学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は他校との比較はできないが、講義のレベルから考えると致し方ない。 講師講義のレベルは高く、ついていくことに必死であるが、少しずつ結果が出ている。 カリキュラム授業は一方通行になりがちで、ややもすると集中力が続かないことがある。 塾の周りの環境駅から近く、利便性は高く、通いやすい環境にある。食事の場所にも困らない。 塾内の環境特に悪い点は見当たらないが、しいて言えば通行料に比して道が狭く歩きにくい。 良いところや要望特に要望はないが、昼食をとるスペースがないのであったほうが良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にその他には思い浮かぶことはない。他の学校の生徒との交流もあり、刺激を受ける。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高く、もう1つの私立高校に通っている位の金額がかかり大変だった 講師映像授業なので自分に合った講師を選択でき、効率よく授業を進めることができきたことが良かったです カリキュラムカリキュラムは最後のテストができないと次の単元に進むことができないのでしっかりと学ぶことができました 塾の周りの環境定期があったので学校の帰りの通うことができ、調布の駅は何でもそろっているので困ることは全くなかった 塾内の環境勉強モードに入っているので雑音はなく、座席も空きがないことはなかった 良いところや要望映像授業は自分のペースで飛ばしたり、戻したりしながら学べるので自分には合っていて良かった その他気づいたこと、感じたこと模擬テストが毎月あるので見直している間に次のテストの日が近づいてしまうので余裕がほしかったです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金春から秋まででかなりな額請求され、秋からも別料金が課される。夏合宿や冬合宿も料金を取られると思われ、合格後もビジネススクールと称して今度は就職に有利なように英語を勉強させるように スライドするように勧められる。 講師映像授業は興味のあるものでしたが、生徒同士のミーティングには得手不得手があると 思われます。 カリキュラム講師と担任の先生と連携が取れておらず、対応が一辺倒で 面倒だった。 塾の周りの環境交通の便は電車だと駅から近いので良かったが、自転車利用が多かった。駐輪場があまりなく そこが大変だったようだ。 塾内の環境映像授業の部屋は新しくはないがそれなりに綺麗だった。自習室の席数は十分にあった。 良いところや要望担任が忙しいのはわかるがもう少し一人一人じっくり見て欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと映像を見た後に小テストがあって合格しないと次に勧めないはずなのに頭に残っているとはあまり 思えなかった。小テストが甘いのではないか?

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 錦糸町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高い気がします 冬季、夏期講習もそれなりの料金がかかります 講師良くも悪くもない 自宅に居ると勉強する環境が悪いので塾に行ってます カリキュラム学校の授業の補足にりようしていますので、これとってないです。 塾の周りの環境環境としては優れてると思います 交通の便もいいし、町が明るいので安心です 塾内の環境雑居ビルなのでそえなりの環境です 部屋は静かで勉強しやすいです。 良いところや要望これといって要望はありません。 机のスペースを広がて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと金額面で高い気がします もう少し、リーズナブルな金額にしてほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 渋谷駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金個別教材が高く、結構いろいろとカリキュラムにお金がかさんだ。 講師先方から積極的にコミュニケーションしてくれない。情報が少ない。 カリキュラム通信教材は子供にあっているみたいだが、場所や時間に制約があり不便 塾の周りの環境交通に便利だが、場末感がある、食事は困らない。ちょっと家から遠いので遅いと心配。 塾内の環境個別スペースがありよいが、遮音が悪い、集中しにくい。トイレがきたいない、 良いところや要望子供の学習スタイルにあっている、学力が伸びることを期待しているが、現在はまだ成果が見えない、 その他気づいたこと、感じたこと先生が結構変わる、個人的にじっくりとフォローしてくれているか不安

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 錦糸町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金年間100万の授業料は高い。受講が終わってないのに、次の授業を進める、若い講師もいる。 講師映像授業の為、教師とかの影響無し。最終的には、本人の個人のもんたまい カリキュラムカリキュラムに則り、自己管理ができる生徒には向いていると思うが、画像授業で質問がしづらい環境が合わない生徒には厳しいかもしれないと思う。 塾の周りの環境通学路の途中に位置し、通いやすい環境にあったが、自分のペースで授業が受けれる環境がある為、甘えてしまう部分があったのも事実。 塾内の環境塾内での様子についての詳細は、分からない部分が多い。講師陣が、若過ぎる部分も気になった。 良いところや要望最終的には、無駄の無い、効率的な受講が可能になっていたので、弱点克服に寄与していたて感じている。 その他気づいたこと、感じたこときちんとした受講の進捗管理が出来ていれば、更に効率的な受講が可能となっていたのでは?と反省している

