学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金的にはどこもそんなに大差はないのでしょうか? 通わせるならある程度知っていて知名度もある所にしたかったので 講師本人のレベル向上にはなったと思います。 カリキュラム本人は、満足しているので良いと思います 塾の周りの環境駅前という事もあって通学するのには良かったと思います。場所も人が多い所なのであまり心配はしてなかったです。 塾内の環境本人もやりにくさはなかったと思います 入塾理由有名で信頼できるし、自分自身も中学の頃通っていた思い出のある塾でレベルは向上したので 総合評価塾に行きたくないとかの駄々は言ったことがないので環境的には良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても同じくらい。 教材費が少し割高だったと思う 講師基本、こちらから質問などしないと教えてくれないことが多いようです カリキュラムカリキュラムに無理が多かった。 間の休憩時間が中途半端に長い。 塾の周りの環境駅からちかいのだが、近くの道が暗く子供には危険な環境だった。 塾内の環境教室の電気が少し暗い。まどが入口にしかない為換気があまりよくない 入塾理由家から一番近く、通いやすい。 まわりの評価も良かったので決めた。 定期テストテスト対策はしてないので、わからない。 あまり評価はよくない。 宿題宿題のりょう、しつともにあまりよい印象はなかった。少ない時。 家庭でのサポートわからない問題を一緒に考えたり、塾の送り迎えをやることがあった 良いところや要望よいところはとくにない。授業内容からみて費用は割高に感じた。 総合評価全体的のレベルが高く、勉強が苦手な子には適した環境ではなかった、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金普通だと思う。周りの塾を比べなかったのできにしていませんでしたが、友人に聞いたら一般てきでした。 講師短期集中で成果を実感するために近場でニーズにあったところがここだけだった。臨機応変に対応いただけたのでよかったです カリキュラムわかりやすい。余計な文面などないので、集中的に頭に入っていった。 塾の周りの環境駅前で通いやすい。迷うことなく通えます。視認性もいいですね。 塾内の環境周りの生徒と若干近い気がしたが、本人は気にならなかった様子。電球の色が明るい気がしました 良いところや要望通っている生徒の積極性が見えました。生徒ひとりひとりに寄り添っていると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと短期間で成果でたので、おすすめです。ただ、室内の電気の色が机と同じ色あいで少し目が疲れたので、照度落とした方がいいと個人的に感じました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少し高く感じました。サボってしまうと無駄金になってしまうため真面目に出来るのならオススメです。 講師グループミーティングがあったため塾にこまめに行く事ができました。志望校選定や出願など丁寧に教えて頂きました。 カリキュラム教材はとても良いと思います。比較的自由な為サボらず行ける人であればとても良いと思いますが、サボってしまうのならば向いてないように感じました。 塾の周りの環境三田線、山手線の巣鴨駅から近い為学校帰りに利用しやすかったです 塾内の環境綺麗で静かな環境で勉強できました。 更に駅に近い新校舎も設立し、綺麗で場所で集中できる環境でした。 良いところや要望スケジュール管理が柔軟にできる チューターや担任からこまめに連絡が入る 教材が分かりやすく良い その他気づいたこと、感じたことスケジュール管理が柔軟にでき 教材もとてもわかりやすい為 真面目にできるのならとてもオススメですが サボってしまうと全く勉強しない?無駄金になってしまう為 サボってしまうのならばあまりオススメではないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金やはり夏期講習などは費用が高いと思うけど、他の塾でも結局同じくらいでした。 講師良い塾だったとおもいます。 色々相談にも乗っていただき感謝しております。 カリキュラム受験対策がバッチリ出来たと思う。 細かなカリキュラムのおかげです。 塾の周りの環境コンビニも近くにあったので、便利でした。他には飲食店がもう少し有れば。 塾内の環境個人的にはなかなか集中するのに時間が掛かりましたが慣れれば良い環境だと思います。 良いところや要望エアコンが暖かいのは良いけど、少し眠くなってしまう時もあったので、ほどほどても。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金比較的高めだと思う。しかし、取捨選択をしっかりすればコスパは良くなると思う 講師年齢が近い講師が多く、受験のことはもちろん、それ以外についての相談も乗ってくれる。 カリキュラム映像授業のため自分で律して進めていくことが大切である。しかし自律していれば自由に進められるため、諸刃の剣である 塾の周りの環境最寄り駅からも近く通いやすい。また夜も比較的明るいので安心。 塾内の環境整理整頓されていて集中できる環境である。結局自分が集中するのが大切 良いところや要望要望は特になく、良いところは全体的に良い。要望は特になく、良いところは全体的に良い。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール管理をしてくれるため通いやすい。そして先生も親身になってくれていて安心出来る

