学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金夏期講習と冬期講習がありますので割高感がありますが、学力向上ができたので妥当と思いました。 講師経験豊富な講師が多く、本人のレベルに合わせてくれました。飽きずに続けられろようにも工夫してくれます。 カリキュラム学校で学ぶことにプラスして本人のレベルに合った指導をしてくれます。基礎学力の向上をお願いしましたので、受験とは違いましたが指導をしてくれました。 塾の周りの環境寄り道をしないように注意しました。 塾内の環境自習室、教室ともに良いと感じます。本人も環境が良いと感じたようです。 入塾理由苦手分野の克服と学力向上をお願いしました。本人のレベルに合わせてくれましたのでここに決めました。 定期テスト定期テストに出やすい傾向を分析して対策しました。ソコから基礎と応用。ひっかけ対策もしたようです。 宿題量も難易度も本人のレベルに合ったものをつくってくれました。難しすぎないようです。 良いところや要望ひとによってはコミュニケーションに差があるので、フィードバックには苦労するかも。 総合評価平均より上だと思いました。こどもの学力、興味関心を引き出してうまく指導をしてくれました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少し高かったが、成長に満足できる結果となり妥当な値段と最後は思った。 講師講師の態度が少し気になった。宿題などをしっかりやってちるはずなのに不合格にされていた時もあった。 カリキュラム子供は授業が楽しいと言っていた。分からない所がしっかり分かっていて安心した。 塾の周りの環境それなりに駅近だったからそこまで気にならなかった。治安もそこまで悪くなかったと思う。 塾内の環境内装は努力してると思う。床は一部弱っていて赤テープで×印がつけられていた。 入塾理由評判が良く、中学校の学友も多くいた為。子供の教育に合っていると思ったため。 良いところや要望講師の対応は良好だった。サービス精神はかなり旺盛なほう。大抵の事はなんでもしてくれる。 総合評価全体的に惜しいところがあった。もう少し講師の対応を良くしてくれればいいと思う。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだったと思います。個別指導によりマイペースで勉強できるので、割高になりました。 講師思ったように理解が進まず、結果がでていません。受験という意識が薄いようです。 カリキュラム教材は学校に合わせて選定してくれました。カリキュラムも学校の進度に合わせているようです。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるので本人の負担が少なくてよかったと思います。基礎学力がついているのか、効果のほどが見えないのが残念です。 塾内の環境教室の状態はよくわかりませんが、同じ学校の同級生が居て、馴染みやすいようです。 入塾理由大学受験するにあたり、語学の指導をお願いしたく、近隣で通いやすいと思い決めました。 定期テスト基礎学力に力を入れ、定期テスト対策は余り意識していないように見えます。 宿題宿題の難易度はわかりませんが、本人に合わせてくれていいると思います。 家庭でのサポート本人のやる気がつづくように、雨の日など天候不順なときは車で送り迎えをしていました。 良いところや要望基礎学力がどの程度アップしたか見えるように酌をを考えてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと休むことはなかったので学費が無駄になるようなことはありませんでした。 総合評価進学の受験対策には適していると思いますが、エスカレータ式の私学で実力をつけるのには今一つと感じました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他と比べて特に変わらない金額と思います、後は周りの人の話によって決めたりしたので 講師本人のやる気もあったと思うんですけども、勉強に少し打ち込めるようになりました。 カリキュラム本人も自宅の環境と比べてやる気になってくれたので良かったと思います 塾の周りの環境周りの人の話やインターネットでの話をもとに考えました。本人もやる気になってくれたので良かったと思います。 塾内の環境通学しやすい内容や送り迎えなどがあったので、特に問題ありませんでした 入塾理由交通の便と周りの評価とインターネットの評価考えて検討しました 定期テストテスト対策はあったと思います。テストに向けての対策もしてくれたので良かったと思います。 宿題宿題は出ていました。本人も無理なくできたものと思いますのでよかったです。 家庭でのサポート送り迎えなどや、時間が近くになったら案内などしました。本人のやる気にもつながったので良かったと思います。 