学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金相場よりは多少安いのかな…という印象ですが、大事なのは中身の方なので。 講師「この先生の授業には必ず出席したい」というほどの方は残念ながらいらっしゃらなかったようです。 カリキュラムもう少し本人の苦手な部分を集中的に学習させていただければと思います。 塾の周りの環境最寄り駅周辺はそれほど治安が良いイメージは無かったので、夜帰って来る時は心配でした。 良いところや要望夏はコロナ対策のため冷房の効きが十分では無かったようで、大変そうでした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金的にはあまり意識しなかった。高くても、安くても、こうか次第だと思う。 講師子供の性格にあった校風だったと思う。成績が効率よく上がっていくカリキュラム。 カリキュラムカリキュラム通りに学習を進めていくと、成績が効率よく上がった。 塾の周りの環境距離的にはあまり苦にならなかったというように記憶していると思う。 塾内の環境特に問題はなかったと記憶している。今は、コロナ渦なので大変そうですが。 良いところや要望講師の質がよかったこと。子供と性格的な違和感がなかったことだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になることは思いつかない。なんだかんだ言っても、子供のやる気しだい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少し高めの設定だと思います。必要性は子供が決めることができたので、悪くはないと思いました。 講師子供に合わせて適切な目標を設定し自ら学ぶ方法を指導してくれたので カリキュラム子供の意志で必要と思うものを計画し、自己学習に取り組めるよう準備できていたので 塾の周りの環境待ちの中心地なのでアクセスが良い分、夜遅く出歩く結果となった 塾内の環境子供のスケジュールに合わせて自習できる環境が準備されており、自由にスケジュールを組むことができたので 良いところや要望デジタルコンテンツを利用する場合の価格はもう少し安き手もよいかと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座の数に比例するので、十分に学力を上げたければ、他の予備校の相場よりも相当に高額になるのは間違いない。 講師録画なので、最高の講師の講座だけ選ぶことができるので、内容は良いと思われるが、質問できないし、臨機応変さも無いので、生徒を選ぶと思う。 カリキュラム全ては予算で決まる。ケチると全く効果が無い事を証明してしまった。学力を上げたければ、予算に糸目を付けずに大量に講座をとる必要が絶対にある。 塾の周りの環境大泉学園駅前にあり、大変便利である。飲食店もたくさんあり、一日中自習室にいても食事にも困らない。 塾内の環境十分な広さの自習室があり、席の確保には困らないが、寝ている生徒やスマホ弄ってるだけの生徒が結構居たり、事務室の雑談が丸聞こえなので、自習で集中するには、生徒によって向き不向きがあるだろう。 良いところや要望全講義がオンラインなので、工夫すると大量に受講することができる。ただ、その内容をフォローできる指導者がシステム上不在なので、このシステムだけで学力を東大レベルまで上げていくのは、根本的に無理だと思う。このシステムで学力を東大レベルまで上げられる生徒は、もともとどのような学習の仕方でも可能だった者だけだろう。 その他気づいたこと、感じたことこの東進のシステムの中としては、大変良くできた校舎で、通うことができる生徒なら十分に活用できると思う。駅前だし、ほとんどの生徒は生活導線上になるだろうから、やる気があれば学習習慣化するのは容易いだろう。ただそのやる気を出すのと、適切な講座を十分にとっていくのは至難の業だと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はどこも高いと感じるが、結果がすべてなので、何とも言えない 講師講師の説明を非常にわかりやすく、質問にも的確に答えてくれる。 カリキュラム志望校合格のためには、今何をするべきかがわかるカリキュラムだった。 塾の周りの環境駅前なので、道はある程度混雑していたが、行きやすく中は静かだった。 塾内の環境駅前なので外はうるさいが、室内は静かで集中できたので、よかった。 良いところや要望懇切丁寧に志望校に合格するための、ノウハウを教えてくれるところ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金季節講習でお世話になり、無料の割には授業内容が良かったようです。 講師オンライン授業だったので、校舎による当たり外れがなく平等でよかったと思う。校舎にいるスタッフは話の伝達が上手くいっていないのか何度も色々なスタッフから電話が来て何度も同じ話をしなくてはならなく親的には信用ができなかった。 カリキュラムレベル別に合わせて授業が行われた事。