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 五反田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は大変高いと思います。講義をいくつも受けることになりました 講師対面ではないので、わからない点をしつこく質問する環境にないのが残念 カリキュラムそれぞれの個人に合ったカリキュラムとは言いがたい印象を受けた 塾の周りの環境場所は駅にとても近く、大変便利で通いやすくてよかったと思います 塾内の環境生徒の人数の割に受講するためのブースの数が少なく、不便を感じた 良いところや要望セミナーの申し込みをしても日時の確定の連絡がなく、こちらから連絡した

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金体系が複雑でわかりづらい。また、おそらく割高かと思う。ただ、自習室使い放題と模試も無料になるので、その分はチャラ 講師実績もあり、大変わかりやすい教え方のよう。難しい課題に対しても面白おかしく指導し苦手意識を持たせない。結果、模擬試験での成長(成績アップ)が見受けられた カリキュラム講師への内容と同じく、これまでの実績もあり苦手意識を持たせない内容。志望校に合った内容のカリキュラムである 塾の周りの環境駅から近い、近辺に多くの飲食店ありまた派出所もあり何かあった際にはすぐに助け等求められる 塾内の環境とにかく自習室に恵まれている。静かで座席も多いので座れない(利用できない)こともない 良いところや要望登校・下校時の受信連絡メールは便利。コロナの影響もあり室内で食事ができなくなっているのは不便。また息子曰く「チームミーティング」はいつも同じ内容であまり意味ないようです その他気づいたこと、感じたことまあ、どうしても最終的な評価は結果でなんぼ、なので今後の合否で「東進でよかった」の結果を祈るのみですで。一番は本人の頑張りですが

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は正直に高いと思います。 支払い方法も一括払いと 融通が利かない 講師年齢も近く直近で経験してきたことを 的確にアドバイスをして頂けます カリキュラム教材は過去問題の解説があり 解りやすく、個人の実力に見合った資料を提供して頂けます 塾の周りの環境通学途中且つ乗り換え駅にあるために 通いやすく駅近で便利です。 塾内の環境建物が狭く縦長構造なので 移動がしずらいと感じられます。 但し、 個々のスペースは作られているので 集中はしやすいと思います 良いところや要望コミュニケーションをとても大切にして頂いているので、アドバイスは受け易いのですが 担当者が変更になる事が多い処が難点ではあります

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業ということを勘案すると、パックでとると安価になるというものの、割高な感じがする。 講師映像授業なので画一的である。 校舎の講師は、進路指導であり、講座のセールス目的が主体な気がする。 カリキュラム校舎の講師陣に対しては、講座のセールスが主で、あまりエピソードはない。 塾の周りの環境校舎内のビルに、コンビニ、飲食店があり、長い時間、後者にいるときに便利。 塾内の環境自習室がもう少し広い、パーティションなどがあればよいと思う。 良いところや要望自習室を充実させたほうが良いと思います。 コロナなど、受験シーズンを迎えると、少し心配な気がする。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師教科、レベル、進学先に応じて、たくさんの受講を選択することができる。また、レベルに応じて必要な内容をきっちり教えてくれる。 カリキュラム進学レベル、現在レベルによって多種多様なカリキュラムを組むことができる 塾の周りの環境地下鉄駅からすぐの立地である。また、自転車でも通うことができる 塾内の環境自習室の区分けがされているものの、机などの消毒が行き届いていない。また、換気は良いが、窓を開放しているために空調が効いていない 良いところや要望冷房を効かせてほしい。また、もう少し、進捗状況について保護者に連絡してほしい その他気づいたこと、感じたこと模擬テスト受験の意義や必要性、いつまでに何を進めるべきか、短期間の目標を本人に示して欲しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は確か月ごと払いと一括振込ができたと思います。うちは一回払いにさせて頂いたのですが、やはり高いです。 講師映像授業だったため、本人は質問があまり出来なかったようです。担任先生も更新の時にだけ声かけて来て、普段はほぼ連絡、ご報告はありませんでした。 カリキュラム優秀で有名な先生が多かったので教材、カリキュラムも問題ないと思いますが、子供に合ってるかははっきり説明はありませんでした。 塾の周りの環境改札口を出てすぐ駅ビルの中なので非常に便利です。同じフロアには自販機もあるため不便は感じなかったようです。 塾内の環境学習環境は整えているほうだと思います。個々のスペースは確保してあって、集中できる環境です。 良いところや要望担任先生は、もうちょっと気を配ってほしいです。少なくとも1か月1回学習進捗をご報告頂いたほうがよろしいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと携帯を持っていない子供が塾にいるときに、親から急用で塾に電話を入れて子供に代わってもらったり、伝言を伝えてもらう際には、子供の居場所(学習デスク)がすぐわからなくて電話が長かった時がただありました。子供がどこの机を利用しているかをすぐ把握できるようにしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 亀戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金については、他の塾とも比較して見ましたが、他の塾よりも高めの設定になっています。 講師有名な講師が多く、授業内容の説明が、とにかくわかりやすいと子供が、言っていました。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習については、子供の学力に合わせて選択できるようになっています。 塾の周りの環境回りの環境は、下町らしく、少しごちゃごちゃした町並みになっていて治安は、いいとも悪いとも言えない感じです。 塾内の環境塾内の環境は、整理整頓されていて子供が勉強に集中できる環境になっています。 良いところや要望良いところは、とても有名な講師が、多く、説明が、とにかくわかりやすいことです。 その他気づいたこと、感じたことその他、気づいたところは、特にありません

