TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金妥当な料金だったと思いますが、夏期講習や冬季講習など別途費用がかかり大変でした 講師塾長が面倒見の良い感じの方でした。いろいろ相談にのっていただき、気に入って入校しました。 カリキュラム教材種類が豊富にあり、進具合を見ながら指導していく形でした、 塾の周りの環境駅の近くで飲食てんやコンビニが多くあり食事や飲みのもの調達に困らなかったようです 塾内の環境教室内があまり綺麗じゃないと子供は言っていましたが、見学時には整理整頓されていて使いやすい教室だた感じました。 良いところや要望電話をかけても担当者へ伝わっていなかったり、振替がきちんとでいないこともありました、 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの内容がわからず申し込みにくかった。講師が一定でないらしく、人が変わると教え方が変わり混乱すると言っていました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の進学実績のある有名予備校と比較して、料金は割高な感じがした。 講師実力のある有名講師の講義を、ビデオ学習で何度でも受けられるので、理解出来るまで学習出来る。 カリキュラム実力のある有名講師の講義を、自分の都合に合わせた時間で受けられる。 塾の周りの環境新宿駅西口の繁華街に立地しているので、女子は夜は一人だと、心配。 塾内の環境校舎は広くて、ロッカーも用意されているので、勉強の環境は整っている、 良いところや要望ビデオ学習が主体なので、部活をしていても、休むことなく、通える。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
塾の周りの環境駅から徒歩圏内で近く、明るい環境なので特に心配はないと思います。 塾内の環境映像授業なので特に授業風景は確認していないが、子供が自習室にも良く行くので、雰囲気は良いと思います 良いところや要望今のところ、子供が積極的に通塾しているので、環境は良いのかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講座の提案はありがたいのですが、すべてを受講すると金額がかさむので難しい 講師わかりやすい先生の講座をとることができる。担任や塾長と話す機会が多く相談しやすい。 カリキュラム本人の苦手な分野等に合わせて、講座を提案してもうらえる。部活で忙しくても自分のスケジュールに合わせて講座をとることができる。 塾の周りの環境通学経路の途中にあり、駅前にあるので通いやすくとても 便利。 塾内の環境自習室も充実していて、開校時間も長く休日も利用できるので助かりました 良いところや要望自習室の開校時間が長く、自宅でなかなか集中してできない子には助かる その他気づいたこと、感じたこと取ってみたい講座があるが、金額をもう少し抑えていただけると助かる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金コース単位の申し込みなので支払い額が大きいので慎重に選ぶ必要があります。ただ、少しお試しをしてから選ぶことが出来るので助かります。 講師映像授業なので講師はレベルも教え方も気に入った人を選べるので満足度は高いです。 カリキュラムカリキュラムやテキスト自体は大変よく考えられているようですが、新しいコースになったりすると人によって違うことを言われてしまい、コース単位の支払いなため一回の支払い額が高いので決めるまでが大変です。 塾の周りの環境駅から近くコンビニ直結、他にも何件もコンビニがあり、駅にもお弁当を買うところもあるので夜も困らないようです。明るく人通りの多いところにあるのも助かっています。 塾内の環境飲食スペースが別に確保されているので、自習室や授業室は静かで集中出来るようです。 良いところや要望教室長が全員の担任という位置づけなので今一つ生徒のことを把握してくれている気はしません。副担任としか本人も話さないので、面談などは副担任としたいです。 その他気づいたこと、感じたことコースの進め方や理解度の把握等、フォローをしていただけるようにお願いしているのですが、教室長が何度も変わるので徹底していただくことは出来ず、フォロー体制は弱いです。映像をがっちり見て自分のものに出来るようなお子さんでないと成果は出にくいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は1科目ごとでした。1年間通した料金になるのでかなりお得だと思います。 ただし講習は別料金、科目も細かく分かれているので、いくつか受講しようと思うとそれなりの高額になります。 ただし確実に行った分だけの結果は出ると思います。 講師一人の生徒に対して、担任や補佐の先生が複数名いて、相談や指導をしてくれました。 メールや電話でもサポートしてくださったり、学業面でも精神面でも親子共々助けられました。 