オンラインのため倍速で授業が聞けるし、開始時間が個々のスケジュールに合わせられたので効率が良くよかったようです。季節講習でお世話になりました。 塾の周りの環境駅から直結で行けるので安心でした。また、綺麗なビルの中にあるのも清潔感があり良かったです。 塾内の環境受付しか見ていないので何ともいえません。入り口は人が多く混み合っているイメージです。 良いところや要望いつも電話が夜遅いのが難点です。直接お伺いしましたが、親が言わないとさせてもらえず子供だけだと無理です。 その他気づいたこと、感じたこと自分のペースでやりたい子で積極的な子に向いているかもしれません。質問などは恥ずかしがり屋だと出来ずに帰宅してしまいます。スタッフの方は子供が来ているかどうか把握していないのでちょっとそれはどうかなーと思ってしまいました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はやや高めかもしれないが、ほかとそれほど変わるわけでもないので許容範囲。 講師進学に重きを置いた授業でそれなりの効果があった。結果的には第一志望校に合格できたのでよかった。 カリキュラム教材やカリキュラムは受験にさえ成功すればという感じしかなく不満はあった。 塾の周りの環境今まで家の近くの塾にしか通っていなかったが、バスで通える範囲にまで広げた。 塾内の環境環境はすばらしいと聞いている。申し分ない設備らしいので特に問題はないと思った。 良いところや要望結果は出してくれると思っていた。そういう点では優秀なんだと思う。 その他気づいたこと、感じたことやはり、受験に特化するよりは、身につく学習姿勢や研究姿勢を養って欲しいと思っている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金価格は残念ながら高いと言わざるを得ないが、今後改善しないと安価なビデオ教材は多数出ており難しいと思う。 講師講師は原則ビデオ講義なので、講師のレベルは高く、自由なカリキュラムの設定が出来たところは良かったと思う。 カリキュラム自由なカリキュラム設定が出来ることが良かったと思うが、ペース配分は難しい。 塾の周りの環境徒歩圏内で待ったく問題はなかったと思う。駅からも近く、自宅からも5分。 塾内の環境自習室で勉強できる環境は整えられていた。一方で学生のレベルには差があったようである。 良いところや要望周りが頑張る人雄が多くいるのが良いと思う。一方、学部によっては情報が限定的であった可能性ががある。 その他気づいたこと、感じたことチューター制度があるが、どの程度ワークするのかは相性もあると感じる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座が細かく別れていてその授業数により料金も細かく変動します。要らない授業は省くことができ、必要な授業の料金のみの金額なので、満足しています。 講師オンラインなので有名な講師の先生で、とてもわかり易く指導してくださいます。また、自分の都合の良い時間に授業を受けることができます。私の子供の体は弱いので、体調に合わせて授業を受けられるのがとても助かっています。オンラインだと、サボりがちになって勉強についていけるか心配でしたが、週一回ミーティングがあり、学力が近しい仲間と顔を実際に合わせて共にその一週間の勉強の進み具合を確認するので、刺激を受けてモチベーションを保ちつつ勉強を頑張れているようです。 カリキュラム教材、カリキュラム共にとても細かくレベルが細分された講座がいくつも用意されていて、自分の今の学力に合わせたものをカスタマイズして担当の先生が組んてくださいます。季節講習という特別のものはなく、長期の休みで時間がある時は、前述した細かく別れた講座を通常よりもたくさん受けることで講習の変わりとします。ですので、復習を重点的にしたい人やより新しい範囲に取り組みたい人など、多種多様な人の勉強の要望にそって授業を受けることができます。 塾の周りの環境通常はオンラインなので自宅でも授業を受けることがでぎすが、ミーティングは実際に校舎に行かなければなりません。赤羽校は駅から近くの大通りに面しています。大通りは明るく比較的治安も良いですが、赤羽という土地柄は、一つ裏通りに入ると飲み屋街なので、環境は良いとはいえません。 塾内の環境自習室は集中できます。ただ、コロナ渦のせいか、飲食禁止なので、一日中勉強する時は外に食事にでなければなりません。 良いところや要望コロナ渦で、なるべく人と接触しないで勉強したいのでオンラインが充実している東進ハイスクールはとても時代にあっていると思います。 その他気づいたこと、感じたことミーティングの休みの連絡をオンラインでできるのは便利です。塾側が連絡を確認せずに連絡してきたことがありましたが、オンライン上に記録が残っていたので、行き違いがすぐに確認ができて不快な思いをしないですみました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金こちらに限った話ではないのですが、学習塾全般について、やはり高く感じます。 講師講師の方によりますが、 進路指導の時にすごく話しやすかった事がありました。 