TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金結果的に益になったとは言いがたいので、コスパ的に1点とします。 講師さすが精鋭講師、で魅力的な授業が多かったようです。どこの教室でも同じレベルで受けられるのは魅力でした。 カリキュラムテキストは非常に練られていて、これをちゃんと学べば確実に知識が付くという内容でした。 塾の周りの環境地下鉄出口からすぐなので弱い雨であれば濡れずに入れたのは良かったです。 塾内の環境映像授業を見ながら寝ている人や自習室でしゃべっている人がいても放置されていたので勉強できる環境にはなかなかなりづらかった 良いところや要望テキストと講師は良いですが、映像授業が向くか向かないかで大きく分かれます。 その他気づいたこと、感じたこと月1の生徒グループミーティングは、他の生徒との相性も左右されます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師講師陣は一流の講師陣で、授業はビデオの講義を視聴する形式。スピードも調整でき、観たいところは何回も再生可能なのもいい。視聴後はすぐに理解確認問題があり、理解力も判定される。1回60分~90分の講義が1セットで10時間ほどある カリキュラムカリキュラムは合格までの道のりを明確に指し示してくれ、目標を持たせて、受験までに計画的に進める形態になっている 塾の周りの環境交通手段はバスまたは自転車。駅前すぐで、人通りもあります。帰り道も明るい道で帰ってこれる 塾内の環境教室はビデオが視聴できるように個別ブースに仕切られており、30人ほどが受講できるようになっている。時々、独り言など、うるさい受講者もいる。 良いところや要望ビデオ授業はオンラインで家でできるので、好きな時に家でできること。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業で家でもできるが、できる限り、教室で受講するように勧めてくれる。家で自由にできる反面、やらないこともできるので、定期的に塾長や担任の先生が連絡をくれるのもいい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金安くはないし、コースの追加が発生することが多いと思う。 講師講師以外に、チュウターがいて、困ったことや進捗についてアドバイスをもらえたことがよかった。 カリキュラム自分のペースで授業をすすめられたので、周囲を気にすることなく、勉強を進められた 塾の周りの環境駅から近くて、入居ビルも気になる点はなく、夜遅くなっても大きな問題はなかった。 塾内の環境自習室は適度な数が用意されており、問題はなかった。やる気があれば、勉強のできる環境であった。 良いところや要望有名講師などもおり、一定の評価はできると思う。それだけで、成績が上がるわけではないとは思うが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業料的には普通だと思うがやはり場所が場所なので施設維持費が高いのと教材費も高い 講師立地は駅から直ぐで安心でしたが講師や事務職員は生徒数が多いからか生徒を良く把握していない カリキュラム難関大学志望の方には良いと思うが中堅希望をあまり相手にしていない感が出ている 塾の周りの環境駅から出口を間違えさえしなければ5分以内でしかも外に出ることがないので天候不良の場合でも良い 塾内の環境塾の建物にいくつもの企業などが入っているので塾の外に一歩出れば共同で使用しなければならない。 良いところや要望塾に登校、下校する際にはメールに通知してくれまするので安心できた。電話をかけてきてくれる事が多かった その他気づいたこと、感じたこと事務処理している人と講師、生徒のコミュニケーション不足が感じられる事が多かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高いとは思うが、この辺では平均的な料金か?結果が出てみないとわからない。 カリキュラム教えるというより自分で学ぶというやり方か?現在はWEBでやっている。 塾の周りの環境家から近い。駅の近くであり心配が余りない。 良いところや要望子供の性格や特性・能力に合わせた進め方をして欲しい。もう少し負荷を与えてもいいか?