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金カリキュラムを取っていく感じなので、自分次第です。副担任の腕次第というところもあります。 講師映像授業でした。自由な時間で受講可能ですが、臨場感はないため、また、強制されないため、自主性、集中力が求められます。 カリキュラム好きなカリキュラムを取得する方式で、社員の勧めに応じて取っていきます。内容は的確だと思いますが、ある程度内容を理解していないと、余計なものを取らされる可能性があります。 塾の周りの環境周辺環境は繁華街ですが、駅直結のビル内にあり、乗換駅なので通いやすいと思います。 塾内の環境社員、生徒が入り乱れる感じです。自習室も使いやすいです。ただ、コロナ禍で自習室が閉鎖になったのは痛かった。 良いところや要望忙しい現役生でも通いやすく、立地もまずまず。料金も相談に乗ってくれます。 一方、コロナ禍で自習室が閉鎖になったのは痛かった。もう少し考えて運用をして欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業内容と比較すると、料金設定は理想よりは高いと思いました。 カリキュラム定型的なテキストしか使っていないので、志望校に合っているか不安でした 塾の周りの環境繁華街にありましたが、まわりには飲食店が多く、夜遅くなると不安でした 塾内の環境生徒数が多く、中には遊んでいる生徒もいたので、集中できるか不安でした 良いところや要望事務局の方がしっかりしていたので、いつ連絡しても親切に対応してくれました その他気づいたこと、感じたこと定型化しすぎていると感じましたので、個々の生徒に合ったカリキュラムにしてもらえるといいと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 亀戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金特に安いわけでもなく高いわけでもなかったので普通な金額だった 講師自己流なところがあり違った角度から教えることが少し少なく感じた カリキュラム過去問を含めてカリキュラムがしっかりしていたのである程度は能力が上がったところ 塾の周りの環境バスを使って行かないといけないので熟睡に行くまでの時間が読めないところがあった 塾内の環境周りから外の音など入ってくることはなくて静かだったところがよかった 良いところや要望特にはこれだというものはなく全体的には満足しているので容貌はない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾はわかりませんが、1ヶ月おきに追加のコマを説明されて請求された進みが早いので仕方ないかとも思った 講師講師はいなかった全てオンライン授業映像の講師は沢山いて選択肢があってよかった カリキュラム授業内容が授業より先をいっていたので、自分のペースで進むことができた 塾の周りの環境駅近くだったので、飲み屋街の中の雑居ビルにあり治安が心配だった 塾内の環境教室はせまく、予約して自習席を確保していたようです 良いところや要望娘の性格にあっていたようです チューターの方があまり陽キャでなかったので、よい距離感でつきあえたようです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。それなりに徴収するのであれば、スケジュール管理もそれなりにトレースしてほしい 講師さすがに有名な講師は、解説がとてもわかりやすいと、本人が言っていた カリキュラムスケジュールを設定はするものの、トレースが甘いせいか、その通りに進まない 塾の周りの環境駅から近いし、通学区間の途中にあるので、柔軟的に通いやすいこと 塾内の環境雑音が遮断されている感興や、入試に関するデータが豊富にあること その他気づいたこと、感じたこと担当者がコロコロ変わり、あまり重要視されていないのか、と感じた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料も高く、講習代金もお得コースもありますがそれすれ高いでした 講師年齢もさほど離れておらず、本人が質問しやすかった。料金が高く、生活的に厳しかった カリキュラム志望校の教材が充実していた。わからない内容を質問してもすぐに返事が返ってこない 塾の周りの環境駅近く、街道に面していたため人通りが多か事と、警察署が近く安全でした 塾内の環境自習室が空いていないこともあり自宅で勉強する事のほうが多かったです 良いところや要望これと言って特にないです。先生との相性が良かったくらいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策の説明など、とても役に立つことはありました。保護者会資料も多くいただいました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は講師がビデオで授業しますので料金と比べると割だ感がありますが、内容は分かりやすかったようですし、成績も上がったので仕方ないかなと思っています。 講師講師についてはビデオ授業なのでなんとも言えません。で他の予備校と比較も難しいかと思います。個別とも集団とも言えない個性的なシステムです。 カリキュラムビデオ授業なのでパソコンがあればリモートでも授業が受けられてコロナ禍ではとても良かったと思います。 塾の周りの環境駅前なので通いやすかったです。雨でもそんなに濡れなくても大丈夫です。 塾内の環境塾内の授業スペースは静かで環境としては良かったと思います。個室になっているとなお良いかもと思います。 良いところや要望授業の進行度を保護者に毎月手紙で教えて頂けて、安心することが出来ました。子供はあまり話したがらないので。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.