TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思うけれど自分の都合に合わせて自分のペースで見ることが出来るので仕方ないと思う。 講師映像の授業なので実力のある講師の授業を見ることが出来るのでいいと思った。 カリキュラム自分の弱点の授業を見ることが出来るので子どものレベルにあった内容になっている。 塾の周りの環境家から近いこともありこの塾にしたので交通の弁は問題なかった。 塾内の環境決して広いわけではないけれど勉強するには充分だと思う。体のおおきなお子さんには少し小さいと思う。 良いところや要望自分の予定に合わせて、自分のペースで授業を見ることが出来るところがいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金秋から入って、約半年ちょっとでとても高いです 講師映像で勉強するのがメインで塾にいる講師はいなくても変わらないと息子は言っていた カリキュラム映像で勉強するカリキュラムで倍速で聞いて勉強したので皆に追いついたと言っていた。元々部活を3年の秋まで行っていたので遅れていた。 塾の周りの環境金町なので自転車で数分で通えて近所にあったのでとてもべんりでした。 塾内の環境特に良くもなく悪くもなくだったらしいが集中して勉強ができた。また、自習も出来るので良かった 良いところや要望一つ言えるのは料金が高いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は標準的だと思う。通常のコースに夏期講習や冬期講習などを選択すると費用負担は増える 講師有名講師が数多く在籍していて、その授業を受けることができるから カリキュラムビデオで自分の必要なカリキュラムを選択して受講することができるから 塾の周りの環境交通に関しては駅に近くて便利だが、周辺が飲食店など雑然としている 塾内の環境自習室があまり大きくなくて、使えない時もあって少々不便だった 良いところや要望良くも悪くも大手であるため信頼はできるし、チューターが親身に相談に乗ってくれているので良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金指導内容から見ても大変適切な料金であった。 他と比較しても満足できる料金であった 講師質問に対しても適切に指導していただき、受験する大学に対しても適切に対応いただいた カリキュラム教材は、子供に合わせて選択していただき、量も適切であったため、無駄がなかった 塾の周りの環境立地条件もよく、学校の帰りに寄るのにも大変便利で、通学に対する不満はなかった 塾内の環境きょうしつないも大変綺麗で、コロナの時期であったが換気も十分に行われており、安心だった 良いところや要望要望は特にありません、しっかりと指導していただきただただ感謝しかございません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ほとんど塾にはまともに通っていなかったようなので高い。 講師まじめに通っていなかったので本人がダメでした。 対面式の予備校のほうが本当はよかったかも知れません カリキュラム実際にきけば教えていただいてわからないところも克服できたのかもしれません。 塾の周りの環境特に可もなく不可もなく普通です。 学校からは比較的近いのでそれはよかったかもしれません 良いところや要望特にありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高い。あの内容とテキストでは、もう少し安くていいのでは。 講師有名講師による講座がたくさんあり、理解できれば学力があがる。ただし、積極的に取り組む必要がある。通塾フォローが、中途半端が否めない。 カリキュラムカリキュラムは、自由。レベルに合えば楽しく学力があがる。講座の選択が大事。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすい。駐車スペースがないので、車の送迎はできない。 塾内の環境個別ブースになっていて、りそうで集中しやすい。自習室が充実しているとよい。 良いところや要望学習フォローが徹底されていないので、講座の進捗管理が徹底されていない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて高価だと思っているわけではないが、どの塾も高いと思う。 講師年齢の近い講師が多く、受験対策や学校のテスト対策について体験談を聞きやすい。 カリキュラム模試の結果や志望校に応じて受けるべき講座のアドバイスをしてくれた。 塾の周りの環境駅前なので治安の悪さはないが、多くの駅前塾がそうであるように駐輪場がないのが不便。 塾内の環境スマホを預けるので急な連絡がし辛い。持っているとスマホが気になるということだろうが、全員がそうではないし、本人の意識次第だと思う。 良いところや要望かなり長く数講座の体験ができたのはよかった。体験や入塾時の面談で、とても親身になって相談にのってくれたのがとてもよかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の出身高校が公開されているので、OBを見つけ話ができるのはとてもいい。また生徒数名でチーム編成されていてミーティングがあるので、他の生徒から刺激をうけることができるのもいい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はカリキュラム増やせば高くなるので自分で取捨選択することが大事だと思います。 