学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師講師を選んで受講できるので、生徒の性格や適性に合わせた指導をしていただけると思う カリキュラム受験に必要なことは全て網羅されているので安心。あとは本人次第。 塾の周りの環境歩いて通える場所を選んだ。地元に住んでない人も市ヶ谷駅から徒歩3分程度なので便利 塾内の環境インフラは最高というほどでもないが、通ってくる生徒さんがみな良い子なので環境ヨシ。 良いところや要望チューターと仲良く楽しくできるところが良いのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業なので反復して学習できるので生徒にとっては便利だと思う。講師との直接のやり取りがないので鬱陶しいことが無くて良し。まあ頭の程度で身の丈に合ったことをしてればいいのだが。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。勧められるままに講座を申し込むとかなり高額になる。 講師頻繁に三者面談が行われるため、子供の現状把握がしやすいと思う。 カリキュラム季節講習についてはその都度勧められたものを受講している。 塾の周りの環境最寄り駅からすぐなので交通の便はよい。周りにはコンビニもありとても便利。 塾内の環境駅が近いため、電車の発着音などは聞こえるが、気になるほどではない。 良いところや要望保護者会の内容がわかりやすく、大学受験の現状がわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと動画を見て進めていく講座なので、自分次第でいくらでも進めていけるところがよい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船堀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金まとめて支払うから毎月いくらなどと決まっていないので出費がかさむ 講師自分で講座を選べるから好きな講師を見つけてその先生の授業を選べるから カリキュラム確認テストや毎月の報告レポート、ミーテイングなどがあって、しっかりやる体制が整っていると思う 塾の周りの環境家から近く歩いて行けるし、周りにスーパーやコンビニなどもあって便利 塾内の環境建物自体もそこまで古くなくきれいな方だと思うし、広さもある程度あるから 良いところや要望自分のペースでできる、しばらく行ってないと電話で連絡がきたりする その他気づいたこと、感じたこと校舎長が熱い方で、親身になって話を聞いてくれる感じがし、信頼できる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少し高めだった。けれど本人が気に入っていたので良かったと思います。 講師講師の先生と数回しか会っていないのでわからない。 子供自身が対応していたから。 塾の周りの環境立地はまあまあ良かったが、自宅が駅から遠かったので雨の日は大変そうだった。 塾内の環境綺麗で整理整頓されていたと思う。総合的に良かったのではないかと思います。 良いところや要望天候や本人の具合又は予定が合わない時に、リモートで授業を受けられるのが良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験前に必ず電話で励ましてくれたのはとても良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金コマ数に応じた料金なので、苦手なコマのみ取った場合、とても安く感じる。自習室も使えるので、安いと思う。 講師校長先生が親切でこちらの困っている状況を話すとすぐに対応してくれる。 カリキュラム好きな時間にPCで授業が受けることができ、期間内なら何回も受けることができる 塾の周りの環境大きい駅なので、人通りも多いので安心できる。警察署も近い。歩道が整備されている。 塾内の環境大通りに面している割には静かである。救急車両のサイレンがうるさいぐらい。 良いところや要望駐輪場がないため、駅の駐輪場に止めないとならない。大きい通りに面しているが、歩道があるので安心。 その他気づいたこと、感じたこと懇談会の日があるが、忘れた場合、フォローアップがあり、いいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金夏・冬の追加の講義や合宿でお金がかかったことを思い出します。でも一般的な設定であったと思いますが。 講師子供から評価についてはきいておりません。理想が高く大学受験は失敗しました。。塾の責任とはおもっておりません。 塾の周りの環境自宅から近く通うには良かったと思います。遅くまで塾にいることもありました。 良いところや要望良いところや要望はございません。子供たちの希望がかなうようお願いします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。設定はコマ数に応じたものなので仕方ないと思いました。 講師年齢の近い講師が多く、勉強の相談に乗ってもらえる半面、仲が良くなりすぎてしまいました。 カリキュラム教材は進捗に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも進捗に合ったもので良かったと思います。 塾の周りの環境交通手段は電車の方が多いようです。大きな通りに面していて出入りもしやすかったと思います。 塾内の環境教室は人数の割には狭く、窮屈だったようです。自習室に行っても勉強できない時があったようです。 良いところや要望模試の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいと思いました。コミュニケーションがとりづらいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ際に、スケジュール変更は出来たが、変更すると講師が変わるのできつかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高かったが、その分ハイレベルの指導をしており、仕方がないと割り切りました。 講師東進はネットでの授業が中心だったようでしたが、かなり刺激になったようです。 