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金高い授業をいくつもとらされて後悔している。ただ金額以上の価値があると感じた授業もいくつかあった。 講師有名な先生の授業があるので満足している。体系的な授業内容でよかった。 カリキュラム体系的な授業内容と教材で満足している。カリキュラムも自分のペースでできるのでよかった。 塾の周りの環境駅から近いのでよかった。コンビニに行くのが面倒だったように感じた。 塾内の環境自習室はうるさかった。それ以外の点に関しては概ね満足している。 良いところや要望全体的に騒がしいので、雰囲気はあまりよくなかったように感じたので改善したほうがいい気がした。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に、うるさかったこと以外に関しては特に不満はない。気づいたこと、感じたことは特にない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかくお金がかかりますね。月々の月謝ではなく、コース毎に支払いは高額になりました。 講師自由な時間に行かれるのが本人の希望でしたが、全てビデオ授業という形でした。色々な相談はし易かったと思います。ただ、学力向上には向き不向きがハッキリ出ると思います。 カリキュラムビデオ授業は向き不向きがあると思います。個別指導はなかったかと、 塾の周りの環境新しいビルで、環境も、交通の便も、駅から近く立地も良かったです。学校からも自宅からも通いやすかったです。 塾内の環境イスが長時間でも疲れない工夫がしてある物で、それは良かったです。 良いところや要望個人的には当たり外れがあるかと思います。個ではなく均一的な所にはやや疑問ですが。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 錦糸町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金高い。あまりにも高い、が大学に行くためならどんな手を使っても受かるという強い意志があるのなら最高の教材だと思っている。 講師一流の講師が教えてくれるのがすごく満足感があり良い。生徒の主体を重んじてくれるのが有難い。 カリキュラムとにかく高いが、質は高い。映像授業なので、合う合わないがあると思う。自分でできる人が金棒を身につけるために行く予備校ではないかと思う。 塾の周りの環境交通の便はとてもよいが、自転車で来るには周りが雑多過ぎて危ない。 塾内の環境日曜日以外は騒音がないが、日曜日はおじさんがうろついているため、うるさい。 良いところや要望もう少し生徒一人一人を見てほしい。ファイルの提出など、強制しているのかしていないのかわからない。それと経営が雑なところが端々で見られるので、しっかり細かくやってもらいたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金はほかの塾よりも高いですが、国立型とか私立型とか完全にコースを決めないと学力の向上にはうまく繋がらない気がします 講師映像授業の講師は当然ながらわかりやすかったです。校舎にいる先生もわかりやすかったです カリキュラム映像授業は寝てしまいました。夏休みから入ったので自分には教材が合いませんでした。途中から入るには向いてないと思います 塾の周りの環境駅チカ、コンビニがある。食べ物屋も多いので買い出しも行きやすかったです。大通りにあるので治安も安全です 塾内の環境空調が効きすぎてて夏は寒かったです。あと、パソコンの部屋は飲食禁止でしたが生徒はみんな食べたり飲んだりしてたのでマナーは悪かったです。そのせいもあってか空気がすごく淀んでたので、冬場とかは風邪を引きやすい気がします 良いところや要望映像なので自分のペースで勉強できるし、わからなかったところは校舎にいる先生に質問できるところ その他気づいたこと、感じたこと私は夏休みに一教科だけの入塾だったからなのか、相談とかは無かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金さまざまなカリキュラムやグループ面談などがあり、それに合わせて代金を払っていたので妥当だと思います。 講師グーループ面談などあり、友達もたくさんでき、楽しく勉強することができた。 カリキュラム個人のレベルに合わせて授業を行え、自由な時間に受けることができた。 塾の周りの環境交通の便は、中央線、八高線、横浜線か通っているので、良かったです。 塾内の環境自習室は常に開放していて、自由な時間に静かな環境で勉強できたのでとても良かったです。 良いところや要望この塾の特徴であるグループ面談は他の受験生と知り合えるきっかけとなるので、良い点です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金どんどん進めるのでそれに応じて授業を多く取るので授業料は多くかかります 講師林修先生の授業は予習も復習も時間がかかり、内容も難しかったのですが力はつく授業でした。 カリキュラム映像授業なのでどんどん先に進めることが出来るところが良い点だと思いました。 塾の周りの環境交通の便は悪くはなかったです。治安も悪いとこではなかったので安心して通えました 塾内の環境ブース内の空気は悪いですがそれ以外の所はとてもいい環境でした。 良いところや要望担任助手の東進崇拝が凄まじいところをなんとかして欲しいなと思いました その他気づいたこと、感じたこと取る講座をしっかり考えて取っていけば損をすることはないと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 渋谷駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金システムがわかりにくい。他と比べたことはないが、20講に対する値段としては少し高い気がする。 講師ベテランの講師が多く、質の高い授業が魅力的。面白いおかしく、苦手科目を克服していくような先生から、レベルが高く論理的で興味深い授業をしてくださる先生もいて、自分のレベルに合わせて授業を取る事で成績も飛躍的に向上した。 カリキュラム自ら予定などを立て、実行して行くというスタイル。真面目に取り組められればドンドン先に進んでいけるが、自分で出来ない人には少し厳しいかもしれない。 塾の周りの環境渋谷駅が近く、学校からでも、自宅からでも、出先からでも通いやすく、平日の夜でも人が多いので比較的安心。 塾内の環境山手線のホーム連絡がうるさい。比較的教室内は静かで勉強しやすい。