カリキュラム映像授業がメインです。まるでテレビ番組を見ているようで、講師の先生方の授業も面白く、とても楽しく勉強できたと子どもが話していました。 塾の周りの環境駅ビルで直通なので迷う事もなく、人通りが常にあるので通わせるのは非常に安心でした。 塾内の環境授業自体は映像授業なので個別ブースで集中できるそうなのですが、自習室は仕切りもないのでちょっと落ち着かないかも、と言っていました。ですが授業がない日もいつでも利用できるので、家で勉強がしにくい時はここの自習室で勉強しているとのことです。 良いところや要望先生方と連絡が取りやすく、面談もその都度対応して下さるので非常に助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと今まで自己管理ができなかった子が、ここに通う事でできるようになりました。 勉強以外に、社会に出てから役立つ事も教えて下さるところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金各科目ごと項目ごとに細かく映像授業がいくつかまとめてパックされているのですが、とてもお高めな料金でした。 講師映像を見る仕組みで講師でなくチューターがいて質問を受けてくれますが、明確に答えられないチューターばかりで困りました カリキュラム映像授業の内容はよいのですが、次のレベルの映像にいくのにテストがあり、なかなかクリアできず、次の映像授業を受けられないことが多い 塾の周りの環境駅より近くにビルに入っていて、通いやすい。登下校が遅くても明るいのは良かった 塾内の環境映像授業なので各ブースに入って静かでした。自習室も完備されていて、私語をしてるとチューターが指導してくれます 良いところや要望映像授業の内容自体はよくできているのですが、次のレベルに上がるためのテストがなかなかクリアできず、チューターも答えられない。本部に質問しても解答がなかなか届かない その他気づいたこと、感じたことチューターがいるので休みがちだと連絡をくれたり、グループを作ってみんなで頑張り合うようにしてくれたのは良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金比較的易いと思われる。入金決済方法が、もう少し柔軟になれば、なお良し。 講師勉強が進む環境になるように気を配り、他生徒とのトラブル解決にも熱心に取り組んでいた。 カリキュラム好きな時間に好きな量だけ学習出来るので、時間を合わせ易かった。進捗のチェックはもう少し厳しくして貰いたい。 塾の周りの環境自転車で10分の立地にあり、通い易かった。駅前なので、夏休み中の昼食にも便利。 塾内の環境自習室は静かな環境でスマホで遊ぶ雰囲気でもなく、勉強に集中出来る。 良いところや要望同じレベルの塾生と一緒にいるので、適度な刺激を受けられるのは、良い。 その他気づいたこと、感じたことパソコンやスマホから、成績や模試の結果等が見れるのは有難い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金選択カリキュラムが多数用意されているが、勧められるままを受けるととんでもない金額になります。塾任せずならず、本当に必要なものだけを選択すれば普通。 講師講師はほとんど受験直後の方が多いので最新の知識がある一方で、教え方は発展途上。 カリキュラム教材は選択したカリキュラムに合わせて自動的に決まる。どのカリキュラムを選択するかについて内容を詳しく教えていただいたので、無駄な事業を取らずに済みました。 塾の周りの環境駅からアクセスが良く、お昼も外食するところも多数あるので長時間塾で勉強するには良い環境だと思います。 塾内の環境自習室が充実している点がよい。いつも同じ席で朝から晩まで集中できます。授業はそれほど期待していません。 良いところや要望良いところは自習室が充実している点に尽きると思います。勉強は基本的には自分でするものですから、集中できる環境が必要だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと優秀な生徒の親御さんにはお得な学校です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金単科を多く取らせるため、かなりの金額になった。映像授業でこの金額かと思うとメリットが感じられない 講師映像授業だったので、一歩的な感じ。分からなところがあれば相談しにいくシステムだったが相談しに行くのも、面倒だったり先生がいなかった カリキュラム色々な単科授業を取らせるので総合すると、金額も授業数も多くなり自分でやる時間が少ない 塾の周りの環境家の近くで駅前なので安心。色々な塾が入っている建物で入口に警備員さんもいた 塾内の環境自習スペースが入口の前で落ち着かない感じ。入塾相談する人に会うのは抵抗があったようだ 良いところや要望生徒一人一人を、ちゃんと見て欲しい。有名大学への進学者獲得に力を入れているのは分かるが、お得感がない その他気づいたこと、感じたこと映像授業だけにしては、かなり高額。