学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金体型は親にとって分かりにくいのが一番困りますが東進ハイスクールでは、ひとつひとつ分かりやすく設定されているため非常に安心感に繋がり感謝しています 講師指導方針やこどもの成績、授業態度などを定期的に行う面談で教えていただける点が分かりやすいし安心して子供を任せられるかなと感じています カリキュラム季節講習の回数が多いようには感じますが、宿題もそれなりにあって今の子供の環境下に合っているのかなと思います 塾の周りの環境交通の便が良く、また治安も良い場所にあるため特に心配はしていないですが、その反面塾が終わった後に子供たちだけで夕食を摂ることも可能な場所にあるのが不安です 塾内の環境整理整頓も出来ていて、清潔感もあり集中して勉強が行えるのかなと思っています 良いところや要望東進ハイスクールでは、良いことばかりなので更なる期待をしてしまいます。欲を言えば講師の方々の態度が悪く質が良くないと子供から聞かされることもあるため改善して頂ければ文句は無くなると思います その他気づいたこと、感じたこと現在東進ハイスクールに通うことで、子供が積極的に家でも勉強しなければという姿勢に転じているのが側で見ていて伝わっているため通わせて良かったと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 石神井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金安いに越したことはないのですが、安かろう悪かろうも経験してるので家計をやりくりして二人を通わせました。 講師親身になって進路に相談にのってくれた。頻繁に電話がかかってきてプライベートなことも相談できた。 カリキュラム進学クラスのカリキュラムがやる気を起こさせるよえにできていて偏差値が目に見えて上がった。 塾の周りの環境家から近いので遅くなっても安心てました。女の子と男の子なのでとくに女の子は夜遅いと不安なので近いのがたすかりました。 塾内の環境教室は清潔で勉強に集中できる作りになっています。子供も家より勉強が捗ってるようでした。 良いところや要望子供の担当の講師は本当に親身になって授業も進路相談もして頂いたので不満はありません。 その他気づいたこと、感じたこと予備校も翌々考えれば人だな、良い担当講師に当たるかと言うことかなと。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金塾の料金についてはかなり高額だと思われます。費用対効果で考えてもやや経済的ではなかったと思われます。 講師あまりまじめに通わなかったので良かったのか悪かったのかはあまりわかりませんが先生はよかったと思います。 カリキュラム授業にあったカリキュラムだったので学校のテストには、役立ったとおもいます。 塾の周りの環境塾の立地が駅前の商店街の中にあるので安全面については、心配がありませんでした。 塾内の環境塾内の環境については、とてもよくて勉強に集中できる環境だったのでとてもよかったと思います。 良いところや要望塾の雰囲気についてはとても良かったとおもいます。もうすこし料金が安ければよかったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金子供の学習に対してしっかりと教えてくれている点は、納得できます。 講師学習塾によっては、先生からよく教わり、頑張っていますが、別の学習塾では、あまり教わろうとする意欲が少なめに思うこともあります。 カリキュラム聞こうとする気になっている子供に合っていると学習塾が提供してくれるものはよいものであると思える。 塾の周りの環境近隣であることが、子供には安全で良い。もしくは、交通手段を使っても安全な立地条件が望ましい。 塾内の環境自由学習の場所が取りにくい。子供が意欲的に勉強したくとも、自由勉強の場として、学習塾が提供してくれる場所があまり開いていなかった。 良いところや要望どこの学習塾でも、教えてくれる気持ちが大切ですので、この心だけは、いつでも懇切丁寧な学習指導の心として、しっかり持っていてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと良心的な料金制度を望む。科目単位での支払い制度の学習塾の場合には、割高なところが多くて嫌な気もする。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金値段は安くも高くもないと思う。内容が充実しているので文句はいえない。値段以上の価値があると思う。 講師なんでも相談できる環境が素晴らしいと思う。こんなところであれば値段が高くても構わない。 カリキュラムわかりやすい教材が素晴らしかった。難しい教え方はなにひとつなかった。本当に素晴らしかった。 塾の周りの環境静かな環境だったので勉強がしやすいと思う。