学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

講師当たり前のことだが、受験校は10校からになってくるが、高1の頃には夢・志作文などと書かせて夢を実現するために最適な大学を目指せという。部活も厳しく時間がない時にそういうものを書かせて、高3ではそれをガン無視。 また、グループミーティングと銘打って3人~5人1グループで、1週間につき1度30分から1時間かけて話す。これも無意味。計画を立てるためとの建前だが、実際は30分雑談して終わり。これに出ないと家に電話がかかってくる。頭が固く、融通が通じない人ばっかり。 質問しても、しっかりとした回答が得られるのも稀で、金が高い割に合わなすぎる。 部活には入っている人には厳しいと思う。 カリキュラム映像授業であるため、撮り溜めが激しすぎる。 今年受講した講座の中に2005年に撮られた講座があり受験制度が変わっている以上、もって参考にならない。 また、授業も年間で100コマ以上を取らされる場合もあり、そういう人たちは無理矢理終わらせるため学力向上は見込まれない。 塾の周りの環境高校生になって自分で考えようとして勉強する人たちは帰宅時になんでこれやらないのあれやらないのと、問い詰められているのをよく見る。東進のやっていることが全て間違えているとは言わないが、その中で取捨選択をしなければ合格を勝ち取れるわけがないだろう。 しかし、自分たちのやっていることは正しいと言わんばかりに押し付けてくる。それに従っている人たちが成績上位に名前が上がっていることはあまり見たことがないがそういう人たちが次年度の担任助手になる。 昨年の合格者も東大2名、東工大1名がいたが3名とも担任助手になることなく校舎を去っている。 なによりも現状がそれを示しているように思う。 塾内の環境パソコンがあり、授業を受ける部屋(ホームクラス)と自習室に分かれている。ホームクラスではマウスで何をやっているかは不明だが、マウスのカチカチという音が響き渡ることがあり、音が高いので仕方ないことではあるがすごく響いて授業の邪魔になる。 それをある担任助手に伝えたが、その後も毎日その音は聴こえくる。それすらできない担任助手に存在価値はない。 また、自習室は受付の真横にあり壁も薄いのにも関わらず受付ではよく担任助手と生徒が話しているため、その声がずっと聞こえてきて集中できるわけがない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 渋谷駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金システムがわかりにくい。他と比べたことはないが、20講に対する値段としては少し高い気がする。 講師ベテランの講師が多く、質の高い授業が魅力的。面白いおかしく、苦手科目を克服していくような先生から、レベルが高く論理的で興味深い授業をしてくださる先生もいて、自分のレベルに合わせて授業を取る事で成績も飛躍的に向上した。 カリキュラム自ら予定などを立て、実行して行くというスタイル。真面目に取り組められればドンドン先に進んでいけるが、自分で出来ない人には少し厳しいかもしれない。 塾の周りの環境渋谷駅が近く、学校からでも、自宅からでも、出先からでも通いやすく、平日の夜でも人が多いので比較的安心。 塾内の環境山手線のホーム連絡がうるさい。比較的教室内は静かで勉強しやすい。また、音読ルームが整備されると良いと思う。 良いところや要望毎日いけるのはとても良いと思う。また、映像授業で先生と直接関わることができなくても、担任や担任助手が手厚く(しつこいくらい)面倒を見てくれる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金のシステムは少し複雑で、また割高に感じます。ただ、年単位での料金なので最終的にはそこまで問題ではありません。 講師初めは授業の進め方がかなり独特でついていくのが大変でしたが、途中から授業の面白さに気づき楽しみながら授業を受けられました。 カリキュラム自分専用のカリキュラムが組まれていることで自分のペースで進めることができました。 塾の周りの環境自分専用のブースで勉強できましたが、少々周りがうるさい時もありました。 塾内の環境少し散らかっている場合もあり、清潔にしてほしいと思ったことがありました。 良いところや要望この塾の特徴である、自由闊達な校風と、生徒全員で支え合う雰囲気が好きで良く通っていました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高円寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金は他の対面形式の授業に比べたら安いので良いかなと思います。 講師各人の志望校に適した勉強方法を教えてくださったので、勉強がしやすかったです。 カリキュラム自分の都合のいい時間に行って授業を受けられるので、通いやすかったです 塾の周りの環境家が塾の近くだったので、利便性は良かったです。少し暗い路地があるのは怖かったです。 塾内の環境イヤホンを着用しての授業なので、雑音等はそれほど気になりませんでした。 良いところや要望もう少し教室と受付を広くしてほしいです。面談時にプライバシー等の守られた部屋があると良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高円寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金入学当初のいろんな値引きのシステムが少し分かりにくい。あとはよかった。 講師映像授業なので、自分の好きな時間に授業がうけられて忙しいわたしにはぴったりでした、よかったです カリキュラム英文がちょうどよい志望校にあった形式の問題でやりがいがあった。 塾の周りの環境駅から少し距離があった。いくまでのみちにひとがおおいので安全でした 塾内の環境静かでした。みんな集中してやっているのでやらなきゃという気持ちになれました 良いところや要望自習室でものをたべているひとがいたから職員が注意してほしい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 渋谷駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

講師映像を見れるのは良かったが、面談などがあり、勉強以外に時間を費やすことがあまり良いとは思わなかったです。 カリキュラム映像は自分のペースで進められて、集中的に学びたいことを学べたのが良かったです。 塾の周りの環境交通の便はとても良かったが、建物へ入る場所が分かりづらかったです。 塾内の環境イヤホンをしているから特に騒がしいとかはなかったです。集中しやすい環境でした。 良いところや要望映像がわかりやすくて自分のペースでできるところが良かったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 渋谷駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金高すぎる。高すぎて途中でやめました。私には合わなかったように思います。 講師全国のプロの講師の授業を受けたいときに受けられるためよかった カリキュラム受けたいときに受けたい授業を選択して受けられるところがよかった 塾の周りの環境車などで送り迎えしてもらっていたため、特に何も思わなかったです 塾内の環境塾としては普通でしたが、せっかくの映像授業なので塾でなく自宅で受けるのも自由にしてほしい

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.