TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金通い始めてまだ日が浅いので、料金についてはまだよくわかりません。動画による授業なので、講師の人件費が少なくて済むのかな?とも思い、可もなく不可もなしの3点とさせていたさました。 講師動画による授業なのでいつ行っても内容にムラがなく、よく集中して勉強できているようです。校舎長さんもたいへんお若い方ですが、熱意と親しみを感じられる方で、子供も安心していろいろ相談できそうです。 カリキュラム動画による授業なので、よく工夫して作成されているのだと思います。集中してストレスもなく勉強を進めています。次のカリキュラムを決める際には必ず保護者との3者面談をするのがちょっとたいへんですが、親も勉強の内容を知る機会なのでいいと思います。 塾の周りの環境高校の通学沿線にあり、駅からも近いので便利です。周辺の通りにいろんな人が多く行き来するので、親としてはちょっと心配もありますが、子供はそんな環境も含めて、刺激があって楽しいそうです。 塾内の環境オープンなスペースでゆったり広くゆったりしています。席数も多く、いつ行っても自由に勉強ができます。時々、お隣で盛り上がっている先生と生徒の会話が聞こえて、こちらが大事な話をしているような時には気になりましたが、学生さんが楽しそうにしているのは安心材料なので1点だけの減点としました。 良いところや要望若い先生方がリラックスして通える雰囲気を作ってくれていて、子供も安心して積極的に通うことができています。受験のためだけでなく、先生との会話から、子供が自分の将来を幅広く考えるヒントをもらうこともあるようで、いい先輩のいる新しい居場所、といった感じです。とても期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に個別の動画授業なのですが、グループミーティングや先生との面談も頻繁にあり、他の生徒さんの様子もいい刺激や励みになりそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金衛星授業でいつでも好きな時間に受けられるが、講師が授業を展開する緊張感はないので、少し高くつくような気がします 講師信頼する先輩が勧めてくれる講師の授業は面白くてわかりやすいので、楽しみに通っています。 カリキュラム入塾テストの成績により、カリキュラムを組んでくれます。そのため、身についている単元は受講せずに無駄な時間を過ごすことがない。 塾の周りの環境駅から1、2分で着く立地にある。周りに飲食店や大型スーパーがあり、割高なコンビニエンスストアよりは安く食べられる 塾内の環境朝早くから自習室を開放してくれ、夜も9時過ぎまで勉強できる。現役大学生が助手としてアドバイスをいただける 良いところや要望志望する大学の生徒を数名ずつのグループにして情報交換したり、互いに高め合っていける雰囲気 その他気づいたこと、感じたこと他校の生徒たちの様子がわかる。現役大学生の私生活など話を聞くことができる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金決して安くは無いかな、と。あとは結果次第で評価は分かれるかと思います。ただし、予備校だけの責任ではないということも承知していますが。 講師基本は動画での授業、と聞いているが、質問したいときなどに、どう対応してくれているのか疑問がある。 カリキュラム三者面談時に、厳しい意見を述べてくれることで、本人が緊張感を持って通っているように見えるため。 塾の周りの環境通学経路の途中にあり、学校帰りに寄ることができて便利だから。 塾内の環境繁華街というほどでもなく、騒がしそうな環境では無く、可も不可もないかな、という感じです。 良いところや要望他の高校生の姿は刺激になって良いと思います。あと、回りの同級生も同じ予備校で成績が上がっているらしく、本人も刺激を受けてその気になっていることが、良い点です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は普通の対面授業をするところより高かったのではないかとおもいます。 講師ビデオ授業だったので講師の先生には全く問題はない。授業も分かりやすかったそうです。ただビデオでの授業だったので4点にしました。 カリキュラム講習の教材は全く問題ありません。ただビデオでの授業だったので4点にしました。 塾の周りの環境駅から近くビルの4階だったので周りの音も気にならなかったです。勉強室も綺麗でしずかでした。 塾内の環境時間帯によるのかもしれませんが勉強室にもゆとりがあります。音なども静かすぎて集中するのには良い環境でした。 良いところや要望授業はよかったのですが、担当の先生の連絡が煩わしかったのか突然子供が行かなくなってしまったので残念です その他気づいたこと、感じたこともう少し長く通っていたら難関校も行けたかしれないとおもいました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金自体は妥当かと思われますが使わないものまで購入していたので残念。 