カリキュラム授業内容が豊富ですし、 特に過不足無く思いました。 ただ、本当に個人に必要な単位で授業内容が用意されているかというとどうしてもちょと違う場面もあるのかなと。 塾の周りの環境駅に近いの一言です。子供でも迷いようがないし、駅に近い分、寄り道もせずに済みます。 塾内の環境掃除も行き届いていたし、清潔感がありました。 良いところや要望塾のスタッフ方は、生徒たちの成績を上げて業績アップしたいでしょうし、生徒からしても目的は同じですので、そこが合致している時点でそんなに文句つけたい箇所は無いです。 その他気づいたこと、感じたこと事務の方々の中には、声が小さくてはっきりと話してくれない感じの方がいるみたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金どれだけの教材を選ぶかで料金は変わるが、特に高いとは感じなかった。 講師ビデオ教材での学習ですが、1つの教科に複数の教材があり、本人の実力に合わせて教材を選択出来る。 カリキュラムビデオ教材なので、本人の実力に合わせて教材を選択出来る。教材も教科ごとに複数あるので選択できる。 塾の周りの環境駅からも近く、自宅がある最寄り駅なので特に心配な点は無かった。 塾内の環境ビデオ教材なので、生徒一人一人が自分のペースで学習しており、全般的に静かな雰囲気です。 良いところや要望自分のペースで学習できる点が気に入っていた。ビデオ教材なので、分からないところは何回も確認したり、理解しているところは早回しにしたりして、効率的に学習していた。 その他気づいたこと、感じたことビデオ教材の学習に合う生徒ならば非常に有効だと思います。ここは重要だと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は普通か少し高いのかなと思いました。でも目標の学校に行けたので良かったと思う。 講師学校とは違い講師の話しや、授業がおもしろくおぼえやすかった。 カリキュラム成績のレベルに合わせた授業内容でプレシッシャーを感じなく学習できた。 塾の周りの環境交通手段は電車、またはバスの生徒がおおっかたです。安全性も良かった。 塾内の環境教室は広さや狭さはまったく気になりませんでした。冷暖房快適でした。 良いところや要望良いところは交通のアクセスがしやすいことです。ようぼうは特になし。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一般的な料金から比べると高い印象です。合格率もその分、高いですが。 講師若い講師が多い。余談を交えながら、飽きさせない授業は好感がもてます。 カリキュラム高校受験に特化したカリキュラムで、志望校ごとに分けているのが良い。 塾の周りの環境池袋から乗り換えてすぐなので、便利です。街並みは普通の商店街の中。 塾内の環境校舎自体は新しく、防音設備も万全だと思います。教室も綺麗です。 良いところや要望総合的に良い環境だと思います。料金設定を見直してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと茗荷谷は都心の割に公園等が多いです。講習会も良く参加します。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金内容に対して妥当な金額かと思いますが、高3になると模擬試験や追加コースが多く、親の努力もそれなりに必要です。 講師カリキュラムが極度にシステム化、オンライン化されているので、人間的なコミュニケーション面を専任のテューターが担当して、学習計画や生活習慣など面倒を見ていただきました。 カリキュラム対面講義が無く、ほぼコンピュータベースの学習になるため、自由に時間を設定できて、学校生活と無理なく両立できる。 塾の周りの環境駅前の繁華街にあるので、交通の便は良好ですが、その分一般の乗降客や買物客との接触も多くなります。 塾内の環境校内にはパーテーションが備えられ、集中しやすい環境です。騒音もありません。 良いところや要望時間が自由なカリキュラムは、学校生活との両立に無理がなく、学習進度や模擬試験からの分析、アドバイスなど充実しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の大手予備校と比べて、値段は相応に高いが、オンデマンドで繰り返し受けられるので、納得できる。 講師有名な講師が数多くいて、授業が分かりやすく、またオンデマンドなので何回でも受けられる。 カリキュラム苦手科目も克服しやすい。 塾の周りの環境三元茶屋の駅近くなので、通いやすく、また大通りを一本入ったところにあるので、騒々しくない。 塾内の環境自習室が充実しているので、いつでも勉強出来るので、通う気になる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが親が払ってくれてたのでよくわかりません 講師若い先生が多くよくそうだんにのってくれてたのでたすかることがおおい カリキュラムわかりやすい教材とわかりにく教材がありましたが親切に教えてくれた 塾の周りの環境駅の近くだし自宅からも歩いていける距離だったので不便はなかった 塾内の環境人数は少数でエアコンも完備していたのでわりと集中できる環境だった 良いところや要望連絡はしっかりできてたが休むとわからなくなる時があったので少し大変だった その他気づいたこと、感じたこと一生懸命に教えてくれていたので、自然と頑張れた気がします