カリキュラム年末時点での志望大の変更は、指導する側も大変だったと思いますが、嫌な顔せず対応してもらえて良かったです。 塾の周りの環境授業は夜だったのですが、駅前にあり治安は良好でした。ただ車で送り迎えしていたので駐車場があれば良かったです。夜、お迎えの時間になると何台も道路に停車しており、少々後ろめたさを感じました。車利用の我が家にとっては、駅前でなくても駐車場があるほうが使いやすかったです。が、仕方がないですね。 塾内の環境成績などが壁に張り出されていました。やる気を出させるためには仕方がないのでしょうが、あまり好きではなかったです。そもそもやる気のない場合は逆効果で、優秀な子に有効な施策かと思います。なので好きでないです。 良いところや要望特に悪いところはないです。こんなものかと思いますが、娘はトイレが狭く汚かったと言っていました。あと、事務の処理能力が少々低かったように思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結果が思ったほど出なかった事もあるが、初期費用、追加コース代は高く感じた 講師入校した時の校舎長の人柄や方針に魅力を感じて入ったが途中で転勤となり、少し厳しさがなくなってしまった カリキュラムスケジュールやそれに伴うシステムは充実していると思った。子供に自ら絵を描かせるなど、後々社会に出ても必要な要素を学べると思う 塾の周りの環境駅前で通いやすいと思う 周りは繁華街という場所でもなく、勉強に集中しやすい 塾内の環境基本的はいい設備だとおもう 良いところや要望親からの相談も親身になって対応してくれたところはありがたかった その他気づいたこと、感じたこと東進ハイスクールは有名な 講師も多いが察する機会が 少ないのが残念です

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金正直、割高だと思います。国立の高校だったので、私立高校に行っているつもりで、授業料を払ってましたが、私立高校より高かった。 講師私が通っていたのては無いので、わからないが、高校の先生の方が良かったようです。 カリキュラム高校は本人が選び通っていたが、塾は家の近くで選んだので、本人のやる気、が感じられなかった。 塾の周りの環境家の近くなので、あまり悪い環境とは思わないが、入塾に際して本人の意見をもっと聞くべきだった。 塾内の環境本当に一通り普通だと思います。駅からの距離、広さ、小学校、中学校の塾と変わらない。 良いところや要望特段にはありませんが、出欠、成績はもっと頻繁に親へ連絡して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと私も予備校に通った事があるので、だいたいこんなもの、だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師無料の模試を受けてた後、夏休みの間の無料体験に何度か通いました。やはり無料だけでは終わらす、通常の授業の勧誘が激しくなった。 塾の周りの環境自転車で通うが、近くの駐輪場に止めたが、駐輪場代の補助があるのかないのか、説明されていない 塾内の環境子供が直接、勧誘の説明を塾で受けただけなので、親は一度も足を運んでいません 良いところや要望無料体験の回数が多く、その間にオンラインで人気の講師の授業が受けられた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料を前払い。なかなかのきんがくがなってくるので選択科目にはよく考えて 講師レッスンやサポートについてとてもわかりやすいせつめいかいしていただきました。 カリキュラム難関校にあわせて用意されたので、じぶんで必要な科目選択することができました 塾の周りの環境駅からちかく、学校からかよいやすい。周辺にみせがおおいので、べんりです 塾内の環境各自が集中できるように配置されて十分なペースが確保されています 良いところや要望定期面談がありいまのじょうきょやテストの結果など知らせろことができました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金妥当という意味で3の評価。決して安くはないが他社と比較して高すぎるということもない。最初はわからず子どもの意見と塾の提案のまま契約したが予定期間で消化しきれないことがあり、それ以降は割引にならなくても必要最小限のコマ数を契約、不足を追加購入するパターンに変更した。子どもにとってもまだこんなに残っているというプレッシャーもなくなった。結果として追加購入した場合は割引してもらっているのでその点は良心的だと思う。 講師映像授業のため、教室にかかわらず講師のレベルが高い授業を選択できる。大井町校の校長が相談しやすい カリキュラム通常コマは20コマと多いのでなかなか多講座取るのは難しいが、苦手科目の補完に5コマ程度の口座が使えるのが便利。高速マスターも役に立っている。 塾の周りの環境駅前で自宅から5分の距離。学校までの通学に時間がかかるためせめて塾は自宅から近いところで負担を減らすことができていると思います。自分の部屋へ行って机に向かうのと塾の自習室へ行くのが大差ないことがありがたい。自室より誘惑がない分やはり塾の方が集中しますので。 塾内の環境自習室の数が限られているので混雑しているよう。狭い教室のため休憩や食事を摂る空間がほとんどないのがやや不便 良いところや要望保護者会で情報共有がされることがありがたい。学校とは違った視点で受験についての情報を示唆してくれること、数字で明確な目標設定されていること。グループミーティングの参加や登校率など偏差値以外の点でもがんばった成果が数値化され評価されるのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと東進POSというWEBシステムが使いづらい。現在自宅受講になっているため過去問演習のDLをしているがデータが重いなど、IT化はやや遅れている気がします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金理系を選択していた為でもあるが、科目も多く高額になってしまった。 講師直接講師から受講していた訳ではないが、必要な科目、項目をしっかり履修できるようにアドバイスされていたから。 カリキュラム通常の講義、合宿等も自習スタイルであるが、うちの子供にマッチしていたと思う。