間に合うようなカリキュラムでした。 塾の周りの環境校舎が大通りに面していて、車の音などがよく聞こえてしまいますが、勉強していて気になるほどではなかったようです。 塾内の環境綺麗に掃除されていて、整理整頓もされていました。清潔感があります。 入塾理由家から近く、通いやすかったから。進学実績が良く、娘の志望校へ進学した卒業生も多くいたから。 良いところや要望短期間の受講でも確実に力がつく授業をしてくださり、名前が知られているだけあると感じました。 総合評価授業は分かりすく、質も高いようです。先生方との距離も近く、相談などもしやすい環境でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金受講する科目ごとにまとめて支払いが発生するのでまとまった費用が必要になるが、月毎に換算すると高くもなく安くもない感じがします。 講師校舎長の人柄が良く、親身になって接してくれるので安心して預かることができる。 カリキュラム子供のレベルに合わせた教材を選択することができるので満足度が高いです。 塾の周りの環境駅からかなり近いため通塾にかかる時間が短いのでその分勉強に充てる時間が増えるのでいいと思います。 ビル1Fにはコンビニもあるため小腹が空いた時などでも時間をかけずに購入する事ができるところも評価が高いです。 塾内の環境立地的に大規模なビルではないですが、階数ごとに無理で無駄のないレイアウトになってあるので勉強する環境としては満足できるものとなっています。 入塾理由面談時に子供の学力から超難関大学に合格できる可能性を伝えられたことから、ここに預けようと決めた。 良いところや要望校舎長を始めスタッフな感じがよく子供に寄り添ってくれる指導をして頂いてるので満足しています。 総合評価子供の性格に適した塾だと思います。スタッフの方達も非常に親切で寄り添ってもらえるので評価は高いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金初めは高く感じたが、息子の成績の伸びを加味したら妥当だと感じた 講師息子は講師の教え方がいいと喜んで授業を受けていたため、授業の質はある程度高いものだと思う カリキュラム息子の勉強を見る限り、きちんとステップを踏んで勉強しており、よい授業の進め方をしているなと感じた 塾の周りの環境八王子ということで、夜の方は治安があまり良くないです。交通の便に関しては、息子の高校の定期圏内かつ駅から近い校舎だったので良かったです 塾内の環境ビルの上層階ということもあり、雑音などはほとんど気にならなかったみたいです。息子も集中して勉強できたと言っています。 入塾理由周りの子供の親からも評判がよく、息子を通わせる価値があると感じたため 良いところや要望自分が受けたい授業だけ受けられ、自習室も完備されているため、自由に勉強ができる点がよいと感じました 総合評価全てを総合して、かなり良い塾だったと感じます。息子を通わせて正解だったと、今振り返ってそう感じます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少し高いような気がしたが、良くも悪くも個人経営の塾よりマシだった。 講師トイレに篭ってスマホをいじる生徒が多く、本当に使いたい生徒にとってかなりきつかった。 カリキュラムしっかり基礎を押さえられ、理解しやすい書き方でよかった。 塾の周りの環境人通りもまぁまぁあり、交番が近くにあるのでとても安心して過ごすことができた。 塾内の環境清掃等もしっかりされており、とても良かったです。本当によかった 入塾理由先生の対応の良さと、校舎の清潔さ、講師のやる気等です。 良いところや要望本当にすごく良かったので継続して欲しい。 総合評価正直この塾にしてよかったと思う。一つ一つ丁寧にチェックしていただけるし、モチベーションも保ちやすかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船堀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ちょっと高いと感じるけど、自分は少しずつ成績が伸びているので妥当の料金かなと思う。 講師個人的に相談ができる環境があるから、気楽に分からないところも教えてくれる。 カリキュラム受験勉強に遅れてしまった人用のカリキュラムもあるから、そこはいいと思う。 塾の周りの環境裏通りのビルにあったので少し治安は悪かったと思う。 ただ、駅の近くだったからバス停が近くにあって疲れて帰る時はあまり歩かなくてすんだ。 塾内の環境授業はイヤホンをして動画を見るから、雑音がないため集中して勉強出来る。 入塾理由大学受験の時に、兄が東進を利用していたから。 自分は集団で勉強するのに向いてなかったので、自分のペースで動画を見れるところに惹かれたから。 良いところや要望講師がフレンドリーだから分からない問題などがあった時は質問しやすい環境になっている 総合評価自分のペースで授業ができるので、個別塾とかにちょっと似てる気がする。