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金親が見てあげることが出来なたったので、ある程度の出費は仕方がないと思いました 講師とてもよく面倒を見てくれました。宿題もとてもよくみてくれました。 カリキュラムちゃんとやれば実力がつく問題なので、品質がとても良い者だと思いました 塾の周りの環境塾の生徒用の駐輪場もあって、通うのにとても便利でありがたかったです。 塾内の環境他の生徒が集中して取り組んでいたので本人もやる気が出たようで良かったです 良いところや要望自力でできる子は良いがなかなかそうもいかないので、塾は必要だと思いました その他気づいたこと、感じたこと勉強をする習慣はとても大切だと思うので、習慣がついて良かった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業なので、割安かと思ったが、全然そんなことはなく、高く感じる。 セット料金はもっと安いかと思ったが、必要ない授業も入っていたりして、お得に感じない。 講師映像授業なので、講師の質は信頼している。 チューター制度は、正直必要かどうかわからない カリキュラムお金がかかるだけなので、季節講習はいらない。 通常授業だけでも、進度が早いので。 塾の周りの環境目の前の川が不潔で臭くて汚い。 マックやスーパーがあるので、おやつが買える。 塾内の環境十分な席が確保されているようで、子供からは不満がない。 良いところや要望講師陣が優れていて、子供が学習を楽しんでいる。 習得してから進むので、安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと映像だけではなく、対面の授業が行われると、子供はすごく面白く勉強できるようだ。 そういう機会をもっと持ってほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他と比べても、絶対額としても、割高感が否めないと思いました。 講師テレビに出演している講師が多く、期待とモチベーションにつながった。 カリキュラムポイントをつく良問がおおかったとおもいます。一部、首を捻る問題もありました。 塾の周りの環境自転車を置く場所がなかったため、通学の選択肢が限られてしまいました。 塾内の環境空調は全般的に良好なのですが、局地的に悪いところごあり、改善されなかった。 良いところや要望わからないところをピンポイントで質問できるので、後に残さないで済む。 その他気づいたこと、感じたこと高3になってから、スタッフ、特に校舎長の交替がおおかったとおもいます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金妥当という意味で3の評価。決して安くはないが他社と比較して高すぎるということもない。最初はわからず子どもの意見と塾の提案のまま契約したが予定期間で消化しきれないことがあり、それ以降は割引にならなくても必要最小限のコマ数を契約、不足を追加購入するパターンに変更した。子どもにとってもまだこんなに残っているというプレッシャーもなくなった。結果として追加購入した場合は割引してもらっているのでその点は良心的だと思う。 講師映像授業のため、教室にかかわらず講師のレベルが高い授業を選択できる。大井町校の校長が相談しやすい カリキュラム通常コマは20コマと多いのでなかなか多講座取るのは難しいが、苦手科目の補完に5コマ程度の口座が使えるのが便利。高速マスターも役に立っている。 塾の周りの環境駅前で自宅から5分の距離。学校までの通学に時間がかかるためせめて塾は自宅から近いところで負担を減らすことができていると思います。自分の部屋へ行って机に向かうのと塾の自習室へ行くのが大差ないことがありがたい。自室より誘惑がない分やはり塾の方が集中しますので。 塾内の環境自習室の数が限られているので混雑しているよう。狭い教室のため休憩や食事を摂る空間がほとんどないのがやや不便 良いところや要望保護者会で情報共有がされることがありがたい。学校とは違った視点で受験についての情報を示唆してくれること、数字で明確な目標設定されていること。グループミーティングの参加や登校率など偏差値以外の点でもがんばった成果が数値化され評価されるのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと東進POSというWEBシステムが使いづらい。現在自宅受講になっているため過去問演習のDLをしているがデータが重いなど、IT化はやや遅れている気がします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.