良いところや要望インターネットや周りの人の評判も悪くなかったので、そこ通うことにしました その他気づいたこと、感じたこと特に問題なかったと思います。 総合評価周りの評価も悪くなく、本人のやる気にもつながったので良かったと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金気に入って通っているが、最終的に目的を達することが出来るかは不明なため。 講師具体的な講師や指導内容は把握していない、また、結果が伴っているかを判定できていない。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習が結果に反映されるかどうかは、現時点で不明。 塾の周りの環境自宅から近く、土地勘のある場所に立地している。 通学にも便利な立地で高校からの帰宅途中や自宅からの通学にも利便性が高い。 塾内の環境塾内の環境や施設、騒音の有無に関して、具体的な状況は把握していない。 入塾理由カリキュラムが本人に合っているようで、本人が自分でが決めた。 定期テスト定期テスト対策は特に行われていない。 講義内容が、結果的に定期テストの結果に反映されているかどうかは判定できない。 宿題自宅で学習するための宿題等が出されているかどうかを把握していない。 良いところや要望最終的な目的に合致する効果を出すことが必要。 現時点で判定は出来ない。 総合評価採取的な結果が出ていない時点で、総合評価は出来ない。 自発的に通っている点では、本人を引き付ける魅力はあると感じている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業の講座費用が高すぎる。担当のチューターに講座を買わされる。決めた期間内に講座が終わらなければ、新しくプランを立て直すことを理由に新しい講座を勧められる。予定より早く終われば、すぐにまた買わされる。 講師映像授業の教師の質は高い。同じような内容の講座でも複数人の教師がそれぞれ講座を持っているので、自分に合った人わ、選びやすい カリキュラム教材は素晴らしい。各講座のレベルに合わせて、書き込みもしやすいような分厚い紙の教材が配られる。進度は受講タイミングを自分で決めれるので、人それぞれだと思う 塾の周りの環境立地は最寄りの巣鴨駅から徒歩5分ちょっと。最近できた校舎は駅前にもある。治安は他の場所と変わらない。危険や恐怖を感じたことはない。 塾内の環境環境、設備ともに文句なし。必要最低限のものは揃えられていて、汚れているなと感じたこともない。教室も静か 入塾理由家から最も近く、いつでもどこでも授業を受けることが出来る点に惹かれた。多種多様な学歴と経験を持つチューターが複数人いたのも魅力的だった。 良いところや要望自分一人で勉強が出来るやる気に満ち溢れる人ならば、多額のお金はかかるけれど、望む大学に行くことはできると思う。チューターの当たり外れはあり、自分で選べないが、人によっては歳の近いチューターと仲良く勉強出来るかも知れない 総合評価自発的に勉強出来る人以外は通わない方がいい。少しでも怠けてしまう人は合わない。ちゃんと対面で授業を受けられるところに通った方がいい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金国立大学の理系学部を志望していたため、多くのコマ数を受講する必要があったため、やむを得ないものの高いと感じた。 講師毎週親身になってモチベーションを引き出すためのミーティングなどをしてもらったのは良かったと思います。 カリキュラム大学合格に向けて必要十分な事柄を効率よく学べるように工夫されているように思いました。 塾の周りの環境高田馬場という場所なのでやむを得ないが、繁華街が近いのでやや不安を感じることもありました。ただし、交通の便は良いです。 塾内の環境卒業生の合格実績の貼り出しや模擬試験の結果の貼り出しなどがあり、競争心を持つ生徒には刺激になると思います。 入塾理由自宅から近かったことと学習システムが子供にあっていると思ったため。 定期テスト大学受験のための通塾でしたので、特に定期テスト対策は求めておりませんでした。 宿題学習そのものは特に宿題は無かったと思いますが、作文などがたまにありました。 良いところや要望本人の進捗に合わせたカリキュラムを組むところと精神的なサポートは充実していると思います。 総合評価しっかりと子供の実力を上げて、当初はやや難しいと思っていた志望校に合格できた点は良かったと思う。一方で、実力をあげるためには多数のコマを受講する必要があり、費用が高価になった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は相場くらいだと思います。