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金りょうきんはたかいですが、本人が受ける授業コースは基本的に選べますので、値段を抑えることも可能です 講師林先生の現代文がとてもタメになったそうです。どの先生の授業を受けるかによって大きく差があるかと。 カリキュラム進度は担任が見てくれはいますが、基本オンデマンド授業なので本人のやる気次第です 塾の周りの環境新宿西口から徒歩5分、立地とアクセスもいいです。近くにコンビニもあるし、夜怖くないですね。西口なので治安もそこまで悪くありません。帰り道はサラリーマンが多かったと思います 塾内の環境基本的には綺麗ですが、イヤホンの音漏れしてる学生が隣に座ってたり、友人同士で座って話し声がうるさかったりと、席ガチャです 入塾理由友人が多く通っていたのと、家から近かった。対応してくれたスタッフの対応がとても良かった。 良いところや要望基本的に自由で融通の利く授業形式をとった塾だと思います。ですので、主体性のある学生には良い塾です。しかし、誰かに引っ張ってもらいたい、誰かとならより頑張れるといった子供には別の塾がいいでしょう。 総合評価本人のやる気次第で進捗に大きく差が出るオンデマンド形式の授業やテストですので、自立性のある子供なら通わせて正解だとは思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一講座で済むわけがなく何講座か申し込むと高額になる カリキュラムとりあえず一流の講師の画像授業が受けられる ただレベルが高い人向け 成績が悪い子が通って偏差値が上がる塾ではない 塾の周りの環境駅が近いので夏休みなど色々なお店でお昼ご飯を食べれる お弁当の手間がなかった ドラッグストア、コンビニ、パン屋さん、など沢山あります 塾内の環境子供がよく暑いと言ってました 校舎は明るく広いです あまり覗いたことがないので良くわからないです 入塾理由知り合いの子供が通っていて合格実績がよかったから 個別塾は子供が嫌がったため 定期テストテストは沢山あります 我が子はただ受けて終わりなので対策などはわかりません 家庭でのサポート帰りが遅いので初めの頃はお迎えには行きました 途中からお友達と通塾してました 特にサポートなどはしていません 良いところや要望特になし 保護者会はハイレベルな大学の為の説明会なので 行く必要はなし 総合評価塾に通うだけでは成績は上がりません 自分のやる気、努力げ必要です 東進に行っても成績は変わらなかったです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金個別指導塾よりかはまあまあ価格が低いがやはり高いです。講師が実際に来て授業するのは少ないです。 講師講師や指導の質は良いと思います。実際にメディアや書籍などを出している人も多く、良著があります。 カリキュラム講師は授業を受ける際に生徒がつまづきやすい、難しい問題に対して、フォローしてくれます。 塾の周りの環境交通の便、立地はとてもよいです。ただ、周りに繁華街や家電量販店が近いのでそれなりにうるさく、雑音が聞こえる時があります。イヤホンしてる人もいました。 塾内の環境環境はまあまあ、良くも悪くもシンプルな設備、環境です。雑音はたまに聞こえる時があります。 入塾理由進学実績と面倒を見るのが良いからです。チューターも対応が良い人が多いです。 良いところや要望塾の環境は良くも悪くもシンプルで立地が良く、自分なりに授業を進められるから選んだまでです。 総合評価講師に当たり外れが最近はないのですが、問題集はとても凝っているのでわかりやすいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は相場ぐらいだと感じます。 やはり夏期講習 冬季講習などの 料金も踏まえ 親も勉強になりました。 講師子供達との年齢に近い講師の為 フレンドリーかんがあり うちの子供達には合っていたと思います。 カリキュラム苦手な所に 特化していたようで うちの子供には 良かったと思います。 塾の周りの環境駅の真ん前で交通のアクセスが良いです。 また 周りにコンビニ ファミレスなど ファストフードも沢山あり 気分転換できる所も選ぶほどあるのがよい。 塾内の環境それなりに。が感想。 どのような環境でも 本人のやり方やる気次第である。 入塾理由本人の意思を尊重し この塾に決めました。 自ら決めた所だったので親子関係も良好でした。 定期テスト苦手な所を繰り返し 指導して頂き 質問にも 丁寧に指導して頂きました。 宿題量的には普通ではないかと思う。 復讐には良い教材かと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや面談など 一緒に参加。 本人が1番大変なので周りは 和やかな環境作りに徹底。 良いところや要望母子ともに 塾とのコミニケーションは まぁまぁ出来たかと思います。 総合評価本人も嫌がらず通え 学校以外の友達とも交流もでき 結果良かったでしさ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は人によると思います。講座によって値段も異なる形態です。 講師講師の質はかなりいいです。映像授業なので、一流の講師が教えてくださいます。 