講師年齢が近かったのでアドバイスがとても参考になった。 お友達との切磋琢磨できるように環境を作ってくれた。 カリキュラム季節講習が目標達成のためにとてもよかった。 カリキュラムが達成できない時にもう少しアドバイスが欲しかった。 塾の周りの環境通学途中の乗り換え駅から近く、大通りに面していて安全性を感じました。 塾内の環境たくさんの人がいても席は確保できていました。 周りもきちんと整頓されていたので特に問題なし。 良いところや要望子供の様子を電話で聞かせてもらえたことがとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学校から近いのは同じ教室の仲間がいて安心できたようです。 お互いのモチベーションアップにもなっていたので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金生の講師がいるわけではなく映像授業なのに、料金はそれなりに高いと思う。 塾の周りの環境家から近くて、人通りも多くて治安の面では不安はない場所にあった。 塾内の環境けして広くはないが、集中して講義を見ることができるようような雰囲気であった。 良いところや要望チューターさんがよく面倒を見てくれるという感じが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。必要に応じてコースをとるだけなので法外な値段設定をされることもなく安心して通っています 講師映像授業なので講師の教え方やカリキュラムは大変良いもののようで、授業は一生懸命聞いているようです。終了してからも必要に応じて何度も繰り返し見ることができるのが良いようです。一方で映像授業なので一方通行なので親としては不安があります。 カリキュラムコース選定に関しては教室長との三者面談で具体的に相談することが出来るので良かったです。学校との兼ね合いや本人の希望もよくきいてくれて無理強いをされることはありませんでした。本人がある講師の授業を受けたくて通っていたので、モチベーションとしては問題なく適切なものを受講できたと思います。 塾の周りの環境駅から近く大通りに面しているので人の出入りも多く、一階に中から行けるコンビニもあり親として安心出来ました。 塾内の環境自習室は入れないことはないようで、頻繁に通っています。隣との境目しっかりしているのも本人の気に入っているようです。 良いところや要望教えてくださっている先生がいるわけではないので勉強の仕方やコースのとり方については相談しにくいです。不安はありますが、本人的には色々教えてもらって助かっているようなので、勉強以外のところでのメリットは大きいように思います。 その他気づいたこと、感じたことここに限りませんが、教室長が変わると雰囲気や方針が変わってしまうのが困るところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はひとこまひとこまの料金が高かったのでそれが多分家の家計に響いてきたのでとても大変だった 講師講師は担任以外はビデオで教えるようなカリキュラムになっていたの カリキュラム一流講師時のビデオでの学習と後担任による指導であったが内容的にはあまりわからなかったところが多かったので担任がそれをフォローしていた 塾の周りの環境地下鉄の駅にすごく近くオフィス街で明るい環境で危険などはあまりないような場所だった 塾内の環境教室の中の設備も普通に整っているで勉強しやすい自修室なども完備されていたのでなかなか良い環境だった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金データ授業にしたら高いのかもしれない。しかし結果が出たのでそれなりなのかもしれない 講師データ授業なので講師はいたがわからない事を聞くだけの講師でした カリキュラムクリアしないと次に進めない仕組み根気さえあれば伸びるはずです 塾の周りの環境駅からは近いが飲み屋街が駅前にあり環境がいいかはわからないです 塾内の環境館内は塾らしく静かですが食事をするスペースがなく誰かが食事をした後など匂いが残る 良いところや要望食事スペースの改善と料金の検討特に夏、冬は別料金となっているのがなんとかならないのか その他気づいたこと、感じたこといい予備校だと思います。やる気のない子はのびないかもしれないけど