自分に必要な物が明確な人には良いかもしれない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い!通信授業なのに、普通の塾並みに高い。部活で時間が取れないから仕方ないが。 塾の周りの環境駅前なので通いやすく治安も特に悪いことは無いと思います。車で送り迎えできます。 塾内の環境最近は自宅受講をメインにしているので、塾の様子は良くわかりません。 良いところや要望先生はやさしい。保護者会も頻繁に行ってくれるので、風通しは良いと思います その他気づいたこと、感じたこと特に思いつきませんが、出来れば料金をもっと下げてくれると助かります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金入塾時 料金は一括払いなので まとまったお金が必要です。夏休み後に授業を追加してさらにお金が必要になりました。〈追加の授業はつけなくてもよいけれど、やはり受験に受かってほしいので受講することになりました。〉 講師親身になってくれているようです。 カリキュラムカリキュラムは事前に先生と三者面談があり、親も納得して受講させています。 塾の周りの環境中央線武蔵小金井駅から徒歩5分くらいでとても交通の便は良いと思います 塾内の環境塾は集中できるようで、座席も足りなくなる事はなくよく塾へ行って勉強しています。 良いところや要望夏休みも毎日8時には塾が開き 本人のやる気次第で、勉強できる環境です。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾して3ヶ月ほどですが、成績が伸びた科目もあり感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金月々ではなく、一括請求のため金額は高くなりますが、自習室やその他の過去問コピーなど含めてみると、負担ではないかと思います。 講師勉強以外の話も聞くことができる。講師の方々の講義が面白い。 カリキュラム一人一人にあった講座を面談で進めてくれる。様々なレベルの講座がある。 塾の周りの環境駅から近く、大型スーパーがたくさんあり、買い物もしやすいため、便利だと思います。 塾内の環境自習室があり、また、利用時間も長い。駅前ですが、それほど騒音は聞こえないようです。 良いところや要望保護者会を適宜開催してくれます。教室長も熱意があり、お若いのでとても頼れる存在です。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が増えてきて、教室自体が手狭になってきているようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業でありながら、個別指導の良さも取り入れられており、映像にしては高めではあるが、仕方ないと納得できる。 講師「目からうろこが落ちるような解き方」を教えてくれた、と息子が言っていた。 カリキュラム志望校に合格するためには、これをやって、ここまでできるようになって、と道筋を分かりやすく説明してくれた。 塾の周りの環境定期券内で、駅からもすごく近い。家から行く場合も短時間で行ける。 塾内の環境映像授業なので、個人で勉強するが、衝立を隔ててすぐ隣に人がいるので、集中して勉強せざるを得ない状況。 良いところや要望最初に年間費用を払ったと思っていたのに、数か月後にまた数十万かかった。初めに説明が欲しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は安くないです。その分内容も良いかと思います。成績も良くなっているので、やむを得ないと思います。 講師行きたくなる様な雰囲気をつくって、くれています。そのおかげで、成績も通う前と比べて良くなりました。 カリキュラムカリキュラムに関してはあまりよく分かりません。ただ、間違っていないからか成績は通う前に比べて良くなりました。 塾の周りの環境雨の日以外は、自転車で通わせています。比較的明るい通りなので、治安に関しては、何も心配しておりません。 塾内の環境集中できているかと思います。そこまでは把握しておりません。集中できていなければ、成績に響くはずです。 良いところや要望学校と比べて、勉強のやる気のある人が集まっているので、環境が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと非常に評判が良く、安心して通わせております。別送の用があり、その日行けなくても、きちんと対応していただいています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金非常に高額だと思いました。 今回は1年間という短い期間で私立大入試のための三教科のみでしたので大きな無理はありませんでしたが、何年も利用する場合や教科が多い場合には負担がかなり大きいかと思います。 講師映像授業なので、講師はいない。 