本当に恵まれている環境である。治安もとても素晴らしい。 塾内の環境教室がとても掃除されていて綺麗である。清潔感が素晴らしいと思う。気持ちよく勉強ができるのが嬉しい。 良いところや要望すべてが素晴らしい。環境に恵まれた教室である。高いお金を出しても納得ができる。先生の質も素晴らしいものがある。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の質も高いと思った。素晴らしい家柄の子たちが集まってきた。安心して勉強することができた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は安いのに越したことはないと思いますが、志望校に合格できたのでまあいいです。 講師そうですねー。特にこれといって何か言えるほど情報を持ってはいないです。 カリキュラム特に6年生の時の夏休みの講習会では勉強に集中できいい成績がとれまました。 塾の周りの環境新宿駅から歩いていくことができたので、送り迎えには苦労はしなかったのがいいです。 塾内の環境本人からとくにはそういった点については聞いていないのでどうにもわかりません。 良いところや要望新宿駅から歩いていくことができるので、交通の便については特によかったのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたことそうですね。これといって思い浮かぶことはないではないのでしょうか。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金塾の内容から思うと、料金は高いと思うし、満足していない。 カリキュラムそれなりの効果はあったと思うが、料金が高い。 塾の周りの環境駅近いので、通塾には便利だが、仕方ないことだが、酔っ払いも多い。 塾内の環境壊れたパソコンが多く、何度も訴えたが、なかなか改善してもらえなかった。 良いところや要望良いところは、なかなか思いつかない。駅から近いことぐらい。生徒の質も悪い。 その他気づいたこと、感じたことそれ以外には、思いつくことはない。同じ東進予備校でも都心校とはレベルが違う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金についてはやすいに越したことは無いという前提で、まぁ納得もしていないがクレームをするという事でもないレベル 講師基本的にはよく訓練されていると感じます。サラリーマン的な雰囲気はあるものの及第点と言えましょうか。 カリキュラム特にコメントしたくなるような問題点は見当たらないが、強いて言えばさらに視線を上に向ける気持ちになるようなカリキュラムをのぞむ。 塾の周りの環境とくに車での送迎をしているので直接的に交通の便で利害を感じる事は無かったと思う。 塾内の環境そういった事は特に感じる事はなったし、何かことさらにクレームをしたくなることはなかった 良いところや要望大手特有のあるいみシステマチックに動いている感はあるので、ここはあえて利点としたい。逆に言えば融通は利かないか

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 五反田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結果的に本人が望む志望校に合格できたので、満足をしています。 講師特に可もなく不可もありません。嫌がらずに通っていたので、環境は良かったのだと思います。 カリキュラム特に可もなく不可もありません。嫌がらずに通っていたので問題は無かったと思います。 塾の周りの環境住宅地に入ると人通りが少なく、夜遅いときは少し心配になります。 塾内の環境環境についてはよくわかりませんが、問題はなかったと思います。 良いところや要望特に問題が起こらないところは良いところかと思います。本人も嫌がらずに通っていました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一コマ余計に取ると5万から7万くらいかかります。普通の授業を受けるよりは安いと思いますが、一方通行の授業なので、費用対効果は後にならないとわかりません。 講師テレビでも知られている有名講師のビデオ授業を受けることができる カリキュラム大学入試のの仕組みが大きく変わる学年なのですが、まだ具体的な情報が少ないため、それに対する対策はこれからのようです。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニも地下にあるので、問夜間でも題ありません。 塾内の環境自習室もあるようですが、基本的にはヘッドホンを通じてテレビで授業を受ける環境なので、周りの環境は問題ありません。 良いところや要望半年に一度程度親の面談をしてもらえますが、本格的なフィードバックはこれからになると思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金周辺の他の校より高いように感じてます。