講師自習室として活用しました、自由度が高いのがよいところでだと思いました カリキュラム時間がないなかでポイントだけおさえているので効率的だ思いました。 塾の周りの環境駅から直ぐで通いやすいです。自習室として活用できると思います。 塾内の環境自習室は狭くて少し気になりました。集中すると気にならなくなります、 良いところや要望基本的に本人任せなので自己管理できる子どもに向いていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと効果が出るのもでないのも本人次第だと思います。どこの塾でも成果でる人は出るし出ない人は出ない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金については高いと思った。夏期講習や冬季講習は特に高いと思った。 講師自習の時間ややり方などに柔軟に対応してくれて、いいタイミングで指導してくれていた。 カリキュラム教材については、特に特別なものを使っていたり、子供の習熟度に応じて合わせていたとは感じなかった。 塾の周りの環境駅に近かったし、周りに人も多く、危険な感じするところでなかった。 塾内の環境教室は大きさも、普通。自習室もそれほど広いわけではなかった。 良いところや要望せめて夏期講習や冬季講習の値段がもう少し安くしてくれると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはないが、料金のことだけが高いのが、気になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると高かった印象があります。もう少しお安いと良かったのですが・・・ 講師受験のコツをいろいろ教えてくれたので良かったと思います。 ユーモアがあって話が面白いと子供が言っていました。 カリキュラムオンライン授業がメインの学校なのであまり教材を詳しく見れませんでした。 まぁ親がみてもチンプンカンプンだとは思いますが・・・ 塾の周りの環境八王子校は駅前にあるので交通の便はとても良かったと思います。 塾内の環境オンライン授業なので基本的にヘッドフォンをしているので音は気にならないと思います。 良いところや要望オンライン授業がメインなのでどうしても本人の管理能力が問われてしまうのでが難点かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと親もアカウントには入れるのですが、全てがのぞけるわけではないのでそこを改善してほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は非常に高い。 講師費用が高い。食事を塾内でたべることができないので、ものすごく不便。 カリキュラムAIを駆使した自分の志望校向けのカリキュラムが組まれるので、きちんとこなせばだいぶちからが着くと思う。 塾の周りの環境駅前なので、基本的にうるさい。選挙期間中などは、うるさすぎて行っていない。 塾内の環境基本的にきれいに整理整頓されているので、気持ちよく利用できる。 良いところや要望気が合うチューターがいれば、色々相談出来て良いと思う。合わないと、行くのが面倒になるらしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他と比べてないので、高いのか安いのかわからない料金設定。受講する科目が多ければ金額が上がるという普通のシステムだと思う。 講師入塾直後はこまめに電話等で保護者へ連絡をいただいた。生徒本人とは週に一度の面談やグループミーティング等で進捗を確認している。また、モチベーションを保つ方法として、勉強時間のランキングや達成度合いを掲示板や講師のブログ等で発表するなど、している。 カリキュラムスタートとゴールが明確に設定できるようなカリキュラムを組んでもらえる。 塾の周りの環境駅近なのでとても便利。 そして、通学途中にあるので、学校と家の往復の中に寄り道できる環境。 塾内の環境一人一人が壁(パーティション)で囲われた席の中で集中して学習できる環境。講師も時々巡回して一人一人を見て回ってもらえる。 良いところや要望学習する本人のスタイルに合えば、自ら学びを進めていける場所だと思う。立地もとても良いので、行くことを面倒くさがらないだけでも良い。 その他気づいたこと、感じたこと良くも悪くも本人次第。通塾記録や小テストの達成度など、モチベーションを保つアイテムを賢く利用していけば、自ずと学習習慣が身につくと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾の料金はわからないが、安くはない。試験ごとに料金も増す。 講師チューターなので、具体的なアドバイスが今、思うと足りなった。もっと早めにいろいろ助言してくれたら、進路も変わったかもしれない カリキュラム自主的な勉強になるので息子には合っていなかった。もっと厳しい環境の方がよかった 塾の周りの環境駅からわかりやすく、雨でも濡れなくて良い。通いやすいと思う。トイレもきれい 塾内の環境たまに自習室がいっぱいで使用できないと言ってた事があった。たまにがやがやしている時もあった 良いところや要望自主的な勉強が好きな生徒には向いている。周りのサポートがないと動かないタイプの子には向かない その他気づいたこと、感じたこと電話で親に状況を連絡してくれるのは良い。具体的なアドバイスは結局、本人の意思と言われ、今となってはレベルが違うても受験させるかたちとなり、後悔