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金大手としてはオーソドックスな料金と思うが、足りない教科などはオプションになるのでやや負担となる 講師複数の講師がいるので、いろいろな教わり方が出来、質問もしやすい カリキュラム面談や学力の振り返りが多いので、都度カリキュラムの見直しが出来る 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内なので、どの時間でも通えるが、学校帰りだとバス停から距離がありやや不便 塾内の環境基本映像授業なので、ブースさえ空いていれば個人で集中して学習できる 良いところや要望通塾した際にメール連絡があるので安心 講師が忙しいので、保護者との連絡は取りづらい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師担当の講師が複数いるので、自分にあった講師での受講ができる。また、複数いることで相談しやすい カリキュラム時期に応じて、テスト対策や進級にあわせた教材などを使って貰えた。カリキュラムも都度見直しが入るので、学力に合わせて調整しやすい 塾の周りの環境家から徒歩圏内なので、利便性はよい。ただし、学校から直接通う時はバス停が近くにないので、やや不便に思うところはあった。 塾内の環境基本ビデオ学習なので、ブースさえ空いていれば個人で集中できる環境にあった。 良いところや要望通塾した際にメールで連絡があるので、確認が取れやすい。また、自学の時も記録が残るので、どのくらい進んだかなどが分かりやすかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金初期費用も、一こまの単価も高いです。大学受験まで今後どれくらい費用がかさむのか不安です。 講師映像授業で、直接講師から教わることがないので3点としました。 カリキュラムどのような授業を選択すればよいか、事前に担当のスタッフが細やかに相談にのってくれます。またカリキュラムの進行状況もしっかり把握してくれているため4点としました。 塾の周りの環境駅から近く、ビルの入り口が大通りからすぐ見え、遅くなっても暗い所を通らずにすむので安心して通わせられます。 塾内の環境映像を見る部屋は余分なものはなく、また周囲も静かで勉強に集中しやすい環境なのではと思います。 良いところや要望今は自宅で映像授業を受けていますが、担当スタッフが定期的に電話で進捗状況を確認してアドバイスをくれるので安心して学習を進めることができます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金夏期講習、受験者直前の集中講座などは特別料金となり、高いです。 講師先生がしっかり子供を見てくれて、先生に質問しやすい親しくしてます。 カリキュラム勉強の内容や、進み方など、本人に合ったカリキュラムを考えてくれてよかったです。 塾の周りの環境みんな静かで集中できる空間作って良かった。家から近くて便利です。 塾内の環境教室いつも綺麗にしてます。 良いところや要望先生を増やしてほしいです。子供のことで悩んでいるといろいろな先生が声をかけてくれ、対策を考えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと信頼して任せらると思って入塾を決めました。授業の進み方は早い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金たぶん、他の予備校、塾よりも、料金は高めの設定だと思います。 講師楽しく受講できていたし、成績も上がったので、よかったのではないかと思います。 カリキュラム部活が忙しい中、通えるように対応してくれました。過剰な受講はお断り出来ました。 塾の周りの環境駅から近い。夜遅くても、校舎から駅まで友人と一緒に行けたりしたのでよかったのでは 塾内の環境映像での受講なので、パソコンと向き合うかたちになるので、集中できたのではないかと思います。 良いところや要望映像受講なので、部活生でも、通えるようになっているところが、いいところだと思います。ただ、ちょっと料金が高いかな…
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金年払いなので高く感じるかもしれませんが、月にならせば普通のお月謝でした。よく東進は高いでしょう…と言われましたが、私立大学志望だったのでそれ程たかくありませんでした。 講師映像授業の講師は選べるので良かったようです。ただ、担任の先生や校舎長先生は転勤や退職にやり、コロコロと変わり面談の度に最初からお話するので、不信感を覚えました。受験時は良い先生に当たって心からホッとしました。 カリキュラムカリキュラム、教材は事前に知らされて受講するので、納得がいきました。事前に二回お試し受講できます。 塾の周りの環境大通り沿いなので、車で早めについても暫く塾の前に駐車できました。女の子なので、基本的に車で送迎していたので、特に気になりませんでした。 良いところや要望映像授業も教科書もカリキュラムも素晴らしいと思います。ですから、担任制を謳うなら、担任の先生の質を一定にして欲しいと切に願います。私達は受験期に良い先生に会えたので良かったですが、高1、高2の途中の先生と受験期はとても乗り越えられないと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は基本的に高いと思います。1単位ごとの単価が高いと思います。 講師AO入試の生の声がよく聞けてよかった。 カリキュラム教材はあまりなかったようですが、テストに合わせた授業内容で非常に役に立った。 塾の周りの環境どの校舎も駅から近い場所にあった。最初はわかりづらいこともあったが、一度通えばわかるところにある。 塾内の環境何度か足を運びましたが、とても静かで集中出来そうな雰囲気だった。 良いところや要望よく先生がお電話くださって進捗を報告してくださったり、アフターケアがよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと校舎長が変わると少し方針が変わったような記憶があります。それからやはり料金が高かったと思います。