ただし、その分に授業内容のレベルが高く、授業に見合っている。 講師先生がとても親切、熱心、適確な指導をして下さるので、安心して通わせられます。 カリキュラム映像での授業で、直接の質問はできません。好きな時間に、有名な講師の授業を受けることができました。 塾の周りの環境武蔵境駅前なので夜でも人通りが多く安心です。駅前と言うことで学校の帰りにもよりやすいです。 塾内の環境2クラスがあり、クラスは衝立で仕切られいて、一人のスペースは確保されていた。 良いところや要望画像ですが有名講師の授業を受けることができたのは貴重な体験。 その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで進めることができて、おいていかれることなく勉強することができた。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金に関しては仕方ないです。高額であることは理解して子供を入れたので。また、学力の底上げは確かに出来ましたので、授業料に関しては大きな不満はありません。 講師3人ほど良い先生がおりましたが名前はふせたいと思います。また教え方が良く、気に入っていた先生でも他校にヘッドハンティングされた方もおられ、それは残念だったと言っておりました。 カリキュラム入校前の成績からすると格段に成績を上げる事が出来ましたし、無理と思われていた志望校についても勝機が出て来たようです。教材、学校の主催する模試はレベルが高くそれ事態が勉強の糧になっているのは良きポイントと思いますが、最近クラスが雑然とし勉強に集中出来ず(これは学校スタッフも分かっているはずですので即応で解決すべき基本的な問題です。それなりの高額な授業料をお支払いしているわけですから。)またこの学校で得るべきことの大体のところは抑えたというところで最近は登校日数を意図的に減らしております。 塾の周りの環境地元なので、電車に乗る必要もなくその点は楽だったようです。ただこの地域全体として褒められた地域性ということでもないので、それは仕方ないかと思います。 塾内の環境私も数回校内に入りましたが、若干雑然としてます。しかし、許容範囲でしょう。それより、最近生徒達がうるさいということで、勉強に集中出来ないことの方が問題です。これは基本的なことですので、スタッフは即応していただきたいです。 良いところや要望校舎長の態度、熱意には好感を持っております。またうちの子供の特質もよく分かっておられるので、信頼出来ます。ただ、担任助手は生徒との相性もあるでしょうし、その辺りは分かり兼ねます。 その他気づいたこと、感じたことお腹を減らしていることが多いので、もう多少で良いので休憩時間に余裕を持たせて欲しいです。また朝はもう少し早くから校舎を開けて自学自習に使わせていただければ理想です。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金月謝は他の塾と同じくらいだと思います。わからない事がある時は居残りをさせて教えてくださるのと、夏期講習などの料金は安いのでおトクだと思います。 講師友達の子供が通って、いい塾ときいていたので、最初から安心して通わせることができました。たんとうしてくれた先生が熱心でわからない事があると残して再度指導してくれました。 カリキュラム子供の学力に合わせながら指導してくださり、わからない事がないように、わかるまで教えてくださりました、 塾の周りの環境自宅から近いので普段は自転車で通学し、雨の日は車での送迎をしました。 塾内の環境教室は明るく、子供が前向きに勉強がでからような雰囲気で良かったです。 良いところや要望子供にやる気をだすように指導してくださったので、親としては子供に何も言う事がなかったので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちのおかげで、子供にやる気が出てきて成績が上がる事ができました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べても適正な料金で、コストパフォーマンスに大変優れていた 講師押しつけではなく自発性を促す教育で、学ぶことの楽しさを気づかせてくれた カリキュラムカリキュラムに無駄がなく、最短ルートで必要な要素がつめこまれていた 塾の周りの環境東京大学のそばにあるため常に意識しながら勉強に打ち込むことができた 塾内の環境ITインフラがととのっていたため部活動で出られなかった授業のフォローも問題なかった 良いところや要望わからない箇所をきづかせてくれて、わかるまで教えてくれていた その他気づいたこと、感じたこと授業後の自習の時間まで最後までフォローをしてくれる丁寧な指導