教材を買ったりして役立っているので、納得している 講師若く熱心で分かりやすい講師がいて、本人のやる気につながっている カリキュラムカリキュラムは 本人の希望に柔軟に沿うもので 取り組みやすい 塾の周りの環境駅にも近く人通りがある場所で 子供を安心して通わせることができる。 コンビニも近くにあるので お腹がすいたときのために ものを買うことができ便利 塾内の環境とても集中できる環境が整っていてとても良い。 空調もきれいな空気を感じ 過ごしやすい 入塾理由通いやすい場所にあり 実績に定評があった 実際に体験入塾と話を聞いてみて とても良いと思った 定期テスト定期テスト対策は 私学の高校に合わせてくれて とても助かった 宿題宿題の量は適度でバランスがよいと思っている。やや難しい時があるが成長には必要だと思う。 家庭でのサポート塾の時間に合わせて 子供に食事の時間を早めるなど 対応してきた 良いところや要望全体的に満足していてとても良い 塾とのコミュニケーションも良かったと思っている その他気づいたこと、感じたこと講師が熱心でそれが一番嬉しかった。子供のモチベーションはそういうところが大事でプロフェッショナルを感じた 総合評価全体的に満足している。本人も学力が上がりそれが何より嬉しかったことだから

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのであたりまえですが、夏期講習など長期休みの講習では高額になるので、やはり負担は大きいです、また、入塾時に教材を購入したが結局あまり使っていないようでした。 講師年齢の近い講師が多く、進路や悩みの相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい中途半端のように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、塾で教える方針のようです。 カリキュラム教材は学力に合わせて選定してくださいました。受験前のカリキュラムも学力に合ったもので納得感がありました。しかし学力のチェックや判定など、徹底されていないところがあり少し気になりました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です、また、ビルの一階にはコンビニも入っているので遅くなるときには非常に便利です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、貧相に見えました。また、自習室が満室でせっかく行っても勉強できないときがありました。もう少し個々の部屋が確保されていれば良いと思います。 入塾理由受験をするにあたり、てきせつな指導をお願いしたく、指導方法が本人にも合っていると思い決めました。また通うのに近いということも選んだ理由であります。 定期テスト定期テスト対策は完璧でした。講師は回答を中心に解説し、その際は問題を基に対策をしてくれたようです 宿題量は適切で、難易度はまあまあでした。次の授業までに適切な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく復習としても適切だったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや親御さんへの説明会や、入塾の申し込みにも一緒に参加しました、また、苦手な科目については予習するために、インターネット等での情報収集も行いました、 良いところや要望テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても話し中の時が多く、なかなか塾とコミュニケーションがとりづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと病欠で休んだ際、スケジュール変更は適切だったが、変更すると講師が変わるので大変です、また、受験向きのカリキュラムに特化しているのでフォローがおろそかになっている点が不満です、 総合評価受験には適している塾だと思います。それにフランクな感じで教えてくださるので、子供にとっても気楽だと思います。ただし費用は高いため、そこは少し我慢が必要だと感じます、

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業内容や時間を考慮すると、値段相応の評価。もちろん負担が小さい訳ではない 講師親身になった指導、苦手克服のための丁寧な説明や、周囲の同学年の生徒との組み合わせを考えている。 カリキュラムビデオ授業が中心とはなるが、自分がわからない点を集中して学習ができる 塾の周りの環境駅徒歩2分でとても便利な立地。近くにコンビニ店あり。駐車スペースはありませんので、車では行きづらいです。 塾内の環境教室は特に狭いという訳ではありません。自習室も基本使えます。 入塾理由数学の強化のため。友人からの評価が決め手となり、通うことも負担が少ないことから 定期テスト定期テストに特化した対策は特にないかと思います。