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、選ぶ数によってかわる。室長と面談をして、志望校の受験科目に応じて取る数を決められる。使いこなせると高くはないが、使いこなせないと高い。 講師自分に合った講師の授業を選ぶ事ができる。解らない所は、スクールにいる先生にたずねることができた。 カリキュラム教材は、数ある中から、合ったものを選ぶ事が出来た。時間も、部活中心だったから、自分に合った時間に組むことができた。 塾の周りの環境駅にも、自宅にも近い。また、通学途中にあり、道も明るく人通りもある場所にあるので安全性も高い。 塾内の環境一人ずつブースに分かれていて、集中して取り組める環境。教室内も明るく、静か。 良いところや要望自分の時間に合わせて組めたし、自習室として、家でやるよりも集中してできた。 その他気づいたこと、感じたこと模試を学校行事などで受けられないときも、振り替えが出来たので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金全体的に高額だとおもいます。コマ数の追加もあるため最終的にどれくらいかかるのか不安です 講師勉強以外の受験対策を教えてくれるとのこと カリキュラム映像授業なので見直しをすることができる。定期的にグル?プミーティングがあり他の生徒の様子がわかる 塾の周りの環境駅からは大きな通りなので、帰りの遅い時間でも人通りが多い。コンビニエンスストアもたくさんあるため昼を買ったりも便利 塾内の環境個々に囲われている教室や広い自習室など、勉強内容によってて使い分けることができる 良いところや要望特にありません。本人はとても一生懸命通っています。へやのエアコンがかなりさむいようです その他気づいたこと、感じたこと過去問題集も借りて利用しています。塾にいる間は、スマホは預けるルールになってます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金当時は、高いと感じていた 講師希望の大学には進学できなかった 塾の周りの環境繁華街にはあるけど、治安の悪い地域と距離が離れていたからです。 塾内の環境教材が多くあり毎日の持ち帰りが大変なのに、ロッカー等がなかったから。 良いところや要望教材のストック場所があれば良いと感じた。毎日重たい教材を持って帰ってきていたので。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に通っていて良かったのかと感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金設定は利用する授業をどれだけ取るかによると思う。必要なものだけ取れば高くない 講師はなしがおもしろいのでだんだん授業に引き込まれていた感じがした。 カリキュラムひとりひとりの理解度が教科によっても違うのに比較的画一的なカリキュラムだった。 塾の周りの環境夏休みなど長いやすみ中など手軽にお昼ご飯を食べに行けるところが少ない。 塾内の環境静かで落ち着いて集中して勉強できる自習室の席が少なかったと思う 良いところや要望もう少し個人個人に合わせたカリキュラムの提案を心掛けたほうが良いと思う その他気づいたこと、感じたこと夏休み中や休日などの時間は自習室を使える時間をもっと長い設定にしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金カリキュラムについての料金なのでどの授業をいくつとるかで料金はかなり違ってくると思う。娘の場合は妥当だったが高いと言ってる親御さんたちも多かった。 講師映像授業のため特に講師は必要なく質問があるときは遠慮なくということだったが、先生が授業だけでなく子供たちの進路指導や生活指導なども行っていたため忙しくあまり質問する時間がなかった。でもみんな優しくて話を聞いてくれる人たちだったらしい。 カリキュラムカリキュラムは自分では選べないくらい種類が多いが、先生が志望校に合った授業を一緒に選んでくれるので子供の好みや日ごろの勉強方法に合った授業を選んでくれる。 塾の周りの環境西葛西は閑静な住宅街ではないが、駅から近く遅くなっても通勤客がた草なるいているので暗い道を歩くこともなく親が迎えに行くにもカフェなどが沢山あり心配ない。 塾内の環境自習室やご飯を食べるスペースが確保されているので場所がなくて困るということはなかったらしい、防音もしっかりしていて休憩室の子供たちの声で集中力を妨げらるということもなかったそうだ。 良いところや要望カリキュラムを選ぶ際は親子での面談になるので子供の勉強の状況がわかるのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さんの人柄ですべてが変わってくると思う。娘は途中から家の近所にできた船堀校に転校したが西葛西の塾長さんはリーダーシップがあり頼りがいがあったが必要ない授業までカリキュラムに組み込まれてかなり受講料が高かったし娘もすべてをこなせなかった。船堀校の塾長さんは頼りなかったが的確な授業を選ぶことが得意で少ない料金で推薦で第一志望に合格できたので感謝している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金科目ごとに価格設定がされており、比較的高く、中身に見合わないものであった 講師塾なのに、集まってワイワイやりたい人が多く、落ち着かなかったそれを注意する先生もいなかった。