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 石神井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。兄弟割引や紹介制度もないもう少し安く庶民的な金額にしてほしい 講師自主性に任せてくれたのはよかったが、ダラけてる時もほったらかし カリキュラムやる気のある子にはとても、良い教材と思うだだ、やる気のない子にはダラダラとやってしまいがち 塾の周りの環境食べるとこも多く環境はいい誘惑されるようなゲームセンターなどないから安心 塾内の環境とても清潔で解放された感じ静かで勉強するにはとてもよいみんなが、一丸となっている 良いところや要望とても解放されて自由な感じ保護者会が塾の更新の時にしかないのはちょっと悪印象でした その他気づいたこと、感じたことやる気のある子にはとても良いシステムだと思う言われなくてもやる子は伸びるが自覚が足りない子はダラダラとやりそう

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金面についてはできるだけ安く通わすことができれば良いのですが、現在の授業内容を考えると問題はないのかなと考えています。 講師家からの距離も申し分なく、特に悪く指摘することがないこと。また授業に関しても教え方が熱心でわかりやすく指導していただいていると思います。 カリキュラム教材は基礎学習をしっかりと押さえたつくりとなっており、加えて応用分野についてもまとめたものになっていると思います。 塾の周りの環境閑静な住宅街であり、交通の便にも恵まれていることから非常に安心して通うことができる場所あると思います。 塾内の環境教室内は清潔に整備され決して新しいわけではないですが特に不満を感じてはいません。十分安心して通わすことができるものです。 良いところや要望先生方の指導も熱心であり、特にこちらから指摘するようなことはございません。今後も子供たちのために指導をお願いしたいです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金セットでの割引などもあって、カリキュラムに見合った設定がされていると思う 講師現状の成績をふまえて、半年タームで、カリキュラムについて、丹念に指導してもらえる カリキュラム現状の成績と目指すべきところをふまえて、適切な材料を提供してもらえる 塾の周りの環境駅に近く、大通りに面していて、家からも近いので、通いやすくていいです 塾内の環境室内環境は明るくて、自習できる環境もあり、通いやすい環境だと感じました 良いところや要望雰囲気が明るくて、駅からも近く、大通りに面していて立地も安全で便利です

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金良心的ともいえないが、それほど高いわけでもなく、基礎学力の定着に役立っているので、特に不満はない。 講師衛星授業ではあるが一方的な講義の割に理解が深まり、復習などにはそれなりに役に立つ。 カリキュラムそれほど難問はなくレベル的には普通かもしれないが、基礎学力の定着に効果がある。 塾の周りの環境駅に近いということもあり、人通りも多く、少々騒音が気になる。 塾内の環境駅に近いこともあり、人通りも多く、少々騒音が気になることもある。 良いところや要望自分の都合の良いときに受講できて、効率的に学習できるところが良い。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の予備校や塾との比較をしたわけではないのでよくわからない。結果が出た時に費用対効果を知ることになると思う 講師一科目当たり複数の講師がおり、一人で複数のレベルを担当しているので、学力が向上しても気に入った講師に担当してもらえる。 カリキュラム時間が空いて入れべ個人のスケジュールに合わせてカリキュラムが組めるのが良いと思う 塾の周りの環境駅から近く、大型商業施設に隣接するオフィスビル内にあるので夜間でも治安の心配がない 塾内の環境個人的なスペースが確保されているので、自習室のような感じで勉強できる 良いところや要望ビデオ配信なので必要に応じて複数回、同じ授業を受けることができるので理解が深まる

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金追加料金体系があったが、スタンダードな選択科目は、こんなもんだと思う。 講師授業終了後の個別質問に答えてくれた。自習時間にも教えてくれたので、本人も喜んで通っていた。 カリキュラム教材は、市販の内容変わらないように思えた。もっと、オリジナリティーがあると良かった。 塾の周りの環境繁華街のため、治安が心配だった。場所柄、しかたがないかもしれない。 塾内の環境周辺は、騒がしい場所であったが、室内は、それ程気にならないレベル。 良いところや要望もう少し、厳しく・きゅそうがあっても良かったかも。本人には、大変かもしれないかもしれないが。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.