本人がわからない点を聞く必要あり 宿題量は適量で難易度もちょうど良い水準です。自習で補うのが良いです 家庭でのサポート特にサポートは実施しておらず、自主性に任せておりますが、特に支障ないです 良いところや要望立地が良く、自主性を重んじつつ、不明な点を丁寧に説明してくれる点 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。自主性に任せて学習するのが好きな方に向いていると思います 総合評価自主性を重んじたスタイルです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は一般的なものだと思います。コマ数に応じて高くなるので必要最低限に留めました。 講師子供自身が講義の進め方や教え方がわかりやすく、楽しいと言って喜んで通っていた。 カリキュラムカリキュラムの詳しい内容はわからないです。教材は塾のオリジナルのテキストのようでした。 塾の周りの環境自宅から自転車で十分ほどの距離でしたし、駐輪場もあり、危険な道路があるわけでも無かったですし、何ら不便なことはなかったと思います。 塾内の環境比較的きれいで清潔感のある環境だったようです。自習室も広く個別の机で、しょっちゅう利用していたようです。 入塾理由高校受験にあたり学校の授業と本人の独学だけでは合格に至らないと判断したので、通塾することにしました。 定期テスト特に定期テストに向けた対策などがあったかはわかりませんが、たぶんなかったと思います。受験に向けた対策だったと思います。 宿題宿題らしいものがでていたかどうかはわからないですが、聞いたこともないので、たぶんなかったと思います。 家庭でのサポート自宅で子供の勉強時間にはテレビを消すなど環境づくりに心掛けました。 良いところや要望授業が、集団に対する講義形式で雑談交じりに楽しい雰囲気で進められるなど、子供にとっては合っていたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望ではなかったのですが、無事に希望の学校に入学できたので、通塾して良かったです。 総合評価第一志望には至らなかったものの、きちんと偏差値も上がり第二志望校に合格できたので、通塾して良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結局は動画を見続ける授業だし、動画の理解度もテストで確認する、の繰り返しなので塾である必要性を感じない 講師動画を見て、「どうだった?」と聞く程度。自分の学歴などを最初に延々と聞かされ、自分がいかに指導してきたかは語られなかった カリキュラム教材テキストは小分けにされて目的別になっているから良いものではあるが、指導する先生の力量に難あり 塾の周りの環境駅近く便利だったが、繁華街でもあるので騒がしく、男子とはいえ一人での通学は心配だった。特に夜となると酔っ払いが多い 塾内の環境ビルも内装も古い。なんとなく埃っぽく、空気も悪い。駅の利便性から仕方ないこととは思うけれど、長時間こもって勉強するにはもう少し綺麗な環境のほうがより良い 入塾理由無料体験があったから。自宅から一駅で自転車でも30分以内に位置していたから。 定期テスト定期テスト対策は自宅での学習にしたので、先生がどのように指導されるかは不明 宿題適切なのだろうが、先生がどう活かしているのかが不透明だと感じた 家庭でのサポートとにかく遅刻しないようスケジュールの管理は第一に行った。最初のうちは送り迎えをした。 良いところや要望動画なので自分で強化したいところは先生に遠慮することなく繰り返せるところ。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良による欠席は振替してもらったので特別困らなかった。受付の方はあまり愛想がないのでちょっと入りづらい雰囲気 総合評価やはり環境的に誘惑が多すぎて、騒がしさもあり、勉強一本では済まない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金相応の値段で良かったと思う 子供の学力の伸びにすると少し高かったようにも思える 講師意欲がない テキストを用意しておらず授業を受けられなかったことがあった カリキュラム特出したところがない 強いて言うならば、授業を受けた後にテストが毎時間あり、復習をすることが出来たという点 塾の周りの環境学校帰りに通える 家から30分未満で着くことができる 自転車置き場があり自転車でも徒歩でも通えた 塾内の環境普通 少し周りが騒がしく勉強の妨げとなってしまうことが多々あったため星3 入塾理由近くにあったから 学校からも、家からも近く通いやすかったから 良いところや要望特になし もっと子供のことを気にかけてやって欲しかった 総合評価設備は申し分ないが、先生の意欲が足りずその事が子供にもわかってしまったという点