指導というよりは、個人で進めるものは多くあまり勉強にならない カリキュラムその人に合わせたカリキュラムではなく、汎用できなもので、指導になっていない 塾の周りの環境繁華街にあり、遅い時間は心配な場所で、授業に集中することが出来ないと言われていた。 塾内の環境雑音が多く、落ち着かない環境で、とにかく何かのサークルのように落ち着かなかった 良いところや要望ノウハウや、経験値はよかったが、本人の特性に合った指導が出来なかった その他気づいたこと、感じたこと映像授業について、ノウハウは十分なのかもしれないが、向き不向きもあり、判断に時間がかかり費用が掛かるという仕組み
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金提案してくる講座が多く、最終的には料金が高くなってしまった。こちらでは判断しにくいのが難点。 講師理解するまで何度も見ることが出来て、分かりやすかったようです。 カリキュラム本人のレベルや不足している教科を判断してアドバイスをいただきましたので良かったと思う。 塾の周りの環境家から近く、授業以外でも自習に行けたのが良い環境だったのかなと思いました。 塾内の環境ブースに区切られて集中できるし、他の生徒さんたちも見えるので、いい刺激もあったと思います。 良いところや要望自分のペースでできるところと、進度を毎週チェックして頂いたところは良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金最初は割引特典をたくさん活用できたのですが、高校3年になると高いですね 講師学力レベルが高いと期待していましたが、それほど高い訳ではなさそうです。 カリキュラム思ったよりも融通がきくことが多いのですが、肝心なときにネットで入手した特典を活かせないので、しつこくルールを確認しないと損することがあります 塾の周りの環境徒歩15分くらいなので、自転車が使えると便利なのですが、専用の置き場所がありません 塾内の環境表向きは静かで整然としているのですが、私語や会話のヒートアップで??という場面に遭遇しました 良いところや要望古い教材に当たることがあります。政治経済など最新でないと混乱する場合があります。こまめに最新化していただきたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ビデオ事業にしては高いのではないかと思う夏期講習や冬期講習は別料金だし 講師駅から近く自分のペースでよかったがちょっと内容からすると高かったのでは カリキュラムビデオ授業中心クリアできないと先に進めない聞くことは可能だった 塾の周りの環境駅から近いが治安がいいとは言えない。酔っ払いがいるようなまち 塾内の環境設備はまともだと思う整頓もされてる。しかしお弁当を教室で食べると匂いがこもる 良いところや要望ビデオ授業の内容はよかったのだと思う、一応結果も出たのですから その他気づいたこと、感じたこととくべつなことはなかったとおもう食事についてはもう少しなんとかなれば
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金1講座の授業料がそれなりの価格で、コストパフォーマンスは良いと思えないから。 講師ビデオでの授業なので講師が良いのか、悪いのかよく判断できないから。 カリキュラム推奨された授業をしっかり受講し自身でもしっかり勉強すれば、一定レベルの実力がつくようにできていると思えたから。 塾内の環境自習室で勉強していることが多かったが、同じ塾生の私語で集中できないことがあったから。 良いところや要望本当に必要な講座を何故必要かしっかり説明したうえ勧めてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと入塾さる際にどれくらいの費用がかかるか予め説明してもらいと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり高いので、経済的なインパクトは予想通りというか予想以上にあった。 講師わからない部分もいろいろな説明で分かりやすく解説してくれる。 カリキュラムレベルや状況に合わせて教材と講座を選定してくれたので納得感がある。 塾の周りの環境駅近なので天気の悪い時でも気にすることなく、利便性が高いと感じた。 塾内の環境自習室の設備もあり、集中して勉強に取り組める環境があって便利。 良いところや要望夏の暑い日でもエアコンを効かせすぎていないので、体が冷えたりせず便利。 その他気づいたこと、感じたこと面談やチームミーティングで目標設定や進捗確認ができる点が便利。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します