カリキュラム教材は講座の難易度によって異なります。授業中に使用するので、簡潔にまとまっています。 塾の周りの環境駅から近くて、コンビニなどもあるので、便利です。息抜きに散歩などができます。車通りが多い場所があります。 塾内の環境予備校の環境はとてもいいです。静かに集中してやることができています。 入塾理由部活動との両立ができることをきいたから。学校の授業の予習をするため。 定期テスト定期テスト対策は子供が自主的にやっていたので、塾に頼ることはしませんでした。 宿題宿題は基本映像授業なのでないです。しかし、予習をするように言われています。 家庭でのサポート塾の担任の先生とはなすことで、大学への情報を手に入れています。 良いところや要望全体的にとてもいいところだとおもいます。合格にむけてしっかりとサポートしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、欠席による補講などは基本的にないとおもいます。 総合評価大学受験に関してとてもいい塾であると考えます。合格にむけてしっかりとサポートしてくれます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高円寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金現在の不況な世の中でサラリーマンが支払う金額としては、やや無理がある。 講師非常に丁寧なご指導をいただいている。生徒を置き去りにしない指導が良い。 カリキュラム分かりやすいテキストが素晴らしい。予習、復習がしやすい。ポイントを押さえた内容。 塾の周りの環境設備が素晴らしく、休憩室や自習室も完備している。受付の応対が良い。具合が悪くなった時に色々な対応を迅速にしてくれた。 塾内の環境非常に綺麗な教室で、きちんと清掃がなされています。エアコンもいつも適温を保っています。 入塾理由実績があり、有名大学に多数合格している。優秀な講師が揃っている。 定期テスト大学受験本番にかなり近い内容のテストが受けられるため、本人も大変喜んでいる。 宿題復習に最適な宿題を無理ない量を与えられ、本人のスキルアップに繋がりました。 家庭でのサポート送り迎えをできる限り行いました。食事に気を配りました。睡眠を十分に取るように気を配りました。 良いところや要望講師が優秀で分かりやすい授業を行っています。受付の方が大変親切です。 総合評価講師の質の良さ、受付の対応能力、設備、環境などを総合的に評価いたしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金については支払者ではない立場なのでなんともいえないが、結果次第だと思う。合格すれば投資した甲斐があり不合格ならば投資した意味がない。 講師自分の好みにあう授業が選べると本人が言っていた。 そういう点を踏まえると選択肢が多くて良いのだと思う。 カリキュラム本人任せなので詳しくはわからないが、満足してかよっている様子なので問題ないのだと思う。 あとは結果次第。 塾の周りの環境自宅からのアクセス、通っている学校からのアクセスが良いところに立地している点がよい。 塾探しにおいて1番は通いやすさ。次に指導内容になってくる親は多いはず。 塾内の環境特に塾の様子を話す機会はないが、概ね満足している様子です。問題なく通えている時点で満足しているのではないか。 入塾理由周りの優秀層が通っていることがきっかけみたいです。 大学進学を意識し始めたらしく通いたいとなったようです。 良いところや要望とにかく志望校に合格させてもらえたらなんでも良いし親はいくらでも投資すると思う。 ひとりひとりたくさんの生徒がいる中でしっかりみてもらえたらと思う。 総合評価本人が満足して通っているかどうかが重要になってくるので、そこを加味して評価しておきます。 高校生は自分本位なのでそのあたりはもう本人任せです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は一般的なものだと思います。コマ数に応じて高くなるので必要最低限に留めました。 講師子供自身が講義の進め方や教え方がわかりやすく、楽しいと言って喜んで通っていた。 カリキュラムカリキュラムの詳しい内容はわからないです。教材は塾のオリジナルのテキストのようでした。 塾の周りの環境自宅から自転車で十分ほどの距離でしたし、駐輪場もあり、危険な道路があるわけでも無かったですし、何ら不便なことはなかったと思います。 塾内の環境比較的きれいで清潔感のある環境だったようです。自習室も広く個別の机で、しょっちゅう利用していたようです。 入塾理由高校受験にあたり学校の授業と本人の独学だけでは合格に至らないと判断したので、通塾することにしました。 定期テスト特に定期テストに向けた対策などがあったかはわかりませんが、たぶんなかったと思います。受験に向けた対策だったと思います。 宿題宿題らしいものがでていたかどうかはわからないですが、聞いたこともないので、たぶんなかったと思います。 家庭でのサポート自宅で子供の勉強時間にはテレビを消すなど環境づくりに心掛けました。 