またAO受験を狙う人には向いていません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師入退室の際にメールで知らせが来るのはよかった カリキュラム基本的に個別学習でほぼ自習のような感じでありわからないときに講師に問い合わせるというのがよくもあり悪くもあった 塾の周りの環境駅から近いのはいいけど夜道はやはり暗いがどこも同じようであるから 塾内の環境個別ブースになっており図書館のように静かであり勉強の環境としては悪くないと思った 良いところや要望ビデオ学習はわからないところを何度も見直せるのでいいと思ったがビデオだけに細かくは聞けないのが難点であった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金チェーン店なので仕方ないとは思いますが料金がかなり高めで長く続けるのは難しい。 講師端的な説明で、かつ教え方が丁寧で理解しやすい。また、質問事項に対していいかげんに答えず、的確なアドバイスを出してくれる。 カリキュラム希望大学にあった内容のテキストを用いており、やらなければならない事項を確実にこなしていけた。 塾の周りの環境あまりいい環境とは言えない。 塾内の環境全体的にスペースが狭い。また自習室もいつもいっぱいでなかなか座ることができなかった。 良いところや要望テレビなとマスコミのイメージとはちょっと掛け離れていると感じる。どこの教室でも有名講師がいるわけではない、ということをわかるようにしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
カリキュラムビデオ教材の中身が、有名講師がいたり、段階的に学習できるように選べたり、繰り返し見たり等、映像媒体の利点が多い。その分、高額な気がする。 塾の周りの環境駅が近く、飲食店が多いので、当然、夜間も人通りがあり、便利だが治安は心配。 塾内の環境責任者と会合するために訪ねた時に音を聞いて、静かだと思った。ビデオモニターや自習室を見た訳ではない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業内容も環境もよく、また第一志望の大学に合格できたので結果としてはよいが、料金については高めなので、もう少しリーズナブルだと親としては助かる 講師映像授業だが、テレビに出てくるような有名講師だけあって、とても分かりやすい授業を行ってくれているとのことだった カリキュラム子供の目指す大学と本人の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれていた 塾の周りの環境駅前の繁華街に立地しており、常に人通りや明かりがあり、遅くまで勉強していても安全・安心だった 塾内の環境パソコン授業だが、個人のプライバシーが保たれる環境になっていて、また静かな環境で勉強ができていた 良いところや要望最難関大学への合格者を多く輩出しているだけあって、安心して子供を預けることができ、子供もしっかりと予備校の指導についていくことができたのは担任などの方々のおかげ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はLiveではないことを考えると高めの設定ではないかと思う。 講師有名な講師陣による授業が受けられる反面、直接指導が受けられない。 カリキュラム多彩な教材で実力にあったものが選べるという点でよかったと思う。 塾の周りの環境最寄駅から近く、学校帰りによって授業を受けるのには最適であると思う。 塾内の環境各人のブースが仕切られており、集中して授業を受けれる環境である。 良いところや要望自分や学校の都合にも対応ができる点で他の対面式よりも融通が利く。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ユニット料金制度があり、複数の授業をまとめてユニット単位で受講するとお得になる。 講師志望校ごと、レベルごとに生徒を分け、複数コース生徒にあったコースが選らべ、きめ細かく指導してくれる。 カリキュラム教材としては、映像による教材が複数用意されている。多くの映像教材を進められるが、授業料がかさむので選ぶのに苦労した。 塾の周りの環境駅とからも近く、自宅からも近いので通うのは非常に便利な立地です。 塾内の環境自習室を使った学習がメインとなりますが、閑静な住宅街にあり教室は静かです。 良いところや要望自習室が利用できる時間が長いので、自習室で集中して学習ができて利便性が高い。 その他気づいたこと、感じたこと授業料をもう少し安くして頂ければ、多くの授業が選択できるので検討してもらいたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金少し高いですが、効果を考えてると金額に見合っていると思います。 講師スタッフの方が優秀でフレンドリーでした。社員の方も定期的に面談してくださり、モチベーションが保てました。最後まで寄り添ってくださいました。 カリキュラム面談で説明していただき、わかりやすかったが、学校との両立で厳しいときもありましたが、合格するためには必要なカリキュラムであることは間違い無いと思いました。 塾の周りの環境駅からとても近く、通いやすいです。校舎の周辺に飲食店もたくさんあり、息抜きに利用できます。 塾内の環境ビル自体は古いのですが、清潔に保たれていました。トイレの数が少ないのぎ少し不便かも。 良いところや要望たまにパソコンの動作がおかしくなるので新しくして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと合格させていただき、ありがとうございました!この校舎で培った力は、間違いなく自分の人生の大きな財産です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金内容が充実しているので、妥当だとは思いますが、他の塾に比べて少し高めかと思います 講師担当していただいた講師の方は、とても感じの良い方で的確なアドバイスもいただけていましたが、受験近くや受験中に不在がちで、相談ができにくかったのが残念でした カリキュラムカリキュラムを決める際、親子面談しながら説明いただき、選んだ物に沿った教材を選別していただきました 塾の周りの環境大泉学園駅からコンコースでほぼ直結で、繁華街を通ることもなく、よる遅くなっても安心でした 塾内の環境席もさほど密集しておらず、自習室も別の階にあり、他者があまり気にならずに勉強できたようです。ただ、飲食できるスペースはとても狭く、椅子もないので立って食べていたので、そこは気になりました 良いところや要望夏休みに早朝から塾を開けてくれて、自習ができたり、年末年始も休みなくやっていただいたのは感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムはきつかったようですが、雰囲気がよく、友達もでき勉強が辛い中にも楽しく通えたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します