映像授業の講師の方々については、授業がとても分かりやすく印象に残る充実したものだったと聞いています。 講師を選べるシステムも良かったと思います。 カリキュラム高校三年生から始めても、十分間に合うようなカリキュラムでした。 ギリギリまで部活などに専念した後、短期間で受験に臨めるような効率の良いカリキュラムが魅力的でした。 グループ授業のような無駄がなく、自分のペースで進められるシステムが合う生徒には最適だと思います。 塾の周りの環境駅近で便利な立地で、設備の整った環境でした。 重々しい緊張感がいらないようなオープンなエントランスも魅力的でした。 塾内の環境特に問題なく快適に利用していました。 食事をする際に、座る場所がなく通路のようなところで立食タイプだったところは親として気になりましたが、食事には余計な時間をかけず学習に戻れるという点は理解できるので大きな不満はありませんでした。 良いところや要望学校にはないことが多いという点です。 例えば、個人の目標やペースに合わせられること、学習に集中しやすい環境があること、同じ目的を持った人が集まっているため意識が高まることなどがあります。 その他気づいたこと、感じたことチューターのスタッフの方々が受験生の年齢と近い若い方が多く、気軽に話しやい点が良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金コマで選べるのは便利だが、料金は高いと思う。まとめて請求がくるので一度の負担は大きい。 講師ベテランが少ない点が不満。講師によって、教え方にムラがある。 カリキュラム教材は志望校に合わせて作成されていると思う。良問が多いと感じる。 塾の周りの環境交通の便が良いので助かる。信号がなく危ない点が少し不満である。 塾内の環境教室は狭いが集中はできるようだ。 良いところや要望講師からは時々連絡がくるので安心できる。子供の学習状況は把握したい。 その他気づいたこと、感じたこと講師がすぐ辞める。仕方ないが、当たり外れがある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ひとコースは高いが、必要なものだけ先生がチョイスしてくれるのでいらない授業までとって無駄になることはないと思う。 講師塾に通いたがらなかったので、自宅のパソコンでクオリティの高い授業が受けられてとてもよかった。 カリキュラム難易度だけではなく進みたい学部に沿ったコースがいくつもあったので、教え方との相性が合ったものが探せてよかった。 塾の周りの環境うちから徒歩5分以内で便利だし、電車やバスで通う人にとっても駅から近いので何かと便利だと思う。 塾内の環境自習室と食事をとれるスペースが独立しており休憩中の人に煩わされることなく自習ができていいと思う。 良いところや要望西葛西校と違って狭いので最初はよかったが、徐々に生徒が増えてくると机が予約できなくて大変だったらしい その他気づいたこと、感じたこと衛星授業なのでコースが終了するまで自分の都合に合わせて通ったり自宅のパソコンで授業が受けられて自分の予定を優先させられたと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金さすがに有名な予備校であるため、べらぼうに料金は高いと思う。 講師テレビに出るような有名な講師を衛星放送で、見て、自分のペースで授業を受けられる カリキュラム教材のことは正直なところよくわからないが、子供としてはとても気に入っているので、おそらく良いものだと思う。 塾の周りの環境家から電車一本で通え、繁華街ではあるものの、そこまで治安が悪いわけでなく、環境としては良いと思う。 塾内の環境自習室が完備されていて、自分の好きな時に使え、周囲も集中して、勉強をしているので、良い環境だと思う。 良いところや要望とにかく、子供が自分で比較して自分で選び、とても気に入って通っている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高校生の予備校なのでそれなりの値段で家計はかなり圧迫された。科目ごとの料金設定でたかかった。 講師質問に丁寧に答えてくれたり、よく声をかけてくれたりして面倒見がよかった。 カリキュラム有名な塾だけあってカリキュラムの、組み方が非常に効果的で使いやすかった 塾の周りの環境学校と駅まで近く、電車も遅くまであったので安心して通えた。居酒屋も、あったけど、明るく、人通りが多かったのでかえって安心でした。 塾内の環境いつでも使える自習室があり仕切りがあってプライバシーも守られていて集中して勉強できた。 良いところや要望勉強合宿は集中して学習に取り組めてよかった。食事がほか弁なのは仕方がないが、結構好き嫌いの多い子供なのでストレスだったらしい。 その他気づいたこと、感じたこと休むとビデオ講習だったり、フォローしてくれてありがたいがビデオはあまりよくなかったみたいだ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します