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師基本的に動画授業中心のため、講師の質を判定することができないのでこの解答とした。 カリキュラム志望校向けの過去問、添削、そして志望校に合わせた問題等教材がとてもいいと思う。 塾の周りの環境家から歩いて、15分ほどの距離にいけるので特に受験直前だといいと思う。 塾内の環境基本的にパーテーションで分かれていて、動画が見れるようになっており、いいと思う。 良いところや要望メンターのついてくれて志望校に合わせてどうすべきか相談にのってくれてとても良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は大変高いと感じました。講座をいくつも受けることになり、高いです 講師対面ではないので、わからない点をしつこく質問する環境になかった カリキュラムそれぞれ個人に合ったカリキュラムとは言いにくい感じを受けました。 塾の周りの環境駅前にあって大変便利な反面、少し騒がしい環境だったと思います 塾内の環境生徒の人数の割に授業を受けるブースの数が少なくて不便を感じました 良いところや要望セミナーの申し込みをしても、日時の確定の連絡がなく、都度こちらから連絡した
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は大変高いと思います。講義をいくつも受けることになりました 講師対面ではないので、わからない点をしつこく質問する環境にないのが残念 カリキュラムそれぞれの個人に合ったカリキュラムとは言いがたい印象を受けた 塾の周りの環境場所は駅にとても近く、大変便利で通いやすくてよかったと思います 塾内の環境生徒の人数の割に受講するためのブースの数が少なく、不便を感じた 良いところや要望セミナーの申し込みをしても日時の確定の連絡がなく、こちらから連絡した
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金教材も内容がいいのだろうが、テレビ録画の授業の割には授業料が高い。 講師講師陣はいいのだろうが、授業はテレビ録画だから何とも言えない。 カリキュラム大学受験の志望校別に的を絞った教材とカリキュラムを用意している。 塾の周りの環境家から近いので通い易く、帰りが遅くなっても大丈夫だろうと思う。 塾内の環境消毒も置いてあり、室内は清潔を保たれている。パーテーションの配置もある。 良いところや要望現役で大学合格を目指すという志を持った学生と先生がいるのはいい環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の入退室のタイミングでお知らせが保護者に届くのはよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金通常通りのイメージ。高いとか安いとかあまり感じないレベルだったと思う。 講師講師の質は高い。ほとんど東大卒で指摘も確かにと感じる。 カリキュラムタイムリーな教材で、しっかりしている。いう事ないくらい素晴らしい。 塾の周りの環境駅からちょっと遠いが、仕方ない。街道沿いなのは、栗通いにはベター。 塾内の環境駅近なので、大変うるさい。もし窓など防音で無いとしたら、さぞや煩いだろう。 良いところや要望教師が最高で、建物も良いと思う。立地も申し分ないと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと予備校としては、満点に近いのではないでしょうか?今後も生徒が増えていくと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特に高くもなく、安くも無いように思いますが、講師のフォローがマメ出したので、そんなものだろうという感じです。 講師特には無いですが、子供に勉強するテクニックや分量などは参考になったと思います。 カリキュラム計画立てて結構な量のカリキュラムが用意されており、塾講師からのチェックも頻度が多かった。 塾の周りの環境特にありませんが、比較的駅に近く便利だったように思っています。 塾内の環境特に有りませんが、教室は個別仕切りが有り、集中できていたように思います。 良いところや要望講師の学生のフォローが多いのが良い点だとは思いますが、子供の性格によっては嫌がることもいるかとは思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、結果が全てですので第一志望に合格したことで評価はしています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い!塾とはこんなものなんだろけど、もう少し安ければ他の教科も受講することができた。 講師経験豊富な先生が多い。チューターの方もフレンドリーで分からないところも丁寧に経験を踏まえながら教えてくれた。 カリキュラム教材はわかりやすく良かったが、不明点を聞いても最終的に理解できるまでは教えてくれる時間はなかった。 塾の周りの環境駅から近く便利。その反面、人が多くゴミゴミしている。教室が入るビルも汚い。 塾内の環境教室は狭くコロナ禍だったので入れない日もあった。自習室も使えなかっかので成績に響いた。 良いところや要望自習室もう少し大きくしてくれればありがたい。あと、食事をできるところがあるともう少し効率よく勉強に取り組むことができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します