また、音読ルームが整備されると良いと思う。 良いところや要望毎日いけるのはとても良いと思う。また、映像授業で先生と直接関わることができなくても、担任や担任助手が手厚く(しつこいくらい)面倒を見てくれる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金個人的には高いなとも思うのですがほかの塾なんかと比べてみても余り変わらないのであくまで個人の金銭感覚的には高かったです。 講師全体的にいえることはどの講師の先生も雑談を挟んでくれることで眺めの授業にも飽きさせない工夫がありました。 カリキュラム生徒のレベルに合わせて授業のレベルを設定してくれるので基礎から学び直せるところがよかったです。 塾の周りの環境私は最寄り駅にある校舎を利用していなかったので少々気が重かったこともありました。 塾内の環境特に不満を持つような環境ではなかったです。雑音のような大きな音が上がることもなかったと思います。 良いところや要望特にないです。あったとしてももう少し近い校舎を選べばよかったぐらいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。ただ面倒見がいいなと思いました。年の近い方が多いからだと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金のシステムは少し複雑で、また割高に感じます。ただ、年単位での料金なので最終的にはそこまで問題ではありません。 講師初めは授業の進め方がかなり独特でついていくのが大変でしたが、途中から授業の面白さに気づき楽しみながら授業を受けられました。 カリキュラム自分専用のカリキュラムが組まれていることで自分のペースで進めることができました。 塾の周りの環境自分専用のブースで勉強できましたが、少々周りがうるさい時もありました。 塾内の環境少し散らかっている場合もあり、清潔にしてほしいと思ったことがありました。 良いところや要望この塾の特徴である、自由闊達な校風と、生徒全員で支え合う雰囲気が好きで良く通っていました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 門前仲町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金費用はだいぶかかりました。映像をみるという点を考えると、なぜもっと安くならないのか、疑問です。 講師ビデオを見て学習を進めるため、進め方は本人次第でした。進め方のサポートをしてくれるチューターの先生がいましたが、最後まで上手くかみ合わなかったようです。 カリキュラム教材は良くできていて、役に立ったと聞いています。基礎的な講座は特に学校の授業の理解の助けになったらしく、苦手な教科を作らずに済みました。 塾の周りの環境駅から直結したビルの中にあったため、街に出ることがなかったので安心でした。 塾内の環境全体に教室は小さめだったと思います。何度か説明会などでうかがいましたが、いつも決まった部屋を利用していたので、あまり教室内の様子はわかりません。 良いところや要望本人のやる気の問題でしょうが、モチベーションの維持が難しかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金は非常に高額であった。また必要もない担任助手料金を取られて不満であった。 講師東進は自分のペースで進められるが、テストがセンター模試ばかりで成果が見えづらく、本番の入試にあまり活かせない。講座の料金が成果に見合っていない。 カリキュラム教材がいいものとはいえない。カリキュラムの目的が見えづらい。 塾の周りの環境駅から近くて良い。しかし快速電車が止まらない。 塾内の環境電気が切れたり暗い時もあった。また冷房が冬なのについていたりと環境が良くなかった。 良いところや要望担任助手料金は必要が全くない。 その他気づいたこと、感じたこと自分に合うか合わないかの見極めは非常に重要であり、慎重にやるべきだ。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 渋谷駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金高すぎます。一般家庭には家計を圧迫してしまうような、簡単に払うことができる金額ではありませんでした。 講師一流の講師による授業を何処でも好きな時に受けることができるのはよいが、私にはついていくのが難しかった カリキュラムとてもよい授業だと思いますが、私には難しかったです。ばかですので 塾の周りの環境駅から近く、交通のべんが良くて良かった。コンビニなどもあり、りようしやすい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金かなり高額な契約を迫られて、結局使わないこともあり、無駄にした感じがした。 講師勉強したいのに雑談が長かったりして、面倒くさかった。 カリキュラム次々と授業を契約しなければならず、それに追われて自分のやりたい勉強ができなかった。 塾の周りの環境駅にとても近く便利だったが、あまり周囲の環境がきれいではなかった。 塾内の環境あまりきれいではなかった。時々私語がうるさく、また机が狭かった。 良いところや要望グループ面接が非常に面倒くさかった。自分で勉強したい人にも配慮したプログラムを作った方がよい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金先生方もとても熱心で、それを考えると安く感じるほどでした。勧めたい学校でした。 講師映像に出てる先生に会えたときはほんとうにうれしかったです。とくに問題ありませんでした。 カリキュラムいろいろなコースにわかれていて段階を経て学べたのがとても良かったです。勧めたくなりました。 塾の周りの環境駅からもちかく交番が近くにあったので、なにかと安心だった。とくに問題はなかったです。 塾内の環境勉強に対する意欲がある生徒がおおくてとても良い環境でした。まったく問題ありませんでした。 良いところや要望カリキュラムもとても良かった。とても満足しています。行かせてよかったです。ひとに勧めたくなります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.