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1講座(20講)の費用対効果は本人次第のところがある。倍速で聞き流しても確認テストに合格すれば次に進めるため、手を抜こうと思えばいくらでも出来る。 講師受講頻度が少なくても、不真面目でも、模試の結果が良ければ何も言ってこない。やる気にさせるのも何もかも親任せ(親がお尻を叩いてやらせる)な担任にあたると、何のために担任指導費を払っているのかと馬鹿らしくなる。 カリキュラム講座の内容は文句なし。 講師によると思うが、わかりやすいと本人も言っている。ただ、わかった気になってしまい、復習を怠りがちになる。 塾の周りの環境複数路線が乗り入れるターミナル駅から近いし、商店街の中にあるので、通いやすいとは思う。人通りも多く、アーケードがあるので雨に濡れることもない。 塾内の環境商店街の中にあるが、特に騒がしいとは感じない。動画視聴のため、そもそも会話はしない。 入塾理由自分のペースで受講出来るため、部活動や学校行事との両立が可能だと思ったから 定期テスト基本的に大学受験用講座を先取りして受講しているため、学校の定期テストの対策はない。 良いところや要望入塾時は中1だった為、親に働き掛けるのは理解できるが、高校生にもなれば親の言うことなんて聞かないので、担任から本人に積極的に講座受講を促すなどの働きかけが欲しい。 総合評価教材(映像授業)の種類は豊富だし、本人のやる気さえあれば、模試の結果から適切なカリキュラムも組んでくれるのたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 亀戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高校2年までの年間料金はあまり高くなく、高校3年の受験直前に急に高くなった。 講師授業はわかりやすいが、講師との相性が大切。分かりやすくても面白くないからやる気が出ず、授業内容が頭に入らないこともある。 カリキュラム学年ごとにステップアップしていく方針で、講座は塾長が生徒の成績を見て決める。他校舎の人に聞くと、自分で講座を選べるところが多かったので、校舎によって違うところに注意。 塾の周りの環境駅から徒歩1分。周りにコンビニや飲食店も多く、気晴らしに行くこともできる。ただ、ビル8階にあるので、毎回エレベーターを待つのが面倒。 塾内の環境ドアから離れた場所に座っていれば気にならないが、ドアの近くに座っているとドアの開閉音がとても気になる。 入塾理由大手でテレビ等でよく広告を目にしていて、また、評判も良かったからです。 良いところや要望自分のペースで進められる。時間が無い時でもスキマ時間に練習問題をやったり、映像授業を少しだけ受けることができる。 総合評価自分のペースでやれるので、ストレスもなく、自由に進めることが出来る。部活をしている人にはとても向いている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師講座はベテラン先生ですが、担任助手が沢山いて、皆さん東進ハイスクール出身でした。高校生時代の勉強方法や参考書など、いろんな情報が聞けるのはとても良いと親子で思ってます。 カリキュラム同じ教科でも何人かの先生が居て、レベルはもちろん相性が合うかまで生徒が選べるのは良かったです。 塾の周りの環境5点(良い)にしてあげたかったのですが、東進ハイスクールがあるビルが通りに面している関係で、選挙の時に選挙カーのアナウンスがうるさくて勉強の邪魔になると子どもが言ってました。選挙期間中は自宅受講に切り替えざるおえないようです。 入塾理由中学3年時、高校が決まった直後から子供と共に様々な進学塾や予備校を見学しました。その結果、子供が東進ハイスクールを選びました。理由としては、校舎長が信頼できるところと、スタッフが多く働いていて勉強を教えてもらえる点が気に入った様子でした。親としては家に近いので、夜遅くなっても安心と思いました。 定期テスト定期テスト対策は特になかったですが、大学受験へ向けての勉強をするイコール定期テスト対策になると思ってます。 良いところや要望今のシステムでいいと思いますが、私たちが買う講座の中には、撮影したのかかなり古そうな物があるので、新たに撮り直したらと思いました。国語科の林先生の講座も含めて…撮り直しを感じます。 総合評価東進ハイスクール田無校の社員さんも皆さんが生徒を応援して下さって、たくさんの情報やサポートをしていただき有難いと思ってます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 下北沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金英単語や音読など、映像以外の色々なサポートも充実しているので、妥当な金額だと思います 講師娘が進路に迷っている時に、チューターの方などが経験談などを話してくださったようで安心していました カリキュラム学校のレベルと同程度、または少し上くらいの授業なのでわかりやすいそうです。 