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、高校からも帰り道の為に無駄な移動時間を省けた。 塾内の環境基本的には、自習スタイルであり自らスケジュールを組んで取り組める。 良いところや要望目的と目標があったので、自主的に勉強に取り組めた。東進ハイスクールが合っていたと思うから。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、もう少し価格の面で相談できるようにして欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金衛星なのに、非常に高かった気がします。 講師結局通っていたが、先生にもあえず、衛星はよくないです。 カリキュラム衛星なので、教科書などもあったのかわからなかったです。 塾の周りの環境衛星なのでしっかり通えたか不明です。 塾内の環境通えたかなども不明である。 良いところや要望最初にきがつかなかったのが痛いです その他気づいたこと、感じたことコマーシャルは非常に優秀だったが、東京の郊外になると対面がすくないのが良くない

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金選ぶ科目によってですが、高いと感じました。また様々な授業が増えるたびにその分料金がかさむのでたいへんでした 講師講師の先生は、若くて相談しやすい雰囲気だったと思います。授業の取り方などはまめにアドバイスをして下さっていたと思います。 カリキュラム夏期講習の時など、成績や進みたい学校の特徴に合わせた授業の取り方を一緒に考えて下さいました 塾の周りの環境駅から近くて便利だったと思います。またたくさんの交通機関があるところでしたので、お友達の幅も広がったと思います 塾内の環境施設は机の配置など集中出来ると本人は言っておりました。ただ早くいかないと気に行った席に座れないと言っていました。 良いところや要望本人の希望を優先してくれるところが良いと思いました。「この成績でそこは無理だからあきらめなさい」などとは言わず、目標に向かってがんばれとアドバイスしてくれるところが良いと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金親身になっていることは理解できるもの提案数が多く料金が高くなること。 講師チューターや職員が寄り添って親身に接して動機づけを図っていた。 カリキュラム本人の意向を尊重して学ぶべきカリキュラムや教材を提案してくれた。 塾の周りの環境通学定期内の場所にあるだけでなく、自宅から15分の距離にあり通いやすかった。 塾内の環境チューターが観察しており、私語などを行なっている生徒にはタイムリーに指導を行い環境維持を図っていた。 良いところや要望土日も自習ができることと学生同士のグループを設けて互助関係を作ったこと。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は成果・結果により高いか安いか感じ方は変わると思いました。 講師家から近く通いやすい。個人に合った多様なカリキュラムが選択できる。 カリキュラム個人に合った多様なカリキュラム。志望校対策として過去問解説が受けられる。 塾の周りの環境家から近く、最寄り駅の付近に所在。治安は比較的よいと言える。 塾内の環境教室、自習室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。もう少し空間が確保されればいいと思った。 良いところや要望月末時点の学習進捗状況が父兄に郵送され、フィールドバックされる。 その他気づいたこと、感じたこと中期の学習計画について適宜見直しが行われる。受験動向や家庭での過ごし方についてセミナーが開催される。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高いです。その分いい授業が受けられます。しかし、講師の方に言われるまま授業を取ると自分で学習する時間が少なくなってしまいます。自分でバランスを考えて授業を取るように気をつけた方が良いと思いました。 講師若い講師の方が勉強の方法や参考書についてアドバイスしてくれました。また、目標設定についても聞かれて、うちの子にはよかったです。的確な指示でとても参考になったようです。 カリキュラムスマートフォンにアプリをインストールし利用する英単語のものがとてもよかったそうです。サテライト授業なので、わからないところを何度も聞いたり、講師の方に質問したりできてよかったと言っていました。 塾の周りの環境場所は駅前なので、安全でした。ただ、自転車で通学していたのですが、駐輪場はないため公共の有料の塾の裏手の方の薄暗い駐輪場に止めていました。 塾内の環境自習室は、静かでブースに区切られていて、いい環境だったそうです。ただ、冷房が強い場所があるので、その場所は避けていたようです。 良いところや要望他の受講生とディスカッションする機会などもあったり、講師の先生方にこちらから積極的に話しかければ、熱心に応えてくれました。親と講師の方との連絡は、夜9時半過ぎに電話連絡が来ることが多く、下の子が小さいのでもう少し早い時間に連絡が欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたことどこの塾でも同じかもしれませんが、沢山授業を取るよう勧められます。親子で話し合いどこまで自分で頑張るか、どんなサポートを塾に求めているのかをはっきりさせておいた方がいいと感じました。受験は自分自身のやる気次第なので、塾に通うことでモチベーションが上がるのであればそれでいいと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は平均的で、個人授業には追加料金がかかります。まずまずです。 講師若い30代の講師が多い印象です。受験を目的にした授業なので余談はしません。 カリキュラム受験に即したカリキュラムですので、その他の事については教えてくれません。 塾の周りの環境池袋なので交通の便は良いと思います。繁華街ですので遊ぶ所が多い。 塾内の環境教室はやや広く解放感があります。校舎も綺麗で清潔感があります。 良いところや要望空調が古いので空気の入れ替えを良くしています。取り替えて欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.