良いところや要望授業が、集団に対する講義形式で雑談交じりに楽しい雰囲気で進められるなど、子供にとっては合っていたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望ではなかったのですが、無事に希望の学校に入学できたので、通塾して良かったです。 総合評価第一志望には至らなかったものの、きちんと偏差値も上がり第二志望校に合格できたので、通塾して良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金季節ごとに面談があり、講習という名目でたくさん勧められる。かなり早い時期から過去問添削なども勧められる 講師映像授業は一流の指導陣なのでとてもわかりやすく、また、事務方の社員も受験を熟知している カリキュラム東京大学の二次試験は記述なのて独学は難しく、内容濃い添削が受けられた 塾の周りの環境練馬駅から数分で、暗い道も通らない。また、通学路の途中にあったので、時間のロスが少ない。駐輪場がないのが辛かった 塾内の環境受付とフロアが違うので、騒いでいる人がいても野放しになりがち 入塾理由部活動が忙しかったので、通学途中にあり、映像授業で時間に融通がきいたので。 定期テスト定期テスト対策はなし。範囲に該当する講座を購入すれば対策として有効だった 宿題映像授業のため宿題はなし。ただ、次の授業の前に前回のチェックテストをクリアしないとならない講座がある 家庭でのサポート大学受験なのであまりサポートはなし。ただ、受験システムが煩雑なところは調べた 良いところや要望社員不在が多く、電話対応はあまりよくないので改善してほしい その他気づいたこと、感じたことチューターと仲良くなって、結果的にすごくよかった 総合評価現役進学に特化していて、部活との両立はかなり難しい。金額も高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金丁寧な対応。実績。知名度。実際に成績があがり、志望校に合格した。 講師個別指導に時間をさいてくれた。模試の結果に基づいたカリキュラムの構築。 カリキュラム苦手科目にフォーカスした重点対応。教材も最新にアップデートされていた。 塾の周りの環境駅近で警察官のパトロールも頻繁にあって、安全。治安が良い。急行停車駅だった。 塾内の環境雑居ビルの為、うるさい。エレベーターが臭い。小さな子供が多くてうるさい。Wi-Fi繋がらない。 入塾理由有名だった。家から通いやすい。月謝が手頃。講師が良い。カリキュラムが豊富。実績充分。 良いところや要望良いところは立地、実績、講師の対応、カリキュラム、治安、環境です。 総合評価立地、知名度、講師の対応、実績、カリキュラム、教材、パーフェクトだった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高円寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1教科20コマという料金設定だったので夏休み中などは沢山コマ数使うので高いかなと思う。 入塾した6月は部活もまだあったためそんなに授業受けていないので月単位の月謝の所とは比べにくい感じはします。 講師担任というかたちで一人一人に付くみたいです。 うちはベテランの塾講師ではなく女性の方でした。年齢も近く色々な情報が聞けて良かったと言ってました。 カリキュラム特に夏期講習と言うかたちは取っていなかったと思う。 映像授業だったので一人一人の進み具合によってカリキュラムを考えてくれていた。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり自宅からも自転車で通える距離だったため電車代とかの負担はなかった。 コンビニやお弁当屋さん、牛丼屋さん、マックなど近くにあるので夏休みとか週末は助かった。 塾内の環境パソコンがある部屋があったのですが満席の時などあったみたいで自習室で自分のiPadで勉強する時もあったとか。そのため夏休みにiPadを購入しました。 入塾理由体験はいくつか行きましたが部活があったので時間の融通がきくこちらの塾にしました。 定期テスト定期テスト前、期間中は自習室で自分で勉強していたと言っていた。特にテスト対策の授業ってのはなかったと思う。 宿題宿題はなかったのではと。 帰宅後ここまでやりたかったと自ら勉強はしている日もあったくらいです。 家庭でのサポート夏休みは毎日お弁当、捕食のおにぎりやパンを作って持たせていた。塾に冷水機もなかったため飲み物は足らず近くのコンビニに買い足しに行っていたみたいです。 良いところや要望塾面談の時は事前に予定を聞かれ何日かこちらから予定を出して調整して頂く感じでした。大体第一希望の時間帯で面談出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと部活や学校行事で遅くなる場合などは本人が電話して変更していました。 総合評価高校受験では塾へ通っていなかったので初めての塾通いの為他を知りませんが、集団塾にせず個人塾にして良かったと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.