塾の周りの環境治安も悪くなく、駅からも近いので、夜でも安心して通わせています。また塾の帰りにご飯を食べて帰れたりするのもとても良いと思います。 塾内の環境大きな教室や音読室などもあり、設備がしっかりしていると感じました。 入塾理由周りに通っているご家庭が多く、体験してみて良さそうだと思ったため。 良いところや要望娘も楽しそうに通っていて、進んで勉強できる環境がとてもありがたいです。 総合評価相談などにも真剣に対応してくれるようで、とても助かっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は世間一般だとは思いますが生活を考えるともっと安いほうがありがたいと思います。 講師色々な生徒がいる中、親身に考えてくださってると思います。また生徒の質問もリターンが早いと思います。 カリキュラム苦手な科目も相談に乗って頂きいまでは成績も上がり平均点も良くなっております。 塾の周りの環境小田急町田駅から歩いて5分位と立地も良く人通りが多いので安心して通わせます。しかし駐車場がないのは駅の周辺なのでやもえないが残念です。 塾内の環境教室もスペースが広く取ってあり、コロナ対策も万全で事故がおきないようにしてあります。 入塾理由高校生受験、大学生受験などを親身に考えて頂きその人にあった勉強を考えて頂きました。 定期テスト定期テスト対策では苦手な項目を集中して勉強することで全体の底上げになっております。 宿題量としては十分で難易度も普通位と感じます。またおわらなかったら次の復習で行っております。 良いところや要望塾の連絡もメールにて早急に対応していると思います。特に悪いことはないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと風邪等どうしても行けないときは後日振替があり日時も選べるので予定もたてやすいと感じました。 総合評価教室も先生も感じが良く何かあれば早急に対応して頂きましたのでとても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1教科はそれほどでなくても、必要な教科の授業を受ける時高くなってしまう。 講師意欲のある生徒には、質問に答えるなど効果があるが、消極的な生徒に積極的に声をかけてくれるわけでもなく、成績がなかなか上がらない。 カリキュラム授業料が高い。本人のやる気まかせなところがあり、あまり効果が見られなかった。 塾の周りの環境駅から直結していて通いやすい。また、電車、地下鉄、バスも通っていてアクセスもいい。人通りもあり遅くなっても心配が少ない。 塾内の環境ちょっと狭い。アクセスが良いこともあり利用生徒数が多く、学習室が混んでいる。 入塾理由体験授業を受けて学習の進め方が我が子に合っていると思ったから。 定期テスト定期テスト対策はなかった。ゴールはあくまでも大学受験のため、学校の進度とは関係なく学習を進めている 良いところや要望偏差値の高い学校の生徒には手厚い気がする。生徒の意欲を引き出すような指導をお願いしたい。 総合評価意欲のある生徒にとっては、とても効果のある塾かもしれないが、なかなかやる気の出ない生徒には高いだけ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金面では特に高くはないと思います。決して安くもないのできちんと親御さんとよく相談して受講するのがベストかと思います。 講師チューターの方が最後までわかりやすく教えてくれることで、確実に解くことが出来るようになると思います。 カリキュラムカリキュラムや授業内容も充実しており、対面でのサポートもきちんとしているので、相談しやすい環境だったと思います。 塾の周りの環境交通の便もしっかりしており、電車やバスなど豊富な交通手段が整っていたと思います。さらに立地場所も駅近ビルの中であるため、駅からさほど遠くなく安心して通うことができると思います。 塾内の環境設備等もきちんと整理整頓されており、各種サポート教材も充実して良かったと思います。 入塾理由知り合いから進められたこともあって体験入学を経て正式に入塾することになりました。先生もとても分かりやすいです。 良いところや要望良いところは、先生方がとても気前がよく質問した時は分かりやすい説明で返してくれるので、とても満足することが出来たと思います。 総合評価成績が確実に上がっていくのが身に染みて分かるようになって行った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.